記録ID: 4594586
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱御前
2022年08月16日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 842m
- 下り
- 839m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:54
距離 10.9km
登り 850m
下り 840m
13:28
天候 | 曇り時々雨 山頂付近暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
お盆最終日、ケーブルカー等の移動手段もそれ程混まないだろうと思い、天気予報は今一つでしてが、百高山の剱御前に登ってきました。ケーブルカーのチケットは当日券を購入しました。6:40販売開始でしたが6時過ぎに数名の列ができていたので自分も並びました。7:00の始発は予約で一杯とのこと。でも7:10の臨時便のチケットが買えました。高原バスへの乗り継ぎも問題なく、8:30には室堂に着きました。
でも室堂はガスと強風で気分が乗らないまま、剱御前に向けて出発しました。少し歩くと風が弱まってきましたが、ガスで見通しは悪かったです。
キャンプ地を過ぎ登山道に入ってもガスは相変わらず。登山道は登りやすい登山道で、1時間ほどで剱御前小舎に着きました。小屋で少し休憩させてもらい山頂に向けて出発しましたが、稜線は物凄い風で吹き飛ばされそうになるのをこらえながら進み、20分ほどで無事に登頂しました。山頂からは目の前に剱岳が見えるはずなのでしょうが、何も見えず。しばらく待っても変わらなかったので、下山開始しました。
小舎までは強風でしたが、それ以降は風が弱くなったので、ゆっくり花を楽しみながら下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する