ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 467963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

燧ケ岳(御池バス停・俎堯δ溝⊂屋・沼山峠バス停)

2014年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
mibu その他1人
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
995m
下り
792m

コースタイム

御池     6:30
四合目    7:30
熊沢田代   8:05
燧ケ岳(俎堯9:30〜10:15
長蔵小屋   12:50〜13:40
沼山峠    14:40
天候 くもり・一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
○コース状況○
熊沢田代〜山頂(俎堯
雪渓の長い登りあり、下る場合は軽アイゼン装着が◎

山頂(俎堯法祖溝⊂屋(長英新道)
残雪あり、ぬかるみが多い

*ナデッ窪を経て沼尻平へ至る道は、通行自粛をうながす赤テープが張ってありました
夜行列車
会津高原尾瀬口駅到着
by  K012, KDDI-KC
夜行列車
会津高原尾瀬口駅到着
バスで御池へ
御池バス停からスタート
by  K012, KDDI-KC
御池バス停からスタート
広沢田代
熊沢田代
熊沢田代
熊沢田代
竜胆(リンドウ)
by  K012, KDDI-KC
熊沢田代
竜胆(リンドウ)
熊沢田代
稚児車(チングルマ)
by  K012, KDDI-KC
3
熊沢田代
稚児車(チングルマ)
熊沢田代
岩鏡(イワカガミ)
by  K012, KDDI-KC
熊沢田代
岩鏡(イワカガミ)
雪渓を横切ったり
by  K012, KDDI-KC
雪渓を横切ったり
雪渓を登るルートになっている所もありました
by  K012, KDDI-KC
雪渓を登るルートになっている所もありました
およそ10〜15分ほど雪の上を登ります
by  K012, KDDI-KC
およそ10〜15分ほど雪の上を登ります
山頂付近に咲く
深山金梅(ミヤマキンバイ)
by  K012, KDDI-KC
4
山頂付近に咲く
深山金梅(ミヤマキンバイ)
燧ケ岳山頂(俎堯
by  K012, KDDI-KC
3
燧ケ岳山頂(俎堯
燧ケ岳山頂(俎堯砲ら望む尾瀬沼
by  K012, KDDI-KC
2
燧ケ岳山頂(俎堯砲ら望む尾瀬沼
燧ケ岳山頂(俎堯砲ら望む
ガスにのみ込まれそうな柴安
by  K012, KDDI-KC
1
燧ケ岳山頂(俎堯砲ら望む
ガスにのみ込まれそうな柴安
長英新道
山荷葉(サンカヨウ)
by  K012, KDDI-KC
4
長英新道
山荷葉(サンカヨウ)
長英新道
長英新道
猩猩袴(ショウジョウバカマ)かな?
by  K012, KDDI-KC
2
長英新道
猩猩袴(ショウジョウバカマ)かな?
長英新道
花を愛でながら歩きましたが、その道のりはとても長く感じました
by  K012, KDDI-KC
長英新道
花を愛でながら歩きましたが、その道のりはとても長く感じました
ようやくおりたった尾瀬沼
ここからは後半に楽しみにしていた湿原に咲く花の観賞
by  K012, KDDI-KC
2
ようやくおりたった尾瀬沼
ここからは後半に楽しみにしていた湿原に咲く花の観賞
大江湿原を横切って長蔵小屋へ
by  K012, KDDI-KC
2
大江湿原を横切って長蔵小屋へ
長蔵小屋から望む燧ケ岳
by  K012, KDDI-KC
1
長蔵小屋から望む燧ケ岳
大江湿原
三槲(ミツガシワ)
by  K012, KDDI-KC
2
大江湿原
三槲(ミツガシワ)
大江湿原
日光黄菅(ニッコウキスゲ)
まだつぼみですが、いよいよ真打登場!
といったところでしょうか
by  K012, KDDI-KC
大江湿原
日光黄菅(ニッコウキスゲ)
まだつぼみですが、いよいよ真打登場!
といったところでしょうか
大江湿原
ミツバオウレン
by  K012, KDDI-KC
大江湿原
ミツバオウレン
大江湿原
ヒメシャクナゲ
by  K012, KDDI-KC
1
大江湿原
ヒメシャクナゲ
大江湿原
猩猩袴(ショウジョウバカマ)かな?
by  K012, KDDI-KC
大江湿原
猩猩袴(ショウジョウバカマ)かな?
名残惜しい尾瀬の湿原を後に沼山峠に向かいます
この時、雷鳴が聞こえはじめました
by  K012, KDDI-KC
名残惜しい尾瀬の湿原を後に沼山峠に向かいます
この時、雷鳴が聞こえはじめました
沼山峠のバス停に着いてしばらくすると
雷雨になりました
by  K012, KDDI-KC
沼山峠のバス停に着いてしばらくすると
雷雨になりました
会津高原尾瀬口駅近くの温泉で汗を流して帰りました
by  K012, KDDI-KC
1
会津高原尾瀬口駅近くの温泉で汗を流して帰りました

感想

山友さんに誘われての尾瀬山行
この時期なので天候はあまり期待していませんでしたが、なんとか下山までもってくれました。
首都近郊ではなかなか味わうことのできない東北・福島の豊かな森を堪能でき、たいへん満足のいく山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1498人

コメント

湿原
広沢田代、熊沢田代は
ゆっくりお茶でもしたくなるほどいい場所ですね。
雪渓の残る燧ケ岳の眺めもステキです

お天気、どうかしら?っと心配してましたが
下山までもって良かったですね。
2014/6/22 17:45
尾瀬
ここは、現地まで行って雨で登山を中止したとしても湿原散策に切り替えることができるので、何度も足を運んでいます

雷は怖いけど、この時期の雨の降る中の木道歩きは嫌いじゃないです
2014/6/24 11:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら