ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4581204
全員に公開
トレイルラン
志賀・草津・四阿山・浅間

湯の丸トレラン−ボッチ合宿2日目はキャンプ場からぐるり一周

2022年08月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:14
距離
19.7km
登り
1,096m
下り
1,102m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:11
合計
6:15
距離 19.7km 登り 1,105m 下り 1,102m
8:56
8
スタート地点
9:04
9:05
70
10:15
10:24
14
10:38
10:40
7
10:47
21
11:08
11:16
28
11:44
11:45
16
12:01
12:09
16
12:25
12:31
23
12:54
13:16
27
13:43
13:55
29
高峰温泉
14:24
14:26
38
15:11
ゴール地点
篭の塔山〜水の塔山以外は走りやすい道で、普通の登山でも難しくないと思われる。晴れてはいたが暑くはなく、ハイドレーションは1リットルも消費せず、ほうじ茶650mlとコカ・コーラ350mlを合わせれば2リットルの水分補給で済んだ。
登った感があった割には獲得標高が1000mくらいとそんなでもなかった。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯ノ丸キャンプ場に駐車
コース状況/
危険箇所等
・道は明瞭で標識に従えば間違うことはないと思われるが、最初の分岐点で地図を誤読して標識を無視したら40分ほどロスした。
また、池の平から地蔵峠に降りる際に、2回目の舗装路を横切ってからの再突入口が見つけにくい。

【地蔵峠〜池の平】
入口さえ間違わなければ問題ない。(僕のように間違うほうが珍しいと思う)なだらかで気持ちの良い道だった。見晴岳から三方ヶ峰を経て池の平湿原に降りると木道になるのでここは歩いた。放開口から木道を外れると走りやすい遊歩道となる。

【池の平〜東&西篭の塔(登)山】
お花ちゃんが多くて脚を止めては写真を撮るので前になかなか進まない。篭の塔山は急登が多かったかな?

【東篭の塔山〜水の塔山】はぬかるんでいるところが多いが、水の塔山山頂周辺は岩や石が多く、陽も当たるので滑ることはない。

【高峰温泉〜池の平】
この区間の林道は未舗装で、凸凹のひどいところを整地作業中だった。池の平へは登りなので脚が残っていない状態では半分以上は歩いた。池の平から下って高峰温泉から篭の塔山へ向かったほうが楽だったかも。
その他周辺情報 【日帰り湯】
湯ノ丸高原ホテル:¥600(キャンプ場利用者は¥550)
【アイス】
レストハウス花紋:¥330〜 生乳、こけもも、シャインマスカットなど種類が豊富で、ダブル、トリプル合わせて数十種類。番号で注文する。新作のシャインマスカットは52番だったかな。
テント前に咲いていたウツボグサ。トレラン前に臼窪湿原をゆっくり散歩。
2022年08月09日 07:48撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 7:48
テント前に咲いていたウツボグサ。トレラン前に臼窪湿原をゆっくり散歩。
早朝は曇っていたが、すっかりいい天気に。
2022年08月09日 07:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 7:49
早朝は曇っていたが、すっかりいい天気に。
吾亦紅とウツボグサ。
2022年08月09日 07:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 7:50
吾亦紅とウツボグサ。
ムラサキツメクサ
2022年08月09日 07:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 7:51
ムラサキツメクサ
わからない1
2022年08月09日 07:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 7:52
わからない1
アザミにとまる蝶や蜂が多かった
2022年08月09日 07:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 7:52
アザミにとまる蝶や蜂が多かった
コオニユリ
2022年08月09日 07:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 7:53
コオニユリ
2022年08月09日 07:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 7:56
ツリガネニンジン。標高1700mでは終盤だった
2022年08月09日 07:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 7:58
ツリガネニンジン。標高1700mでは終盤だった
マツムシソウは旬
2022年08月09日 07:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 7:58
マツムシソウは旬
アザミにょきにょき
2022年08月09日 07:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 7:59
アザミにょきにょき
わからない2
2022年08月09日 08:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 8:00
わからない2
小っちゃくて可愛いハクサンフウロ。もっと大きな花だと思っていたが。
2022年08月09日 08:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 8:00
小っちゃくて可愛いハクサンフウロ。もっと大きな花だと思っていたが。
アザミ+蝶の確率高し。
2022年08月09日 08:02撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 8:02
アザミ+蝶の確率高し。
カワラナデシコは色や花びらの長さが個体によってまちまちなのでその都度違う種類かと思ってしまう。
2022年08月09日 08:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 8:05
カワラナデシコは色や花びらの長さが個体によってまちまちなのでその都度違う種類かと思ってしまう。
わからない3
2022年08月09日 08:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 8:05
わからない3
アザミ+蜂も高確率
2022年08月09日 08:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 8:06
アザミ+蜂も高確率
鬼には見えない美人なコオニユリ
2022年08月09日 08:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 8:08
鬼には見えない美人なコオニユリ
アキノキリンソウ
2022年08月09日 08:09撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 8:09
アキノキリンソウ
マルバダケブキもよく見かけた
2022年08月09日 08:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 8:10
マルバダケブキもよく見かけた
オオカメノキはここより標高が上がるとすでに実をつけていた
2022年08月09日 08:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 8:13
オオカメノキはここより標高が上がるとすでに実をつけていた
キャンプ場は森に囲まれて気持ちいい
2022年08月09日 08:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/9 8:15
キャンプ場は森に囲まれて気持ちいい
絵になるカップルさん、失礼します。
2022年08月09日 08:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
8/9 8:16
絵になるカップルさん、失礼します。
我が家とお隣さん
2022年08月09日 08:17撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
8/9 8:17
我が家とお隣さん
ヒヨドリグサと思っていいたらヒヨドリバナだった
2022年08月09日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:03
ヒヨドリグサと思っていいたらヒヨドリバナだった
おっきく見えるけどコオニユリ
2022年08月09日 09:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:05
おっきく見えるけどコオニユリ
立派なシシウド
2022年08月09日 09:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:05
立派なシシウド
ツリガネニンジン畑?
2022年08月09日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:08
ツリガネニンジン畑?
さて、出発するか
2022年08月09日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:09
さて、出発するか
舗装路から山道に入る
2022年08月09日 09:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:10
舗装路から山道に入る
走りやすい道(登山道)
2022年08月09日 09:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:10
走りやすい道(登山道)
ちょっと行くとクロスカントリーコースと交差する
2022年08月09日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:11
ちょっと行くとクロスカントリーコースと交差する
これはオンダテ?
2022年08月09日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:13
これはオンダテ?
矢印の方向を見ると
2022年08月09日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:15
矢印の方向を見ると
未舗装路の向こうに登山道が見えるが、冬にあっちへ行ったら池の平駐車場に出たので、見晴岳方面はここを右のはずと思い込んで未舗装路を進んで40分ロスしてここに戻る(泣)
2022年08月09日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:15
未舗装路の向こうに登山道が見えるが、冬にあっちへ行ったら池の平駐車場に出たので、見晴岳方面はここを右のはずと思い込んで未舗装路を進んで40分ロスしてここに戻る(泣)
さっきの未舗装路の突き当りから踏み跡らしき藪をこぐがなんか違う
2022年08月09日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:24
さっきの未舗装路の突き当りから踏み跡らしき藪をこぐがなんか違う
ここまで来たが引き返すことに
2022年08月09日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:25
ここまで来たが引き返すことに
戻る途中でゲレンデを見上げて、道らしき跡もあったのでここを登ってもいけるなと思ったが未舗装路を戻る。実は中腹を登山道が横断している。
2022年08月09日 09:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:29
戻る途中でゲレンデを見上げて、道らしき跡もあったのでここを登ってもいけるなと思ったが未舗装路を戻る。実は中腹を登山道が横断している。
先ほど道路向こうに見えた入口に戻り、ちょっと走ると
2022年08月09日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:34
先ほど道路向こうに見えた入口に戻り、ちょっと走ると
分岐あり。標識通りに来れば正しい分岐に出会えたのに。右へ進むと、
2022年08月09日 09:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:36
分岐あり。標識通りに来れば正しい分岐に出会えたのに。右へ進むと、
ゲレンデの中腹を横断する。さっきいたとこはあそこか!
