記録ID: 471769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
♪思い 遥かな 北岳の♪ キタダケソウは満開でした♪
2014年06月30日(月) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,784m
- 下り
- 1,783m
コースタイム
06:34 広河原
06:38 広河原山荘
08:04 二俣
09:46 八本歯はしご
10:10 八本歯コル
10:40 吊尾根・北岳山荘トラバース道分岐
10:48 トラバース道折り返し地点
10:59 吊尾根・北岳山荘トラバース道分岐
11:15 吊り尾根分岐
11:35 北岳山頂着
11:46 北岳山頂発
12:07 北岳肩ノ小屋
12:31 小太郎尾根分岐
12:40 草すべり分岐
13:26 二俣
14:47 広河原山荘
14:55 広河原
06:38 広河原山荘
08:04 二俣
09:46 八本歯はしご
10:10 八本歯コル
10:40 吊尾根・北岳山荘トラバース道分岐
10:48 トラバース道折り返し地点
10:59 吊尾根・北岳山荘トラバース道分岐
11:15 吊り尾根分岐
11:35 北岳山頂着
11:46 北岳山頂発
12:07 北岳肩ノ小屋
12:31 小太郎尾根分岐
12:40 草すべり分岐
13:26 二俣
14:47 広河原山荘
14:55 広河原
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
乗り合いタクシーで広河原まで、 今日は5時20分頃始発でした(バスは5時40分始発) タクシー料金¥1100+協力金¥100=¥1200 バス、タクシーは第二駐車場から発着するので、 ここに止めるのが便利です。 山梨交通バス時刻表 http://kitajizou.com/busschedule/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
★ 広河原〜二俣 大樺沢に沿って涼しい登山道が続きます(^0〜) 沢の音を聞きながら、樹林の中、癒されます。 ★ 二俣〜八本歯はしご 左俣コースは今年はずっと雪渓歩きです。 12本ツメアイゼン、ピッケルを使用しましたが、 雪渓の距離が長く、かつ、急斜面のため疲れました。 太ももがだるくて何度も小休止(^^; 今日一番疲れました。 ★ 八本歯はしご〜八本歯のコル 急斜面に丸太のはしごが続きます。 踏み外しての捻挫、骨折要注意です。 ★ 八本歯のコル〜トラバース道分岐 折り重なった大小の岩の上を歩きます。浮石要注意です ★ トラバース道 丸太のはしご辺りでひきかえしました。ここまでは特に危険箇所なし。 キタダケソウが満開です♪ ★ トラバース道分岐〜吊り尾根分岐 勾配がきつく疲労はピークになるでしょう。シンドかった(^^; ★ 吊り尾根〜北岳山頂 特に危険箇所ありませんが、歩くところは狭いので躓かないよう慎重に歩きました。 ★ 北岳山頂〜肩の小屋 大岩、小岩の上を歩きます。転びませんように。 ★ 肩の小屋〜小太郎尾根分岐 前半大小の岩の上を歩きます。後半は左にお花畑見ながら歩けます ★ 小太郎尾根分岐〜二俣 シナノキンバイのお花畑はまだ当分先です。 |
写真
撮影機器:
感想
♪思い 遥かな 北岳の
憩いの 峰に 集いたる♪
今日の楽しみはキタダケソウ。
この時期逃したら、今年も見れない。
梅雨の晴れ間を利用して、芦安へ。
大樺沢の雪渓、夏道に直ぐ出られると気楽に思っておりました。
ところが雪が多く、八本歯取り付きまでずっと雪渓歩き。
12本アイゼンでも何度もずるっと、、
ここで本日のエネルギーの大半を使い果たしました(^^;
トラバース道の斜面、キタダケソウのお花畑になっておりました。
清楚で可憐な花ですね(^^)
約7000万年前、
イースター島付近の海底からはるかな歳月をかけて移動し、
北岳山頂に押し出された石灰岩。
幻の花、キタダケソウはこの白い石灰岩の付近にしか咲かない。
世界でも北岳だけ、、、
ロマンを感じますねえ。
キタダケソウを堪能したので、そのまま来た道を下山しようかと思いました。
が、折角ここまで来て山頂踏まずに帰ったら、悔いが残ります。
疲れた足をひきづりながら一路山頂へ。
これまで一番しんどい山頂でした。
山頂、景色は見えずとも、今日も満足、満足♪
今日も無事下山、山の神様に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1611人
tantanmameさん お疲れさまです
ヤマレコでコメントくれるskyworkerくんも30日に行くと言うので
俺も行きたかったのですが、休めなかった
行っていればお会いできましたね
来週の7日は休めそうなんですが、キタダケソウはもちそうですかね?
irohaさん、こんばんは(^0^)
蕾もちらほら見かけたので、7日ならばぎりぎりセーフだと思います 。
参考までに、2011年は梅雨明けの7月15日に登りました。
この時はトラバース道の丸太のはしご脇に数株咲いているのみでした。
ですので、7日なら一面のお花畑は無理でも、なんとか楽しめると思います。
お花畑が見られたら「ラッキー」くらいの気持ちでお出かけください。
それと雪渓歩きも楽しかったですよ (^0〜)
また、あのピッケル使えるチャンスですよ(^0^)
初めまして、全く同じ日、ほぼ同じ時刻に大樺沢雪渓を登っていた者です。
以前、irohaさんの山レポでお見かけしたtantanmameさんだったのですね。
私はtantanmameさんより30分近くスタートしましたが、八本歯では私が30分近く遅く通過しているみたいなので、雪渓で抜かれたんだと思います
irohaさんのお知り合いとわかっていたら、一言ご挨拶したかったです
skyworkerさん、初めまして(^0^)
30日は、同じ時間帯に、雪渓を歩いていたんですね(^0^)
大樺沢の雪渓の登り、きつかったですねえ(^^;
今回は八本歯の梯子の取り付きまで、ずっと雪渓歩き(^^;
緩んだ雪に難儀しました(^^;
そんなわけでひたすら下を見ながら溜息をついていたので、
追い越したのかどうかよくわかりません(^^;
irohaさんが今回登っていたら、再会のチャンスだったのですが、残念。
irohaさんとは、上州武尊で登山口からずっとご一緒させてもらいました。
とても気さくな方でした(^0〜)
irohaさんのお知り合いとわかれば、私もお話したかったですね(^0^)
いつか、どこかの山で出会えること楽しみにしております(^0〜)
有難うございました(^0^)
二俣でアイゼン装着時お話しさせていただいたものです。雪渓で途中から前に行かせていただきました。雪渓の登りはちょっときつかったですね。
今回はキタダケソウが満開、ライチョウも見ましたし、翌日トラバース道でチョウノスケソウの開花も見れました。とても充実した山行でした。
またどこかの山でお会いしてお話しできたらと思います。
55akiraさん、こんばんは(^0^)
北岳、お疲れ様でした(^0^)
それにしても雪渓の登りはきつかったですねえ(^^;
いつもと勝手が随分と違いました
体力使い果たし、八本歯の梯子は特に辛かったです。
お目当てのキタダケソウを満喫できたので、
もう下ろうとトラバース道分岐に引き返してきた時、
「ここまで来て山頂踏まなかったらもったいないですよ」
の一言に励まされました(^0^)
お陰様で諦めていた5回目の山頂を踏むことが出来ました。
有難うございました。
そして雷鳥のつがいがいることも教えていただきました。
感謝(^0^)
大変お世話になりました。
またどこかで(^0^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する