記録ID: 4676761
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳・奥穂高岳 西穂高口〜白出沢
2022年09月11日(日) ~
2022年09月12日(月)
- GPS
- 13:32
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,686m
- 下り
- 2,779m
コースタイム
2日目
- 山行
- 11:35
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 12:39
距離 15.2km
登り 1,415m
下り 2,730m
16:41
天候 | 晴れのち曇り 0〜3時頃までは雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
晴れの日曜日でしたが到着は15時半過ぎだったので最上段に駐車 新穂高ロープウェイ 第1第2 片道1700円 荷物券300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◼️西穂高口駅〜西穂高岳 ・旧ボッカ道は通行可能 ・初心者は独標までにしておいたほうが無難 ・注意するのは独標からの下り、7峰付近の岩場、山頂直下の一枚岩。 ◼️西穂高岳〜奥穂高岳 ・言わずと知れた国内最難関ルート。 ・一部マーキングが薄い場所もありますが迷うことはないと思います。 疲れて集中力・注意力が落ちていなければですが。 ・P1からの下り、間ノ岳の下り、天狗ノ頭への逆層スラブ、ジャンダルム・ ロバの耳の周辺、馬ノ背等注意する場所はこれ以外にもたくさんあり。 気が抜ける場所は各山頂やコル等のごく一部。 山行前に山岳雑誌の岩稜特集、YouTubeなどで イメージトレーニングすることをお勧めします。 ◼️白出沢ルート ・白出沢は一部ルート不明瞭。正規ルートを外れると浮石ゴロゴロ。 下部は正規ルート上でもザレて滑る。 ・荷継沢〜鉱石沢 この間の樹林帯は湿っていて滑りやすい。鉱石沢への下降も注意。 樹林帯を抜けるとすぐにクサリ場、一部ステップあり。 ・鉱石沢〜重太郎橋(岩切道) ほぼ全行程クサリ場、クサリのない場所は慎重に。一部ハシゴ、ステップ。 ・重太郎橋〜白出沢出合 樹林帯は木の根や岩が湿っているのでスリップに注意。 今回はじめて下りで使用。上りでは気にならなかった場所も注意が必要。 下りは西〜奥ほどでは無いですがタフなルート。上りで使うほうが無難。 |
写真
感想
国内最難関 西穂高岳〜奥穂高岳縦走!
全身を使った登山で上半身も筋肉痛に(´Д` )
焼岳〜槍ヶ岳の赤線繋ぎ久々の更新です。
残すは大キレットのみ。本当はこちらを先に済ませたかった(笑)
大キレットが終わったら次回は逆回りを(奥→西、白出沢〜旧ボッカ道)
日帰りは体力的にキツいので穂高岳山荘泊かテン泊で。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ジャンダルム登頂おめでとうございます^^
今年は富士山など次々と目標クリアですね
私は先日南岳新道下りましたが、白出沢など下りに気を遣うルートは何気に怖いです
お帰りも無事間に合ったんですね!?
危険で緊張感の続くルート、しかもテン泊荷物での歩行、お疲れさまでした
コメントありがとうございます^^
西〜奥は中毒性のあるルートですね
yamasemiさんが毎年歩いているのもわかるような気がします。
まだ一週間も経っていませんがまた歩きたいな〜と思っています。
富士山は一回限りで十分ですけど(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する