2022年08月09日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:38
ゲレンデの中腹を横断する。さっきいたとこはあそこか!
マルバダケブキ。単独で咲いていると丸い葉がよくわかる。
2022年08月09日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 9:58
マルバダケブキ。単独で咲いていると丸い葉がよくわかる。
キノコ1
2022年08月09日 10:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:00
キノコ1
キノコ2 ちょっとかじられた跡?がある。どなたさんがかじったのか?まずかったので全部食べなかったのか?人も食べられるのかな?なんていろいろ思いを巡らす。
2022年08月09日 10:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:00
キノコ2 ちょっとかじられた跡?がある。どなたさんがかじったのか?まずかったので全部食べなかったのか?人も食べられるのかな?なんていろいろ思いを巡らす。
土の中から盛り上がっている大きなキノコ発見!
2022年08月09日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:02
土の中から盛り上がっている大きなキノコ発見!
どのくらい大きいのか確かめようと土をほじったらもげてしまった。もしかしたら、いわゆる1本シメジ?山の生き物たちが食べるだろうと放置。
2022年08月09日 10:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:03
どのくらい大きいのか確かめようと土をほじったらもげてしまった。もしかしたら、いわゆる1本シメジ?山の生き物たちが食べるだろうと放置。
ウスユキソウが現れ始めた
2022年08月09日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:12
ウスユキソウが現れ始めた
わからない5
2022年08月09日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:13
わからない5
ホタルブクロとオンダテ
2022年08月09日 10:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:15
ホタルブクロとオンダテ
マツムシソウ。「タカネ」が付くのかどうかはわからない。
2022年08月09日 10:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:16
マツムシソウ。「タカネ」が付くのかどうかはわからない。
ハクサンオミナエシ(コキンレイカ)、と見た
2022年08月09日 10:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:16
ハクサンオミナエシ(コキンレイカ)、と見た
何イチゴだろ?
2022年08月09日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:17
何イチゴだろ?
イブキジャコウソウはあちこちに咲いていた
2022年08月09日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:17
イブキジャコウソウはあちこちに咲いていた
本日の1座目
2022年08月09日 10:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:20
本日の1座目
トリアシショウマ、でいいとしよう
2022年08月09日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:21
トリアシショウマ、でいいとしよう
ナデシコちゃん、きれい!
2022年08月09日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:24
ナデシコちゃん、きれい!
池の平周辺は花が多くて先に進めない
2022年08月09日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:24
池の平周辺は花が多くて先に進めない
コマクサは保護区の柵の中に咲いてる。時季外れだが一株だけ残っていた。
2022年08月09日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/9 10:28
コマクサは保護区の柵の中に咲いてる。時季外れだが一株だけ残っていた。
シモツケソウの色はいつ見ても鮮やか。蜂も見とれてる?
2022年08月09日 10:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:33
シモツケソウの色はいつ見ても鮮やか。蜂も見とれてる?
ハクサンフウロ
2022年08月09日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:34
ハクサンフウロ
池の平湿原。その向こうの雲がかっているお山は浅間山。
2022年08月09日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/9 10:34
池の平湿原。その向こうの雲がかっているお山は浅間山。
クガイソウ
2022年08月09日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:35
クガイソウ
アップ。ヒョウモンチョウも多種類あって同定できない。
2022年08月09日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/9 10:35
アップ。ヒョウモンチョウも多種類あって同定できない。
花に足止めされつつも三方ヶ峰に到着。本日2座目。
2022年08月09日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/9 10:41
花に足止めされつつも三方ヶ峰に到着。本日2座目。
バイケソウ、かな。
2022年08月09日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:47
バイケソウ、かな。
ウメバチソウ、めっけ。
2022年08月09日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:47
ウメバチソウ、めっけ。
ネバリノギラン
2022年08月09日 10:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:48
ネバリノギラン
お〜、もう紅葉?
2022年08月09日 10:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:48
お〜、もう紅葉?
池の平湿原に降りてきた
2022年08月09日 10:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:51
池の平湿原に降りてきた
ヤナギランがやたらときれいだった
2022年08月09日 10:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:52
ヤナギランがやたらときれいだった
お〜!シャクナゲの密集地。一斉に花が咲いていたらきれいだろうな。
2022年08月09日 10:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:54
お〜!シャクナゲの密集地。一斉に花が咲いていたらきれいだろうな。
湿原の東側に進むと苔が多くなった
2022年08月09日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:58
湿原の東側に進むと苔が多くなった
東歩道を行く
2022年08月09日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 10:59
東歩道を行く
笹薮の中を撮影している人がいたので尋ねたら、エゾスズランだそうだ。
2022年08月09日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/9 11:01
笹薮の中を撮影している人がいたので尋ねたら、エゾスズランだそうだ。
近くにもう一株
2022年08月09日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:01
近くにもう一株
キリンソウの黄色が目立つ
2022年08月09日 11:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:03
キリンソウの黄色が目立つ
浅間山の雲が取れかかる。期待大。
2022年08月09日 11:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:03
浅間山の雲が取れかかる。期待大。
池の平管理棟でお花の勉強。ほほ〜、横に広がり気味のキリンソウはホソバノが付くのか。
2022年08月09日 11:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:15
池の平管理棟でお花の勉強。ほほ〜、横に広がり気味のキリンソウはホソバノが付くのか。
道間違いと花でだいぶ時間を食ったが東篭の塔(登)山へ駐車場脇から向かう。
2022年08月09日 11:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:20
道間違いと花でだいぶ時間を食ったが東篭の塔(登)山へ駐車場脇から向かう。
走っても止まったままだったので写真を撮ったら飛んで行ってしまった。
2022年08月09日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:21
走っても止まったままだったので写真を撮ったら飛んで行ってしまった。
マルバダケブキがいっぱい
2022年08月09日 11:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:24
マルバダケブキがいっぱい
こんな道もあるが難しくない
2022年08月09日 11:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:34
こんな道もあるが難しくない
ここにもハクサノミナエシ(コキンレイカ)
2022年08月09日 11:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:38
ここにもハクサノミナエシ(コキンレイカ)
さっきまでいた池の平とその周辺の山。左端が三方ヶ峰。
2022年08月09日 11:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:39
さっきまでいた池の平とその周辺の山。左端が三方ヶ峰。
正面のとがった山が烏帽子岳で、その右の丸い山が湯ノ丸山
2022年08月09日 11:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:39
正面のとがった山が烏帽子岳で、その右の丸い山が湯ノ丸山
実が黒いのでクロマメノキ、としておこう
2022年08月09日 11:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:40
実が黒いのでクロマメノキ、としておこう
あれ?また違った黄色い花。イワイチンでした。
2022年08月09日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:46
あれ?また違った黄色い花。イワイチンでした。
浅間山が頭を出してきた
2022年08月09日 11:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:47
浅間山が頭を出してきた
東篭の塔山。本日3座目。
2022年08月09日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:48
東篭の塔山。本日3座目。
すぐに西篭の塔山に向かう
2022年08月09日 11:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:49
すぐに西篭の塔山に向かう
四阿山と根子岳
2022年08月09日 11:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:49
四阿山と根子岳
シャクナゲロードを分け入る。来年は花を見に来よう
2022年08月09日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:52
シャクナゲロードを分け入る。来年は花を見に来よう
キャンプ場では花が残っていたけど、2000mを超えると結実している
2022年08月09日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 11:52
キャンプ場では花が残っていたけど、2000mを超えると結実している
西ゲット。本日4座目。
2022年08月09日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:05
西ゲット。本日4座目。
池の平と駐車場が見える
2022年08月09日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:06
池の平と駐車場が見える
あっちは東
2022年08月09日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:06
あっちは東
立ち姿が青空に映えてかっこいいと食事中のご婦人方におだてられ、珍しく自撮りをしたが、まごまごしているうちに雲がバックになってしまった
2022年08月09日 12:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/9 12:09
立ち姿が青空に映えてかっこいいと食事中のご婦人方におだてられ、珍しく自撮りをしたが、まごまごしているうちに雲がバックになってしまった
イワイチン、かわゆい。
2022年08月09日 12:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:11
イワイチン、かわゆい。
群生しているところも。
2022年08月09日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:22
群生しているところも。
行きも帰りも鶯の鳴き声に気を取られて、太ももをぶつけた木の出っ張り。行きは右、帰りは左。左のダメージは2日残った。
2022年08月09日 12:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:24
行きも帰りも鶯の鳴き声に気を取られて、太ももをぶつけた木の出っ張り。行きは右、帰りは左。左のダメージは2日残った。
東に戻って次は水の塔山を目指す
2022年08月09日 12:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:30
東に戻って次は水の塔山を目指す
東篭の塔山をあとに
2022年08月09日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:32
東篭の塔山をあとに
こっちへ向かう
2022年08月09日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:32
こっちへ向かう
コルまで下りて、東篭の塔山を振り返る。ここまでの道は湿ってぬかるんでいるところもあった。
2022年08月09日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:39
コルまで下りて、東篭の塔山を振り返る。ここまでの道は湿ってぬかるんでいるところもあった。
ザレ場もあるが問題ない
2022年08月09日 12:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:45
ザレ場もあるが問題ない
赤い実をつけるのはアカモノ?
2022年08月09日 12:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:47
赤い実をつけるのはアカモノ?
おお、ここにもイワイチンがごっそり
2022年08月09日 12:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:47
おお、ここにもイワイチンがごっそり
山頂近くなると岩も出てくるが難しくない
2022年08月09日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:53
山頂近くなると岩も出てくるが難しくない
山頂は岩だらけ
2022年08月09日 12:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:57
山頂は岩だらけ
本日5座目、水の塔山。
2022年08月09日 13:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:01
本日5座目、水の塔山。
ここで昼飯。甘いものがおいしい。
2022年08月09日 13:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:02
ここで昼飯。甘いものがおいしい。
浅間山の雲が流れる。外輪山の向こうに前掛山と本峰が見える。
2022年08月09日 13:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:05
浅間山の雲が流れる。外輪山の向こうに前掛山と本峰が見える。
へ〜、こんなところにスキー場があるのかと驚きながら下山開始
2022年08月09日 13:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:15
へ〜、こんなところにスキー場があるのかと驚きながら下山開始
こんな感じでガレていたりもするが、ザレ場もガレ場も区間は短く、難しくない。
2022年08月09日 13:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:19
こんな感じでガレていたりもするが、ザレ場もガレ場も区間は短く、難しくない。
オオシラビソ?
2022年08月09日 13:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:19
オオシラビソ?
高峰温泉へ向かう途中の展望台。振り向けば、
2022年08月09日 13:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:37
高峰温泉へ向かう途中の展望台。振り向けば、
何も見えないorz
2022年08月09日 13:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:37
何も見えないorz
高峰温泉でコーラ休憩。
2022年08月09日 13:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:43
高峰温泉でコーラ休憩。
水の塔山が遠くに感じる
2022年08月09日 13:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:43
水の塔山が遠くに感じる
お、こちらはクルマユリ。
2022年08月09日 13:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:55
お、こちらはクルマユリ。
オダマキめっけ。黄色だったり紫だったり基本の色は何色なんだろ?
2022年08月09日 14:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 14:07
オダマキめっけ。黄色だったり紫だったり基本の色は何色なんだろ?
ここでもアザミに蝶と蜂の3点セット
2022年08月09日 14:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 14:07
ここでもアザミに蝶と蜂の3点セット
これがホソバノキリンソウか
2022年08月09日 14:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 14:08
これがホソバノキリンソウか
未舗装の車道を登っていく。すでに脚が残っておらず、半分以上は歩いた。
2022年08月09日 14:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 14:10
未舗装の車道を登っていく。すでに脚が残っておらず、半分以上は歩いた。
エーデルワ〜イズゥ、エーデルワ〜イズ
2022年08月09日 14:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 14:13
エーデルワ〜イズゥ、エーデルワ〜イズ
束ねた線香花火みたいな
2022年08月09日 14:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 14:24
束ねた線香花火みたいな
こちらは一本でも美しい色を奏でる
2022年08月09日 14:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 14:28
こちらは一本でも美しい色を奏でる
池の平駐車場から歩道に入る。走りやすいいい道だった。
2022年08月09日 14:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 14:29
池の平駐車場から歩道に入る。走りやすいいい道だった。
1回目の車道横断
2022年08月09日 14:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 14:42
1回目の車道横断
2回目の車道横断
2022年08月09日 14:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 14:51
2回目の車道横断
少し降りて
2022年08月09日 14:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 14:52
少し降りて
左へ行くと山に戻るので右を見ると
2022年08月09日 14:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 14:53
左へ行くと山に戻るので右を見ると
道らしきものが。あとは気持ちよく走れるいい道が続く
2022年08月09日 14:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 14:56
道らしきものが。あとは気持ちよく走れるいい道が続く
山を下りてトラックで休憩していたら、オリンピアンの卜部蘭さんがjogしてた。高校生や大学生も合宿をしており、宿の空きがないのでキャンプ場合宿になった。
2022年08月09日 15:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 15:04
山を下りてトラックで休憩していたら、オリンピアンの卜部蘭さんがjogしてた。高校生や大学生も合宿をしており、宿の空きがないのでキャンプ場合宿になった。
撮影機器:

感想

前日から2泊3日予定で湯ノ丸キャンプ場にテントを張ってひとりぼっち合宿。
初日の昨日は移動とクロスカントリーコースを軽く走って、この日のトレランに備える。距離的にはちょっと足りない感はあるが、時間的にはフルマラソン以上の時間を動いたし山を5座踏破したのでそこそこの満足感はあった。

湯ノ丸高原はクロスカントリーコースもあり、山もありで前々から山合宿をしようと考えていた。陸上トラックもほんのちょっとお金を出せば使えるが、高校生や大学生たちが本気で走っている中、チンタラ走ると邪魔になるので、トラックでのトレーニングはしなかった。学生だけでなく知る人ぞ知るTwolapsの皆さんも合宿中で、東京オリンピックや世界陸上に出場した卜部蘭さん他、日本の中距離トップクラスの選手も見かけた。

翌日の3日目はこの日の疲労抜きLSDの代用で四阿山登山。キャンプ場から車で30〜40分ほどで鳥居峠林道登山口に行けるので、とても便利な場所であることも湯ノ丸を選んだ理由。湯ノ丸山や烏帽子岳は踏破済みなので今回はいかなかったが、来年はキャンプ場〜湯ノ丸山〜烏帽子岳〜見晴岳〜篭の塔山の周回にチャレンジしてみよう。元気があったら、池の平から高峰温泉に下って(下るのが重要。逆だと行き倒れになる)水の塔山経由の周回コースでもいいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら