ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4747059
全員に公開
ハイキング
日高山脈

1839峰の翌日 御来光の中…ヤオロの滝霧に触れる

2022年10月01日(土) ~ 2022年10月02日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
22:28
距離
27.4km
登り
2,628m
下り
2,634m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
12:09
休憩
1:04
合計
13:13
距離 15.6km 登り 2,045m 下り 758m
2日目
山行
6:26
休憩
2:36
合計
9:02
距離 11.8km 登り 595m 下り 1,878m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土曜2時40分…札内川ヒュッテを出発。背中の荷物が重いぜ…(笑)
2022年10月01日 02:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/1 2:39
土曜2時40分…札内川ヒュッテを出発。背中の荷物が重いぜ…(笑)
すっかりお馴染みとなった5回目のコイカク登山口から、
2022年10月01日 02:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/1 2:46
すっかりお馴染みとなった5回目のコイカク登山口から、
コイカクシュサツナイ川に入ります。今日は水量が少なめに感じました。
2022年10月01日 03:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 3:01
コイカクシュサツナイ川に入ります。今日は水量が少なめに感じました。
4時20分…二股に到着。勢いがつかないのが良いからなのか…重いの背負ってる方が早く着くなんて…(笑)
2022年10月01日 04:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 4:22
4時20分…二股に到着。勢いがつかないのが良いからなのか…重いの背負ってる方が早く着くなんて…(笑)
急登の途中、ここにも「命をわけてあげた木」がありました…
2022年10月01日 05:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 5:24
急登の途中、ここにも「命をわけてあげた木」がありました…
1305m休憩広場に到着。慣れない重さに、「ここにテント張っちゃえば?」の誘惑に負ける寸前でした…(笑)
2022年10月01日 06:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 6:53
1305m休憩広場に到着。慣れない重さに、「ここにテント張っちゃえば?」の誘惑に負ける寸前でした…(笑)
8時過ぎ…何とか夏尾根頭に到着。おっ、目の前に見えるのは…
2022年10月01日 08:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 8:09
8時過ぎ…何とか夏尾根頭に到着。おっ、目の前に見えるのは…
今日の目的地、1839峰!
2022年10月01日 08:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 8:09
今日の目的地、1839峰!
今日もカッコいいっす!
2022年10月01日 08:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/1 8:09
今日もカッコいいっす!
1823峰の腕にガードされてチラッとしか見えないカムエク様。昨年ここからあそこまで行ったのが夢みたいに遠いな…
2022年10月01日 08:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/1 8:09
1823峰の腕にガードされてチラッとしか見えないカムエク様。昨年ここからあそこまで行ったのが夢みたいに遠いな…
まずはすぐそこにある頂へ…
2022年10月01日 08:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 8:19
まずはすぐそこにある頂へ…
コイカクシュサツナイ岳に到着。
2022年10月01日 08:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/1 8:25
コイカクシュサツナイ岳に到着。
彼方の頂、カムエクを眺めながら頂く最高の朝食。
2022年10月01日 08:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/1 8:28
彼方の頂、カムエクを眺めながら頂く最高の朝食。
充電完了。さぁ、ヤオロマップ岳のテン場を目指して再開です。
2022年10月01日 08:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/1 8:54
充電完了。さぁ、ヤオロマップ岳のテン場を目指して再開です。
本日、ヤオロの窓…開いておりました…
2022年10月01日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/1 9:49
本日、ヤオロの窓…開いておりました…
歩くと判りますがコイカクからヤオロまでがけっこう遠い…
2022年10月01日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 10:20
歩くと判りますがコイカクからヤオロまでがけっこう遠い…
11時過ぎ…ヤオロマップ岳に到着。ほぼ予定通りなのがちょっと怖い…(笑)
2022年10月01日 11:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/1 11:07
11時過ぎ…ヤオロマップ岳に到着。ほぼ予定通りなのがちょっと怖い…(笑)
そして遥かなるペテガリへ続く未知の稜線…
2022年10月01日 11:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/1 11:08
そして遥かなるペテガリへ続く未知の稜線…
1781mピークに到着。我がビタミンの源、桃ネクターで1839峰に乾杯!
2022年10月01日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/1 11:42
1781mピークに到着。我がビタミンの源、桃ネクターで1839峰に乾杯!
さぁ、上に下に進んで行きましょう。
2022年10月01日 11:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/1 11:50
さぁ、上に下に進んで行きましょう。
1839峰…双耳峰の図。手前のピークも入れたら3兄弟みたいだ。
2022年10月01日 12:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 12:11
1839峰…双耳峰の図。手前のピークも入れたら3兄弟みたいだ。
片耳までやって来れば、やはり孤高の頂でした…
2022年10月01日 12:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/1 12:55
片耳までやって来れば、やはり孤高の頂でした…
それでは、最後の垂直壁からアタック!
2022年10月01日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/1 13:15
それでは、最後の垂直壁からアタック!
13時半…2年振り2回目の1839峰山頂に到着! 正面彼方のカムエクに目がいきますが、右上の薄雲にも少し注目を…
2022年10月01日 13:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/1 13:26
13時半…2年振り2回目の1839峰山頂に到着! 正面彼方のカムエクに目がいきますが、右上の薄雲にも少し注目を…
1839マン!よりも薄雲を…(笑)
2022年10月01日 13:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/1 13:27
1839マン!よりも薄雲を…(笑)
朝食に続き、快晴の1839峰山頂でカムエクを眺めながら頂く、最高の昼食…北海道にこれ以上の贅沢は無い…はず…
2022年10月01日 13:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/1 13:33
朝食に続き、快晴の1839峰山頂でカムエクを眺めながら頂く、最高の昼食…北海道にこれ以上の贅沢は無い…はず…
ジャジャ〜ン! あの薄雲が僅か10分弱でシーラカンスのお化けに大変身! どーでもいーか……
2022年10月01日 13:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/1 13:35
ジャジャ〜ン! あの薄雲が僅か10分弱でシーラカンスのお化けに大変身! どーでもいーか……
青いカムイエクウチカウシ山のアップでお詫びします…
2022年10月01日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/1 13:36
青いカムイエクウチカウシ山のアップでお詫びします…
さぁ、テン場へ向かって帰りましょう。と、その前に…
2022年10月01日 13:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 13:53
さぁ、テン場へ向かって帰りましょう。と、その前に…
まずは慎重にこの壁を降らなければなりません…
1
まずは慎重にこの壁を降らなければなりません…
サッシビチャリ沢川…いつかここから1839峰に登ってみたいなぁ…
2022年10月01日 14:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 14:32
サッシビチャリ沢川…いつかここから1839峰に登ってみたいなぁ…
1781mピークへの最後の急登…ここを登り切ると待っていたのが…
2022年10月01日 15:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 15:08
1781mピークへの最後の急登…ここを登り切ると待っていたのが…
ブロッケンマン!
2022年10月01日 15:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/1 15:52
ブロッケンマン!
16時前にヤオロ山頂に戻って来て、1839峰側に少し降りた所にある…
2022年10月01日 15:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 15:54
16時前にヤオロ山頂に戻って来て、1839峰側に少し降りた所にある…
テン場がこちら。ヤオロ山頂側のテン場は強風も、ここはそよ風程度のおかげで…
2022年10月01日 16:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 16:02
テン場がこちら。ヤオロ山頂側のテン場は強風も、ここはそよ風程度のおかげで…
16時20分…テン泊2回目のど素人でも難なく設営完了。電波も入るのでテン泊する時のヤマレコの止め方をハハに聞いて、本日のログを終了。
2022年10月01日 16:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/1 16:17
16時20分…テン泊2回目のど素人でも難なく設営完了。電波も入るのでテン泊する時のヤマレコの止め方をハハに聞いて、本日のログを終了。
明日の曇り予報を先取りしているのか…ガスが吹き上がって来るのを、
2022年10月01日 17:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/1 17:07
明日の曇り予報を先取りしているのか…ガスが吹き上がって来るのを、
ペテガリ岳の頭上に浮かぶ半月は、ただ静かに眺めているみたいでした…
2022年10月01日 17:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/1 17:10
ペテガリ岳の頭上に浮かぶ半月は、ただ静かに眺めているみたいでした…
おっと!振り返れば日の入りが近づいていました。
2022年10月01日 17:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/1 17:11
おっと!振り返れば日の入りが近づいていました。
シルエットだけになった1839峰の彼方に沈む夕日…今日は良い一日だったな…ですがこの後、ちょっとしたトラブルに遭遇します。お休みなさい…(笑)
2022年10月01日 17:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/1 17:11
シルエットだけになった1839峰の彼方に沈む夕日…今日は良い一日だったな…ですがこの後、ちょっとしたトラブルに遭遇します。お休みなさい…(笑)
日曜5時…行動予定の大幅変更を余儀無くされ…テン場から日の出前の雲海を堪能しております…
2022年10月02日 05:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/2 5:04
日曜5時…行動予定の大幅変更を余儀無くされ…テン場から日の出前の雲海を堪能しております…
1839峰…おはようございます。
2022年10月02日 05:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/2 5:11
1839峰…おはようございます。
カムエク様も、おはようございます。
2022年10月02日 05:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 5:11
カムエク様も、おはようございます。
ですが今、目が離せないのがこちら。ヤオロの滝霧…
2022年10月02日 05:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
10/2 5:13
ですが今、目が離せないのがこちら。ヤオロの滝霧…
そうです!御来光とヤオロの滝霧なのであります!まさかこんなのが見られるとは…
by  KYV46, KYOCERA
11
そうです!御来光とヤオロの滝霧なのであります!まさかこんなのが見られるとは…
稜線の上にいる人だけのご褒美ですね…
2022年10月02日 05:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/2 5:28
稜線の上にいる人だけのご褒美ですね…
摩周湖まで行かなくても、こんな凄いのが見られるんだ…
2022年10月02日 05:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
10/2 5:32
摩周湖まで行かなくても、こんな凄いのが見られるんだ…
6時前…御来光の後も滝霧は止む気配が無く、せっかくだから触りに行こう!と決断。昨日までの目指すゴールだった、ルベツネ山へ続く稜線を降ります。
2022年10月02日 05:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/2 5:51
6時前…御来光の後も滝霧は止む気配が無く、せっかくだから触りに行こう!と決断。昨日までの目指すゴールだった、ルベツネ山へ続く稜線を降ります。
モルゲンロートの中、滝霧にだいぶ近づいて来ました。霧が生きてる!
2022年10月02日 06:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
10/2 6:00
モルゲンロートの中、滝霧にだいぶ近づいて来ました。霧が生きてる!
写真では全く伝わりませんが、滝霧の端まで来て触れているの図。
2022年10月02日 06:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/2 6:11
写真では全く伝わりませんが、滝霧の端まで来て触れているの図。
木々に水滴が滴っています。
2022年10月02日 06:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 6:13
木々に水滴が滴っています。
急いで出て来たので、持ってきたのはこれだけ。目的を果たしゼリーで補給します。
2022年10月02日 06:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 6:15
急いで出て来たので、持ってきたのはこれだけ。目的を果たしゼリーで補給します。
さぁ、帰ろう。と、上を見上げれば、ここもすでに滝霧に飲み込まれつつあるようで…
2022年10月02日 06:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 6:16
さぁ、帰ろう。と、上を見上げれば、ここもすでに滝霧に飲み込まれつつあるようで…
こんなに降りる必要無かったと、逆目のハイマツを登り返します。猫になりたい…(笑)
2022年10月02日 06:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 6:26
こんなに降りる必要無かったと、逆目のハイマツを登り返します。猫になりたい…(笑)
ヤラセではありませんが、もう少し感動的要素を上乗せしてもう一度…滝霧にタッチ…
2022年10月02日 06:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/2 6:50
ヤラセではありませんが、もう少し感動的要素を上乗せしてもう一度…滝霧にタッチ…
こちらもせっかくなので、10月のヤオロの水場へトラバース。
2022年10月02日 06:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 6:58
こちらもせっかくなので、10月のヤオロの水場へトラバース。
よく言われる目印の岩ですかね…
2022年10月02日 06:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 6:59
よく言われる目印の岩ですかね…
その下方にありました。写真中段左側に見えるチョロチョロと滴り落ちる水滴は、涸れてはおらず健在です。手持ちはあれだけですが、せっかくなので…
2022年10月02日 07:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 7:09
その下方にありました。写真中段左側に見えるチョロチョロと滴り落ちる水滴は、涸れてはおらず健在です。手持ちはあれだけですが、せっかくなので…
空のつぶつぶみかんゼリーに汲んで飲んでみると……い・ろ・は・すみかんより断然上手い! …(嘘)
2
空のつぶつぶみかんゼリーに汲んで飲んでみると……い・ろ・は・すみかんより断然上手い! …(嘘)
テン場まで戻って来て、朝食にします。
2022年10月02日 07:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 7:22
テン場まで戻って来て、朝食にします。
予定ではコーンスープと焼きクロワッサンのはずでしたが、ペテガリ岳を眺めながらなので何でも上手い!
2022年10月02日 07:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 7:27
予定ではコーンスープと焼きクロワッサンのはずでしたが、ペテガリ岳を眺めながらなので何でも上手い!
滝霧が旋風を巻いていました。
2022年10月02日 07:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 7:44
滝霧が旋風を巻いていました。
フライシートを乾かして、撤収準備を始めます。
2022年10月02日 07:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 7:46
フライシートを乾かして、撤収準備を始めます。
こちらは今日の昼食&昨日の夕食予定だった主食たち…バーナーが故障で着火せず、2食分が消え…2時半出発で狙っていたルベツネ山は次回に持ち越しとなりました…残念
2022年10月02日 08:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 8:25
こちらは今日の昼食&昨日の夕食予定だった主食たち…バーナーが故障で着火せず、2食分が消え…2時半出発で狙っていたルベツネ山は次回に持ち越しとなりました…残念
撤収完了。さぁ、帰ろう!と、歩き始めたら…
2022年10月02日 08:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 8:55
撤収完了。さぁ、帰ろう!と、歩き始めたら…
こりゃ噴水霧だ…ここを行くのかぁ…(笑) そして当然、
2022年10月02日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 9:16
こりゃ噴水霧だ…ここを行くのかぁ…(笑) そして当然、
ヤオロの窓は閉まっていました…(笑)
2022年10月02日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 9:59
ヤオロの窓は閉まっていました…(笑)
コイカク山頂にいた人達に聞いた通り、慰霊碑の先のこの辺りに獣臭が漂っていました。ピー!
2022年10月02日 11:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 11:08
コイカク山頂にいた人達に聞いた通り、慰霊碑の先のこの辺りに獣臭が漂っていました。ピー!
さぁ、夏尾根を降りましょう! と、軽やかに行きたい所ですが、テン泊素人にとってこの降りは、今回の山旅で一番危険な歩きでした…なんたって1?kgが背中をどんどこ押して来るんですから…
2022年10月02日 11:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 11:13
さぁ、夏尾根を降りましょう! と、軽やかに行きたい所ですが、テン泊素人にとってこの降りは、今回の山旅で一番危険な歩きでした…なんたって1?kgが背中をどんどこ押して来るんですから…
それでもナナカマドは色鮮やかで、足を止めたついでに元気をくれます。
2022年10月02日 12:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 12:18
それでもナナカマドは色鮮やかで、足を止めたついでに元気をくれます。
藪のトンネルまで来ればあと僅か。
2022年10月02日 12:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 12:55
藪のトンネルまで来ればあと僅か。
My gear達…待たせてしまったな…
2022年10月02日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 13:03
My gear達…待たせてしまったな…
明るいうちに歩く川は本当に楽しい…だって毎回真っ暗だから…(笑)
2022年10月02日 14:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 14:05
明るいうちに歩く川は本当に楽しい…だって毎回真っ暗だから…(笑)
次回以降のために目印を岩壁に埋め込んでおきました。ライトに光るかなぁ…
2022年10月02日 14:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 14:07
次回以降のために目印を岩壁に埋め込んでおきました。ライトに光るかなぁ…
函の水量もだいぶ少なめ…
2022年10月02日 14:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 14:10
函の水量もだいぶ少なめ…
すぐ先に山紅葉の赤…
2022年10月02日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 14:12
すぐ先に山紅葉の赤…
シンボルタワーまで来て旅の終わりを実感します…お疲れ様でした…
2022年10月02日 14:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 14:15
シンボルタワーまで来て旅の終わりを実感します…お疲れ様でした…

装備

備考 火器の点検…お忘れなく…(笑)

感想

【ヤオロ良いとこ一度はおいで】

バカっ晴れ確実の土曜日…どの山が見たいか?を自分に問うと、出てきた答えがこの稜線の山々でした。更に未踏の山から選んだのが、ヤオロのJPから続くペテガリ岳への稜線上にあるルベツネ山。我ながら良い計画だなと思っていたのです…が、

今回も先人に感謝感謝の大満足の1839峰登頂を終え、ヤオロのテン場での撮影会も終え、テントの設営と土曜の交信も終えた18時過ぎ…夕食の準備を始めお湯を沸かそうとバーナーのスイッチを押せども押せども着火せず…テント内に漂うのは絶望感とガスの臭いだけでした…(笑)
幸い乾いた食料にはまだ余裕があったのですが2時半出発予定のルベツネ山へ挑戦するには、主食2回分のロストは致命的なわけで…
ルベツネ山は次回に持ち越しとなり寒い夜は更けてゆくのでした…(笑)

でもそのお陰でヤオロの滝霧を独り占めで堪能出来たので、今回のテン泊は大満足の山旅だったと胸を張れます。

どうか皆様も装備の点検には抜かり無く、ご準備下さい…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

ご来光と滝霧をひとり占めとは、神様もたまにはご褒美をくれるのですね。
良かったですね!!精進の甲斐がありましたね。これからも
気を付けてお登りください。
2022/10/5 14:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら