ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 472403
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(美濃戸〜赤岳〜硫黄岳〜桜平)

2014年06月28日(土) ~ 2014年06月29日(日)
 - 拍手
hyouchan その他2人
GPS
32:00
距離
15.9km
登り
1,641m
下り
1,238m

コースタイム

6月28日
美濃戸口 10:00−10:56美濃戸11:20−13:33行者小屋14:00−16:25赤岳(泊)
6月29日
赤岳6:40−7:07赤岳展望荘7:15−8:48三叉峰ー9:07奥の院−9:44硫黄岳山荘9:50ー10:37硫黄岳−11:35夏沢峠11:40ー12:00オーレン小屋12:50−13:20夏沢鉱泉−13:45桜平
天候 28日 曇り時々雨
29日 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
往路 茅野駅から美濃戸口までタクシー
復路 桜平から茅野駅までタクシー
コース状況/
危険箇所等
美濃戸口〜美濃戸 林道歩き 車に注意
美濃戸〜行者小屋 危険個所ありません。
行者小屋〜赤岳  頂上直下 梯子と鎖場 雨だと滑りやすいので注意
赤岳〜横岳周辺 岩登り岩下りの連続。あせらず慎重に行きましょう。
横岳〜硫黄岳  危険個所ありません。
硫黄岳〜夏沢峠 ガレの急な下り 落石と転倒転落に注意
夏沢峠〜桜平  危険個所ありません。
美濃戸口を出発です
お天気はどんより〜
2014年06月28日 10:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/28 10:03
美濃戸口を出発です
お天気はどんより〜
林道沿いをみるとたくさんお花がさいていました、
ベニバナイチヤクソウ?
2014年06月28日 10:16撮影 by  NEX-5R, SONY
7
6/28 10:16
林道沿いをみるとたくさんお花がさいていました、
ベニバナイチヤクソウ?
コバノイチヤクソウ?
2014年06月28日 10:41撮影 by  NEX-5R, SONY
6
6/28 10:41
コバノイチヤクソウ?
シロバナヘビイチゴもたくさん咲いていました。
2014年06月28日 10:56撮影 by  NEX-5R, SONY
4
6/28 10:56
シロバナヘビイチゴもたくさん咲いていました。
赤岳山荘の手前にはクリンソウが〜
赤がきれい!
2014年06月28日 10:57撮影 by  NEX-5R, SONY
4
6/28 10:57
赤岳山荘の手前にはクリンソウが〜
赤がきれい!
美濃戸山荘到着
ここで、エネルギー補給
山荘のおじさんがお茶とお漬物をごちそうしてくださいました。
2014年06月28日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/28 10:56
美濃戸山荘到着
ここで、エネルギー補給
山荘のおじさんがお茶とお漬物をごちそうしてくださいました。
あ!まだあった!ホテイラン
美濃戸山荘のおじさんが「ホテイランは終わったけど、よく探してみるとまだあるかもしれないよ。」と言ってくださったので、あきらめずにさがしてよかった。
2014年07月02日 09:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
7/2 9:26
あ!まだあった!ホテイラン
美濃戸山荘のおじさんが「ホテイランは終わったけど、よく探してみるとまだあるかもしれないよ。」と言ってくださったので、あきらめずにさがしてよかった。
マイズルソウ
これも好きな花
2014年06月28日 11:39撮影 by  NEX-5R, SONY
6
6/28 11:39
マイズルソウ
これも好きな花
キバナコマノツメ
たくさんさいていました。
2014年06月28日 11:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/28 11:56
キバナコマノツメ
たくさんさいていました。
ツルネコノメ?
2014年06月28日 12:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/28 12:49
ツルネコノメ?
イワカガミもたくさん。
この花も好き
2014年06月28日 12:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
6/28 12:52
イワカガミもたくさん。
この花も好き
う〜ん
ヤマガラシの白いバージョンみたいな感じだけど・・・。
2014年06月28日 12:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/28 12:54
う〜ん
ヤマガラシの白いバージョンみたいな感じだけど・・・。
森の感じがいい!
八ヶ岳の森、西丹沢の森がお気に入りの森です。
2014年06月28日 12:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/28 12:58
森の感じがいい!
八ヶ岳の森、西丹沢の森がお気に入りの森です。
イワセントウソウ?
2014年06月28日 13:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/28 13:00
イワセントウソウ?
ツガザクラ
リンって聞こえそう
2014年06月28日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
6/28 13:04
ツガザクラ
リンって聞こえそう
ルリビタキ?
鳥はさっぱりわからん。
瑠璃色がきれい
2014年06月28日 13:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/28 13:11
ルリビタキ?
鳥はさっぱりわからん。
瑠璃色がきれい
やっと河原にでてきた。
ここまで長かった。
新緑がいいね。
2014年06月28日 13:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/28 13:24
やっと河原にでてきた。
ここまで長かった。
新緑がいいね。
行者小屋に到着。
これから、雲の中に突入していきます。
2014年06月28日 13:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
6/28 13:33
行者小屋に到着。
これから、雲の中に突入していきます。
ヤマガラシ
2014年06月28日 14:07撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/28 14:07
ヤマガラシ
さ〜く〜ら〜、さ〜く〜ら〜
ミネザクラ
2014年06月28日 14:10撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/28 14:10
さ〜く〜ら〜、さ〜く〜ら〜
ミネザクラ
ミツバオーレン
2014年06月28日 14:29撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/28 14:29
ミツバオーレン
これなあに?
もじゃもじゃ
2014年06月28日 14:31撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/28 14:31
これなあに?
もじゃもじゃ
文三郎は一気に高度をあげるので、辛いけど、頑張った証が顕著にみられるので好きです。
行者小屋が小さく見えます。
2014年06月28日 14:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/28 14:33
文三郎は一気に高度をあげるので、辛いけど、頑張った証が顕著にみられるので好きです。
行者小屋が小さく見えます。
イワカガミがそこここと。群落をつくっています。
2014年06月28日 14:43撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/28 14:43
イワカガミがそこここと。群落をつくっています。
ナナカマドの花はもう少し
2014年06月28日 14:55撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/28 14:55
ナナカマドの花はもう少し
ミツバオウレン
露が滴っています。
2014年06月28日 14:57撮影 by  NEX-5R, SONY
5
6/28 14:57
ミツバオウレン
露が滴っています。
ミヤマタネツケバナ
これもたくさんありました。
2014年06月28日 15:06撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/28 15:06
ミヤマタネツケバナ
これもたくさんありました。
キバナシャクナゲ登場!
2014年06月28日 15:12撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/28 15:12
キバナシャクナゲ登場!
うわ〜これはウラシマツツジだよね。
2014年06月28日 15:20撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/28 15:20
うわ〜これはウラシマツツジだよね。
キバナシャクナゲが疲れた体を癒してくれます。
2014年06月28日 15:20撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/28 15:20
キバナシャクナゲが疲れた体を癒してくれます。
こちらはコメバツガザクラ
これもリンって聞こえてきそう
2014年06月28日 15:22撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/28 15:22
こちらはコメバツガザクラ
これもリンって聞こえてきそう
マムート
2014年06月28日 15:27撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/28 15:27
マムート
霧の中でもキバナシャクナゲは目立ちます
2014年06月28日 15:29撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/28 15:29
霧の中でもキバナシャクナゲは目立ちます
ウラシマツツジ拡大
2014年06月28日 15:39撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/28 15:39
ウラシマツツジ拡大
ミヤマダイコンソウ
2014年06月28日 15:40撮影 by  NEX-5R, SONY
5
6/28 15:40
ミヤマダイコンソウ
イワウメ登場
2014年06月28日 15:42撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/28 15:42
イワウメ登場
かわいいね。
2014年06月28日 15:43撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/28 15:43
かわいいね。
Sさん!決まってるよ!
2014年06月28日 15:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/28 15:45
Sさん!決まってるよ!
チョウノスケソウ
2014年06月28日 16:15撮影 by  NEX-5R, SONY
12
6/28 16:15
チョウノスケソウ
で、のんびり歩いて頂上到着
何も見えません。
360度ガスの風景
2014年06月28日 16:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/28 16:16
で、のんびり歩いて頂上到着
何も見えません。
360度ガスの風景
一応証拠写真
2014年06月28日 16:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/28 16:17
一応証拠写真
イワベンケイさん。
まだ小さい。
2014年06月28日 16:17撮影 by  NEX-5R, SONY
5
6/28 16:17
イワベンケイさん。
まだ小さい。
ミネズオウ
こんなに小さい花だとは思わなかった。
2014年06月28日 16:21撮影 by  NEX-5R, SONY
7
6/28 16:21
ミネズオウ
こんなに小さい花だとは思わなかった。
頂上山荘の夕食。
おいしかったですよ。
2014年06月28日 17:38撮影 by  NEX-5R, SONY
7
6/28 17:38
頂上山荘の夕食。
おいしかったですよ。
受付前のボード
え〜明日も曇り時々雨又は霧?
2014年06月28日 19:40撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/28 19:40
受付前のボード
え〜明日も曇り時々雨又は霧?
で、翌朝です。
おはようございます。
赤岳で記念撮影。
2014年06月29日 05:25撮影 by  NEX-5R, SONY
11
6/29 5:25
で、翌朝です。
おはようございます。
赤岳で記念撮影。
あれ?晴れそう?期待してもいいかな?
2014年06月29日 05:22撮影 by  NEX-5R, SONY
6/29 5:22
あれ?晴れそう?期待してもいいかな?
あれれ!下は晴れてそうだよ。
2014年06月29日 05:33撮影 by  NEX-5R, SONY
5
6/29 5:33
あれれ!下は晴れてそうだよ。
阿弥陀岳も見えてきたよ。
2014年06月29日 05:34撮影 by  NEX-5R, SONY
8
6/29 5:34
阿弥陀岳も見えてきたよ。
蓼科山もおはようございます。
いいぞ〜
2014年06月29日 05:34撮影 by  NEX-5R, SONY
8
6/29 5:34
蓼科山もおはようございます。
いいぞ〜
大同心、小同心ですね。
2014年06月29日 05:42撮影 by  NEX-5R, SONY
4
6/29 5:42
大同心、小同心ですね。
で、もどって朝食。
もちろん、ご飯はおかわりしました、
2014年06月29日 05:46撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/29 5:46
で、もどって朝食。
もちろん、ご飯はおかわりしました、
これから進む道です。
2014年06月29日 06:16撮影 by  NEX-5R, SONY
6
6/29 6:16
これから進む道です。
甲斐駒さまも見えてきたぞ〜。
2014年06月29日 06:15撮影 by  NEX-5R, SONY
7
6/29 6:15
甲斐駒さまも見えてきたぞ〜。
奥秩父方向。
金峰山も見えますよ。
2014年06月29日 06:18撮影 by  NEX-5R, SONY
5
6/29 6:18
奥秩父方向。
金峰山も見えますよ。
冬に登った入笠山が見えます。
2014年06月29日 06:21撮影 by  NEX-5R, SONY
6
6/29 6:21
冬に登った入笠山が見えます。
甲斐駒様 北岳様 鳳凰三山様。
その前に権現岳と編笠山かな?
2014年06月29日 06:25撮影 by  NEX-5R, SONY
6
6/29 6:25
甲斐駒様 北岳様 鳳凰三山様。
その前に権現岳と編笠山かな?
どっち方向を撮ったのだろうか
2014年06月29日 06:34撮影 by  NEX-5R, SONY
6/29 6:34
どっち方向を撮ったのだろうか
頭上にも青空が広がってきた〜
2014年06月29日 06:29撮影 by  NEX-5R, SONY
8
6/29 6:29
頭上にも青空が広がってきた〜
花にはやはりお天道様がいないと!
2014年06月29日 06:40撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/29 6:40
花にはやはりお天道様がいないと!
輝いて見えます。
2014年06月29日 06:42撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/29 6:42
輝いて見えます。
赤岳展望荘
みてみて この青空。
2014年06月29日 07:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/29 7:07
赤岳展望荘
みてみて この青空。
オヤマノエンドウ
2014年06月29日 07:07撮影 by  NEX-5R, SONY
9
6/29 7:07
オヤマノエンドウ
ハクサンイチゲと阿弥陀岳?
2014年06月29日 07:08撮影 by  NEX-5R, SONY
7
6/29 7:08
ハクサンイチゲと阿弥陀岳?
実は、赤岳から展望荘へ降りる道はちょっと苦手。
2014年06月29日 07:09撮影 by  NEX-5R, SONY
8
6/29 7:09
実は、赤岳から展望荘へ降りる道はちょっと苦手。
富士山も次第に見えてきました。
2014年06月29日 07:22撮影 by  NEX-5R, SONY
8
6/29 7:22
富士山も次第に見えてきました。
さようなら 赤岳さん。
2014年06月29日 07:26撮影 by  NEX-5R, SONY
19
6/29 7:26
さようなら 赤岳さん。
こんにちは 横岳さん。
2014年06月29日 07:32撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/29 7:32
こんにちは 横岳さん。
ガスって来たと思ったら
ブロッケン
手を振ったりしてしばし楽しみました。
2014年06月29日 07:41撮影 by  NEX-5R, SONY
5
6/29 7:41
ガスって来たと思ったら
ブロッケン
手を振ったりしてしばし楽しみました。
2014年06月29日 07:43撮影 by  NEX-5R, SONY
5
6/29 7:43
ハクサンイチゲ
見ごろでしたよ。
2014年06月29日 07:42撮影 by  NEX-5R, SONY
8
6/29 7:42
ハクサンイチゲ
見ごろでしたよ。
富士山から雲が取れるのは時間の問題かな?
この後、自分のいる八ヶ岳がガスってついに完全な姿の富士山に出会うことはできませんでした。
2014年06月29日 07:44撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 7:44
富士山から雲が取れるのは時間の問題かな?
この後、自分のいる八ヶ岳がガスってついに完全な姿の富士山に出会うことはできませんでした。
イワカガミ
稜線上でも元気
2014年06月29日 07:48撮影 by  NEX-5R, SONY
7
6/29 7:48
イワカガミ
稜線上でも元気
ゴツゴツ
上の岩が亀の首のように見えました。
2014年06月29日 07:49撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/29 7:49
ゴツゴツ
上の岩が亀の首のように見えました。
何度も何度も赤岳を振り返ってしまいます。
2014年06月29日 07:49撮影 by  NEX-5R, SONY
6
6/29 7:49
何度も何度も赤岳を振り返ってしまいます。
チョウノスケソウと赤岳
2014年06月29日 07:51撮影 by  NEX-5R, SONY
4
6/29 7:51
チョウノスケソウと赤岳
一枚岩の鎖場。
2014年06月29日 07:53撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 7:53
一枚岩の鎖場。
クモマナズナかな?
2014年06月29日 07:57撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 7:57
クモマナズナかな?
赤岳はやはりかっこいい!
2014年06月29日 08:01撮影 by  NEX-5R, SONY
9
6/29 8:01
赤岳はやはりかっこいい!
オヤマノエンドウとミヤマダイコンソウ
2014年06月29日 08:03撮影 by  NEX-5R, SONY
9
6/29 8:03
オヤマノエンドウとミヤマダイコンソウ
オヤマノエンドウのブーケがたっくさん
2014年06月29日 08:04撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/29 8:04
オヤマノエンドウのブーケがたっくさん
チシマアマナもたくさんありました。
2014年06月29日 08:04撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 8:04
チシマアマナもたくさんありました。
あ!ツクモグサ
まだあった。
2014年06月29日 08:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/29 8:08
あ!ツクモグサ
まだあった。
こんなにたくさん。
2014年06月29日 08:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
6/29 8:08
こんなにたくさん。
がけにへばりついて咲いています。
2014年06月29日 08:14撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 8:14
がけにへばりついて咲いています。
かわいいね〜。
2014年06月29日 08:23撮影 by  NEX-5R, SONY
4
6/29 8:23
かわいいね〜。
三姉妹
2014年06月29日 08:24撮影 by  NEX-5R, SONY
9
6/29 8:24
三姉妹
霧で幻想的に見えます。
2014年06月29日 08:29撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/29 8:29
霧で幻想的に見えます。
クモマナズナとオヤマノエンドウ
2014年06月29日 08:32撮影 by  NEX-5R, SONY
8
6/29 8:32
クモマナズナとオヤマノエンドウ
ヨツバシオガマ
まだ、蕾のものがたくさんありましたよ〜
2014年06月29日 08:34撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/29 8:34
ヨツバシオガマ
まだ、蕾のものがたくさんありましたよ〜
紫 黄色 白
2014年06月29日 08:36撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/29 8:36
紫 黄色 白
ウルップソウ。
展望荘のところで見損なってしまったので、
見られるかどうか心配していたのですが何とか見られてよかった
2014年06月29日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/29 8:43
ウルップソウ。
展望荘のところで見損なってしまったので、
見られるかどうか心配していたのですが何とか見られてよかった
コメバツガザクラ
2014年06月29日 08:43撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 8:43
コメバツガザクラ
イワヒバリとお花
青空がほしかった。
2014年06月29日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/29 8:46
イワヒバリとお花
青空がほしかった。
つがいかな?
2014年06月29日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/29 8:46
つがいかな?
ここでもミネズオウ
2014年06月29日 08:47撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 8:47
ここでもミネズオウ
紫のトウモロコシ
2014年06月29日 08:50撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 8:50
紫のトウモロコシ
お花ばかりで先に進めないのです
2014年06月29日 08:55撮影 by  NEX-5R, SONY
8
6/29 8:55
お花ばかりで先に進めないのです
ハクサンイチゲが凛々しいです、
2014年06月29日 08:57撮影 by  NEX-5R, SONY
4
6/29 8:57
ハクサンイチゲが凛々しいです、
ツガザクラ
2014年06月29日 09:01撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/29 9:01
ツガザクラ
イワウメ
2014年06月29日 09:04撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 9:04
イワウメ
新緑は上から見てもいいね。
心洗われます。
2014年06月29日 09:08撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 9:08
新緑は上から見てもいいね。
心洗われます。
奥の院到着!
2014年06月29日 09:14撮影 by  NEX-5R, SONY
12
6/29 9:14
奥の院到着!
コマクサはネットで守られています。
2014年06月29日 09:35撮影 by  NEX-5R, SONY
6/29 9:35
コマクサはネットで守られています。
硫黄岳山荘到着
ここで、エネルギー補給
2014年06月29日 09:53撮影 by  NEX-5R, SONY
6/29 9:53
硫黄岳山荘到着
ここで、エネルギー補給
コマクサはまだまだですね。
2014年06月29日 10:13撮影 by  NEX-5R, SONY
4
6/29 10:13
コマクサはまだまだですね。
硫黄岳の火口は荒々しいですね。
2014年06月29日 10:32撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 10:32
硫黄岳の火口は荒々しいですね。
硫黄岳到着
2014年06月29日 10:46撮影 by  NEX-5R, SONY
6
6/29 10:46
硫黄岳到着
夏沢峠に向かいます。
2014年06月29日 10:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/29 10:37
夏沢峠に向かいます。
すごい!
2014年06月29日 10:55撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/29 10:55
すごい!
夏沢峠が見えてきました。
天狗岳がたおやかです。
2014年06月29日 11:07撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/29 11:07
夏沢峠が見えてきました。
天狗岳がたおやかです。
ここでもコメバツガザクラ
2014年06月29日 11:11撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 11:11
ここでもコメバツガザクラ
八ヶ岳の森!
2014年06月29日 11:19撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 11:19
八ヶ岳の森!
高度をさげて、森林の花が出てきました。
ミツバオウレン
2014年06月29日 11:28撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/29 11:28
高度をさげて、森林の花が出てきました。
ミツバオウレン
苔がいい感じです。
2014年06月29日 11:32撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/29 11:32
苔がいい感じです。
夏沢峠到着
2014年06月29日 11:42撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/29 11:42
夏沢峠到着
森が深い〜
2014年06月29日 11:46撮影 by  NEX-5R, SONY
1
6/29 11:46
森が深い〜
こけ〜
2014年06月29日 11:47撮影 by  NEX-5R, SONY
2
6/29 11:47
こけ〜
この苔が素晴らしかった。
緑の壁がずっと続いていました。
2014年06月29日 11:48撮影 by  NEX-5R, SONY
4
6/29 11:48
この苔が素晴らしかった。
緑の壁がずっと続いていました。
オーレン小屋到着
ランチタイム
2014年06月29日 12:07撮影 by  NEX-5R, SONY
3
6/29 12:07
オーレン小屋到着
ランチタイム
ラーメンとシューマイです
毎度のことですが食卓が汚くてごめんなさい。
食べていたら、雨が・・・。
即撤収。下山します。
2014年06月29日 12:37撮影 by  NEX-5R, SONY
4
6/29 12:37
ラーメンとシューマイです
毎度のことですが食卓が汚くてごめんなさい。
食べていたら、雨が・・・。
即撤収。下山します。
うまく撮れなかったけど、オサバグサ
2014年06月29日 12:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/29 12:51
うまく撮れなかったけど、オサバグサ
キバナコマノツメ
2014年06月29日 12:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/29 12:52
キバナコマノツメ
いいね〜
マイナスイオンを感じます。
2014年06月29日 13:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/29 13:02
いいね〜
マイナスイオンを感じます。
新緑がいいですね。
2014年06月29日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/29 13:09
新緑がいいですね。
昨日もあったこの花。わからないのです。
2014年06月29日 13:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/29 13:10
昨日もあったこの花。わからないのです。
ミヤマカラマツ
2014年06月29日 13:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/29 13:17
ミヤマカラマツ
夏沢鉱泉
ここでビールを買う
2014年06月29日 13:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/29 13:20
夏沢鉱泉
ここでビールを買う
新緑のなかをゴールに向かって突き進みます。
2014年06月29日 13:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/29 13:29
新緑のなかをゴールに向かって突き進みます。
ゴール!お疲れ様でした〜
乾杯!!
Kさん、Sさんありがとうございました。
2014年06月29日 13:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/29 13:47
ゴール!お疲れ様でした〜
乾杯!!
Kさん、Sさんありがとうございました。
撮影機器:

感想

今年も梅雨時期に八ヶ岳に行ってきました。
昨年はガス、暴風の中の修行の山行。
今年はどうなることか?
結果は、一日目は雨、霧でしたが、2日目は晴天が広がり、お花畑も輝く最高の山行となりました。

今回は、八ヶ岳のふもとで育ち、若いころは八ヶ岳を庭のように歩いていたKさんと笑顔がステキなSさんとの山行です。
Kさんは、久しぶりに地元の山にきてうれしいようで、還暦をすぎているのですが、元気です。さすがです。
一方、Sさんは、4月に職場がかわり、少しお疲れ気味だったのか、いつもの元気がありません。
Sさんのサポートにまわり、ゆっくり登っていきました。
一日目は霧や雨のなかでしたが、たくさんの高山植物で、Sさんも少し、疲れが癒されたのではないでしょうか?
じつは、Sさん、岩場の山はあまり行ったことがなかったようで、最初は鎖場で結構苦労されていましたが、
コツを教えたら、2日目には、鎖場が楽しくなったようです。
新たな山の楽しさを知っていただけたようでうれしかったです。

2日目は、岩場の連続。沢山の方がいらしたので、慎重に登り下りします。
他のパーティーの方ともお話をしたり、楽しいひとときとなりました。
2日目の醍醐味は稜線上のお花畑ですね。
まだ、ツクモグサが残っていたし、ウルップソウも。
そして、イワウメやオヤマノエンドウが素晴らしかった。
昨年は、花を見る余裕がないくらいの風だったので、感動もひとしおです。
夏沢峠から下の森は苔がきれいな素晴らしい森。
岩と森が楽しめるのが、八ヶ岳の醍醐味ですね。
オーレン小屋でラーメンの昼食をとり、あとはとっとと、下って、桜平でゴール。
ゴールのビールは格別でございました。

お花や風景がすばらしくて、かなりゆっくりした歩みでしたが、疲れも翌日に残らない感じでとってもいい山旅でした。
これも、一緒にきてくれたKさん、Sさんのおかげです。また、よろしくお願いします。

※ 最後の写真、入れ替えました。
  せっかく拍手していただいた方、ごめんなさい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1349人

コメント

すごい花レコ! ですね〜
おお〜〜
、そしてまた
こんなにたくさんの花が咲いてるんですか!カメラの電池が持たないかも…
ツガザクラってカワイイですね。行くのが楽しみです!
お天気も何とかセーフで何よりでしたね。

私がずっと探してるヒカゲノカズラ、先を越されてしまいました (^^;)
こっちも頑張るぞ〜
2014/7/3 0:09
Re: すごい花レコ! ですね〜
tokumuraさん こんにちは

そうなんです!
カメラ は予備バッテリーで充電しましたよ〜。
稜線上のお花畑も魅力的ですが、下のほうのズダヤクシュやオサバグサ、シロバナヘビイチゴも魅力的でしたよ。
あのモジャモジャはヒカゲノカズラだったのですね。
神様由来のものなのに、モジャモジャなんて言ってしまってごめんなさい。
とっても不思議な植物だな〜って、目についたのです。
きっと見つかりますよ〜。

tokumuraさんが行かれる時は、いい天気だといいですね〜。
やはり、お花 はお日様が似合いますもんね。
2014/7/4 14:40
今年も
今年もこの時期なんですねぇ〜。
僕もちょいランニングに硫黄から赤岳に行こうと思ったんですが、
あの天気だと行く気になれませんでした…。
二日目は晴れて良かったですね。
4回も行ってるのに晴れた赤岳を見たことが無いんです…
2014/7/3 7:53
Re: 今年も
tatu8さん こんにちは
今年も行ってきました。
今年は、去年よりは、お天気になってよかったです
お花も、大雪のせいか、ツクモグサがまだ残っていて、ラッキーでした。

それにしても、八ヶ岳をランニングってすごいです。
今度こそ、晴れた八ヶ岳 に出会えるといいですね〜。

レコ待ってますよ〜
2014/7/4 14:45
素晴らしい〜♪
hyouchanさん おじゃまします
遅コメ失礼します。。。

いやはや、素晴らしい山行となりましたね!
僕は遠征は主にマイカーなので、美濃戸to美濃戸の周回コースばかりですが、
桜平までのルートというのもイイですね!

そして!
赤岳〜横岳直前くらいまでが青空だったのでしょうか?かなり美味しいところはしっかり青空だったようで、本当に良かったですね

僕はまだ夏に赤岳登ったことが無いですし、また行きたいなー

お疲れさまでした!
2014/7/7 13:08
Re: 素晴らしい〜♪
Tomosatoさん こんばんは
コメントありがとうございました。

今回も、晴れるのは無理かな〜と思いながらの1日目。
(私、雨女です)
2日目も朝起きたら、雨。
文三郎を戻ろうかとも思っていたのですが、写真の通り、青空が見えてきて・・・。
花花花の最高の2日目となりました。

八ヶ岳は首都圏に住む者にとっては、近くてアルペンチックな雰囲気が楽しめるので、いいですよね。
ぜひ、緑の赤岳も楽しんでくださいね〜。
2014/7/7 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら