また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4543923
全員に公開
ハイキング
奥秩父

水源地は今日も土砂降り☔️/作場平P〜笠取山〜唐松尾山〜西御殿岩〜牛王院平

2022年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
18.6km
登り
1,238m
下り
1,241m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
1:15
合計
8:48
5:54
5:55
41
6:35
6:36
16
6:52
6:57
12
7:09
7:10
4
7:14
7:15
5
7:20
7:21
24
7:45
7:45
14
7:59
7:59
15
8:14
8:14
5
8:19
8:25
5
8:30
8:30
25
8:55
9:00
8
9:08
9:08
21
9:30
9:35
40
10:15
10:26
43
11:09
11:39
31
12:10
12:11
6
12:17
12:21
42
13:02
13:06
21
13:27
13:27
4
13:31
13:31
20
13:51
13:55
27
14:22
14:22
0
14:22
ゴール地点
天候 晴れのち土砂降り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝沼インターから車を走らせての作場平駐車場。新しいトイレ整備中でスペース縮小、臨時Pも設置されてる。けど、今日は空いてた(連日の雨のせい?)
2022年07月31日 05:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 5:28
勝沼インターから車を走らせての作場平駐車場。新しいトイレ整備中でスペース縮小、臨時Pも設置されてる。けど、今日は空いてた(連日の雨のせい?)
先の駐車場は埋まっていた。登山道から振り返って。
2022年07月31日 05:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 5:31
先の駐車場は埋まっていた。登山道から振り返って。
ここから水源の森を進みます。
2022年07月31日 05:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 5:34
ここから水源の森を進みます。
森はダム。整備された看板の内容は全部読んでいきました。
2022年07月31日 05:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 5:40
森はダム。整備された看板の内容は全部読んでいきました。
荒地にヒノキを植えたら寒くて育たなくて、先にカラマツを植えて、その後ヒノキ植えたら育つようになったんだとか。見上げたらその複合林。すごいなぁ。
2022年07月31日 05:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/31 5:44
荒地にヒノキを植えたら寒くて育たなくて、先にカラマツを植えて、その後ヒノキ植えたら育つようになったんだとか。見上げたらその複合林。すごいなぁ。
歩きやすい道を淡々と進みます。
2022年07月31日 05:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 5:54
歩きやすい道を淡々と進みます。
湧水……は見つけられず
2022年07月31日 05:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 5:58
湧水……は見つけられず
きれいで冷たくて美味しそうな水…川の流れです
2022年07月31日 05:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 5:59
きれいで冷たくて美味しそうな水…川の流れです
2022年07月31日 06:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 6:04
苔むしてていい感じです。
2022年07月31日 06:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 6:11
苔むしてていい感じです。
ヤブ沢方面へのルートは急登ではなく少しずつ標高を上げてく感じ。歩きやすくてペースもあがっちゃいます。
2022年07月31日 06:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 6:29
ヤブ沢方面へのルートは急登ではなく少しずつ標高を上げてく感じ。歩きやすくてペースもあがっちゃいます。
ヤブ沢峠、ここを右へ
2022年07月31日 06:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 6:35
ヤブ沢峠、ここを右へ
陽が照ってきて虫が動き出した!今日は秘密兵器!ハッカ油の虫除けスプレーを自作で持ってきた。って上にコバエが止まってる😆でもこのあとアブなどなどひどく纏わりつかれず効果あったかなーって。
2022年07月31日 06:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/31 6:37
陽が照ってきて虫が動き出した!今日は秘密兵器!ハッカ油の虫除けスプレーを自作で持ってきた。って上にコバエが止まってる😆でもこのあとアブなどなどひどく纏わりつかれず効果あったかなーって。
右手に富士山見えたー。このあとも期待できるぞーってペースアップ。
2022年07月31日 06:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 6:42
右手に富士山見えたー。このあとも期待できるぞーってペースアップ。
笠取小屋に到着。
2022年07月31日 06:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 6:51
笠取小屋に到着。
バイオトイレあり。奥に新しいトイレを増設中。
2022年07月31日 06:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 6:55
バイオトイレあり。奥に新しいトイレを増設中。
こちらのテン場は2張。初めてのテン泊に良さげですね、ここ。
2022年07月31日 06:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 6:58
こちらのテン場は2張。初めてのテン泊に良さげですね、ここ。
凍らせてきたアミノバイタルをチャージ。ラスボス笠取山急登にむけて初めて用意してみた。美味しいー
2022年07月31日 06:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 6:58
凍らせてきたアミノバイタルをチャージ。ラスボス笠取山急登にむけて初めて用意してみた。美味しいー
板を敷いた歩きやすい道。でも左手にも道がある。
2022年07月31日 07:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 7:01
板を敷いた歩きやすい道。でも左手にも道がある。
そこを歩くとこんないい景色。あれが笠取山ですね。
2022年07月31日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 7:06
そこを歩くとこんないい景色。あれが笠取山ですね。
振り返ると甲府盆地に雲海。左には富士山。景色最高ー。
2022年07月31日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 7:06
振り返ると甲府盆地に雲海。左には富士山。景色最高ー。
続いて小さな分水嶺。あのピークですね。
2022年07月31日 07:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 7:09
続いて小さな分水嶺。あのピークですね。
登って振り返ると富士山。いい天気だー。
2022年07月31日 07:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 7:13
登って振り返ると富士山。いい天気だー。
小さな分水嶺と笠取山。分水嶺ってロマンですね。ほんの数センチずれたら流れ出る海が全く違うっていうの。
2022年07月31日 07:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 7:14
小さな分水嶺と笠取山。分水嶺ってロマンですね。ほんの数センチずれたら流れ出る海が全く違うっていうの。
小さな分水嶺の説明
2022年07月31日 07:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 7:15
小さな分水嶺の説明
さて先に進むと……でたー!ラスボス笠取山。
2022年07月31日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/31 7:22
さて先に進むと……でたー!ラスボス笠取山。
でもね、よく見るあの急登が……撮れない😆
2022年07月31日 07:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/31 7:23
でもね、よく見るあの急登が……撮れない😆
きついことはきついんだけど、思ったほどではない感じ。先が見えてて距離短いからかな。
振り返るとこんな景色で背中を押されて登っていけます。
2022年07月31日 07:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/31 7:31
きついことはきついんだけど、思ったほどではない感じ。先が見えてて距離短いからかな。
振り返るとこんな景色で背中を押されて登っていけます。
笠取山ブルー!あと少しです
2022年07月31日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 7:37
笠取山ブルー!あと少しです
笠取山登頂です。富士山こんなにきれいにみれる山なのね。左には大菩薩嶺か。
2022年07月31日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/31 7:40
笠取山登頂です。富士山こんなにきれいにみれる山なのね。左には大菩薩嶺か。
南アルプス最深部方面
2022年07月31日 07:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 7:42
南アルプス最深部方面
北奥仙丈ヶ岳、黒金山の向こうには、鳳凰三山に間ノ岳。北岳はここからは見えないみたい。
2022年07月31日 07:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 7:42
北奥仙丈ヶ岳、黒金山の向こうには、鳳凰三山に間ノ岳。北岳はここからは見えないみたい。
富士山、大菩薩嶺に丹沢方面
2022年07月31日 07:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 7:42
富士山、大菩薩嶺に丹沢方面
鳳凰三山に白峰三山
2022年07月31日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 7:43
鳳凰三山に白峰三山
もうひとつの笠取山標目指して進みます。って、いきなり岩登り。
2022年07月31日 07:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 7:47
もうひとつの笠取山標目指して進みます。って、いきなり岩登り。
ちょっと体を動かし登った先にもう一つの笠取山山標。
2022年07月31日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 7:52
ちょっと体を動かし登った先にもう一つの笠取山山標。
ここで可愛いお友達にからまれた😆巣穴から出てきて自分の周りを回ったり近づいたり。君は誰なんだい?

※イタチでしたね。
2022年07月31日 07:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/31 7:58
ここで可愛いお友達にからまれた😆巣穴から出てきて自分の周りを回ったり近づいたり。君は誰なんだい?

※イタチでしたね。
振り返ると富士山ばっちりな場所。
2022年07月31日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 7:53
振り返ると富士山ばっちりな場所。
再接近はシューズまで。登ってきそうだったけどビビって足を動かしてしまった。
2022年07月31日 07:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/31 7:58
再接近はシューズまで。登ってきそうだったけどビビって足を動かしてしまった。
水干へ降りてみます
2022年07月31日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 8:09
水干へ降りてみます
水干
2022年07月31日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 8:23
水干
2022年07月31日 08:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 8:14
水干
この辺りに滴る水……は水溜りあったけど、飲めそうではなかった。
2022年07月31日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 8:20
水干
この辺りに滴る水……は水溜りあったけど、飲めそうではなかった。
この先50mほど下で多摩川の源流が産まれ出てるとか
2022年07月31日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 8:20
この先50mほど下で多摩川の源流が産まれ出てるとか
さて黒槐山、唐松尾山へ進みます。いきなりのササ道
2022年07月31日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 8:34
さて黒槐山、唐松尾山へ進みます。いきなりのササ道
気持ちのいい道なんですが、朝露なのか前日の雷雨の雨滴なのか、足回りが濡れてたまりません。
2022年07月31日 08:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 8:36
気持ちのいい道なんですが、朝露なのか前日の雷雨の雨滴なのか、足回りが濡れてたまりません。
ほとんど雲に囲まれそうな富士山。これが最後でしたね。
2022年07月31日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 8:39
ほとんど雲に囲まれそうな富士山。これが最後でしたね。
笹道好きだけど、今日はちょっと冷たいです。
2022年07月31日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 8:45
笹道好きだけど、今日はちょっと冷たいです。
この辺りが黒槐山の取り付き。踏み跡にピンクテープあり。太ももまで笹藪
2022年07月31日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 8:56
この辺りが黒槐山の取り付き。踏み跡にピンクテープあり。太ももまで笹藪
ピンクテープを辿ってルート外の黒槐山へ。北側の眺望期待したけど……特になかった。。。
2022年07月31日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 9:00
ピンクテープを辿ってルート外の黒槐山へ。北側の眺望期待したけど……特になかった。。。
黒槐山をピークハントしているうちに1人の方とスライドしたみたい。すれ違ったのってこのひとだけだったな。
2022年07月31日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 9:05
黒槐山をピークハントしているうちに1人の方とスライドしたみたい。すれ違ったのってこのひとだけだったな。
標高2千メートル前後のピークを少々のアップダウンでつないでいくルートを進みます。
2022年07月31日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 9:20
標高2千メートル前後のピークを少々のアップダウンでつないでいくルートを進みます。
ピーク前にはちょっとした岩登りもある感じ。
2022年07月31日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 9:22
ピーク前にはちょっとした岩登りもある感じ。
なんとなく頭上には雲が…。ちょっと予定より早そうな雨。
2022年07月31日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 9:24
なんとなく頭上には雲が…。ちょっと予定より早そうな雨。
結構ちょこちょこピークを登ったり下ったりなんです。
2022年07月31日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 9:32
結構ちょこちょこピークを登ったり下ったりなんです。
2022年07月31日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 10:04
唐松尾山。眺望なし。
この先にヤマレコみんなの足跡が伸びてるので行ってみる。
2022年07月31日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 10:15
唐松尾山。眺望なし。
この先にヤマレコみんなの足跡が伸びてるので行ってみる。
デーン!どんつきの岩場が絶景ポイントです。
甲武信岳からの稜線や右奥には浅間山まで見えた。うれしい場所です。
2022年07月31日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 10:23
デーン!どんつきの岩場が絶景ポイントです。
甲武信岳からの稜線や右奥には浅間山まで見えた。うれしい場所です。
戻ってきて唐松尾山の山標もうひとつ
2022年07月31日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 10:25
戻ってきて唐松尾山の山標もうひとつ
さて西御殿岩を目指します。
2022年07月31日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 10:32
さて西御殿岩を目指します。
この二又、右手は本ルート。左手の尾根ルートを進んでみます。
2022年07月31日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 10:36
この二又、右手は本ルート。左手の尾根ルートを進んでみます。
踏み跡もしっかりしてていい感じ……と思いましたが……」
2022年07月31日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 10:39
踏み跡もしっかりしてていい感じ……と思いましたが……」
尾根ルートなので岩登りもセット
2022年07月31日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 10:51
尾根ルートなので岩登りもセット
この辺りちょっと道不明瞭で大変でした。本ルートがやはりいいかもです。
2022年07月31日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 10:55
この辺りちょっと道不明瞭で大変でした。本ルートがやはりいいかもです。
本ルートからの岩への分岐ルートに合流。ここに後で戻ってきます。
2022年07月31日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 11:00
本ルートからの岩への分岐ルートに合流。ここに後で戻ってきます。
ラストは結構な岩場です。
2022年07月31日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 11:02
ラストは結構な岩場です。
ちょっと足ガクガクになりながらも、西御殿岩に登頂です。うわあや!こりゃ最高な展望所じゃないですかー
2022年07月31日 11:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/31 11:13
ちょっと足ガクガクになりながらも、西御殿岩に登頂です。うわあや!こりゃ最高な展望所じゃないですかー
これを左側から登っていきます。
2022年07月31日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 11:04
これを左側から登っていきます。
将監峠から奥秩父主脈連なっての雲取山
2022年07月31日 11:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 11:10
将監峠から奥秩父主脈連なっての雲取山
雲取山から長沢背稜の稜線、手前には和名倉山から秩父湖へ続く稜線
2022年07月31日 11:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 11:10
雲取山から長沢背稜の稜線、手前には和名倉山から秩父湖へ続く稜線
和名倉山の奥秩父どまんなか方面
2022年07月31日 11:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 11:10
和名倉山の奥秩父どまんなか方面
荒川の源流流れる深い谷。右奥には浅間山も見えてるみたい
2022年07月31日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 11:11
荒川の源流流れる深い谷。右奥には浅間山も見えてるみたい
歩いてきた唐松尾山。頭上の雲がどよーんと。
2022年07月31日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 11:11
歩いてきた唐松尾山。頭上の雲がどよーんと。
だいぶ雲を被っちゃった南アルプス方面。ここからは標高1,2,3が一望できるのね。
2022年07月31日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 11:11
だいぶ雲を被っちゃった南アルプス方面。ここからは標高1,2,3が一望できるのね。
今日の山メシはコンビニおにぎり冷製茶漬け。持ってきた氷と麦茶とお茶漬けの素で冷やし茶漬け。ホントは水干の水とかよかったけど使えなかったし。
ちょっとしょっぱくて、それがかえって疲れた体に染み渡ります。夏の冷たい山めしは正義です!
2022年07月31日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/31 11:22
今日の山メシはコンビニおにぎり冷製茶漬け。持ってきた氷と麦茶とお茶漬けの素で冷やし茶漬け。ホントは水干の水とかよかったけど使えなかったし。
ちょっとしょっぱくて、それがかえって疲れた体に染み渡ります。夏の冷たい山めしは正義です!
雨が降り出しそうなので降りてきた。パラパラきたところでズリっと転倒。アップルウォッチが転倒を認識して通報しますか?って聞いちゃうぐらいだった。受け身とれてなんとかなったけど、ヒヤリハットです。
2022年07月31日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 11:40
雨が降り出しそうなので降りてきた。パラパラきたところでズリっと転倒。アップルウォッチが転倒を認識して通報しますか?って聞いちゃうぐらいだった。受け身とれてなんとかなったけど、ヒヤリハットです。
木の下でレインウエア上を着る。この時はまだなんとかなる感じの雨だったけど……
2022年07月31日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 11:41
木の下でレインウエア上を着る。この時はまだなんとかなる感じの雨だったけど……
ぼたぼた雨に変わってきた。転倒怖いのでゆっくりゆっくり進みます。
2022年07月31日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 11:41
ぼたぼた雨に変わってきた。転倒怖いのでゆっくりゆっくり進みます。
写真も撮れずにここまでやってきた。レインウエア下も履くべきでした。靴のなかに水入ってきた。
2022年07月31日 12:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 12:10
写真も撮れずにここまでやってきた。レインウエア下も履くべきでした。靴のなかに水入ってきた。
カエルさんが元気です。自分はだいぶ辛いです。
2022年07月31日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 12:14
カエルさんが元気です。自分はだいぶ辛いです。
左手の将監峠へ進む計画でしたが、雨も強くなりさっさと降りたいので右手の七ツ石尾根、牛王院下へ向かいます。
2022年07月31日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 12:17
左手の将監峠へ進む計画でしたが、雨も強くなりさっさと降りたいので右手の七ツ石尾根、牛王院下へ向かいます。
って気持ちいい道だなぁーって進んだら違った。これ将監峠にいっちゃう。慌てて戻りました。
2022年07月31日 12:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 12:19
って気持ちいい道だなぁーって進んだら違った。これ将監峠にいっちゃう。慌てて戻りました。
戻ってここを左手へ。コースタイム1時間で林道へ合流予定。
2022年07月31日 12:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 12:21
戻ってここを左手へ。コースタイム1時間で林道へ合流予定。
途中の道はすっかり川になってました。雷もあちらこちらで鳴って落ちて怖い。森林ルートなので少しは大丈夫かなと思ったけど、でも不安いっぱいでした。ようやく牛王院下で将監峠からの道に合流。
2022年07月31日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 13:02
途中の道はすっかり川になってました。雷もあちらこちらで鳴って落ちて怖い。森林ルートなので少しは大丈夫かなと思ったけど、でも不安いっぱいでした。ようやく牛王院下で将監峠からの道に合流。
雨が止んできました。だいぶ降ったのか道のえぐれがなかなか大変です。
2022年07月31日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 13:06
雨が止んできました。だいぶ降ったのか道のえぐれがなかなか大変です。
1ヶ所洗い越しが大変でした!もうね靴はびしょびしょなので、腹を括って、でも流されないように気をつけて越えました。
2022年07月31日 13:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 13:08
1ヶ所洗い越しが大変でした!もうね靴はびしょびしょなので、腹を括って、でも流されないように気をつけて越えました。
ようやく将監登山道入口へ辿り着きました。疲れたー(まだ先は長い)
2022年07月31日 13:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 13:27
ようやく将監登山道入口へ辿り着きました。疲れたー(まだ先は長い)
民宿みはらし。駐車場1日500円。これ使って将監峠、和名倉山や飛龍山ピストンとかやってみたい。
お店の方とお話し。こんなに土砂降りが長く続いたのはめずらしいとのこと。
2022年07月31日 13:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 13:28
民宿みはらし。駐車場1日500円。これ使って将監峠、和名倉山や飛龍山ピストンとかやってみたい。
お店の方とお話し。こんなに土砂降りが長く続いたのはめずらしいとのこと。
コーラ150円を飲みます!うまーい!
やっぱり下山後のコーラは最高です(まだ先がある)
2022年07月31日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/31 13:31
コーラ150円を飲みます!うまーい!
やっぱり下山後のコーラは最高です(まだ先がある)
ここから作場平駐車場までってホント長かったです。。。
2022年07月31日 13:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 13:35
ここから作場平駐車場までってホント長かったです。。。
作場平駐車場に戻ってきました!駐車してる車増えたなー。今日はこの土砂降りの中、皆さん大変だったのかな。
靴を脱ぎ、濡れた靴下脱いで軽く着替えて、なかなか出発出来ずに体は冷えていきました。
2022年07月31日 14:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 14:22
作場平駐車場に戻ってきました!駐車してる車増えたなー。今日はこの土砂降りの中、皆さん大変だったのかな。
靴を脱ぎ、濡れた靴下脱いで軽く着替えて、なかなか出発出来ずに体は冷えていきました。
帰りは丹波山村へ降りて、のめこい湯へ。
道の駅ではなく、温泉の裏側の駐車場から向かいます。
2022年07月31日 15:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/31 15:09
帰りは丹波山村へ降りて、のめこい湯へ。
道の駅ではなく、温泉の裏側の駐車場から向かいます。
15時すぎてるので600円。今日は和風風呂でした。内湯に入らず、熱めの露天風呂、ツボ風呂、そしてぬるめの露天風呂でゆったりと。冷えた体は温まり、疲れもなんとなく吹っ飛んだ感じです。
2022年07月31日 15:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/31 15:11
15時すぎてるので600円。今日は和風風呂でした。内湯に入らず、熱めの露天風呂、ツボ風呂、そしてぬるめの露天風呂でゆったりと。冷えた体は温まり、疲れもなんとなく吹っ飛んだ感じです。
おなかすいたので、豚生姜焼き定食をいただきますー。やっぱり下山後は肉ですねー(ん?ラーメンは?!)

ようやく登れた笠取山。訪れたかった奥秩父の展望台・西御殿岩。どっちも最高の景色でうれしかった。その後の土砂降りは覚悟はしてたけど、やっぱりちょっと大変でしたね。雨降らないタイミングで、この前後の軌跡つなぎに登りたいです😊
2022年07月31日 16:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/31 16:13
おなかすいたので、豚生姜焼き定食をいただきますー。やっぱり下山後は肉ですねー(ん?ラーメンは?!)

ようやく登れた笠取山。訪れたかった奥秩父の展望台・西御殿岩。どっちも最高の景色でうれしかった。その後の土砂降りは覚悟はしてたけど、やっぱりちょっと大変でしたね。雨降らないタイミングで、この前後の軌跡つなぎに登りたいです😊

感想

東京の水源地「笠取山」に登りました。雷が生まれるこのエリア、水源地になるのはそういうことなんですね😆雷雨避けるべく早駆けの笠取山眺望はバッチリ👍もうひとつの目的地の西御殿岩も最高でした……けどそこからの土砂降りは半端なかったです。

ずっと行きたかった笠取山。最近、東京副知事の笠取山レポがすごく刺さったので絶対行かなきゃって感じからの山行です。東京の水源地だけど、山梨で山の奥で遠かった。でも時間と手間をかけて整備してるのがわかって来てよかったなぁって。

東京の水はどうやって飲めるようになっているのか?
https://note.com/mmiya/n/n8453b15292ce

笠取山のラスボス急登は実は思ったよりもツラくなく、淡々と登れて、そしてあの絶景、最高でした。富士山もバッチリ。朝駆けしてよかったです。

笠取山・西御殿岩
https://www.instagram.com/p/CgqywsUvVDf/?utm_source=ig_web_copy_link

もう一つの目的地は唐松尾山の先にある西御殿岩。360度の奥秩父の展望が楽しめる場所。いやーここもホント最高でした。だいぶ急な岩登りだけど行くべきな場所。奥深い奥秩父が体感できる最高な場所です。ここを雨が降り出す前に味わえたのがホントよかったなぁと(雷鳴りだしたらヤバい場所ですね)

今日の目的地はオールクリア!あとは降りるだけ。ってここからの下山が無茶苦茶大変でした。どしゃーっと土砂降り。すぐにレイン着たけど上だけだったのが失敗😆下山路は激流の川となり登山靴は初めて水が入ってぬっちょぬちょに。雷も鳴りまくりでビビりましたが、将監峠側をパスしての 林間コースだったので大丈夫だったのでしょう。

雨が止んでからのロードが無茶苦茶長かったけど、無事に下山できてよかったです。冷えきった下半身は丹波山温泉♨️であっためて帰りますね。おつかれさまでしたー。

あ、2千メートル越えだとホント涼しいですね!

■駐車場
作場平駐車場:新トイレ整備工事中。旧トイレもあり。今日は駐車スペースすいてたと思う。手前の臨時駐車場①や先の②③はトイレないのでやはりここにしたいですね。

■トイレ
・作場平駐車場
・笠取小屋

■ランチ場所
・笠取山頂上
・唐松尾山の先にある岩場:山頂の先に登山道じゃないよーって封鎖されてる先。実は奥秩父の北側が眺められる絶景ポイント。歩いてきた甲武信岳からの稜線を眺めたりするといいかな、歩いてないけど。そんなに広くはないけど人は来なそうなのでいい場所かもです。
・西御殿岩:360度の奥秩父展望台。ちょっと広めなので好きな場所をゲットしてのんびりしたいとこ。雨、雷には注意してくださいね。

■水
600ml ムギ茶、スポドリ 4本消費
涼しくてもやはり夏、水は大切です。

■服装
今日はジェネリックあみあみ、イオントップバリュのBODY Switch ドライメッシュを着てみたんですが、なるほど汗冷えしないのにびっくり。本家のミレー着たことないけどw なんちゃってあみあみでもいい感じです。
BODY SWITCH 肌側ドライメッシュスリーブレスインナー
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414129595/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

笠取山でオコジョに出会えるなんてスーパーラッキーですね!羨ましいです(^_^)
2022/8/4 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [2日]
笠取山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら