棒ノ嶺(沢井から怱岳山、岩岳石山)
- GPS
- 07:55
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,708m
- 下り
- 1,719m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は久しぶりの単独行。鈍足の息子がいないというメリットを活かし、ちょっと遠くまで足をのばしてみようということで、今まで行ったことのない棒ノ嶺を目指すことにしました。九時過ぎに寒山寺駐車場を出発し、いくつもある惣岳山への登山口のうち、使ったことのない一つを選んで上ります。全行程を通し、惣岳山までの道がもっとも険しく、水と体力を大変消費します。
惣岳山をすぎれは後は軽いアップダウンを繰り返して岩茸石山に到着。ここからいつものように高水山に下りる代わりに黒山へ向かいます。上って下りてまた上り、ひたすら歩いて黒山に到着。かなり疲れていたのと、水の残量が心配だったこと、それから時間も押していたことから、今日はここで引き返してもいいかなと思っていましたが、着いてみたら眺望がほとんどありません。これではダメだと予定通り棒ノ嶺まで頑張ることに。
そしてやっとこ棒ノ嶺山頂に到着。横長の広い山頂に四阿があり、老若男女で溢れかえっていました。まったく予習せずに来てしまいましたが、結構メジャーな山のようです。そして眺望は高水三山の中で唯一眺めの良い岩茸石山をはるかに上回る素晴らしさ。なかなかいい山をみつけました。沢登りルートもあるようなので、機会を見てトライしようと思います。
さて帰り。高水山経由だと車道を延々と何キロも歩いて戻る必要がありイマイチなので、今日は惣岳山近くへ別ルートで戻ってから同じく別ルートで沢井へ戻ることにしました。地図を見ると、高水山へ向かう途中に右へ折れるルートがあるようなのでそれを使うことにして下山開始。しかし残念ながら廃道となったのか、目指すルートは見つからず、結局いつもと同じく高水山の方をぐるっと回って戻ってくることになってしまいました。
最近地理院地形図がバージョンアップされたので登山道も最新化されたものとばかり思っていましたが、どうやらそうではなかったようです。やっぱり山と高原地図くらいは準備したほうがいいのかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する