ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 455229
全員に公開
ハイキング
近畿

赤坂山(高島トレイル)

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
strasse kororinn その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
12.0km
登り
902m
下り
897m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:28マキノ高原さらさ
9:38赤坂山登山口
10:28ブナの木平休憩舎
11:42粟柄峠
11:45粟柄越
11:55赤坂山(昼食)
14:00寒風
15:28マキノ高原さらさ
歩行時間 6:00(休憩含み)
歩行距離 12.0km
高低差 699m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マキノ高原さらさ駐車場
コース状況/
危険箇所等
快晴の中、今回のルートは、赤坂山で昼食、その後、
粟柄峠まで戻り中央分水嶺を寒風まで。
標識、登山道は整備されているので、迷うことはあり
ません。
マキノ高原温泉さらさから歩いて行きます。
登山口までは、10分程度。
(登山ポストは見当たりませんでした。)
休憩舎まで50分ほど、木階段を含んだ歩道を登ってい
きます。
時間が遅ければ、休憩舎で昼食も良いかもしれません。
帰路は、寒風からマキノ高原温泉さらさに向かいます。
赤坂山登山口
案内板
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 23:22
赤坂山登山口
案内板
赤坂山登山口
良いお天気です。
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:22
赤坂山登山口
良いお天気です。
赤坂山登山道
ニガナ
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:22
赤坂山登山道
ニガナ
赤坂山登山道
コナスビ
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/26 23:22
赤坂山登山道
コナスビ
赤坂山登山道
コナスビ
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:22
赤坂山登山道
コナスビ
赤坂山登山道
タニウツギ
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:22
赤坂山登山道
タニウツギ
赤坂山登山道
タニウツギ
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/26 23:22
赤坂山登山道
タニウツギ
赤坂山登山道
遊歩道出合。
水田と琵琶湖。
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:22
赤坂山登山道
遊歩道出合。
水田と琵琶湖。
赤坂山登山道
遊歩道出合。
タニウツギを背景に。
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:22
赤坂山登山道
遊歩道出合。
タニウツギを背景に。
赤坂山登山道
タニウツギ
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 23:22
赤坂山登山道
タニウツギ
赤坂山登山道
キアゲハなのかな。
ちょっと小さいが。
それとも蛾?。
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:22
赤坂山登山道
キアゲハなのかな。
ちょっと小さいが。
それとも蛾?。
ブナの木平休憩舎。
ちょっと一休み。
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:22
ブナの木平休憩舎。
ちょっと一休み。
赤坂山登山道
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:22
赤坂山登山道
オオイワカガミ
赤坂山登山道
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:22
赤坂山登山道
オオイワカガミ
赤坂山登山道
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
5/26 23:22
赤坂山登山道
オオイワカガミ
ブナの木
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
ブナの木
赤坂山登山道
オオイワカガミ
淡いピンクです。
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
赤坂山登山道
オオイワカガミ
淡いピンクです。
赤坂山登山道
オオイワカガミ
淡いピンクです。
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
赤坂山登山道
オオイワカガミ
淡いピンクです。
赤坂山登山道
オオイワカガミ
淡いピンクです。
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:23
赤坂山登山道
オオイワカガミ
淡いピンクです。
赤坂山登山道
ブナの木
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:23
赤坂山登山道
ブナの木
赤坂山登山道
オオイワカガミ
淡いピンクです。
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
赤坂山登山道
オオイワカガミ
淡いピンクです。
赤坂山登山道
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:23
赤坂山登山道
オオイワカガミ
赤坂山登山道
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
赤坂山登山道
オオイワカガミ
赤坂山登山道
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
赤坂山登山道
オオイワカガミ
赤坂山登山道
オオバキスミレ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
赤坂山登山道
オオバキスミレ
赤坂山登山道
オオバキスミレ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:23
赤坂山登山道
オオバキスミレ
赤坂山登山道
オオバキスミレ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:23
赤坂山登山道
オオバキスミレ
赤坂山登山道
ハナニガナ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:23
赤坂山登山道
ハナニガナ
赤坂山登山道
オオバキスミレ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
赤坂山登山道
オオバキスミレ
赤坂山登山道
オオバキスミレ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:23
赤坂山登山道
オオバキスミレ
赤坂山登山道
ツボスミレ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:23
赤坂山登山道
ツボスミレ
赤坂山登山道
ツボスミレ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:23
赤坂山登山道
ツボスミレ
赤坂山登山道
ツボスミレ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:23
赤坂山登山道
ツボスミレ
粟柄峠近く
鉄塔付近から。
素晴らしい眺めです。
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:23
粟柄峠近く
鉄塔付近から。
素晴らしい眺めです。
粟柄峠近く
鉄塔付近から。
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
粟柄峠近く
鉄塔付近から。
粟柄峠近く
鉄塔付近から。
奥は、明王の禿。
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:23
粟柄峠近く
鉄塔付近から。
奥は、明王の禿。
粟柄峠近く
鉄塔付近から。
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
粟柄峠近く
鉄塔付近から。
粟柄峠近く
トキワハゼ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
粟柄峠近く
トキワハゼ
粟柄峠近く
ツルキンバイ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
粟柄峠近く
ツルキンバイ
粟柄峠近く
トキワハゼ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
粟柄峠近く
トキワハゼ
粟柄峠近く
トキワハゼ
2014年05月26日 23:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:23
粟柄峠近く
トキワハゼ
粟柄峠近く
トキワハゼ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:24
粟柄峠近く
トキワハゼ
粟柄峠近く
トキワハゼ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 23:24
粟柄峠近く
トキワハゼ
粟柄峠近く
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:24
粟柄峠近く
オオイワカガミ
粟柄峠近く
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:24
粟柄峠近く
オオイワカガミ
粟柄峠近く
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:24
粟柄峠近く
オオイワカガミ
粟柄峠近く
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:24
粟柄峠近く
オオイワカガミ
粟柄峠近く
チゴユリ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:24
粟柄峠近く
チゴユリ
粟柄峠近く
チゴユリ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:24
粟柄峠近く
チゴユリ
粟柄峠近く
旧の標識
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:24
粟柄峠近く
旧の標識
粟柄越
高島トレイル標識
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:24
粟柄越
高島トレイル標識
粟柄越付近
ツボスミレ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:24
粟柄越付近
ツボスミレ
粟柄越付近
ツボスミレ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:24
粟柄越付近
ツボスミレ
粟柄越付近
ツボスミレ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:24
粟柄越付近
ツボスミレ
粟柄越
旧の標識
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:24
粟柄越
旧の標識
粟柄峠から赤坂山
レンゲツツジ
レンゲツツジは有毒
です。
葉のしわしわで判別。
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:24
粟柄峠から赤坂山
レンゲツツジ
レンゲツツジは有毒
です。
葉のしわしわで判別。
赤坂山三角点
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:24
赤坂山三角点
赤坂山頂上
823.6m
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/26 23:24
赤坂山頂上
823.6m
赤坂山頂上
遠くに白山が見え
ます。
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:24
赤坂山頂上
遠くに白山が見え
ます。
赤坂山頂上
高島トレイル標識
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:24
赤坂山頂上
高島トレイル標識
赤坂山から寒風
中央分水嶺のビュー
ポイント。
ちょっと一休み。
Nさん、なかなかの
演技力です。
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:24
赤坂山から寒風
中央分水嶺のビュー
ポイント。
ちょっと一休み。
Nさん、なかなかの
演技力です。
赤坂山から寒風
中央分水嶺のビュー
ポイント。
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:24
赤坂山から寒風
中央分水嶺のビュー
ポイント。
赤坂山から寒風
中央分水嶺のビュー
ポイント。
福井県側。
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:24
赤坂山から寒風
中央分水嶺のビュー
ポイント。
福井県側。
赤坂山から寒風
中央分水嶺のビュー
ポイント。
三国山、赤坂山、明王
の禿。
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:24
赤坂山から寒風
中央分水嶺のビュー
ポイント。
三国山、赤坂山、明王
の禿。
赤坂山から寒風
中央分水嶺のビュー
ポイント。
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/26 23:24
赤坂山から寒風
中央分水嶺のビュー
ポイント。
寒風付近
山陰型タチツボスミレ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:24
寒風付近
山陰型タチツボスミレ
寒風付近
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:24
寒風付近
オオイワカガミ
寒風付近
ユキグニミツバツツジ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:24
寒風付近
ユキグニミツバツツジ
寒風
三国山、赤坂山、明王
の禿。
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:24
寒風
三国山、赤坂山、明王
の禿。
寒風
左、伊吹山
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/26 23:24
寒風
左、伊吹山
寒風
三国山、赤坂山、明王
の禿。
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:24
寒風
三国山、赤坂山、明王
の禿。
寒風からマキノ高原
ツボスミレ
2014年05月26日 23:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:24
寒風からマキノ高原
ツボスミレ
寒風からマキノ高原
ツルキンバイ
2014年05月26日 23:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:25
寒風からマキノ高原
ツルキンバイ
寒風からマキノ高原
山陰型タチツボスミレ。
2014年05月26日 23:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/26 23:25
寒風からマキノ高原
山陰型タチツボスミレ。
寒風からマキノ高原
ツボスミレ
2014年05月26日 23:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:25
寒風からマキノ高原
ツボスミレ
寒風からマキノ高原
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:25
寒風からマキノ高原
オオイワカガミ
寒風からマキノ高原
山陰型タチツボスミレ。
2014年05月26日 23:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:25
寒風からマキノ高原
山陰型タチツボスミレ。
寒風からマキノ高原
ツボスミレ
2014年05月26日 23:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:25
寒風からマキノ高原
ツボスミレ
寒風からマキノ高原
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:25
寒風からマキノ高原
オオイワカガミ
寒風からマキノ高原
オオイワカガミ
2014年05月26日 23:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/26 23:25
寒風からマキノ高原
オオイワカガミ
寒風からマキノ高原
オオカメノキ
2014年05月26日 23:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:25
寒風からマキノ高原
オオカメノキ
寒風からマキノ高原
オオイワカガミと
オオカメノキの装
飾花。
2014年05月26日 23:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:25
寒風からマキノ高原
オオイワカガミと
オオカメノキの装
飾花。
寒風からマキノ高原
枯れた木の根が鳥に
見えます。

2014年05月26日 23:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 23:25
寒風からマキノ高原
枯れた木の根が鳥に
見えます。

寒風からマキノ高原
ホクリクタツナミソウ
2014年05月26日 23:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/26 23:25
寒風からマキノ高原
ホクリクタツナミソウ
寒風からマキノ高原
タニウツギ
2014年05月26日 23:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/26 23:25
寒風からマキノ高原
タニウツギ

感想

快晴の中、マキノ高原温泉さらさから花の赤坂山まで歩き、帰路は寒風ま
で中央分水嶺を歩いて見ました。
冬場は、子供達で賑わうゲレンデ(芝生)を歩いています。
陽射しが、心なしかきつく感じます。
登山口までは、10分程度でした。
マキノ高原の遊歩道出合まで、急な木階段を交えた木立の登山道を登って
いきます。
左側の谷から、涼しげなせせらぎと時折吹く風が気持ちよいです。
薄いピンクの花をつけたタニウツギが更に和ませてくれます。
遊歩道出合から少し登ると緩やかな道に変わり、左側の沢に近づきしばら
く歩くと堰堤が現れます。
堰堤を過ぎた当たりから、一気に登り休憩舎まで続きます。
休憩舎で小休止後、再び登山道へ。
オオイワカガミが両脇に姿を見せてくれていました。
白色に近い色から、濃いピンク色まで見事な花を咲かしています。
粟柄峠付近に近づくと、一気に視界が広がり湖北が見事に眺められます。

これからは、余談ですが。
粟柄峠は、高島市の情報ポータルの【高島市歴史散歩】から引用すると、
粟柄峠は、古代の官道である北陸道の一部とも考えられ、近江国の鞆結と
若狭国の弥美を結ぶ最短コースとして、中世以降、琵琶湖と日本海の間を
往来する物資の運搬ルートとして整備された道だったそうです。
当時の人たちは、徒歩で日常的に行き来をする人々は、出発地と目的地を
できるだけ最短で結び、かつできるだけ歩きやすい峠道を選んで通ること
が多かったと思われます。
粟柄峠も近隣の村人達の生活の中での移動に使われることが多かったと考
えられ、登山ルートには、ところどころに古い石畳が残り、かつては多く
の人々が歩いた道であったことが分かります。
(あったような気もしますが・・・・)
峠付近には自然石に彫られた地蔵菩薩像や岩をくりぬいて置かれた石造仏
が祀(まつ)られ、峠越えの安全を願った人々の信仰心をうかがうこともで
きます。(私たちも安全登山をお祈りして合掌)
水上勉の小説『湖の琴』に、福井県の粟柄村に住む主人公の少女が、三味
線や琴の糸取り仕事のため、粟柄峠を越えて滋賀県にやってくる場面があ
り、その情景は「近江へぬける白い一本道の両側の山壁には、葉を落とし
た欅の梢が針のように空へつき出ていて 肌寒い風が吹いていた。」と描写
されています。
風雪の厳しい峠道の今は、スノーシューなどで雪山登山が楽しめるコース
になっています。

栗柄越から赤坂山まで笹道を登っていきます。
以前に赤坂山に訪れたときは、10メートル先は視界ゼロでした。
今日は、素晴らしい眺めです(結構な賑わいです)。
明るい陽射し中、昼食です。
今日はローストビーフと冷えたトマトのハンバーガーです、美味しかった
ですね。
昼食後、展望の良い中央分水嶺(高島トレイル)を寒風まで歩き、そこから
マキノ高原に戻りました。
途中、ビューポイントがあり、福井県側の展望が素晴らしいかったですね。
寒風からマキノ高原に戻る道もブナ林から杉木立の中へ感じの良いところ
でした。
Nさん、Tさん、無事下山お疲れ様でした。
恒例の露天風呂は、マキノ高原温泉さらさでした。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

快晴でよかったですね♪
最初に登ったときは雨、何も見えなかったです(;_;)
やっぱりお天気が良いほうが・・・。

わたしたちが登ったのは黒河峠からでしたが・・・。
寒風からの下りブナが素敵でした。

赤坂山ではみなさんそうするのでしょうか。
そのために置いてあるようなもの!
道標を抱えて記念写真・・・。
わたしたちも記念写真を!

少しづつ
身近なお花の知識が!
嬉しいです。
ありがとうございます。
2014/5/29 10:42
Re: 快晴でよかったですね♪
やはり、お天気が一番ですね。
愛発越から始まり、第一区分、第二区分を
歩きましたが、やはり二日とも雨。
乗鞍岳北尾根のブナ林は靄っていましたが
美しかったです。
道標を抱えて記念写真は、皆さんやってい
ましたよ(笑)。
花の知識は、お勉強中です、友人から指導
が飛んできます(笑)。
fu-tyanのレコを拝見して、研究させていた
頂いております、ありがとうございます。
2014/5/29 11:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
赤坂山、寒風周回ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
寒風・赤坂山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら