ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4531266
全員に公開
ハイキング
東海

山伏・大谷嶺(涼しい尾根歩きとお花見)

2022年07月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:07
距離
9.4km
登り
872m
下り
860m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
1:10
合計
9:10
距離 9.4km 登り 884m 下り 878m
5:22
6
5:28
5:29
11
5:40
17
5:57
5:58
19
6:17
6:21
76
7:37
22
7:59
8:23
95
9:58
10:25
68
11:33
11:35
25
12:00
93
13:33
13:44
16
14:00
14
14:14
9
14:23
9
14:32
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
百畳峠(ひゃくじょうとうげ)駐車場を利用しました。

前日に、富士見峠駐車場で車中泊しました。水洗トイレでした。星が綺麗に見えました。静岡から井川に向かう27号線は結構道幅が狭く1車線の所もありました。金谷から井川に向かう道は広いとのことです。
車中泊した富士見峠駐車場の展望台からの南アルプス方向の眺め。
2022年07月29日 21:29撮影 by  PlayMemories Home, SONY
4
7/29 21:29
車中泊した富士見峠駐車場の展望台からの南アルプス方向の眺め。
百畳峠に向かう途中の南アルプス方向の眺め
井川ダム?
2022年07月29日 04:38撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
7/29 4:38
百畳峠に向かう途中の南アルプス方向の眺め
井川ダム?
少し先の所からの眺め
2022年07月29日 04:45撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 4:45
少し先の所からの眺め
アップで
2022年07月29日 04:46撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
7/29 4:46
アップで
西方向の眺め
2022年07月29日 04:46撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 4:46
西方向の眺め
もう少し先。 ダムが良く見える。
2022年07月29日 04:49撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
7/29 4:49
もう少し先。 ダムが良く見える。
百畳峠に到着です。
2022年07月29日 05:18撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 5:18
百畳峠に到着です。
山伏の登山口の標識
2022年07月29日 05:19撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 5:19
山伏の登山口の標識
百畳平に出て左手の山伏方向に進みます
2022年07月29日 05:28撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 5:28
百畳平に出て左手の山伏方向に進みます
山伏小屋への分岐標識
2022年07月29日 05:37撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 5:37
山伏小屋への分岐標識
歩きやすい道です
2022年07月29日 05:39撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 5:39
歩きやすい道です
西日影沢らの道との交差点です。
2022年07月29日 05:56撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 5:56
西日影沢らの道との交差点です。
山伏の山頂の直下に花畑が囲いで保護されています。
ヤナギラン等を保護している
2022年07月29日 06:05撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 6:05
山伏の山頂の直下に花畑が囲いで保護されています。
ヤナギラン等を保護している
黄色い花 画像検索では キオン、オミナエシとでたが?
2022年07月29日 06:06撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 6:06
黄色い花 画像検索では キオン、オミナエシとでたが?
ヤナギランが綺麗
2022年07月29日 06:07撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
7/29 6:07
ヤナギランが綺麗
アップで
2022年07月29日 06:07撮影 by  DSC-HX9V , SONY
7
7/29 6:07
アップで
富士山が綺麗に見えます
2022年07月29日 06:08撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8
7/29 6:08
富士山が綺麗に見えます
スマホの撮影
2022年07月29日 21:29撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
7/29 21:29
スマホの撮影
山頂の方向の眺め
2022年07月29日 06:09撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 6:09
山頂の方向の眺め
山頂からの富士山の眺め
2022年07月29日 06:11撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8
7/29 6:11
山頂からの富士山の眺め
富士山の遠景
2022年07月29日 06:11撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 6:11
富士山の遠景
山伏 山梨百名山の標識と三角点
2022年07月29日 06:17撮影 by  DSC-HX9V , SONY
6
7/29 6:17
山伏 山梨百名山の標識と三角点
反対側の標識と富士山
2022年07月29日 06:21撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
7/29 6:21
反対側の標識と富士山
北側の眺め
2022年07月29日 06:22撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 6:22
北側の眺め
この時は、八鉱嶺まで尾根を進む予定でした。
苔が綺麗で歩きやすいです。
2022年07月29日 06:25撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 6:25
この時は、八鉱嶺まで尾根を進む予定でした。
苔が綺麗で歩きやすいです。
途中で富士山が見えました。これ以降は雲/ガスに隠れて富士山は見ることが出来ませんでした。
2022年07月29日 06:37撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 6:37
途中で富士山が見えました。これ以降は雲/ガスに隠れて富士山は見ることが出来ませんでした。
蓬沢の頭の標識です
2022年07月29日 06:59撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 6:59
蓬沢の頭の標識です
花が目につかずキノコが目につきました
2022年07月29日 07:12撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 7:12
花が目につかずキノコが目につきました
苔などの緑が映えて気持ち良く歩けます
2022年07月29日 07:21撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 7:21
苔などの緑が映えて気持ち良く歩けます
大谷嶺の方向
2022年07月29日 07:54撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 7:54
大谷嶺の方向
がけ崩れが起きています
2022年07月29日 07:54撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 7:54
がけ崩れが起きています
大谷嶺の山頂直下までがけ崩れが迫っています。
2022年07月29日 07:58撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 7:58
大谷嶺の山頂直下までがけ崩れが迫っています。
尾根を下って新窪乗越まで来ました。
2022年07月29日 08:00撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 8:00
尾根を下って新窪乗越まで来ました。
袋状の花が咲いていました
2022年07月29日 08:01撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 8:01
袋状の花が咲いていました
崖側にも咲いていました。
画像検索で ジギタリス?かな
2022年07月29日 08:03撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 8:03
崖側にも咲いていました。
画像検索で ジギタリス?かな
白い色も
2022年07月29日 08:13撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 8:13
白い色も
崖が下に続いてます
2022年07月29日 08:15撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 8:15
崖が下に続いてます
大谷嶺に向って登ると、大谷嶺のがけ崩れが良く見える所まで来ました
2022年07月29日 08:24撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 8:24
大谷嶺に向って登ると、大谷嶺のがけ崩れが良く見える所まで来ました
大谷嶺と右側に八鉱嶺が見えます。この時は八鉱嶺まで行ける気がしていました。
2022年07月29日 08:27撮影 by  DSC-HX9V , SONY
6
7/29 8:27
大谷嶺と右側に八鉱嶺が見えます。この時は八鉱嶺まで行ける気がしていました。
登って来た後ろ側の眺めです
2022年07月29日 08:30撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
7/29 8:30
登って来た後ろ側の眺めです
大谷嶺の眺めです
2022年07月29日 08:35撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 8:35
大谷嶺の眺めです
大谷嶺の山頂に到着しました。南アルプス方向の山並みの名盤です
2022年07月29日 09:20撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 9:20
大谷嶺の山頂に到着しました。南アルプス方向の山並みの名盤です
山頂標識
2022年07月29日 09:20撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
7/29 9:20
山頂標識
別の山頂標識
休憩しようと足を曲げたら足が攣り始め、薬を飲んでしばらく待ちましたが効きません。しばらく様子を見ましたが、無理そうなのでここで引き返すことにしました。

2022年07月29日 09:20撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
7/29 9:20
別の山頂標識
休憩しようと足を曲げたら足が攣り始め、薬を飲んでしばらく待ちましたが効きません。しばらく様子を見ましたが、無理そうなのでここで引き返すことにしました。

大谷嶺の山頂の様子の見納めです。
富士山は雲に隠れて見えませんでした。
2022年07月29日 09:55撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 9:55
大谷嶺の山頂の様子の見納めです。
富士山は雲に隠れて見えませんでした。
黄色の花が
2022年07月29日 09:57撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 9:57
黄色の花が
他の黄色い花が
2022年07月29日 09:58撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 9:58
他の黄色い花が
アップで 画像検索で コオニタビラコ?かな
2022年07月29日 09:58撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 9:58
アップで 画像検索で コオニタビラコ?かな
がけ崩れの方を覗き込むと崖の途中に咲いていました
2022年07月29日 09:59撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 9:59
がけ崩れの方を覗き込むと崖の途中に咲いていました
この花が崖のあちこちに沢山見られました
2022年07月29日 09:59撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 9:59
この花が崖のあちこちに沢山見られました
別の花も崖の途中に咲いていました
ウスユキソウのような薄毛 タカネウスユキソウ(タカネヤハズハハコ)かな?
2022年07月29日 10:01撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 10:01
別の花も崖の途中に咲いていました
ウスユキソウのような薄毛 タカネウスユキソウ(タカネヤハズハハコ)かな?
別の所にも
2022年07月29日 10:02撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 10:02
別の所にも
2022年07月29日 10:03撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 10:03
2022年07月29日 10:04撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 10:04
崖の途中に別の花が
2022年07月29日 10:08撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 10:08
崖の途中に別の花が
ホタルブクロかな?
2022年07月29日 10:09撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 10:09
ホタルブクロかな?
崖の別の所にも
2022年07月29日 10:14撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 10:14
崖の別の所にも
2022年07月29日 10:14撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 10:14
2022年07月29日 10:15撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 10:15
別の黄色花が
2022年07月29日 10:15撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 10:15
別の黄色花が
画像検索で エゾノキリンソウ?かな
2022年07月29日 10:15撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 10:15
画像検索で エゾノキリンソウ?かな
2022年07月29日 10:17撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 10:17
2022年07月29日 10:37撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 10:37
2022年07月29日 10:50撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 10:50
2022年07月29日 10:51撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 10:51
トリカブトかな?
2022年07月29日 10:53撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
7/29 10:53
トリカブトかな?
2022年07月29日 10:55撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
7/29 10:55
崖で木が無くさらに下からガスが上がってきて、この環境が高山植物の環境に良いのかも?
2022年07月29日 10:56撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 10:56
崖で木が無くさらに下からガスが上がってきて、この環境が高山植物の環境に良いのかも?
2022年07月29日 11:01撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 11:01
エゾノキリンソウ?かな
2022年07月29日 11:13撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
7/29 11:13
エゾノキリンソウ?かな
2022年07月29日 11:13撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 11:13
下山しながら崖の所々でがけ下を覗くと花が咲いていました。
2022年07月29日 11:14撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 11:14
下山しながら崖の所々でがけ下を覗くと花が咲いていました。
大平の頭(と思われる所、標識なし)まで戻って来ました
2022年07月29日 12:00撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 12:00
大平の頭(と思われる所、標識なし)まで戻って来ました
山伏まで戻って来ました
2022年07月29日 13:32撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 13:32
山伏まで戻って来ました
山梨百名山の標識の方向
2022年07月29日 13:45撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 13:45
山梨百名山の標識の方向
帰りに山伏の山頂直下のお花畑の花をスマホで撮影しました。
2022年07月29日 21:30撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
7/29 21:30
帰りに山伏の山頂直下のお花畑の花をスマホで撮影しました。
スマホ
2022年07月29日 21:30撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
7/29 21:30
スマホ
スマホ
2022年07月29日 21:30撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
7/29 21:30
スマホ
スマホ
2022年07月29日 21:30撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
7/29 21:30
スマホ
百畳峠まで戻りました。奥の柵の先に簡易トイレが見えました。
2022年07月29日 14:32撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
7/29 14:32
百畳峠まで戻りました。奥の柵の先に簡易トイレが見えました。

感想

 久しぶりの山登りで山梨百名山を2座ゲットしようと百畳峠から山伏〜八鉱嶺の尾根伝いの往復を計画しましたが、足が痙攣して体力的に無理そうだし時間も遅れていたので大谷嶺までで引き換えすことになり少し残念でした。
 しかし、帰路に大谷崩れの様子を良く見ようと覗き込むと花が咲いているのを見つけ、さらに良く見ると色々な種類の花が崖の色々な所に咲いているのを見つけ出すことが出来てラッキーでした。軽量化のため近ごろミラーレスでなくコンデジですが、このコンデジのズームが崖の花の写真を撮るのに有効でした。でも花の名前が分からないので残念です。機会があったら調べたいのですが・・・
 同じ位のコースタイムの飛龍山に登れたので行けるかなと思って計画しましたが途中で足攣りとは、1か月ぶりの登山で体力が衰えていたのではないかと思われます。
 このコースではスタートの標高が高く、朝方の車外温度メータは17℃を指していて下界より気温がかなり低そうで、尾根歩きは苔や緑の草が生えていて木立の中を涼しく気持ちよく歩くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら