ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4626133
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山〜小仏城山 残暑厳しかったですねぇ〜!!

2022年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
13.2km
登り
824m
下り
808m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:37
合計
6:23
8:23
8:24
8
8:32
8:33
8
8:41
8:43
2
8:45
8:45
22
9:07
9:07
11
9:48
10:01
8
10:09
10:09
17
10:43
10:43
5
10:48
10:48
21
11:09
11:10
2
11:12
12:10
2
12:12
12:12
12
12:24
12:25
11
12:50
12:51
6
12:57
13:00
17
13:17
13:28
8
13:36
13:37
7
13:44
13:44
22
14:06
14:06
4
14:10
14:10
8
14:18
14:18
9
14:27
14:28
4
14:32
14:33
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
薬王院祈祷殿駐車場 500円
久しぶりに高尾山にやってきましたぁ〜!!
いつもはこの建物の左側から稲荷山コースを登るのですが今回は違う6号路コースを・・その方が楽しみ??
2022年08月27日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/27 8:21
久しぶりに高尾山にやってきましたぁ〜!!
いつもはこの建物の左側から稲荷山コースを登るのですが今回は違う6号路コースを・・その方が楽しみ??
名前が出てこない・・!!(笑)
ハグロソウ 良かったぁ〜!!思い出して・・!!
2022年08月27日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 8:37
名前が出てこない・・!!(笑)
ハグロソウ 良かったぁ〜!!思い出して・・!!
琵琶滝 修行滝みたいです!!
2022年08月27日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 8:43
琵琶滝 修行滝みたいです!!
川沿いを歩くので目にも耳にも涼しく・・!!
2022年08月27日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 9:04
川沿いを歩くので目にも耳にも涼しく・・!!
長い長い木道が・・立ち止まり立ち止まり(笑)
途中から5号路に・・・!!
2022年08月27日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 9:29
長い長い木道が・・立ち止まり立ち止まり(笑)
途中から5号路に・・・!!
高尾山 山頂到着 標高599M
暑いせいか皆さん hanaも(笑)写真撮影だけしてすぐ日陰に・・!!
今日は残暑厳しいですもの!!
2022年08月27日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 9:52
高尾山 山頂到着 標高599M
暑いせいか皆さん hanaも(笑)写真撮影だけしてすぐ日陰に・・!!
今日は残暑厳しいですもの!!
ハギの花が・・!!
2022年08月27日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 9:54
ハギの花が・・!!
展望台
富士山はお顔を見せてくれませんねぇ〜!!
2022年08月27日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 9:55
展望台
富士山はお顔を見せてくれませんねぇ〜!!
相模湖リゾートプレジャーフォレストが見えて・・・!!
数年前ここのクリスマスイルミネーションを見に行ったことが・・・!!
さあ〜小仏城山に行こう♪
2022年08月27日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 9:58
相模湖リゾートプレジャーフォレストが見えて・・・!!
数年前ここのクリスマスイルミネーションを見に行ったことが・・・!!
さあ〜小仏城山に行こう♪
もみじ台の細田屋さん営業しておりましたぁ〜!!
2022年08月27日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 10:08
もみじ台の細田屋さん営業しておりましたぁ〜!!
センニンソウ?ボタンヅル?があちらこちらで・・・!!
2022年08月27日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 10:09
センニンソウ?ボタンヅル?があちらこちらで・・・!!
ヤマジノホトトギス 
2022年08月27日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 10:15
ヤマジノホトトギス 
コウヤボウキが・・!!
2022年08月27日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 10:16
コウヤボウキが・・!!
小仏城山の電波塔が見えて・・あそこまで頑張ろっと!!
2022年08月27日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 10:19
小仏城山の電波塔が見えて・・あそこまで頑張ろっと!!
ノアザミ
2022年08月27日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 10:23
ノアザミ
ツリガネニンジン
2022年08月27日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 10:41
ツリガネニンジン
一丁平 到着!!
2022年08月27日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/27 10:44
一丁平 到着!!
一丁平園地展望デッキからの景色
2022年08月27日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 10:48
一丁平園地展望デッキからの景色
キンミズヒキ
2022年08月27日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 10:50
キンミズヒキ
またまた急登の階段が・・!!
2022年08月27日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/27 10:50
またまた急登の階段が・・!!
キツネノマゴ
2022年08月27日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 11:01
キツネノマゴ
陽がさして・・シシウド
2022年08月27日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 11:02
陽がさして・・シシウド
小仏城山 山頂到着 標高670M
2022年08月27日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 11:15
小仏城山 山頂到着 標高670M
いい景色ですねぇ〜!!
2022年08月27日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 11:15
いい景色ですねぇ〜!!
以前 標柱の横にいらしたのですが・・!!
2代目?3代目?ありがとうございます。
城山といったらこの天狗さんですね!!
2022年08月27日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 11:17
以前 標柱の横にいらしたのですが・・!!
2代目?3代目?ありがとうございます。
城山といったらこの天狗さんですね!!
紅葉が始まったようですね!!
あちらこちらで秋の気配が・・・!!
2022年08月27日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 11:42
紅葉が始まったようですね!!
あちらこちらで秋の気配が・・・!!
登って来て身体がほてっているのでクールダウン?の意味(?)
城山茶屋でかき氷 注文!!
2022年08月27日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 11:50
登って来て身体がほてっているのでクールダウン?の意味(?)
城山茶屋でかき氷 注文!!
てんこ盛りで〜す!!
これで400円・・キメが細かくて・おかげで涼しくなりましたぁ〜!!ごちそうさま!!
2022年08月27日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 11:53
てんこ盛りで〜す!!
これで400円・・キメが細かくて・おかげで涼しくなりましたぁ〜!!ごちそうさま!!
ヤマジノホトトギス
2022年08月27日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 13:03
ヤマジノホトトギス
蕾がいっぱいのヤマジノホトトギス
2022年08月27日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 13:04
蕾がいっぱいのヤマジノホトトギス
裏手から薬王院 到着!!
2022年08月27日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 13:15
裏手から薬王院 到着!!
手をあわせて・・・!!
2022年08月27日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 13:16
手をあわせて・・・!!
こちらでも手をあわせて・・・!!
2022年08月27日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 13:22
こちらでも手をあわせて・・・!!
花手水
山伏がほら貝を吹いて・・・!!
2022年08月27日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 13:26
花手水
山伏がほら貝を吹いて・・・!!
アップに💛
2022年08月27日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 13:25
アップに💛
山門
日本遺産 霊気満山 高尾山 人々の祈りが紡ぐ桑都物語
2022年08月27日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 13:27
山門
日本遺産 霊気満山 高尾山 人々の祈りが紡ぐ桑都物語
男坂はこの階段
女坂 土道で・・!!
階段が苦手なもので・・女坂で(笑)
2022年08月27日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/27 13:36
男坂はこの階段
女坂 土道で・・!!
階段が苦手なもので・・女坂で(笑)
切り株に折り紙 夏祭りですね!! 可愛いですね!!
次回作を楽しみにしておりま〜す!!
ヤマレコでよく見る事が・・どこにあるのかわからずでしたぁ〜!!見つけられてよかったで〜す!!
2022年08月27日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/27 13:40
切り株に折り紙 夏祭りですね!! 可愛いですね!!
次回作を楽しみにしておりま〜す!!
ヤマレコでよく見る事が・・どこにあるのかわからずでしたぁ〜!!見つけられてよかったで〜す!!
霞台園地からの景色
パノラマで撮影しましたぁ〜!!
2022年08月27日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 13:45
霞台園地からの景色
パノラマで撮影しましたぁ〜!!
八王子の町が・・!!
2022年08月27日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 13:45
八王子の町が・・!!
秋海棠が咲き始めて・・・!!
2022年08月27日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 14:11
秋海棠が咲き始めて・・・!!
6号路を下山
ミニミニ滝 涼しさ満載!!
2022年08月27日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 14:16
6号路を下山
ミニミニ滝 涼しさ満載!!
下山してきましたぁ〜!!
ただい〜ま ムササビさ〜ん!!
2022年08月27日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/27 14:29
下山してきましたぁ〜!!
ただい〜ま ムササビさ〜ん!!
愛車が待っている駐車場 到着!!
おつかれさま!! わ・た・し!!
2022年08月27日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 14:36
愛車が待っている駐車場 到着!!
おつかれさま!! わ・た・し!!

感想

起床して雨戸をあけたら霧が・・!! 霧が出たら日中は晴れる(?)と思い急いで支度をして・・・!! でもなぜか出発が遅れて・・5時に起きたのに・・7時になってしまいました!!(笑)
圏央道高速 高尾山までゆっくり走っても30分なのにあきる野IC過ぎ渋滞・・
高尾山ICの一つ 手前 八王子西ICで下車 下道を・・事故渋滞?自然渋滞?
8月最後の週末だし 明日の天気予報は雨のち曇りだからかな??

そんなこんなでも駐車場 到着!!
時間が8時過ぎだったので広い駐車場でも空きスペースを探すが大変でした!!
さぞや高尾山山頂・薬王院は混雑しているでしょうね!!

いつもは稲荷山コースで歩き始めるのですが・・今日は6号路で・・!!
川沿いを歩くので汗だくだったのですが気分は最高!!違うコースを歩くのはたのしいですね・・!!
山頂にはそれなりに登山者はいましたが思ったよりは少なくて・・・!!
薬王院を行こうか?小仏城山に行こうか?
汗をかいてかき氷を食べる? 大きな天狗さんに会いに行く??
このまま下山するのも・・小仏城山へ・・・階段多しで〜す!!
もみじ台・一丁平展望台では富士山に会えませんでしたねぇ〜!!
高尾山とは違い登山者が少なく ときより吹く風がここちよく・・!!

小仏城山 到着!!
茶店にすごい人が・・!!おもわずマスクを・・!!
到着した時は汗ダクダクだったので思わずかき氷 注文!!
注文者が多数で口に入るまで20分近く待ったような??
でも ボケっと景色を眺めながらの待ち時間 こんな時間もいいですねぇ〜!!

久しぶりに薬王院に・・高尾山に登らずにここ薬王院が目的の方が多数いるみたいですね!! お参りをして花手水をパチリ カメラに収めて・・下山
そうそうよくヤマレコで見る 創作折り紙も拝見できましたぁ〜!!

残暑厳しかったのですが今日も良き景色に出会えて最高の一日に・・!!
ありがとう・・自然 出会った皆様に感謝!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら