ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4586059
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

😅激混みの富士山(もう行かないよ💦)😅祝56座

2022年08月14日(日) ~ 2022年08月15日(月)
 - 拍手
hanamaui77 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:25
距離
12.9km
登り
1,545m
下り
1,539m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:33
休憩
10:43
合計
12:16
2日目
山行
7:27
休憩
2:02
合計
9:29
0:57
1:06
58
2:04
2:25
43
3:08
3:16
48
4:04
4:04
5
4:09
4:10
5
4:15
4:16
18
4:34
4:39
6
4:45
4:46
4
4:50
4:51
9
5:00
5:00
17
5:41
5:43
7
5:50
5:51
5
5:56
5:57
5
6:02
6:04
50
6:54
7:03
12
8:28
8:29
21
8:56
8:56
20
9:16
9:16
7
9:23
9:23
8
9:31
9:31
10
9:41
9:42
2
9:44
ゴール地点
天候 晴れ
ナイトハイク〜御来光までは激サブ🥶持参したものを全て着こんだ(レイン上下、ダウン上、フリース、ソフトシェル、ニットキャップ、手袋、等)
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
水ヶ塚駐車場利用(1台1,000円、トイレあり)
11:00のシャトルバスで五合目登山口へ(往復2,000円)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/documents/r4maika-kiseipanhuretto.pdf
※混んではいたが座れた。乗車時に検温あり、OKの場合リストバンドが渡される
コース状況/
危険箇所等
登山道自体は終始歩きやすいが、人が多すぎてひたすら絶句...
登山道の真ん中で突然立ち止まる人、登山道の脇で寝ている人、山小屋の前で大人数で喫煙している団体など、普段行く山域ではありえない光景が散見され、噂では聞いていたものの、不快だった。

砂走りは靴も傷むし砂埃がひどいため避けたかったが、富士宮ルートの下山時の渋滞を回避すべく今回のルートを選んだ。
その他周辺情報 【宿泊】
富士山新七合目 御来光山荘
8,000円(夕食付)/名、キャンセル前日まで無料
http://www.goraikousansou.com/kodawari/meal
- 水500ml/500円(高い...)
- 宿泊者はトイレ無料(通常200円)
- 部屋は広め、トイレはキレイ

【下山後の入浴】
休暇村富士 11:00〜14:00
https://www.qkamura.or.jp/fuji/oneday/
- 山中湖周辺温泉の混雑回避のためこちらを利用。この時期にしてはOKな混雑具合
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
弾丸登山禁止、だそうです
6
弾丸登山禁止、だそうです
富士宮5合目から行ってきます
5
富士宮5合目から行ってきます
本日の宿、御来光山荘
3
本日の宿、御来光山荘
部屋は広め
でも...布団に髪の毛がたくさん落ちていて衛生面は微妙😔(これまで泊まった山荘ではこのようなことがなかったので)
3
部屋は広め
でも...布団に髪の毛がたくさん落ちていて衛生面は微妙😔(これまで泊まった山荘ではこのようなことがなかったので)
富士宮焼きそば、私には少なめだった、苦笑
9
富士宮焼きそば、私には少なめだった、苦笑
夕食はカレー、まぁ普通のカレー...
10
夕食はカレー、まぁ普通のカレー...
23:30〜ナイトハイク開始。
この後登山道は大渋滞、友人1名は高山病になり...
6
23:30〜ナイトハイク開始。
この後登山道は大渋滞、友人1名は高山病になり...
何とかみんなでピーク踏めた。祝56座☆
でもこれまたすごい人で記念撮影は省略
12
何とかみんなでピーク踏めた。祝56座☆
でもこれまたすごい人で記念撮影は省略
富士山からのご来光と先週見た大天荘からのご来光の違いがよく分からず😅
9
富士山からのご来光と先週見た大天荘からのご来光の違いがよく分からず😅
ドン引きレベルのすごい人😱外でもコロナうつるんじゃないかと怯えたし。。。
さらに風ビュービューでめちゃさぶ
15
ドン引きレベルのすごい人😱外でもコロナうつるんじゃないかと怯えたし。。。
さらに風ビュービューでめちゃさぶ
かすかにブロッケン
8
かすかにブロッケン
剣ヶ峰⛰
雲がもくもく
休暇村富士で汗を流した♨️
2
休暇村富士で汗を流した♨️
入浴後はバニラジェラート☺️
11
入浴後はバニラジェラート☺️
渋滞を回避するために早めに都内に戻ってきて、みんなでトンカツget🐷
山荘のご飯が微妙だったので2日ぶりにまともな食事をいただけた感じ
13
渋滞を回避するために早めに都内に戻ってきて、みんなでトンカツget🐷
山荘のご飯が微妙だったので2日ぶりにまともな食事をいただけた感じ

装備

備考 御来光時は防寒具必須

感想

説明するまでもなく、百名山回収のための富士登山。
計画した際から誰も乗り気でなかった富士登山、苦笑...
富士山好きの方には大変申し訳ないのですが、もう開山期に登るつもりはありません、ごめんなさい。やはり富士山は見る山だと実感した。

今年は外国人観光客がまだ少ないだろうと渋々訪れてみたが、聞こえてくるのは分からない言葉ばかり、マナーがなっていない登山者多数、とにかく予想以上の混雑でメンタル的にガッツリ疲れた。(道は歩きやすかったので身体的には疲れてないけど...)

さらに水は500円/500ml、トイレは200-300円となんでも高い...

またナイトハイク時&山頂は予想以上に寒く、下山時はかなり暑くなり、寒暖差が非常に激しい1日だった。これから行かれる方にはしっかり防寒具を持参することをお勧めする。

友人1名は高山病に罹りながらも、どうにかこうにか頑張ってくれた。もう1名は私以上に富士山に興味ない(むしろ混雑した山が苦手)タイプだが、私のわがままに付き合ってくれた。富士山はさておき、いつも楽しいストレスフリーな仲間に感謝♪

次はどこかの山から富士山を拝みつつ、あの山頂のカオスをネタにするとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1228人

コメント

初めまして。
富士登山おめでとうございます。

お盆のピークに御来光登山をされたとのことで、
大変な混雑だったようですね。
ただ、今回の1回の体験だけで、
富士山を嫌いになってしまわれたことを非常に残念に思います。
何といってもお盆のピークの御来光登山ですから致し方ないと思います。
富士山は時期、曜日、時間帯、天候などによって混み具合がかなり違います。
他のユーザーの日帰りの山行記録を見て頂くとわかるかと思いますが、
昼間はそこまで超激混みになることはありません。

私は昨年7月の3連休に御来光山荘に泊まって御来光登山をしましたが、
私が泊った区画のベッドはきれいでしたし、
夕食のカルビ定食は激ウマでした。
登山道はそこまで激込みではなかったので自分のペースで登れました。
今回はお盆のピークだったので混み具合もピークだったようですね。

せっかくの初富士山登頂がご不満だったようですので、
富士山好きの人間として残念に思ったので、
ちょっと意見を書かせていただきました。
他のユーザーの日帰りの記録を見て頂けたらと思います。
では、失礼いたします。
2022/8/15 22:39
engeisamuraiさん
はじめまして。コメントいただきどうも有難うございます。
おっしゃる通り、時期をずらしたり日帰りにすればまた違った印象のある山かもしれませんね。
外資系勤務のため8/15は月曜でもお盆休み…というのをすっかり失念して計画しましたが、とにかく1番のピーク時期/時間に訪れてしまったことが失敗だったかと思われます💦
2022/8/16 7:27
おはようございます☀
56座目登頂おめでとうございます🎊
カバー写真を見て銀座に新たなスポットでも出来たのかと思いましたよ😂
ここまでの激混みはもはやネタにするしかありませんね💦

富士山は“一度も登らぬ馬鹿に二度登る馬鹿“って言葉があるように、20数年前に弾丸で登って剣ヶ峰はスキップしたので改めて登って二度登る馬鹿になろうかと思ってます😅

ご来光きれいですね✨私は見れなかったのでこれだけでも十分羨ましいです😃
お疲れ様でした!
2022/8/16 8:32
ttskさん
ありがとうございます!
そうそう、どこかの新スポット?!!とか思ってしまいますよね、苦笑。個人的にはネパールのナムチェバザール(行ったことありませんが...)のイメージでした。とにかくビックリでした。
朝一スタートの日帰り山行ってのもありかもですが、樹林帯が全くないので日差しが強すぎて体力的に厳しいと思われ、ナイトハイク自体は良かったのですが...
来年以降はさらに混み合うと思いますのでご来光登山は避けた方が良いかもしれません。ってか、20年前なぜ剣ヶ峰スキップ?と思ったけど、吉田ルートからだと結構距離ありますよね。富士宮ルートだとすぐでした。
ご来光はキレイですが、富士山からでも他の山からでも変わらないような、笑。
2022/8/16 11:56
お疲れ様でした😀
ご来光見れてよかったですね❣️ラッキーです

以前ワタクシは8号目の小屋で雨のため敗退しております
ハナマウイさんと同じ気持ちで、ゲンナリで再度チャレンジする気にならず
小屋も飯もトイレも最悪で辛かったです
普段は山やってない人も登ってて、寝床でレジ袋ガサガサしたり大声で喋ったりしてましたもん。
と、、富士山に対してはネガティブな思い出しかのこっていないのですが、ここって。。。雪山になってしまいますが、開山前か後に行くのがいいのかも。。。
2022/8/16 9:37
Mayu1111さん
ありがとうございます。Mayuさんは雨で撤退だったのですね... 再チャレンジする気にならない気持ちよく分かります。
色々な意味でこれまで行ってきた百名山とは全然違いました。
友人も言ってましたが残雪期の5月あたりが結構よいようなので、もしまた行くとしたら開山前ですね。でも結構長そうだし、アイスバーンも気になるので体力次第ですね。
とにかく別の意味で疲れた山行でした、苦笑。
2022/8/16 11:59
お盆の富士山お疲れ様です。
色んな話聞くので、あんまり登りたいと思わない山です。
ディズニーランドと同じようなカテゴリの観光地だと思ってます。自分ディズニーランドは35年前に1度行ったきりでその後興味も縁も無いので行ってません。
富士山もそのうち1回位はとも思いますが、百名山目指す気になってからにすることにします(笑)
2022/8/16 12:21
rengapapaさん、こんにちは。
私もディズニーは混雑がひどくなってから行かなくなりました。富士山はいつぞやのディズニーよりも混んでいたかも、苦笑。おなじく、百名山目指していなかったら行かないと思います。
美しい山なので見る方が良いかな。

そして、トイレ300円とかにするより一律で入山料1,000円程度取るべきだと思いました。これでマナーの悪い客は少しでも減るかな、と。
パパさんはおそらく百名山は目指さないから、富士山も行かないよね、笑。
2022/8/16 14:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら