記録ID: 4669240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢・蛭ヶ岳〜中秋の名月と富士さま!(大倉よりピストン)
2022年09月11日(日) [日帰り]
めたぼる
その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:00
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,231m
- 下り
- 2,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 10:53
距離 24.5km
登り 2,231m
下り 2,234m
13:17
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
〜駐車場🅿〜 ▼ 有料民営駐車場 500円/日(料金箱へ投入)。10〜15台。トイレあり。路面は砂利。マップコード:57 860 367*53。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〜危険箇所⚠️〜 なし。道標、看板、ガイドロープ、木道や階段が多数あります。トイレも途中たくさんあり安心。 〜コース状況🥾〜 ▼大倉〜観音茶屋 大倉尾根登山道入ってからも舗装路が少し続きます。窯焼き小屋を過ぎてから砂利道。丹沢ベース過ぎてから土の道となります。意外と斜度があるので歩きやすくてもペースの上げ過ぎには注意。 ▼観音茶屋〜見晴らし茶屋 見晴らし茶屋の手前まで針葉樹林帯をつづら折りに進みます。登山道はあまり広くないのですれ違いは譲り合いが大切。 ▼見晴らし茶屋〜駒止小屋 見晴らし茶屋通過直後から急坂スタート。もみじ谷を坂を登りきるとベンチがあるので一息つけます。 ▼駒止小屋〜堀山の家 緩やかの尾根道歩き。駒止小屋を少し過ぎた所にベンチあり。気持ちのいい尾根歩きが楽しめます。 ▼堀山の家〜花立山荘 大倉尾根登山道の核心部。急坂の連続。花立山荘直下の階段は、とても登り応えがあります。この区間でペース配分を誤ると確実にバテますネ。下りは膝にもダメージが蓄積されます。 ▼花立山荘〜塔ノ岳 樹々が少なくなり、気温もグングン下がってきて、風も強くなります。寒い時期はレイヤリングはお早めに。金冷シからは階段が続きます。 ▼塔ノ岳〜丹沢山 富士山展望コース。丹沢主脈ルートを見通せる。ただし、登山道は泥濘でる箇所が多い。 ▼丹沢山〜蛭ヶ岳 いったん降って不動ノ峰まで登り返す。棚沢の頭で工程半分。鬼ヶ岩に立派な鎖が整備された岩場っぽいところがある。 |
その他周辺情報 | どこにも寄らずに帰宅。 ※参考※ 〜日帰り入浴施設♨️〜 ▼湯花楽秦野店 土日は7時から営業してる日帰り入浴施設。全体的に湯温は低い。大人ひとり900円。会員割引あり。内湯4、露天3、サウナ•水風呂あり。洗い場多数。ザック用ロッカーあり。 0463-84-4126 http://www.yukaraku.com/hadano/ |
写真
感想
9月二回目の日曜日。久しぶりにお天気の良かったので、ここ最近キャンプ続きで鈍った身体をリセットするため、ホームグラウンドである丹沢山系へ!
今回は、歩荷トレーニングも兼ねて、丹沢山系の最高峰である「蛭ヶ岳(16723.7m)」に大倉から登りました。
ちょうど「塔ノ岳(1,491m)でご来光。東の空には雲海からの日の出。西の空中は、沈みゆく「中秋の名月」とモルゲンロートして紅く染まった富士さま!すばらい!
早朝、丹沢主脈(塔ノ岳〜蛭ヶ岳)は、とても風が強くて「滝雲」が流れてましたが、時間が進むにつれて、風も穏やかになり、スッキリとした青空に♪
大倉をスタートして約6時間で、蛭ヶ岳に登頂成功!山頂には誰も居なかったので、静かな山頂で、ゆっくり山メシを楽しめました🍙
下山は来た道を引き返します。丹沢山までは、数人のハイカーやトレランの方とスライドしましたが、丹沢山からは、たくさんのヒトとスライド。
終日、素晴らしい眺望を堪能しながらハイキングできました!ありがとうございました😆感謝!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する