ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 474196
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳(千畳敷−中岳−駒ヶ岳−宝剣岳−極楽平)

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
tnysk540 その他3人
GPS
--:--
距離
4.5km
登り
492m
下り
486m

コースタイム

6月5日(土)/千畳敷13:18−八丁坂−14:18乗越浄土−14:30宝剣山荘14:40
       −14:55中岳頂上−15:40駒ヶ岳頂上−16:37宝剣山荘
6月6日(日)/宝剣山荘6:18−6:40宝剣岳山頂−6:28三ノ沢分岐
       −7:38極楽坂−8:30千畳敷
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駒ヶ根IC−菅の台バス停12:15−伊那バス−12:47しらび平13:00−駒ヶ岳ロープウエイ−
13:07千畳敷
コース状況/
危険箇所等
千畳敷カール周辺は約50cmの積雪
千畳敷から乗越浄土間は積雪有り(水分多め)アイゼンとピッケルは必要
傾斜きつくノーアイゼンは危険です。
極楽坂から千畳敷間も同様、トレースあるが踏み外すと傾斜きつく
滑落の危険有り
乗越浄土〜中岳〜駒ヶ岳は積雪なし
宝剣岳は鎖場多く慎重な行動が必要
菅の台バス停で往復の
チケットを買います
2014年07月05日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
7/5 12:05
菅の台バス停で往復の
チケットを買います
駐車場は昼前でも余裕有り
梅雨の時期で出足少なめ
2014年07月05日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
7/5 12:05
駐車場は昼前でも余裕有り
梅雨の時期で出足少なめ
しらび平から駒ヶ岳ロープウエイを
乗り継ぎ千畳敷に到着
2014年07月05日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/5 13:05
しらび平から駒ヶ岳ロープウエイを
乗り継ぎ千畳敷に到着
天気は回復し
千畳敷カールは見事な景色
2014年07月05日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
7/5 13:09
天気は回復し
千畳敷カールは見事な景色
神社に無事を祈ります
2014年07月05日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/5 13:13
神社に無事を祈ります
早々にアイゼンに履き替え
ゆっくり雪渓を歩きます
2014年07月05日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
6
7/5 13:18
早々にアイゼンに履き替え
ゆっくり雪渓を歩きます
遊歩道あたり
この辺までは観光の方は
何とか行けそうです
2014年07月05日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
7/5 13:32
遊歩道あたり
この辺までは観光の方は
何とか行けそうです
千畳敷駅が小さく見えます
2014年07月05日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/5 13:32
千畳敷駅が小さく見えます
登りは絶対にアイゼンが必要です
八丁坂までゆっくり確実に
登ります
2014年07月05日 13:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
7/5 13:40
登りは絶対にアイゼンが必要です
八丁坂までゆっくり確実に
登ります
傾斜もきつくなりますが
千畳敷カールの
景色は最高です
2014年07月05日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
7/5 14:00
傾斜もきつくなりますが
千畳敷カールの
景色は最高です
オットセイ岩付近
アイゼンを外し
ガレ場を登ります
2014年07月05日 14:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/5 14:06
オットセイ岩付近
アイゼンを外し
ガレ場を登ります
乗越浄土到着
地元の方は
バスとロープウェイ無料のことを
地元の方から聞く
2014年07月05日 14:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
7/5 14:19
乗越浄土到着
地元の方は
バスとロープウェイ無料のことを
地元の方から聞く
左手の青い屋根は宝剣山荘
受付を済ませ、荷物を置いて
山頂を目指します
2014年07月05日 14:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/5 14:20
左手の青い屋根は宝剣山荘
受付を済ませ、荷物を置いて
山頂を目指します
中岳到着
2014年07月05日 14:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/5 14:52
中岳到着
中岳2925m
2014年07月05日 14:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
7/5 14:52
中岳2925m
ミヤマキンバイ
2014年07月05日 14:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
7/5 14:55
ミヤマキンバイ
2014年07月05日 15:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/5 15:03
いったん中岳を下り
山頂へ
巻き道ではたくさんの
高山植物
2014年07月05日 15:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
7/5 15:17
いったん中岳を下り
山頂へ
巻き道ではたくさんの
高山植物
頂上木曽小屋の脇を
横切り
2014年07月05日 15:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
7/5 15:28
頂上木曽小屋の脇を
横切り
ミヤマキンバイ
2014年07月05日 15:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/5 15:32
ミヤマキンバイ
駒ヶ岳山頂到着
駒ヶ岳神社
2014年07月05日 15:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
7/5 15:35
駒ヶ岳山頂到着
駒ヶ岳神社
恒例の
三角点にタッチ
あれー手袋破れてた
2014年07月05日 15:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
7/5 15:40
恒例の
三角点にタッチ
あれー手袋破れてた
駒ヶ岳山頂
2014年07月05日 15:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/5 15:44
駒ヶ岳山頂
山頂から頂上山荘を
見下ろす
ガスが風で刻々と
風景を変えます
2014年07月05日 15:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
7/5 15:53
山頂から頂上山荘を
見下ろす
ガスが風で刻々と
風景を変えます
中岳を登り返し
2014年07月05日 16:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
7/5 16:10
中岳を登り返し
再び中岳到着
伊那前岳の尾根が
綺麗に見える
2014年07月05日 16:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
7/5 16:22
再び中岳到着
伊那前岳の尾根が
綺麗に見える
中岳から伊那前岳
パノラマ
2014年07月05日 16:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/5 16:27
中岳から伊那前岳
パノラマ
天狗岩
2014年07月05日 16:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
7/5 16:35
天狗岩
宝剣山荘の夕食
エビフライが温かく美味しかった
2014年07月05日 17:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/5 17:28
宝剣山荘の夕食
エビフライが温かく美味しかった
翌朝3時に起きて
中岳からご来光を待ちます
2014年07月06日 04:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
5
7/6 4:19
翌朝3時に起きて
中岳からご来光を待ちます
4時40分八ヶ岳の
左手から朝日が昇ります
2014年07月06日 04:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
6
7/6 4:32
4時40分八ヶ岳の
左手から朝日が昇ります
雲海と朝日のコントラストは
この世のものとは思えない程
うつくしい
2014年07月06日 04:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
7/6 4:35
雲海と朝日のコントラストは
この世のものとは思えない程
うつくしい
伊那前岳の向こうに
南アルプスの山々
2014年07月06日 04:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
6
7/6 4:36
伊那前岳の向こうに
南アルプスの山々
中岳から朝日のパノラマ
2014年07月06日 04:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/6 4:36
中岳から朝日のパノラマ
三ノ沢方面
2014年07月06日 04:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
7/6 4:50
三ノ沢方面
乗越浄土から南アルプス
向こうに日本一の山が
はっきり見える
2014年07月06日 04:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
6
7/6 4:54
乗越浄土から南アルプス
向こうに日本一の山が
はっきり見える
朝食後
荷物を持って宝剣岳を
目指します
2014年07月06日 06:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/6 6:24
朝食後
荷物を持って宝剣岳を
目指します
地球の割れ目のような
深い谷で足が竦む
2014年07月06日 06:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/6 6:34
地球の割れ目のような
深い谷で足が竦む
宝剣岳から
千畳敷カール方面
南アルプス・雲海・雪渓と
最高のロケーション
2014年07月06日 06:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
7/6 6:36
宝剣岳から
千畳敷カール方面
南アルプス・雲海・雪渓と
最高のロケーション
檜尾岳が見えてきました
2014年07月06日 06:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
7/6 6:39
檜尾岳が見えてきました
宝剣岳から
2014年07月06日 06:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/6 6:45
宝剣岳から
その向こうに
空木岳が見える
2014年07月06日 06:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
7/6 6:45
その向こうに
空木岳が見える
宝剣岳を振り返る
写真ではその高さが
伝わりませんが
西穂高よりコワーイ
2014年07月06日 06:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
7/6 6:58
宝剣岳を振り返る
写真ではその高さが
伝わりませんが
西穂高よりコワーイ
岩の間に咲く
2014年07月06日 06:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
7/6 6:59
岩の間に咲く
垂直20mを
鎖を頼りに登ります
2014年07月06日 07:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
7/6 7:08
垂直20mを
鎖を頼りに登ります
まさにロッククライミング
2014年07月06日 07:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
7/6 7:09
まさにロッククライミング
2014年07月06日 07:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
7/6 7:23
難所を過ぎて
三ノ沢分岐へ
次回にとっておきましょう
2014年07月06日 07:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/6 7:26
難所を過ぎて
三ノ沢分岐へ
次回にとっておきましょう
極楽平到着
今回はここを下ります
2014年07月06日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/6 7:35
極楽平到着
今回はここを下ります
再びアイゼンを履いて
雪渓を下ります
トレースが薄く残っており
ゆっくり下ります
2014年07月06日 07:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
7/6 7:56
再びアイゼンを履いて
雪渓を下ります
トレースが薄く残っており
ゆっくり下ります
再び千畳敷カール
2014年07月06日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/6 8:04
再び千畳敷カール
雪渓は谷底まで
続いており慎重に
下ります
2014年07月06日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/6 8:07
雪渓は谷底まで
続いており慎重に
下ります
千畳敷カールから
あの宝剣岳を下から見上げる
絶対上からの方が怖かった
2014年07月06日 08:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
7/6 8:13
千畳敷カールから
あの宝剣岳を下から見上げる
絶対上からの方が怖かった
本日はロープウエイの
増便もあり
混雑前に無事下山
2014年07月06日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7/6 8:48
本日はロープウエイの
増便もあり
混雑前に無事下山

感想

昨年7月、猛烈な横風と雨で千畳敷でいきなり撤退してから1年
2年越しの木曽駒へのチャレンジとなります。
朝5時30分に出発して、渋滞もなく10時40分に駒ヶ根IC下車
まずは腹ごしらえを先にすることになり、明治亭でロースカツ丼で
スタミナをつける。11時開店前から行列ができていた。さすが有名店。
豚の肉汁が美味 やる気が沸いてきます

菅の台BCで駐車(500円)をして、伊那バスに乗車、土曜日で天候が
午前中悪かったこともあってか、混雑なし。
新調になったロープウエイを乗り継ぎ千畳敷に到着
2,600mの上空は天気も回復しており、千畳敷カールや宝剣岳は驚く程
よく見える。2年越しの夢がかなった。
積雪は50cmあるということで、すぐにアイゼンを履いた。
雪質は水分を多く含んでおり歩きやすいが、乗越浄土までの急斜面は
体力と注意力が必要。昨日も斜面を滑落した人の話を聞いたので、
ピッケルを持参してきて良かった。やはり備えあれば・・は大切だと痛感する。
1時間で乗越浄土に到着 天気も完全回復し中岳方面もよく見えた。
本日宿泊する宝剣山荘で受付をし、荷物を置いて駒ヶ岳山頂を目指します。

中岳までのガレ場をゆっくり登るが、時折ガスがかかったりする。
いったん下って、頂上山荘を横に見ながら、山頂への巻き道に入る。
ここは高山植物の宝庫で、ミヤマキンバイやチングルマなどその可憐な
姿はとても美しい、頂上木曽小屋の横を通り過ぎ山頂2,956mに到着
2つの社殿に無事を感謝し写真を撮って宝剣山荘へ戻ります。

翌朝は3時に起床し、ご来光を見に行きます。
星空にご来光を期待しながら、どこで見ようか?と迷ったが。
宝剣岳は早朝はあまりにも危険なので、中岳山頂で見ることにした。
3時50分頃には到着する。雲もほとんどなく360度のパノラマだ
風もなく穏やかな天気 寒さはないが、じっと待つのでウインドブレーカは
必要アイテムだった。
朝日がどこから登るかわからなかったが、4時40分頃ちょうど八ヶ岳の左側から
茜色の朝日が昇り始める。梅雨の合間のこの時期にこの山頂で、
こんなに美しい朝日に出会えたことに感謝した。来て良かった。

朝食は5時55分頃 おかわりをしっかりして6時18分山荘出発
宝剣岳を目指します。鎖がきちんと整備されており、3点確保を
きちんとしておけば行けると思った。ただし下を見ると足が竦んで
次の一歩が出ません。ひたすら上を見て登ります。
宝剣岳からの景色も素晴らしい。南アルプスの山々、富士山、
御嶽や乗鞍など雲海の上に3,000m級の豪華メンバーがよく見える。
極楽平方面へのルートを下るのですが、こちらのほうが結構スリル有り、
鎖を頼りに慎重に下っていく。昨年西穂高に行ったことを思い出したが、
宝剣岳ルートも負けず劣らない。
三ノ沢分岐点到着で難所は終わり、極楽平から千畳敷へ下ります。
再び積雪がありアイゼンをつけます。朝イチの下山者で消えそうなトレースを
踏み固めながら進みます。ここでの滑落は大変危険なので、油断せずアイゼンの
爪を効かせながら慎重に慎重に・・・

8時30分無事に千畳敷駅に到着 宝剣岳のバッチを買う。
日曜日で好天ということもあり、続々と登山者と観光客が上がってこられます。
日帰りも可能でしたが、最高のご来光が見ることができ充実した山行でした。
菅の台BCの到着後 こまくさの湯でゆったりと汗を流しました。


























お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら