薬師岳と黒部五郎周遊(雲ノ平泊)
- GPS
- 22:11
- 距離
- 49.8km
- 登り
- 3,845m
- 下り
- 3,851m
コースタイム
- 山行
- 9:53
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 10:39
- 山行
- 10:37
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 11:31
天候 | 雨から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・雨により登山口から太郎小屋までぬかるみ多数 ・沢の増水により浸水箇所多数 ・岩場と木道が多く、雨により滑りやすい |
写真
感想
2日間かけて2つの百名山周遊してきました。
トータル55km、獲得標高は4000m超えて、やっぱりハードでした。
折立登山口から薬師岳まで1400m一気に2900m、11km登るので
かなり体力使いました。
ずっとガスって雨降っていたので、もう修行状態。
この時はもう登った感触ではなく、来たから下りようという感情以外出てこないですね。
太郎平から雲ノ平までも、なかなかタフなコース。
薬師峠までは、5km程下り。
薬師小屋からの急登が20km行動した後にはきつかった。
ハシゴが連続したと思ったら、ほぼ岩登りで600m登ってます。しかも雨。
1km移動するのに90分かかりました。
登り切ったら木道に出て、ひたすら雲ノ平山荘まで。
山荘では、全身や荷物ずぶぬれでしたが、乾燥室ですべて乾かせることができ、とても助かりました。靴も朝までには乾いて一安心。
2日目も雨からスタート。
徐々に天候は回復して、山々がつぎつぎと見えてくるのが癒されました。
黒部源流までの岩場を下って渡渉。水が多くて流されないように注意が必要。
その後は三俣山荘まで、ほぼ水没しながら登ってます。
この時点で気温も低く、雨で濡れていて寒かった。
三俣から黒部五郎小屋まで巻き道と下りで一気に。
小屋からは稜線ルートで一気に急登を登って、もうヘロヘロ。
黒部五郎岳の山頂では晴れて、一瞬視界が開けたので、温かく癒されました。
山頂から赤木岳、北ノ俣岳経由して太郎平まで、登り下りで3時間。
この時間になると晴れていたので、体力的に辛い時間帯でしたが、気持ちがよかったのが幸い。
やっと北アルプス縦走している感を味わえました。
太郎平からは7kmの下り。比較的楽かと思いきや、最後の2kmが岩場、ザレ場、ぬかるみ、木の根で最後の体力奪われました。
とにかく、想定外も色々あったが、計画通り行動できて、無事怪我も事故も無く下山できて一安心でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する