ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4715422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【ワンデイ剱岳】早月尾根ピストン

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:38
距離
18.0km
登り
2,520m
下り
2,516m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:24
休憩
2:15
合計
11:39
距離 18.0km 登り 2,520m 下り 2,518m
2:59
5
スタート地点
3:04
34
3:38
49
5:04
5:06
46
5:52
6:03
50
6:53
41
7:34
7:38
26
8:04
8:10
12
8:22
9:25
5
9:30
9:48
28
10:16
10:17
32
10:49
10:50
44
11:34
12:03
30
12:33
34
13:55
34
14:29
9
14:38
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島荘周辺は満車だったので中山入口付近の駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
早月小屋まで整備が行き届いており急登ながら歩きやすい。序盤に泥濘あり、足もとに注意すれば泥にはまらないで進める
早月小屋から上は徐々に岩登り要素が増え、2600m以上は岩稜歩き
カニノハサミ周辺はクサリ場続き、切り立った岩斜面に一本ボルトの足場がある
きわどい区間は長くなく別山尾根よりは山のグレードは低いように思われるが、滑落すればただではすまない。体力作りをしっかりしてから天候のいい条件で臨みたいところ
その他周辺情報 早月尾根 500mmペットボトル水・ジュース各600円、外トイレあり
馬場島荘 500mmペットボトルコーラ200円、シャワー浴びれるらしい、キャンプ場にトイレ
ゆのみこ温泉 https://www.yunomiko.com/
大岩不動の湯 http://toyama1010.com/gotou-ooiwafudounoyu.html
とうとう来ちゃった
試練と憧れ
2022年09月25日 03:11撮影 by  SO-52A, Sony
6
9/25 3:11
とうとう来ちゃった
試練と憧れ
馬場島から登り始めてふと振り返ると富山の夜景
2022年09月25日 04:58撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 4:58
馬場島から登り始めてふと振り返ると富山の夜景
地平の空が焼けてきた
2022年09月25日 05:18撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 5:18
地平の空が焼けてきた
朝焼けの釜谷山と猫又山
2022年09月25日 05:37撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 5:37
朝焼けの釜谷山と猫又山
高度2,000mくらいから短いハシゴ場や
2022年09月25日 05:33撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 5:33
高度2,000mくらいから短いハシゴ場や
クサリ場の急登が続く
2022年09月25日 05:38撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 5:38
クサリ場の急登が続く
ひとりで暗い中登ってるととばしすぎて後半バテちゃうので、歩く速度がちょうどよかった前方のおふたりに途中から早月小屋までついて行かせてもらいました。
2022年09月25日 05:39撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 5:39
ひとりで暗い中登ってるととばしすぎて後半バテちゃうので、歩く速度がちょうどよかった前方のおふたりに途中から早月小屋までついて行かせてもらいました。
マッチ箱がこんなに近くに見えて感激
2022年09月25日 05:45撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 5:45
マッチ箱がこんなに近くに見えて感激
早月小屋が見えた
2022年09月25日 05:46撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 5:46
早月小屋が見えた
小屋手前のヘリポートから
早月川と富山湾
2022年09月25日 05:47撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 5:47
小屋手前のヘリポートから
早月川と富山湾
毛勝三山のモルゲンロート
2022年09月25日 05:47撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 5:47
毛勝三山のモルゲンロート
トトロ岩?
2022年09月25日 05:48撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 5:48
トトロ岩?
影剱
2022年09月25日 05:53撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 5:53
影剱
馬場島から3時間で早月小屋
朝食時間帯かもしれないので入らず素通り
2022年09月25日 06:02撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 6:02
馬場島から3時間で早月小屋
朝食時間帯かもしれないので入らず素通り
早月小屋のテン場
ここでストックをしまい、ヘルメットをかぶりグローブをはめる
2022年09月25日 06:03撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 6:03
早月小屋のテン場
ここでストックをしまい、ヘルメットをかぶりグローブをはめる
距離的には結構きたのね
2022年09月25日 06:04撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 6:04
距離的には結構きたのね
早月小屋を過ぎるとチラホラ岩場登り
2022年09月25日 06:36撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 6:36
早月小屋を過ぎるとチラホラ岩場登り
ナナカマドの紅葉が始まっていました
2022年09月25日 06:37撮影 by  SO-52A, Sony
5
9/25 6:37
ナナカマドの紅葉が始まっていました
このあたりからクサリ場が増えてくる
2022年09月25日 06:40撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 6:40
このあたりからクサリ場が増えてくる
鉄筋の足場とクサリ
2022年09月25日 06:43撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 6:43
鉄筋の足場とクサリ
ヤセ尾根ですが映像で見るほど高度感は感じません
2022年09月25日 06:45撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 6:45
ヤセ尾根ですが映像で見るほど高度感は感じません
2600mポイント
2022年09月25日 06:53撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 6:53
2600mポイント
小窓尾根がカッコイイ
2022年09月25日 07:03撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 7:03
小窓尾根がカッコイイ
山頂まで見渡せて美しい斜面
2022年09月25日 07:00撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 7:00
山頂まで見渡せて美しい斜面
もう霜柱の季節なんですね
2022年09月25日 07:25撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 7:25
もう霜柱の季節なんですね
隙間から見えた別山尾根と立山
2022年09月25日 07:25撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 7:25
隙間から見えた別山尾根と立山
イワツメクサ
2022年09月25日 07:25撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 7:25
イワツメクサ
毛勝三山と日本海
2022年09月25日 07:30撮影 by  SO-52A, Sony
5
9/25 7:30
毛勝三山と日本海
2800m
2022年09月25日 07:34撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 7:34
2800m
稜線上の登山者のシルエットがカッコイイ
2022年09月25日 07:34撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 7:34
稜線上の登山者のシルエットがカッコイイ
気持ちのいい稜線歩き
2022年09月25日 07:41撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 7:41
気持ちのいい稜線歩き
早月尾根を振り返る
2022年09月25日 07:47撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 7:47
早月尾根を振り返る
このあたりからがたぶんカニノハサミというところ
2022年09月25日 07:48撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 7:48
このあたりからがたぶんカニノハサミというところ
クサリ場が続き
2022年09月25日 07:50撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 7:50
クサリ場が続き
切れ落ちた岩壁に一本ボルトの足場がありますが落ち着いて通過すれば大丈夫
2022年09月25日 09:55撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 9:55
切れ落ちた岩壁に一本ボルトの足場がありますが落ち着いて通過すれば大丈夫
岩場が乾いていれば写真ほど怖くは感じませんでした
2022年09月25日 07:53撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 7:53
岩場が乾いていれば写真ほど怖くは感じませんでした
振り返ると白山の御姿
2022年09月25日 07:55撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 7:55
振り返ると白山の御姿
きわどい区間を大方通過し終わったところ
後続者の方の後ろ姿がカッコよかったのでお借りしました
2022年09月25日 07:58撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 7:58
きわどい区間を大方通過し終わったところ
後続者の方の後ろ姿がカッコよかったのでお借りしました
もう少しクサリ場
岩がまさに剱のよう
2022年09月25日 08:01撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 8:01
もう少しクサリ場
岩がまさに剱のよう
クサリがたくさんありますが、登りは基本的に岩場で三点支持しながらよじ登る方が安定感があります
2022年09月25日 08:01撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 8:01
クサリがたくさんありますが、登りは基本的に岩場で三点支持しながらよじ登る方が安定感があります
懐かしい〜早月のマーカー
三年前は色が違ったような気がする
2022年09月25日 08:08撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 8:08
懐かしい〜早月のマーカー
三年前は色が違ったような気がする
ここまで来ると山頂は目前
2022年09月25日 08:09撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 8:09
ここまで来ると山頂は目前
山頂に到着しました
2022年09月25日 08:14撮影 by  SO-52A, Sony
6
9/25 8:14
山頂に到着しました
剱岳の三角点は三等三角点です
2022年09月25日 09:26撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 9:26
剱岳の三角点は三等三角点です
山頂は、ちょうど前剱でご来光を迎えた別山尾根からの登山客で大混雑
2022年09月25日 08:28撮影 by  SO-52A, Sony
11
9/25 8:28
山頂は、ちょうど前剱でご来光を迎えた別山尾根からの登山客で大混雑
祠の記念写真撮るのに長蛇の行列に並びました
2022年09月25日 08:29撮影 by  SO-52A, Sony
5
9/25 8:29
祠の記念写真撮るのに長蛇の行列に並びました
祠からの写真が終わったら立山側の岩場の記念写真を撮るために
2022年09月25日 08:47撮影 by  SO-52A, Sony
5
9/25 8:47
祠からの写真が終わったら立山側の岩場の記念写真を撮るために
ふたたび長蛇の列
2022年09月25日 08:47撮影 by  SO-52A, Sony
7
9/25 8:47
ふたたび長蛇の列
列に並んだのって久しぶり
2022年09月25日 08:47撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 8:47
列に並んだのって久しぶり
ヘルメットを脱いだ姿でも記念写真
2022年09月25日 08:53撮影 by  SO-52A, Sony
5
9/25 8:53
ヘルメットを脱いだ姿でも記念写真
2022年09月25日 08:53撮影 by  SO-52A, Sony
5
9/25 8:53
そういえば記念写真撮っていただいた方
2022年09月25日 08:53撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 8:53
そういえば記念写真撮っていただいた方
百名山の日帰り登山をここ剱岳で達成したそうです
2022年09月25日 08:53撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 8:53
百名山の日帰り登山をここ剱岳で達成したそうです
富士山がよく見える
2022年09月25日 08:19撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 8:19
富士山がよく見える
唐松岳〜五龍岳
背後は高妻山、至仏山、谷川岳、男体山
2022年09月25日 09:07撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 9:07
唐松岳〜五龍岳
背後は高妻山、至仏山、谷川岳、男体山
鹿島槍ヶ岳〜爺ヶ岳
背後は四阿山、浅間山
2022年09月25日 09:07撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 9:07
鹿島槍ヶ岳〜爺ヶ岳
背後は四阿山、浅間山
鳴沢岳、蓮華岳、針ノ木岳
背後は蓼科山、美ヶ原、富士山、南アルプス
2022年09月25日 09:07撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 9:07
鳴沢岳、蓮華岳、針ノ木岳
背後は蓼科山、美ヶ原、富士山、南アルプス
餓鬼岳、唐沢岳、燕岳、常念岳、大天井岳、槍ヶ岳
2022年09月25日 09:07撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 9:07
餓鬼岳、唐沢岳、燕岳、常念岳、大天井岳、槍ヶ岳
北方稜線側の静かな岩場でおむすびほおばっていたら
「まいちゃんのシャツですね」って小柄な女性から声を掛けられ、共通の知人がいるインスタの相互フォロワーさんでした
6
北方稜線側の静かな岩場でおむすびほおばっていたら
「まいちゃんのシャツですね」って小柄な女性から声を掛けられ、共通の知人がいるインスタの相互フォロワーさんでした
お話ししながら北方稜線側へ少しお散歩
3
お話ししながら北方稜線側へ少しお散歩
ふたりのツーショットを同行の隊長さんに撮っていただきました
4
ふたりのツーショットを同行の隊長さんに撮っていただきました
北方稜線
ガチャぶら下げて登ってきた若者がいました
2022年09月25日 09:06撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 9:06
北方稜線
ガチャぶら下げて登ってきた若者がいました
下山を始めました
2022年09月25日 09:29撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 9:29
下山を始めました
下山しながら立山側の景色を
別山尾根と立山、大日三山
2022年09月25日 09:32撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 9:32
下山しながら立山側の景色を
別山尾根と立山、大日三山
別山尾根
2022年09月25日 09:37撮影 by  SO-52A, Sony
5
9/25 9:37
別山尾根
このとき足もとでは大変な事故が起こっていたようです
2022年09月25日 09:34撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 9:34
このとき足もとでは大変な事故が起こっていたようです
大日三山の奥に白山の御姿
2022年09月25日 09:32撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 9:32
大日三山の奥に白山の御姿
早月尾根を降下
2022年09月25日 09:30撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 9:30
早月尾根を降下
このあたりからカニのハサミ
2022年09月25日 09:40撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 9:40
このあたりからカニのハサミ
濡れてたり、凍ったりしたら怖いだろうな
2022年09月25日 09:47撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 9:47
濡れてたり、凍ったりしたら怖いだろうな
一本ボルトのところは慎重に通過
2022年09月25日 09:54撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 9:54
一本ボルトのところは慎重に通過
チングルマが真っ赤
2022年09月25日 09:59撮影 by  SO-52A, Sony
5
9/25 9:59
チングルマが真っ赤
ミヤマダイコンソウのグラデーション
2022年09月25日 09:59撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 9:59
ミヤマダイコンソウのグラデーション
青空に紅葉が映える
2022年09月25日 09:59撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 9:59
青空に紅葉が映える
これでカニのハサミは大体終わり
登りの方たちと何回かスライドします
2022年09月25日 10:00撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 10:00
これでカニのハサミは大体終わり
登りの方たちと何回かスライドします
かっこいい岩稜
2022年09月25日 10:07撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 10:07
かっこいい岩稜
小窓尾根と毛勝三山
2022年09月25日 10:08撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 10:08
小窓尾根と毛勝三山
ゴツゴツとしたカッコイイ剱親分
2022年09月25日 10:09撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 10:09
ゴツゴツとしたカッコイイ剱親分
左下の台形のところにある早月小屋をめざしてます
2022年09月25日 10:09撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 10:09
左下の台形のところにある早月小屋をめざしてます
左下の台形のところにある早月小屋をめざしてます
2022年09月25日 10:12撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 10:12
左下の台形のところにある早月小屋をめざしてます
そういえば、今朝は登山道からダイアモンド剱が見られたそうな
2022年09月25日 10:27撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 10:27
そういえば、今朝は登山道からダイアモンド剱が見られたそうな
凜々しい剱
2022年09月25日 10:42撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 10:42
凜々しい剱
チングルマと小窓尾根
2022年09月25日 10:46撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 10:46
チングルマと小窓尾根
ミヤマリンドウ
2022年09月25日 10:47撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 10:47
ミヤマリンドウ
ミヤマキンバイ
2022年09月25日 10:49撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 10:49
ミヤマキンバイ
鉄筋とクサリだらけの岩
2022年09月25日 10:58撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 10:58
鉄筋とクサリだらけの岩
シラタマノキ
2022年09月25日 11:02撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 11:02
シラタマノキ
コケモモ
2022年09月25日 11:02撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 11:02
コケモモ
だいぶ下りてきました
2022年09月25日 11:07撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 11:07
だいぶ下りてきました
もうすぐ早月小屋
2022年09月25日 11:12撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 11:12
もうすぐ早月小屋
早月小屋ではバッチも手ぬぐいも売り切れでした。来年またリベンジやな
ちょっと高かったけどTシャツ買っちゃいました
2022年09月25日 11:33撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 11:33
早月小屋ではバッチも手ぬぐいも売り切れでした。来年またリベンジやな
ちょっと高かったけどTシャツ買っちゃいました
600円の高級京うどん
いえいえ、ボッカありがとうございます
2022年09月25日 11:40撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 11:40
600円の高級京うどん
いえいえ、ボッカありがとうございます
おちょぼ口のオヤマリンドウ
2022年09月25日 12:04撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 12:04
おちょぼ口のオヤマリンドウ
早月小屋
来年また来るね
2022年09月25日 12:07撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 12:07
早月小屋
来年また来るね
トトロ岩
2022年09月25日 12:08撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 12:08
トトロ岩
毛勝三山
2022年09月25日 12:08撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 12:08
毛勝三山
樹林帯あるき
2022年09月25日 12:17撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 12:17
樹林帯あるき
池がふたつ
2022年09月25日 12:20撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 12:20
池がふたつ
早月川がだいぶ近づいてきた
2022年09月25日 12:38撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 12:38
早月川がだいぶ近づいてきた
ナナカマドの実が真っ赤
2022年09月25日 12:41撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 12:41
ナナカマドの実が真っ赤
チョウセンゴヨウマツかな?立派な大木
2022年09月25日 12:43撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 12:43
チョウセンゴヨウマツかな?立派な大木
巨大な立山杉も何本か
2022年09月25日 13:12撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 13:12
巨大な立山杉も何本か
立山杉の親分
2022年09月25日 13:47撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 13:47
立山杉の親分
ミヤマダイモンジソウの花期って長いですね
2022年09月25日 13:23撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 13:23
ミヤマダイモンジソウの花期って長いですね
最終盤は緩やかで広くて歩きやすい道
2022年09月25日 13:50撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 13:50
最終盤は緩やかで広くて歩きやすい道
そうだった〜
最後にドロドロの試練が待っていました
2022年09月25日 13:57撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 13:57
そうだった〜
最後にドロドロの試練が待っていました
あと少し
2022年09月25日 13:59撮影 by  SO-52A, Sony
9/25 13:59
あと少し
今日はありがと、剱の親分
2022年09月25日 14:00撮影 by  SO-52A, Sony
2
9/25 14:00
今日はありがと、剱の親分
ミヤマアキノキリンソウ
2022年09月25日 14:00撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 14:00
ミヤマアキノキリンソウ
またひとつ憧れをかなえてきました
2022年09月25日 14:21撮影 by  SO-52A, Sony
3
9/25 14:21
またひとつ憧れをかなえてきました
下山後はゆのみこ温泉へ
2022年09月25日 15:19撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/25 15:19
下山後はゆのみこ温泉へ
上市町役場前のファミマに寄り道
高校生が書いた剱岳Tシャツ購入
2022年09月25日 16:18撮影 by  SO-52A, Sony
4
9/25 16:18
上市町役場前のファミマに寄り道
高校生が書いた剱岳Tシャツ購入
撮影機器:

装備

個人装備
メリノ長袖アンダー 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 ハイドレーション ヘッドランプ ファーストエイドキット 日本手拭い 保険証 携帯 時計 ストック カメラ

感想

三年前、別山尾根から登頂した剱岳へ早月尾根から日帰りピストン
北アルプス3大急登といわれるだけあって、気の抜けない急登が続きますが
お天気もよく快適に登れました
3時に馬場島を歩き出しましたが、その前に大事件
カメラを家に忘れてきました
山登る前に200m崖下に突き落とされたくらいにテンションだだ下がり
でもまあ、仕方ありません
まっ暗で撮るものもなく(薄暗い中とってもぶれるだけなので)ひたすら登り早月小屋には3時間で到着
早月小屋でストックをしまいヘルメットと手袋を装着
早月小屋から上はだんだん岩登りが増えてきます
別山尾根と比べるときわどいポイントは少なめ、スリリングなポイントはカニのハサミの一本ボルトくらいかな
山頂は前剱でご来光を迎えて登ってきた別山尾根からの登山者で大賑わい
祠前記念写真と岩の上記念写真で二回も行列に並ぶことに

山頂ではたっぷり1時間半滞在、フォロワーさんとの出会いもありました
ガレ場やザレ場が多いので下山は落石を起こさないように慎重に
別山尾根で滑落事故が発生して救助ヘリが飛んでいました
早月小屋でインスタントのうどんとポカリ500、ミネラルウォーター500を購入、ペット飲料は各600円ですが二本買うと1000円。ほしかったバッチと手ぬぐいを売り切れ、ちょっと高かったけど剱岳Tシャツを購入
小屋から下の樹林帯は単調ですがお花やキノコの写真を撮りながらのんびり下り
馬場島には14時半に下山でした
馬場島山荘でペットボトルのコーラ200円、シャワも借りられるそうですが温泉はゆのみこ温泉まで移動
山頂にいたグループに聞いた上市役場前のファミマで剱岳Tシャツもう一枚買っちゃいました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人

コメント

お疲れ様でした。
早月尾根ルートは、若かりし頃の「体力測定」目安でしたが、今では懐かしい😉
レコを拝見して、久しぶりに歩いた頃を思い出しました。
ありがとうございます。
私は「点の記ルート」が一番好きです。😎
2022/9/29 20:38
hakusan319さん
たしかに早月尾根、技術力、より体力勝負ですね
わたしもとうとう50代になってしまいましたので、
体力的には週一登山を続けているいまがピークなのかなと思っています
「点の記ルート」、長次郎谷雪渓ですね。私には一生歩けないルートかもしれません
2022/10/11 22:13
tom32さん、こんばんは。
一度は登りたいきつ〜い尾根の一つ、早月尾根、日帰りとは凄いです。dash
カメラ忘れはガッカリですよね。せっかく来たのに。。。って思っちゃいます。
剣沢からは以前10月初めに行きましたが、すでに山頂の祠が撤収されちゃってました。
カニのハサミはどうなのかな。足が短いので、カニノヨコバイの最初の一歩目はビビりました。
次回はぜひ早月尾根で早月小屋に宿泊したいです。お疲れ様でした。
2022/9/29 21:42
kuboyanさん 北陸のハイカーの間では早月日帰りはあたりまえという風潮があって
なんだか自分にもできそうな気がしてきたんですよ〜
実際、早月尾根がキツーいのは下山の下りが長ーく感じるからで、
きわどい岩場クサリ場はカニのハサミ前後のわずかな区間、
クサリ場が延々と続きカニのタテヨコがある別山尾根と比べると山のグレードとしては低めかと思います。
カニのハサミも、一本ボルトに足を掛ける一瞬意外は、さほどスリルは感じません
かといって、どんな登山も油断すれば命に関わるものですので、油断は禁物ですよね
小屋泊まりで、星空見てご来光を仰ぎながら、山頂めざすのも山の醍醐味かと思います
ぜひチャレンジしてみてくださいませ。
2022/10/11 22:21
お疲れ様〜
早月を 日帰りピストン…恐るべし😱

登りより 下りの方が辛かったです。
かにのハサミ…どこだったか 気が付かなかったです。
小屋から上は、別山尾根より 緩めですよね。
後 一方 ルート残っていますよ〜。
是非 モンローの唇を観ながら、挑戦して下さい。笑
2022/10/1 13:34
HidekoIchiさん
北陸のハイカーでは早月尾根日帰りってあたりまえの風潮があるんですよ〜
ちょっと前まで私も日帰りなんてとんでもないと思っていたのですが
先日の槍テン泊のときのテン泊装備担いだコースタイムで見通しが立ちました。
先週の4分の1以下の軽荷でのぞんだので、早月では何も背負ってないような身軽な感じ、羽のついた足どりで登れましたよ〜
カニのハサミはクサリ場のトラバースが続き、岩壁に足場の一本ボルトが打たれているところです。わたしもじつは詳しく知らないまま行って、下山時に登りの人からカニのハサミまだですか?と聞かれて、名前がつくならあそこしかないなと認知した次第です
もう一方のルートは北方稜線ですよね。池ノ平までは行けるような気がするけど、そっから上は怖いなぁ
2022/10/11 23:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら