ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 469209
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

茶臼山〜縞枯山〜三ッ岳〜北横岳〈変貌の眼差し〉

2014年06月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
8.3km
登り
679m
下り
558m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:16 麦草峠 駐車場
6:18 麦草ヒュッテ
6:23 茶水の池
6:34 大石峠
6:45 中小場
7:14 茶臼山7:23
7:40 縞枯山 展望台
7:52 縞枯山
8:14 雨池峠
8:22 雨池山
9:07 三ッ岳9:13
9:39 三ツ岳分岐
9:46 北横岳ヒュッテ9:55
10:03 北横岳(南峰)
10:06 北横岳10:34
11:12 坪庭
11:23 北八ヶ岳ロープウェイ 山頂駅(旧称ピラタス蓼科ロープウェイ)
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
麦草峠駐車場イン
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅アウト 大人一人片道1000円
ロープウェイで下山後デポしておいたもう1台の車で麦草峠へ移動

http://www.kitayatu.jp/
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅駐車場はトイレあり(真っ暗なのでライト必要)
麦草峠駐車場はトイレあり どちらの駐車場も無料
コース状況/
危険箇所等
麦草峠〜縞枯山
スタート時から苔むした樹林帯が続く。火山帯特有のザレた地質と岩稜の茶臼山展望台が好展望。一旦標高を下げ縞枯山特有の立ち枯れた木立を時折通りつつ登り返すと縞枯山展望台。縞枯山山頂は展望無し。

雨池山
縞枯山から大きく標高を下げ雨池峠。雨池峠からの登りはやや急坂

三ッ岳(やや危険)
雨池山からやはり標高を一度下げ岩の多い急登を超えると岩稜帯で大きな岩を飛び歩く道。ペンキマークがあるがマークをたどっても歩きづらいところもあるので滑落に注意

北横岳
三ッ岳から三ッ岳分岐までは岩飛び歩きの名残を残しつつ徐々に土道に。分岐からヒュッテまではごくわずかに登りつつ短時間で着く。ヒュッテでは100円でトイレ使用可。ヒュッテからはやや急な坂を10分ほど登ると南峰。3分ほどで北峰に行ける。

下山後は尖石温泉縄文の湯 400円
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000763000/
おお、天狗岳行くときと同じ感じ。北八ヶ岳って感じだ、と言ってもいいのかな?
2014年06月24日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/24 6:27
おお、天狗岳行くときと同じ感じ。北八ヶ岳って感じだ、と言ってもいいのかな?
コイワカガミとミツバオウレンがたくさん
2014年06月24日 22:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
6/24 22:01
コイワカガミとミツバオウレンがたくさん
茶臼山展望台に行ってみる
2014年06月24日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/24 7:12
茶臼山展望台に行ってみる
茶臼山展望台。時間が早かったおかげで展望がグッドでした。
ナイス八ヶ岳
2014年06月24日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/24 7:14
茶臼山展望台。時間が早かったおかげで展望がグッドでした。
ナイス八ヶ岳
ナイス北岳・甲斐駒・仙丈ヶ岳?
2014年06月24日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
6/24 7:14
ナイス北岳・甲斐駒・仙丈ヶ岳?
ナイス乗鞍
2014年06月24日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/24 7:14
ナイス乗鞍
ナイス御嶽
2014年06月24日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/24 7:14
ナイス御嶽
ナイス北アと後立山連峰
2014年06月24日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/24 7:14
ナイス北アと後立山連峰
ナイス縞枯・北横岳

peachがパノラマ載せるのでそれも御覧ください
2014年06月24日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/24 7:16
ナイス縞枯・北横岳

peachがパノラマ載せるのでそれも御覧ください
ビューリホー!
2014年06月24日 07:17撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
6/24 7:17
ビューリホー!
タイタニックなんだろか?

コルコバードのキリスト像でした:p
2014年06月24日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
6/24 7:17
タイタニックなんだろか?

コルコバードのキリスト像でした:p
立ち枯れの登山道から縞枯れの山を見る

不思議な光景〜:p
2014年06月24日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/24 7:30
立ち枯れの登山道から縞枯れの山を見る

不思議な光景〜:p
せっかく登ったのに!と思ってしまう下りっぷり
2014年06月24日 22:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/24 22:01
せっかく登ったのに!と思ってしまう下りっぷり
雨池峠は本当に雨池状態の峠だった
2014年06月24日 22:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/24 22:01
雨池峠は本当に雨池状態の峠だった
今回のコースの前半は山頂でことごとく展望がない山が多かった
2014年06月24日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/24 8:26
今回のコースの前半は山頂でことごとく展望がない山が多かった
雨池山から笹が強い部分があり、露で強制クールダウン
2014年06月24日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/24 8:27
雨池山から笹が強い部分があり、露で強制クールダウン
コメバツガザクラ
2014年06月24日 22:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/24 22:01
コメバツガザクラ
ぽつんと岩と
2014年06月24日 22:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/24 22:01
ぽつんと岩と
bo-tyu-zaiさん
見てる方が怖いよ
2014年06月24日 22:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
8
6/24 22:01
bo-tyu-zaiさん
見てる方が怖いよ
岩と岩の隙間は深い・・・
2014年06月24日 22:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/24 22:01
岩と岩の隙間は深い・・・
あとで知るミネズオウ、ちいちゃい
2014年06月24日 22:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/24 22:02
あとで知るミネズオウ、ちいちゃい
岩稜帯の岩飛びしながら辿り着いた三ッ岳の景
2014年06月24日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/24 9:13
岩稜帯の岩飛びしながら辿り着いた三ッ岳の景
つぼにわっ
2014年06月24日 22:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/24 22:03
つぼにわっ
アイラブ苔
2014年06月24日 22:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/24 22:02
アイラブ苔
蓼科山がよく見える北横岳北峰到着
2014年06月24日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/24 10:06
蓼科山がよく見える北横岳北峰到着
血の池らしい
2014年06月24日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/24 10:14
血の池らしい
七ツ池に寄ってみる
2014年06月24日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/24 10:48
七ツ池に寄ってみる
入水しようとするpeachを止めるのに一苦労だ

波紋使えるんでご心配なく:p
2014年06月24日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
6/24 10:47
入水しようとするpeachを止めるのに一苦労だ

波紋使えるんでご心配なく:p
10万坪の庭
2014年06月24日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/24 11:00
10万坪の庭
ミヤマオダマキだろうか?これ一つだけ見つけました
2014年06月24日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/24 11:16
ミヤマオダマキだろうか?これ一つだけ見つけました
ミネズオウだろう
2014年06月24日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/24 11:18
ミネズオウだろう
足にやさしい木道を歩いてロープウェイ乗り場へ
2014年06月24日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/24 11:22
足にやさしい木道を歩いてロープウェイ乗り場へ
鳥好きなpeach faceは何思う?

もっとこうダラララ!ってやりたいんです:p
2014年06月24日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/24 11:26
鳥好きなpeach faceは何思う?

もっとこうダラララ!ってやりたいんです:p
チロルな駅
2014年06月24日 12:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/24 12:17
チロルな駅
移動中に見つけた滝。
いずれこの付近を散策に来たい。

ビシャビシャになった。行くなら暑いうちだ!:p
2014年06月24日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
6/24 13:44
移動中に見つけた滝。
いずれこの付近を散策に来たい。

ビシャビシャになった。行くなら暑いうちだ!:p
尖石縄文考古館にて
ビーナスラインって彼女のことか!と合点がいった
※定かではありません
2014年06月24日 22:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/24 22:02
尖石縄文考古館にて
ビーナスラインって彼女のことか!と合点がいった
※定かではありません
これ本物?っていうレベルです
2014年06月24日 22:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
6/24 22:02
これ本物?っていうレベルです

感想

当初では先週の火曜日、悪天候だった場合の予備日として開けていたこの日。
先週めでたく天気に恵まれ乗鞍岳に登ることが出来たので予定がぽっかり開いた日。
梅雨のさなかで運良く雨に見舞われないようなので縞枯山から北横岳を歩いて見る。

最初はロープウェイで山頂駅から登る予定だったがそうすると北横岳と縞枯山が真逆の位置で効率よく回れないのと、運行時間が遅いので車2台できたメリットを活かし麦草峠まで移動し、ロープウェイ下山で時短しつつ北八ヶ岳ロープウェイ界隈をぐるり回るコース設定とした。

北八ヶ岳ロープウェイといえば冬に友人と一度訪れた場所。スノーシューを初体験し、もうけっこうお腹いっぱいで飽きちゃった思い出がある。
その時に一面雪に覆われた景色や登山道がどう変わっているのか、興味深い。

そんな検証も念頭に入れつつまずは麦草峠からスタートする。

麦草峠といえば昨年に独りで一度訪れた場所。八ヶ岳自体を初体験し、中盤からガス、後半土砂降りの雨にやられてやんなっちゃった思い出がある。

話が逸れてしまったが、その時向かった中山へ行く道とよく似た苔むした樹林帯が続く。

静かな足取りで茶臼山の展望台に着く。なぜって曇り予報で全く展望には期待してないから。
ところがどっこいしょ、と見渡してみれば雲海がまだ低い位置にあり標高の高い山々がズラリと見える。

山の天気は変わりやすい、この展望が今日見られるのはこれが最後かも、との思いが強く、ガッツリ写真を撮った。

縞枯山の縞枯れを目の当たりにし、立ち枯れの登山道をゆくと未だに天気予報を裏切る晴天のためもあって気分は上々。コースタイムと照らし合わせながら雨池山、三ッ岳と進む。この区間は雨池山では笹の露にやられ、三ッ岳では岩の急登後、岩稜帯の岩飛びでその登山道は目まぐるしく変貌を遂げる。特に三ッ岳では私の乏しい登山経験の中から想像すれば、天狗岳〜黒百合ヒュッテにある「天狗の奥庭」や権現岳に向かって進む時の編笠山の下山のような印象。
そのせいか、この岩飛び歩きも八ヶ岳ならでは、と思ってしまった。

三ッ岳分岐から先は以前通ったことのある道。とはいえ、先述した通り雪面だったあの時とは様変わりしており、当然周りの景色も変貌している、というより記憶に無い。

そうは言っても北横岳ヒュッテや道標などに変化があったわけもなく、登山道は雰囲気的には覚えている。
ヒュッテから山頂への登り、なるほど夏は階段なのかと疲れでうつむき加減の視線を変貌した登山道を検証することでごまかしつつ、まず南峰。すぐそこが北峰なのでpeachがベンチに腰掛けた5秒後に出発を促す。MK5(マジで休憩する5秒後)だ、ネタが古い・・・

山頂ではもうドンドン広がりつつある雲にご近所さんの蓼科山だけがハッキリと見えるのでそれだけでもう充分。すぐ下には血の池と呼ばれる池があるようだが気分の良いネーミングではないので上から眺めるだけでもう十分。昼休憩した後ロープウェイ乗り場へ下山する。

出発してすぐルリビタキがやってきて追いかけ撮影を試み、後に確認してみたらピント外れまくりだった。

坪庭も雪原だったあの時とは全く違い、立てられていたコースマーク用のポールもすっかり撤去されており、ロープでしっかり区切られた散策路は簡易舗装までしてある。そうだ、ここは山であるが観光地なのだ、と改めての納得。サンダルでも坪庭は歩けるだろう。

おかげさまで天気の方は変貌を遂げること無く登山終了。いつもの通り、開いた時間で観光するのが俺のスタイル、と気取る私に羨望の眼差しを送るpeach。

しかしよくよく見ればその視線の先には、鳥であり、滝であり、遺跡であり・・・

悔しいので最終手段で挑んだ縄文人への変貌。そしてウケた!でも受けた眼差しは好奇に満ちたものであった。

羨望の眼差しを得るための戦法は潜望鏡で覗きこむがごとく深い深いところへ沈んでいったようだ。

北八ヶ岳初進入〜。
いくつかの山をピックアップしておき、天気・プランともにギリギリまではっきりしなかったが、なんとかまとまって前日はロープウェー駅で待ち合わせ。向かう道中は雨、濃霧の中の深い登りカーブ、飛び出す鹿、鳥のヒナ救助…ついてみたら真っ暗〜。移動だけでもドキドキであった。

翌朝は私の車でえっちらおっちら10分ほど走ったところで、bo-さん「車に靴忘れた」・・・怒りはしなかったがだめじゃーん!つって戻ったりして、それでもほぼ予定から大きく遅れることもなく麦草峠へ。
登山道に入ってすぐから、アイラブ苔の私にうれしい苔むした道を行き、入口の看板にいたゆるきゃら「コケ丸」に心を奪われつつ進む。
標高と天気のおかげか高湿度だが涼しく、快適に整備された道を登ってゆけばさくっと茶臼山へ。無展望の山頂だが、近くに展望台があるということで行ってみると。
ぱーん。
起床時にウダウダするレベルには曇っていたのでまったく期待していなかったのだが、なんとまぁ雲海からにょきにょきと、アルプスが全貌とはいかないがよく見える。南の八っちゃんたちもクリアだ。
今日はもうこれ以上の展望は望めないだろうという天気予報だったので、自分たちのプランやナイスタイミングを祝いドヤ顔のまま縞枯山へ。

こちらは噂の縞枯を目前に立ち枯れの樹林帯をあるく、まるで作られた話の世界のようだ。縞枯山自体もその直前の展望台も、やはり思った通り最初ほど景色を楽しめなかったが、縞枯れという現象が特殊すぎて気にならなかった。それ以外の印象がうすいともいえるけど。

登った分見事に下り、雨池峠にて雨池山・三ツ岳に進むかどうかを考えるが、元気いっぱい&天気も持ちそうなのでレッツチャレンジ。
すぐの雨池山をクリアして、三ツ岳への道はだんだん様子がかわってゆく。両手を使っての傾斜のきつい岩場になってくると楽しくもあるが気が抜けない。
しかし最近ありがちな高いとこ怖いスイッチが入ることもなく、岩場にヒカリゴケを見つけたり小花を楽しめる余裕はあった。綺麗に塗ったネイルがはがれるのも惜しむことなく登り続ければ山頂はごりごりの岩山。カッコいい!
岩の隙間の深さと暗さには声がでるが、滑ることもないので慎重ささえ欠かなければとても楽しめる山だった。広い坪庭も見えるので、ご機嫌よろしくいつもの見栄きりを見届けたのち唯一、今回の山行の中名前だけは知っていた北横岳へコツコツむかう。
先週違和感のあった左ひざも問題なく元気ではあったが、北横ヒュッテから南峰への階段攻撃で見事ヘロ〜。
北峰まで階段だったら怒りそうなところだったが、こちらは普通の土道でした。
すぐ下に見える血の池に興味をひかれて分岐探しにいらない体力を消耗したのち、蓼科山を眺めながらご飯を食べて坪庭へ。
北横岳に来るまで登山者とは縞枯山で1組すれ違うだけだったが、時間的にロープウェーで来た人たちだろう、ここではたくさんの人とすれ違った。
ハイシーズンはどんなに人気なのだろう…そんなことを考えながら坪庭もまったり楽しみ、珍鳥オオモズに会えたりしたらロープウェーに乗り込んで下山完了。

山麓駅テラスでも食事をとり、車を回収して例によって欲張りな私たちは近場も散策して入浴。さらに思い付きで近くにあった尖石縄文考古館へ。
なんと「仮面の女神」国宝記念で入館無料となっており、ここでもナイスタイミングにドヤ顔さげて入館。教科書で見たことのある非常に興味深く面白い土器や土偶を観察。
さらに体験コーナーでは手前味噌だが、縄文土器の絵付けの出来に満足の私、そして見事な縄文人顔のbo-tyu-zaiさんによる縄文人の完全再現に感動、と30分もいなかったのに楽しみまくって本日も笑顔で解散。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1473人

コメント

充実北八ツ
bo-tyu-zaiさん peachさん こんばんは。

北八ツ、いいですね。車2台使っての美味しいとこ取りなコース。梅雨の最中ですが眺望もあって、かつてのbo-tyu-zaiさんらしくありません(笑)。
我が隊、北横岳から大岳、双子池に抜けましたが、北横岳はさっぱり眺望が無く。すぐ隣の蓼科山すら見えませんでした。大岳も岩だらけで楽しかったですが三ッ岳もイワイワしてて楽しそうですね。七ツ池にも行きそびれたし、縞枯山にも登っていないしまた行きたくなりました。

今回、2人とも青いシャツにショートパンツでお揃いですね。
2014/6/25 20:47
Re: 充実北八ツ
yuzupapaさん、こんばんは。

大岳にはいつか行ってみたいな、と思ってます。岩の山は歩きづらくて怖い面もありますが、そのスリルが楽しくもありますもんね。
天気はその日の運次第なのでたまたま運が良かったり悪かったりで晴れ男や曇天男なんてまあ気休めですもんね。

ペアルックのように見えちゃいましたでしょうか?決して申し合わせた服装ではないので誤解なさらずに・・・
2014/6/26 20:17
満足北八ツ
こんばんはyuzupapaさん〜♪

たくさんのピークや見どころがあって、どんなふうにも行き甲斐のありそうな八ヶ岳、去年からは眺めるばかりでしたがやっと行ってきました
全体的にはわりとゆる〜いコースでしたが、三ツ岳でメリとハリをトッピングの楽しいハイキングとなり満足満足です

そして言われて気づいたペアルック、たくさんの人とすれ違っちゃいましたが…まぁいいや
2014/6/26 21:11
ほうほうほう
北八南八良八 何言ってんだ???
私も雲海見てみたいな。
本当そういえばペアルックだ。
何かとそのうち似てくるかもね
2014/6/26 23:13
Re: ほうほうほう
nanchiさん、おはようございます。

快晴登山とは縁遠い私だからこそ見られる?雲海なのかな。
高いところに登るからこそ見られる雲海。登山で得られる景色の醍醐味ですね。

ペアルックという既成事実を作られてしまっていますが、まあ、どっちでもいいです
何かと似ている部分がすでに多く、逆にこれ以上私に似てほしくない部分も多々あるのでpeachの様子がおかしいな?と思ったら遠慮無く正しい方向へ導いてあげて下さい。
2014/6/27 5:38
Re: ほうほうほう
雲海あると空と山ばっかりの世界〜いいよね
来月が楽しみだよ!

ペアルックは事故ですが、似かよってる・・・すでにいろいろ。なんだかなー
2014/6/27 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら