ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4673352
全員に公開
沢登り
丹沢

玄倉川源流をたどる沢旅〜鍋割沢〜塔ノ岳

2022年09月10日(土) ~ 2022年09月11日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:20
距離
24.1km
登り
1,603m
下り
1,627m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:57
休憩
0:18
合計
5:15
10:28
24
スタート地点
10:52
10:52
42
11:34
11:35
24
11:59
12:01
64
13:05
13:05
19
13:24
13:35
18
13:53
13:54
21
14:15
14:17
24
14:41
14:41
21
15:02
15:02
10
15:16
15:17
7
15:24
15:24
16
15:40
15:40
3
15:43
宿泊地
2日目
山行
8:35
休憩
0:29
合計
9:04
9:17
28
宿泊地
9:45
9:45
355
15:40
15:46
6
15:52
16:04
10
16:14
16:15
4
16:19
16:19
5
16:24
16:25
13
16:38
16:44
11
16:55
16:56
8
17:04
17:04
7
17:11
17:12
18
17:30
17:30
11
17:41
17:41
3
17:44
17:44
12
17:56
17:56
7
18:03
18:04
9
18:13
18:13
4
18:17
18:17
4
18:21
ゴール地点
天候 1日目:晴れ時々曇り
2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鍋割沢
F1 おそらく台風でえぐられ滝が高くなって6m以上はありそうです。水流厳しく巻き。
F2 ガイドでは左岸ルンゼ十数メートル上がって巻きとあるが、さらに10m以上上がってしまった。20mロープいっぱいで核心突破
F6 8m滝の巻き、右枝沢から落ち口戻るが、奥にいくほど岩が脆い。一番手前からモンキーで行くのがよい
詰め 早めに西尾根に出た模様。崩壊地周りは崩れやすいので注意
ヒルは玄倉中流脱渓後、取りつきのみ2匹程度。
いくつかの滝は過去レコより滝が高くなっている模様。
玄倉林道はトンネル多し。ヘッドランプ必携
2022年09月10日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 11:42
玄倉林道はトンネル多し。ヘッドランプ必携
トンネルの横、ガードとか無し
2022年09月10日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 11:47
トンネルの横、ガードとか無し
まずは玄倉川中流を歩く。下降点選択ミス、渋い下りだった
2022年09月10日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 12:11
まずは玄倉川中流を歩く。下降点選択ミス、渋い下りだった
水量は多い感じ
2022年09月10日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 12:18
水量は多い感じ
白泡ドッバ〜
2022年09月10日 12:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 12:26
白泡ドッバ〜
モチコシ沢の大滝
2022年09月10日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 12:31
モチコシ沢の大滝
幻想的
2022年09月10日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 12:31
幻想的
記念撮影
2022年09月10日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 12:33
記念撮影
側壁一番高いエリアかな
2022年09月10日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 12:37
側壁一番高いエリアかな
4月には見かけなかった一筋の流れ
2022年09月10日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 12:39
4月には見かけなかった一筋の流れ
ミヤマクワガタでしょうか。なぜか河原に
2022年09月10日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 12:46
ミヤマクワガタでしょうか。なぜか河原に
右岸だったかな。岩清水
2022年09月10日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 12:47
右岸だったかな。岩清水
右からの突破も試みたが、上部どうなってるか見えず戻った
2022年09月10日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 13:09
右からの突破も試みたが、上部どうなってるか見えず戻った
渡渉、というかジャンプで突破。踏み切り点が水中30cmなのでザック投げてからでないと厳しい
2022年09月10日 13:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 13:16
渡渉、というかジャンプで突破。踏み切り点が水中30cmなのでザック投げてからでないと厳しい
前回戻ったトコ。この時期ならドボン覚悟で左から行ける。
2022年09月10日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 13:21
前回戻ったトコ。この時期ならドボン覚悟で左から行ける。
ギリギリヘツり成功
2022年09月10日 13:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/10 13:25
ギリギリヘツり成功
ジャブジャブです!
2022年09月10日 13:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 13:45
ジャブジャブです!
危ないっ!
2022年09月10日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 13:48
危ないっ!
ゴールの林道見えてきた!
2022年09月10日 13:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/10 13:48
ゴールの林道見えてきた!
ほどなく玄倉ダムが見えいったん終了
2022年09月10日 13:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/10 13:53
ほどなく玄倉ダムが見えいったん終了
そっち危ない。水流沿いのヌメヌメ階段あがる
2022年09月10日 13:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 13:54
そっち危ない。水流沿いのヌメヌメ階段あがる
枝沢
2022年09月10日 14:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 14:29
枝沢
ようやく幕営地到着でゴキゲンです
2022年09月10日 16:10撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
9/10 16:10
ようやく幕営地到着でゴキゲンです
ハンモックセッティング完了
2022年09月10日 16:12撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/10 16:12
ハンモックセッティング完了
今回もカレー作りました。
ご飯は生米から炊きましたが、なかなか上手くいかず・・・
2022年09月10日 17:47撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
2
9/10 17:47
今回もカレー作りました。
ご飯は生米から炊きましたが、なかなか上手くいかず・・・
今日はビールは少な目
2022年09月10日 17:49撮影 by  iPhone 11, Apple
9/10 17:49
今日はビールは少な目
何度か蒸らし適度な硬さに
2022年09月10日 18:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/10 18:37
何度か蒸らし適度な硬さに
massyさんのビリー缶活躍
2022年09月10日 19:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 19:24
massyさんのビリー缶活躍
月夜で明るい
2022年09月10日 20:43撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
2
9/10 20:43
月夜で明るい
宴会第二弾の焼肉
2022年09月10日 20:56撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
3
9/10 20:56
宴会第二弾の焼肉
デザートを美味しく食べる
2022年09月10日 22:04撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
1
9/10 22:04
デザートを美味しく食べる
寒くて未明から焚火であったまる
2022年09月11日 04:27撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/11 4:27
寒くて未明から焚火であったまる
朝パスタ
2022年09月11日 05:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/11 5:18
朝パスタ
stkハンモック。乗り方は少々コツ要ります。massyさん2回ひっくり返るw
2022年09月11日 08:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
9/11 8:24
stkハンモック。乗り方は少々コツ要ります。massyさん2回ひっくり返るw
翌日は快晴
2022年09月11日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:41
翌日は快晴
暑いです。。
2022年09月11日 09:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/11 9:46
暑いです。。
鍋割沢のドデカい堰堤
2022年09月11日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:56
鍋割沢のドデカい堰堤
F1 6mはあります。
2022年09月11日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 10:28
F1 6mはあります。
激流でちょっと登る気にはなれない
2022年09月11日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 10:29
激流でちょっと登る気にはなれない
懸垂で戻るが20mだと足りず2ピッチ
2022年09月11日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:59
懸垂で戻るが20mだと足りず2ピッチ
いい雰囲気の連瀑
2022年09月11日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:06
いい雰囲気の連瀑
続きます
2022年09月11日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 11:07
続きます
楽しい
2022年09月11日 11:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/11 11:08
楽しい
2022年09月11日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:09
F2来ました。
2022年09月11日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:10
F2来ました。
巻き前に記念撮影
2022年09月11日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 11:12
巻き前に記念撮影
巻は左岸のルンゼ状
2022年09月11日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:14
巻は左岸のルンゼ状
上がり過ぎたかも。ここから巻きに入る
2022年09月11日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:45
上がり過ぎたかも。ここから巻きに入る
懸垂2ピッチ
2022年09月11日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:30
懸垂2ピッチ
ここから快適登攀続く
2022年09月11日 12:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/11 12:39
ここから快適登攀続く
気持ちよ〜い
2022年09月11日 12:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/11 12:46
気持ちよ〜い
サクサク
2022年09月11日 12:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
9/11 12:47
サクサク
4m滝 外傾気味で崩れやすいやや渋い登攀
2022年09月11日 12:52撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
1
9/11 12:52
4m滝 外傾気味で崩れやすいやや渋い登攀
喜ぶ。なお2ndマッシーさんは足元崩れ冷や汗
2022年09月11日 12:52撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
2
9/11 12:52
喜ぶ。なお2ndマッシーさんは足元崩れ冷や汗
上部6mの滝。倒木掛かってます。
2022年09月11日 12:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
9/11 12:58
上部6mの滝。倒木掛かってます。
倒木右からくぐって上がる。そこに残置ハーケン1枚あり。落ち口は水流強く右に逃げた
2022年09月11日 13:06撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
1
9/11 13:06
倒木右からくぐって上がる。そこに残置ハーケン1枚あり。落ち口は水流強く右に逃げた
ビレイ点から
2022年09月11日 13:17撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 13:17
ビレイ点から
続く6mCS滝掘靴世韻瀕っていて高度感はあるので緊張した。要注意
2022年09月11日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/11 13:27
続く6mCS滝掘靴世韻瀕っていて高度感はあるので緊張した。要注意
上から
2022年09月11日 13:32撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
9/11 13:32
上から
枝沢8mくらい
2022年09月11日 13:39撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 13:39
枝沢8mくらい
小滝
2022年09月11日 13:41撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 13:41
小滝
険しい地形
2022年09月11日 13:44撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 13:44
険しい地形
連瀑帯キレイです
2022年09月11日 13:44撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/11 13:44
連瀑帯キレイです
8m滝。巻きです
2022年09月11日 13:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/11 13:46
8m滝。巻きです
落ち口にトラバースで戻る。振り返るとピナクルのようなとんがり
2022年09月11日 14:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/11 14:09
落ち口にトラバースで戻る。振り返るとピナクルのようなとんがり
再び小滝連続
2022年09月11日 14:10撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 14:10
再び小滝連続
トイ状滝
2022年09月11日 14:13撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 14:13
トイ状滝
重荷で足が疲れてきたぞ
2022年09月11日 14:14撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
1
9/11 14:14
重荷で足が疲れてきたぞ
だいぶ水減ってきた
2022年09月11日 14:16撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 14:16
だいぶ水減ってきた
詰めに入りました
2022年09月11日 14:43撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 14:43
詰めに入りました
崩壊地付近の移動は気を付ける
2022年09月11日 14:51撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/11 14:51
崩壊地付近の移動は気を付ける
最後土ザレをトラバースして、塔ノ岳西尾根に到着
2022年09月11日 14:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/11 14:54
最後土ザレをトラバースして、塔ノ岳西尾根に到着
富士山!
2022年09月11日 15:44撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/11 15:44
富士山!
気持ちよい秋空
2022年09月11日 15:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/11 15:44
気持ちよい秋空
最後の登り、重荷できつかった
2022年09月11日 15:53撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/11 15:53
最後の登り、重荷できつかった
塔ノ岳〜
2022年09月11日 15:55撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
9/11 15:55
塔ノ岳〜
あれが鍋割沢の堰堤群かな?
2022年09月11日 15:56撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 15:56
あれが鍋割沢の堰堤群かな?
いい眺めだ〜
2022年09月11日 16:05撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 16:05
いい眺めだ〜
海の方
2022年09月11日 16:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/11 16:20
海の方
花立小屋付近鹿多い。しかも逃げない
2022年09月11日 16:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/11 16:24
花立小屋付近鹿多い。しかも逃げない
人に慣れてるぞ。
2022年09月11日 16:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/11 16:47
人に慣れてるぞ。
バカ尾根終了〜 お疲れ様でした
2022年09月11日 18:14撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/11 18:14
バカ尾根終了〜 お疲れ様でした

装備

個人装備
カラビナ(5) スリング(5) ビレイ器 ハンモック
共同装備
20mロープ 12mお助け タープ

感想

真夏に沢泊に行きたかったが、ことごとく天候に阻まれ初秋の沢泊となった。以下感想をポイントごとに

■電車・バス利用の周回ルート
今回は大倉に車デポ。バスで渋沢、小田急で新松田、再びバスで玄倉で下山大倉という計画。バスののんびり旅もたまにはよいですね。ただ結構混んで満席、立ち客出る状態。人気ありますね西丹沢。
■玄倉中流
今年4月に初めて歩いてみたが、ドボンしそうなポイントで撤退。今回は水量が多くて中々大変な感じ。ザック濡れで重くしたくないので、泳ぎは避けてヘツる。前回撤退ポイントのヘツりはかなりシビアで大変だった。
■ユーシンロッジ〜熊木沢出合
この区間は初めて歩く。ほとんど歩かれることはないのだろう。静かな山歩きが楽しめた
■設営〜宴会
全く人気がない熊木沢出合の少し上流部をベースとした。今回ハンモック泊を初めて試した。吊るす練習をまったくしてないので、設営に時間掛ったが張って横になってみるとなかなか快適!4000円くらいのをお試しでテキトーに選んで買ったがまずまず。ダイナミックロープは伸びて不適。いろいろ勉強になった。
焚火は巻き豊富で、保冷用に持ってきた紙を使って点火。うちわ忘れ、昼飯の冷やし中華のフタが活躍。宴会はカレーマニアのmassyさんによるツナカレーを楽しむ。その後保冷してきた肉を、タレ・ニンニクに漬けてから熾火で焼く。やり方もコツをつかみ絶品だった。ウイスキーをかなり飲み就寝。月明りで明るい夜だった。
■ハンモック泊
この日の幕営地は夜12度くらいまで冷え込み、かつ風が吹いてたので寒くて寝られなかった。体圧がかかるとその部分ほぼ断熱効果ゼロになるので、防寒なしだと真夏限定でしょうかね。あと蚊帳付きであったにも関わらずブヨに侵入されたようで、手や足首がかなりやられました。入られると咬まれ放題なのでサイト全体に香取線香焚くとかの対策した方がよいかも。防寒対策としては、外から覆う銀マット的なのが売ってるらしいので有効か試したい。
寝心地は気に入ったので、いろいろ練って沢泊オプションの一つにしていきたい。
■幕営地〜鍋割沢
快晴で暑いくらい。伏流の広河原が続くのでバテた。鍋割沢に入っても堰堤や広河原が続き沢らしくなるまで結構歩いた印象。
■鍋割沢
結構登攀的な沢でした。ゴルジュが多く巻きはF2がかなり渋い。200ガイドよりおそらく上からの巻き始めとなってしまい、ロープ何度もだし2回懸垂となった。軽量化のため20mだったが、この沢は30mが適。その後は登れる滝が続きかなり楽しい。8mは右のガレ沢から再び少々渋い巻きでモンキークライム。ガレ沢は奥に行くほど崩壊激しいの手前がよい。その後は小滝が続き水涸れとなる。ガイドより少々早めに塔ノ岳西尾根(初あるき)に出て不動清水で大休止。
■塔ノ岳〜下山
Co.200mほど上げて塔ノ岳到着。時間的に空いていた。富士山がよく見えてなかなかよいエンディング、、とはならず地獄の下山が残っている。丹沢200回あまり歩いてるのに、バカ尾根の下山を通しでやるのはたった3回目。何しろ長いっすからね〜、足も向かないわけです。今日はさらに重荷で苦行でした。。

盛りだくさんの沢泊。林道・河原区間が多いので一般にオススメは出来ないですが、誰もいないような場所での幕営・焚火宴会が好きな人なら意外と楽しめるかも。玄倉川源流域を満喫でき沢屋としてはなかなか達成感ありでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人

コメント

こんにちは。
素敵な沢旅ですよ♪
2022/9/12 16:47
ありがとうございます。
バカ尾根がなければ楽しかった〜で終わるんですが、、辛かった〜が混じります
2022/9/12 17:57
こんにちは、
ここは遠いし、後回しにしていてら行かず仕舞いになっていたところ。
やっぱり悪そうですね。岩角が立っていて、ワンミスで大怪我しそうだ。
玄倉川水系は難渓が多いですね。
お疲れさまでした。(*Θ_Θ*)/
2022/9/12 19:41
こんばんは〜
小丸経由での入渓がよいのでしょうが、いずれにしてもアプローチが悪くてレコは少ないですね。玄倉三難渓まだどれもいってないので狙いたいものです。鍋割沢は疲れと重荷影響もあるかもしれませんが、ガイド2級下に対し2級くらいな感じ。よい沢でした。
2022/9/12 21:03
ハンモック、良さそうですね。
のんびり宴会山行も楽しそう♪
2022/9/12 20:35
ゆらゆら揺すると気持ちよいです 今回は夜に風で揺れましたが笑
初日ほどよい時間で宴会に長時間費やせて満足です
2022/9/12 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら