ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 465514
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

アラフォーが行く!赤岳&阿弥陀岳テント泊(^^ゞ

2014年06月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:07
距離
9.4km
登り
1,537m
下り
870m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:09 やまのこ村
6:10 赤岳山荘
6:17 美濃戸山荘
8:13 行者小屋
9:05 中岳のコル登山道水場
9:11 阿弥陀岳北稜
9:29 中岳のコル
9:53 P4
10:01 西の肩(岩場)
10:02 阿弥陀岳
10:53 中岳
12:10 赤岳頂上山荘
12:31 赤岳
12:35 真教寺尾根分岐
12:48 文三郎尾根分岐
13:27 行者小屋
天候 曇り時々薄晴れ(゜o゜)
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やまのこ村駐車場まで車。
結構な林道ですので、安全運転で!
コース状況/
危険箇所等
中岳コルから阿弥陀岳への登りは結構危険です…
足滑らせたら逝きます(◎-◎;)
目印も無いのであらぬ方向に進むと怖い目に(◎-◎;)
雨で濡れていたりすると更に危険てすので、そんなときは撤退が良いかと?

赤岳山頂手前の岩場登りも要注意です!
ある程度整備されているので、阿弥陀岳よりは安全です。

今回のルートですと、残雪も気にならず軽アイゼンも要らないです。
こんな橋を渡ります
(^^ゞ
2014年06月17日 21:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 21:20
こんな橋を渡ります
(^^ゞ
橋からの川模様
(゜o゜)
2014年06月17日 21:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 21:22
橋からの川模様
(゜o゜)
やまのこ村駐車場からちょっぴり阿弥陀岳
(^ム^)
2014年06月17日 21:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 21:25
やまのこ村駐車場からちょっぴり阿弥陀岳
(^ム^)
山荘は静まり返ってました
(゜o゜)
2014年06月17日 21:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 21:30
山荘は静まり返ってました
(゜o゜)
テンション上がってきます
(^o^)丿
2014年06月17日 21:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 21:33
テンション上がってきます
(^o^)丿
南沢を進みます
(^^ゞ
2014年06月17日 21:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 21:35
南沢を進みます
(^^ゞ
チョロチョロ小川
(゜o゜)
2014年06月17日 21:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 21:37
チョロチョロ小川
(゜o゜)
なんだか賑やか
(゜o゜)
2014年06月17日 21:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 21:41
なんだか賑やか
(゜o゜)
この頃に来ると咲いてますね
^m^
2014年06月17日 21:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 21:43
この頃に来ると咲いてますね
^m^
こんな感じを進みます
(^^ゞ
2014年06月17日 21:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 21:57
こんな感じを進みます
(^^ゞ
自然のオブジェ
ヽ(^o^)丿
2014年06月17日 22:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 22:12
自然のオブジェ
ヽ(^o^)丿
あと少しですが、ここで結構バテバテ
(^_^;)
2014年06月17日 22:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 22:25
あと少しですが、ここで結構バテバテ
(^_^;)
到着(^^ゞ
結構賑わってました〜
2014年06月17日 22:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 22:28
到着(^^ゞ
結構賑わってました〜
メニュー
(゜o゜)
2014年06月17日 22:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 22:30
メニュー
(゜o゜)
赤岳参上
(^ム^)
2014年06月17日 22:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 22:35
赤岳参上
(^ム^)
阿弥陀岳は先っぽだけ
(^_^;)
2014年06月17日 22:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 22:33
阿弥陀岳は先っぽだけ
(^_^;)
まずは阿弥陀岳へ進みます
(^^ゞ
2014年06月17日 22:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 22:40
まずは阿弥陀岳へ進みます
(^^ゞ
なんだろ?
(゜o゜)
2014年06月17日 22:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 22:43
なんだろ?
(゜o゜)
中岳道の途中から、中岳に立つお方をカシャリ
(^ム^)
2014年06月17日 22:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 22:47
中岳道の途中から、中岳に立つお方をカシャリ
(^ム^)
ここがたぶん噂の崩落場所
(゜o゜)
迂回できるので問題なし!
2014年06月17日 22:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/17 22:49
ここがたぶん噂の崩落場所
(゜o゜)
迂回できるので問題なし!
冬ルートの中岳沢ですが、結構な勾配
雪崩も多く死者も出ている場所です
(^_^;)
2014年06月17日 22:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 22:51
冬ルートの中岳沢ですが、結構な勾配
雪崩も多く死者も出ている場所です
(^_^;)
コルから阿弥陀方面
結構なもんです
(^_^;)
2014年06月18日 22:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 22:09
コルから阿弥陀方面
結構なもんです
(^_^;)
この辺りはまだクサリがあるので、少々気楽です
(^ム^)
2014年06月18日 22:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 22:12
この辺りはまだクサリがあるので、少々気楽です
(^ム^)
この残雪を越えて登ります
(^_^;)
ほんと落ちたら逝きます・・・。
なのであまり写真撮れてません。
2014年06月18日 22:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 22:14
この残雪を越えて登ります
(^_^;)
ほんと落ちたら逝きます・・・。
なのであまり写真撮れてません。
登り切った所から赤岳方面
(^o^)丿
2014年06月18日 22:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 22:16
登り切った所から赤岳方面
(^o^)丿
もうちょっとで阿弥陀岳山頂
(^o^)丿
2014年06月18日 22:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 22:20
もうちょっとで阿弥陀岳山頂
(^o^)丿
赤岳見ながら質素な昼飯
^m^
2014年06月18日 22:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 22:28
赤岳見ながら質素な昼飯
^m^
そして阿弥陀岳ハント
(^^ゞ
2014年06月18日 22:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/18 22:32
そして阿弥陀岳ハント
(^^ゞ
かわいいのがいました
^m^
2014年06月18日 22:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/18 22:35
かわいいのがいました
^m^
さてさて下ります
^m^
2014年06月18日 22:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 22:42
さてさて下ります
^m^
行者小屋が眼下に見えます
(゜o゜)
2014年06月18日 22:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 22:44
行者小屋が眼下に見えます
(゜o゜)
中岳ハント
(^^ゞ
向こうに阿弥陀が見えます
2014年06月18日 22:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 22:47
中岳ハント
(^^ゞ
向こうに阿弥陀が見えます
よくみる風景
赤岳に続くジグザク道
(^ム^)
2014年06月18日 22:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 22:49
よくみる風景
赤岳に続くジグザク道
(^ム^)
天気良かったら綺麗なんだろなぁ
(>_<)
2014年06月18日 22:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 22:52
天気良かったら綺麗なんだろなぁ
(>_<)
ここから赤岳へのよじ登りが始まります
(^^ゞ
2014年06月18日 22:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 22:55
ここから赤岳へのよじ登りが始まります
(^^ゞ
阿弥陀よりは登り易いです
(^ム^)
2014年06月18日 22:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 22:57
阿弥陀よりは登り易いです
(^ム^)
で、赤岳ハント
(^^ゞ
2014年06月18日 23:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 23:02
で、赤岳ハント
(^^ゞ
歩いてきた阿弥陀方面
(゜o゜)
2014年06月18日 23:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 23:18
歩いてきた阿弥陀方面
(゜o゜)
こちらは東側
(゜o゜)
2014年06月18日 23:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 23:21
こちらは東側
(゜o゜)
三角点ハント
(^^ゞ
2014年06月18日 23:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 23:24
三角点ハント
(^^ゞ
するとヘリが物資を運んできました
(゜o゜)
2014年06月18日 23:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 23:05
するとヘリが物資を運んできました
(゜o゜)
かなりの迫力で風がすんごい
しかし操縦上手いな〜
(゜o゜)
2014年06月18日 23:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 23:07
かなりの迫力で風がすんごい
しかし操縦上手いな〜
(゜o゜)
頂上山荘の風景
(゜o゜)
2014年06月18日 23:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 23:10
頂上山荘の風景
(゜o゜)
かなり綺麗にまとまってます
(゜o゜)
2014年06月18日 23:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 23:12
かなり綺麗にまとまってます
(゜o゜)
オブジェでなく、ちゃんと仕事してました
(^ム^)
2014年06月18日 23:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 23:14
オブジェでなく、ちゃんと仕事してました
(^ム^)
迷ったあげくに14ゲット
(^o^)丿
2014年06月18日 23:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/18 23:15
迷ったあげくに14ゲット
(^o^)丿
文三郎尾根の下り階段・・・
ウェーブしてますが・・・
^m^
2014年06月18日 23:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 23:27
文三郎尾根の下り階段・・・
ウェーブしてますが・・・
^m^
これを降りきると少しで、小屋
(^ム^)
2014年06月18日 23:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 23:28
これを降りきると少しで、小屋
(^ム^)
到着後にまたまた質素な晩飯
^m^
2014年06月18日 23:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 23:32
到着後にまたまた質素な晩飯
^m^
テン場の様子
左から三番目の黄色がマイホーム
(^・^)
2014年06月18日 23:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 23:38
テン場の様子
左から三番目の黄色がマイホーム
(^・^)
天気が悪くなってきたので、星も見えず・・・
とりあえず消灯です
(ToT)/~~~
2014年06月18日 23:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/18 23:35
天気が悪くなってきたので、星も見えず・・・
とりあえず消灯です
(ToT)/~~~
撮影機器:

感想

今回は、日帰りでも歩ける距離ですが単独テント泊デビューには易しい行者小屋テント場を基地に、赤岳&阿弥陀岳グダグダ山行です(゜∀゜ゞ)
天気の方は、初日が晴れ間もあり2日目は曇り予報(*´Д`*)
なので初日にすべて歩いて2日目はのんびり撤収と言うことに!
単独でのテント泊は初なので少々ビビり気味です…
ザックは15キロ程度におさまったのですが、どうなる事やら?

そして当日。
薄く曇ってますが、たまに晴れ間も!
やまのこ村に車を置き出発です。
歩き出しはザックの重さもあまり気にならなかったんですが、一時間位すると肩が…( ̄。 ̄;)
南沢は歩きやすいので、これですがキツい登りだったら…
なんて考えながらテクテク。

そろそろ休憩したいなぁ〜なんて思い始めた頃に行者小屋に到着(゜∀゜ゞ)
二時間位が丁度良いかも( ´艸`)
とりあえずテントでも張るかなぁ〜と受付に行くと、ヘリが来るので午後にならないと張れない様子…
荷物をデポして阿弥陀岳を目指します!

中岳道が崩落しているなんて噂があったのですが、なんとか通れるようなのでそちらを使い中岳のコルまでテクテク。
ザックが軽すぎて飛べそうです( ´艸`)
冬ルートの中岳沢の雪渓を横目にテクテク。
結構急ですなぁ( ̄。 ̄;)
そしてコルに到着(゜∀゜ゞ)

お次は、阿弥陀岳への登りです。
コルに荷物をデポして登っている方も居る様子…
確かにそのほうが良さそうてすが、軽いのでそのまま行きます!
しかしこの登りが想像以上にスリル満点(*´Д`*)
本気で行かないと逝きます…
目印が無いので気づくと怪しい香り…
後で気づいたんですが完全に外れてた( ̄。 ̄;)
でもなんとか登りきりハント(゜∀゜ゞ)
頂上はそこそこ広くパノラマです!
若干ガスってましたが、八ヶ岳連邦軍はバッチリ。
イワイワしていて男らしい〜
軽く昼飯を食べて赤岳を目指します!
この後恐ろしい目に…

下りはかなり慎重に進んでいたのですが、上空からガラゴロ音が?
見上げると落石がっ!
しかも結構デカいです(゜〇゜;)
自分目掛けて落ちてきます…
くらったらヤバイな〜と思っていると、やっぱりこちらに…
岩壁に張り付き状態なのでせめて片手しか出せない( ̄。 ̄;)
すると手前5メーターの辺りで方向転換!
助かりました〜。゜(゜´Д`゜)゜。
くらったてたらどうなってたんだろか…
メットいるかな〜なんて考えました。
その後は安全にコルまで進み到着。赤岳を目指します(^^ゞ

途中の中岳までは危険箇所もなくすんなり到着!
頂上から見る赤岳へ続く稜線&ジグザクな登りが目に付きます(゜o゜)
この登りが結構キツく肩で息をしながら文三郎尾根分岐まで。
高度順応が出来てない?前半の荷揚げ?単なるヘタレ?^m^

この先頂上までは岩よじ登りが続きます。人もそれなりに多いので、譲り合いながら登ります。
所々で、ゴロゴロ落石がっ(゜o゜)
阿弥陀岳に比べると危険度は低く楽しく登ります(^o^)丿
そして赤岳ハント(^^ゞ
展望はいまいちでしたが、充実感がかなりありました!

すると何やら爆音が?
ヘリが遠くから近づいてきます!
山荘への荷揚げの様で山荘上空で停まり荷を降ろし、また荷揚げをして降下していきました。
こんな近くで見たのは初めてで、ヘリの操縦士のテクにビックリ(゜o゜)
荷を受ける方も凄いな〜、山荘まで距離があるのですが風が届く程でした(゜o゜)

その後、山荘まで行きバッジをゲット!
しかし赤岳頂上山荘はお洒落でそれでいて落ち着く場所でした。
BGMが独特でこれまたチベット風^m^
さてさて下山開始です(^^ゞ

下りも慎重に進み
帰りは、文三郎尾根を利用します。
少し進むと噂のマムート階段!
丹沢の階段と違いオシャレですなぁ~
段数は丹沢の方が多い気が…( ´艸`)
多少ザレていますが歩きやすく、阿弥陀岳を横目に快調に進みテン場に到着(゜∀゜ゞ)

何やらこちらにもまだヘリが来るようで、沢の山側にしか設営出来ない様子…
まぁこじんまりとしたいので関係ないんですが…
適当な場所を見つけて早速設営開始!張り終わると丁度ヘリが登場(*゜ロ゜)
爆音と共に凄い砂埃…
張り終わってて良かった~

時間もまだまだあるので中山展望台まで偵察に!
往復20分もかからないのでお散歩です。
ここからは、阿弥陀岳~横岳までが見渡せ、大小同心もクッキリと(*゜▽゜)ノ
モルゲンロートを期待して戻ります。

そして早めの晩飯です。水場で補給して少し飲んでみますが、美味い!
美味い飯が作れるんだろうなぁ~
と、言ってもチキンラーメンですが( ´艸`)
周りには3組ほどが外で晩御飯。テント泊5張りほどで、快適そのもの。
しばらくのんびりしていると、雲がかかってきて怪しい天候…
息も白くなる程冷え込んできます…
寒さは問題ないのですが、モルゲンロートは微妙な雰囲気(◎-◎;)
諦めてテントにひきこもりです。

我が家からは中岳が見える位置で、風も受けにくくまぁまぁのポジション(・∀・)
横になって本を読んでいるとだんだんと睡魔が。
山小屋とは思えない綺麗な水洗トイレに行き空を眺めるも、星は見えず…
予報通り明日は曇りでガスガスなんだろなぁ~( ̄。 ̄;)
明日はのんびりと起きて撤収かなぁ?
シュラフに入り込むと暑いくらい。下着とシャツで消灯(-_-)zzz

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人

コメント

お疲れでした〜^^
何気にテン泊デビューだったんですね?
15キロのザック・・・恐れ入ります

赤岳、行ってみたいと思ってたけど・・・
落石!!断崖絶壁!?

ムリ(笑)

次回はもうちょっと豪華な晩御飯を
期待してますね♪
2014/6/19 11:19
Re: お疲れでした〜^^
ソロテントは初でして・・・^m^
15キロはたぶん軽いほうではないかな?
質素な晩飯なもんで^m^

赤岳是非とも(^^ゞ
すっかりはまった・・・
2014/6/20 0:07
お疲れ様でした(^o^)/
南沢で中岳沢ルート頑張りましたねー^ ^
だいぶ雪も溶けてきたようですね!
私も行けば良かったなぁ〜

行者小屋のヘリは予想外でした(笑)
あそこにヘリが降りるんですねー
知りませんでした^_^;

無事に帰還おめでとうございます( ^ω^ )
2014/6/19 15:25
Re: お疲れ様でした(^o^)/
天気になんとか恵まれてよかったです!
ビビリながら進みましたけど(^_^;)

行者小屋のヘリはほんと目の前で、凄まじかったですよ(>_<)
しかし良い所でした(^^ゞ
2014/6/20 0:10
写真20
telex さん、こんばんわ。
写真20の緑色の葉っぱだけの植物は“コバイケソウ”だと思いますよ。
毒ありです
まぁ、根っこの部分だし食べなければ大丈夫。毒だけど、降圧剤として薬草にもなるそうですが、量の問題ですかね

赤岳…いいですね 。私も今年、行けたら行きたい です。
2014/6/19 19:57
Re: 写真20
こんばんは(^o^)丿

コバイケソウですか・・・
毒であり、薬草であり、ですか!
良くご存知で(^ム^)

赤岳含め南八ヶ岳すっかりとりこです(^ム^)
おすすめですよ!
2014/6/20 0:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら