富士山 吉田口〜お鉢巡り〜須走口下山
- GPS
- 10:28
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,585m
- 下り
- 1,919m
コースタイム
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:14
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 9:04
天候 | 1日目 雨のち晴れ 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士山駅-スバルライン5合目 路線バス 須走口5合目-新松田 路線バス 行きの高速バスは、中央道が事故渋滞で一時間半遅れで富士山駅に着。登山するのに中央道は使ってはいけないと学んだ。次回は電車で。 須走口からは御殿場駅行きもあり。新松田にせよどちらも本数は少ない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。お鉢巡りの際、強風の際は通行に注意。 |
写真
感想
優先順位が高い山ではなかったが、事前天気予報でどうにも良さそうな山が他になく、行ってみることに。元々は月火で行く予定を、日曜の朝の時点で火曜の天気が悪くなっていたため、急遽前倒しで出発。小屋の宿泊日、高速バスの変更を慌ただしく行って、10時過ぎの新宿発に乗車。馬返しから歩く予定が、遅い出発となったことで5合目からとなったことが少し心残り。
しかしその判断が功を奏して、月曜は文句ない晴れで景色を存分に楽しめた。富士山は登りやすいというのは本当で(悪く言えば単調)、あっという間に頂上に。7合目から8合目の岩場が少し急なぐらいで、あとはゆるやかに登るのみ。
終わってみると日帰りでも行けるコースタイムだったが、トワイライト、星空、雲海からの御来光を見ることができたのは泊まりならではなので、小屋泊にしてよかった。時間的に余裕があったので、休憩も多めにしてのんびりできた。
平日の登頂、御来光を見るのは7合目からにしたため、混雑は皆無だったことも良かった。
下山途中から頭痛がしてきて、新松田行きのバスでは吐き気と寒気があり、まるで高山病の症状だったので、バス車内でダウンを着て身体を温めると少し緩和された。帰宅後も食欲がなかった。心当たりとしては、脱水症状。大丈夫だろうと思い、飲料水がきれた状態で下山の大砂走りへ突入してしまい、途中で喉の渇きを覚えた。あと少しだからという油断が招いた、水を切らすというあるまじき判断は大きな反省点。
富士山は多くの面で、私がこれまで行った山とは慣習が大きく異なる点が多く、まさに異文化空間。正直なところアルプスの稜線歩きや、変化に富んだ登山道、小屋で山好きの皆さんと交流する山行が好きだなと思ったが、日本最高峰登頂という良い経験になった。
夕日に朝日、そして2日目は快晴だったようでお天気にも恵まれましたね
水分不足で少し大変だったようですが大事には至らなかったようで良かったです。
当初馬返しからの予定だったとは流石ですね!
実は私も来週富士山(楽々富士宮ルート日帰りピストン)を計画しておりましたが、雨予報続きでどないしたものかと。。。
ただ水曜や木曜からは天気いい感じなので直前の予報も良かったら登ってきたいなと思っております
コメントをありがとうございます😊
はい、日程を急遽変更した甲斐があって、天気に恵まれて登りは暑いぐらいでした。
吉田ルートは単調かなと思い、ぜひ馬返しからにしたかったんですよね^^;
来週、行けると良いですね!ほんと今年の夏は天気が安定せず、計画が難しいですよね。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する