鹿島槍ヶ岳→五龍岳 扇沢から遠見尾根 キレット小屋1泊
- GPS
- 16:34
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 3,086m
- 下り
- 2,947m
コースタイム
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:58
天候 | 1日目 爺ヶ岳まで晴れ。鹿島槍到着後雨 2日目 キレット小屋から五龍岳まで快晴。その後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
車 大町市営駐車場 最大1,500- バス 大町駅より扇沢へ 1,400-くらい 6:15発 30分くらいで到着 復路 エスカルプラザ 12:20発 神城駅へ5分 大糸線 12:29発で信濃大町へ(本数少なく注意) |
コース状況/ 危険箇所等 |
鹿島槍→五龍岳 危険箇所多数 気を使います。八峰キレットもそうですがG4.5。五竜山頂直下も危ない。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|---|
備考 | 1泊でのここの縦走は、計画が難しい。 |
感想
年初より計画の鹿島槍→五竜の縦走
1日目は雨にも降られましたが、1日目に頑張ったので2日目は快晴の中、キツイ縦走路でしたが、満足のいく絶景となりました。
今回は1泊2日で目指しましたが、いろいろ制約が…
特に15時キレット小屋到着と復路の電車に間に合わせるため、時間的に結構きつかったです。
扇沢→種池山荘
キレット小屋15時着。迷った挙句少しスタートが早くなる扇沢よりスタート。これが結果的に良かったです。
種池山荘までは特に見どころはなし。そして歩きやすい。雪渓のトラバースありますが問題なし。
種池山荘→爺ヶ岳
歩きやすく、気持ちの良い稜線。ガスって立山連峰は残念。晴れてたら凄いはず。
爺ヶ岳→冷池山荘
ガスって見どころはなし。少し疲れてきました。
冷池山荘→鹿島槍ヶ岳
疲れが出て、なかなか進まず。布引山の登りも意外と疲労ポイント。ただ、歩きやすい道。雷鳥にあったのが収穫。鹿島槍到着もガスで残念。雨降りになりさらに残念。
鹿島槍→キレット小屋
雨降りになりキレット小屋に15時は遅刻の連絡。
基本下りですが雨も降り危ない。鹿島槍過ぎると急に難易度上がります。八峰キレットは迫力あるが慎重に行けば大丈夫。個人的に小屋の手前が1番危ないかと思いました。15:30小屋到着。
キレット小屋→五竜岳
ここが今回の最核心部。正直昨日の天気。疲労度合いであれば、かなり危険でした。スタートを遠見尾根にしなくて良かった。
アップダウンの鎖場、ヤセ尾根、G4.5、ザレ場などなんでもありでした。山頂直下の急登もなかなか。
ただ、景色は最高!立山連峰、五竜、鹿島槍、白馬八ヶ岳、南アルプス、さらに富士山。朝早く山小屋を発ったものの特権漫喫。最高でした。
五竜岳→五竜山荘
最高の景色堪能した後、12:29の電車目指して飛ばします。
山頂直下はなかなか危ない岩場。油断大敵。しばらく行くとなだらかに。山荘でポカリ補給。手拭い購入。
五竜山荘→小遠見山
序盤は鎖場などもあり。なくても行けそうですが使った方が下りは安全そう。多少のアップダウンありも、基本なだらかに下ります。
小遠見山→アルプス平
ここからはさらに歩きやすく。既にガスって残念でしたが、なんとか11:30に到着。ゴンドラ乗り場付近の植物園は賑わってました。
12:29の電車にも間に合い良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する