ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 474753
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

戸隠山〜聞きしに勝るナイフリッジにビビる

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
11.3km
登り
960m
下り
968m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

(03:40)戸隠神社奥社入口
(03:55)随神門
(04:12)登山道入口(戸隠神社奥社)
(05:08)百間長屋
(06:04)蟻の戸渡り
(06:31-07:01)八方睨
(07:14)戸隠山
(08:01)九頭龍山
(08:50-09:02)一不動避難小屋
(09:16)氷清水
(09:22)不動滝の上部
(09:33)滑滝の上部
(10:12)牧柵(登山道終点/以降牧場歩き)
(10:35-40)戸隠牧場入口
(11:05)戸隠神社奥社入口

  地図記載所要時間/実績:425分/398分
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠神社奥社入口前の無料駐車場(道路挟んで有料駐車場もあり)。
コース状況/
危険箇所等
・戸隠神社奥社入口〜随神門〜登山道入口(戸隠神社奥社) 
 平坦な参道を進んで随神門に。その後は大きな杉の大木が立ち並ぶ中をなだらかに登る。

・登山道入口〜百間長屋
 急登し、そびえ立つ岩峰が見えるた後に現れる鎖場を登りきると、崖下を水平にトラバースする。

・百間長屋〜蟻の戸渡り〜八方睨
 崖下の水平トラバースを終えると、急登で、幾つかの鎖場を越えて、蟻の戸渡りに到達する。蟻の戸渡りでは、良く見ると部分的に背以外のエスケープルートがある(しかし、それでも危険)。蟻の戸渡りの先に見える山影が八方睨で、鎖場急登を経て八方睨に至る。

・八方睨〜戸隠山〜九頭龍山〜不動避難小屋
 小さなアップダウンを繰り返しながら、いくつかのピークを越える。しばしば崖上を通る道があり、生憎とガスで眺望がきかなかったが、晴れていれば飯縄山方面の景色を楽しみながら進めると思われる。一部(屏風岩辺りか)に急登あり。

・不動避難小屋〜氷清水〜不動滝〜滑滝〜戸隠牧場
 基本的にゴロ岩の登山道。氷清水あたりから滑滝の先までの登山道の大部分には水が流れ、沢と一体という感じ。不動滝の上部から、急斜面をトラバースして下るが、鎖があるため、危険はない。滑滝の先からは、沢を何度か渡りながら下り、なだらかな下りとなれば、牧場は近い。
戸隠神社奥社入口
2014年07月06日 03:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 3:40
戸隠神社奥社入口
随神門
2014年07月06日 03:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 3:55
随神門
杉の大木が林立している中を進む。
2014年07月06日 21:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 21:18
杉の大木が林立している中を進む。
右の階段:戸隠神社奥社へ
左:登山道入口へ
右の階段:戸隠神社奥社へ
左:登山道入口へ
登山道入口(戸隠神社奥社)
2014年07月06日 04:13撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 4:13
登山道入口(戸隠神社奥社)
直ぐに急登が始まる。
2014年07月06日 21:28撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 21:28
直ぐに急登が始まる。
日の出
2014年07月06日 04:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
7/6 4:40
日の出
最初の鎖。以降、続々と鎖場が現れる。
2014年07月06日 21:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 21:34
最初の鎖。以降、続々と鎖場が現れる。
そびえ立つ岩峰が目に入る。
1
そびえ立つ岩峰が目に入る。
前の写真の岩峰に近づく。黒い岩肌の横を登る(次の写真)。
前の写真の岩峰に近づく。黒い岩肌の横を登る(次の写真)。
これを登りきると、百間長屋に向けて崖下を水平に進む。登りきった所では飯縄山方面の視界が開ける。
2014年07月06日 19:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/6 19:57
これを登りきると、百間長屋に向けて崖下を水平に進む。登りきった所では飯縄山方面の視界が開ける。
ここから崖下を水平に進む。ここから、飯縄山方面が望める。
2014年07月06日 21:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 21:39
ここから崖下を水平に進む。ここから、飯縄山方面が望める。
2014年07月06日 21:44撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 21:44
(振り返って)
百間長屋
2014年07月06日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 5:08
百間長屋
2014年07月06日 19:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/6 19:57
カラマツソウか
2014年07月06日 05:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/6 5:20
カラマツソウか
(振り返って)崖下の登山道
2014年07月06日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
7/6 5:17
(振り返って)崖下の登山道
西窟。この後、再び鎖場が続く。
西窟。この後、再び鎖場が続く。
2014年07月06日 20:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 20:02
2014年07月06日 22:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 22:04
次の写真のように、トラバースした後も鎖が続く。
次の写真のように、トラバースした後も鎖が続く。
2014年07月06日 20:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 20:03
(振り返って)上の壁面が二つ前の写真で、鎖は壁面をトラバースした後にある(前の写真)もの。
2014年07月06日 22:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/6 22:10
(振り返って)上の壁面が二つ前の写真で、鎖は壁面をトラバースした後にある(前の写真)もの。
2014年07月06日 22:11撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 22:11
(ほとんどガスに隠れている)飯縄山と、かすかに、四阿山、浅間山。肉眼では、浅間山の煙が見えた。
2014年07月06日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
7/6 5:43
(ほとんどガスに隠れている)飯縄山と、かすかに、四阿山、浅間山。肉眼では、浅間山の煙が見えた。
2014年07月06日 20:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 20:02
(振り返って)
2014年07月06日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/6 5:45
(振り返って)
西岳。尾根筋は熟練者向けルート(厳しそう!!)。
2014年07月06日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/6 5:45
西岳。尾根筋は熟練者向けルート(厳しそう!!)。
2014年07月06日 22:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 22:16
2014年07月06日 05:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/6 5:52
2014年07月06日 22:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 22:17
(振り返って)
2014年07月06日 22:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 22:17
(振り返って)
2014年07月06日 22:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 22:17
イワオウギか
2014年07月06日 05:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 5:57
イワオウギか
2014年07月06日 05:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 5:58
鎖場、本当に沢山現れます。腕が疲れそう!
2014年07月06日 20:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 20:02
鎖場、本当に沢山現れます。腕が疲れそう!
エーデルワイス(ウスユキソウ)
2014年07月06日 05:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/6 5:59
エーデルワイス(ウスユキソウ)
手がかり、足掛かりは多いですが・・・。集中!!
2014年07月06日 22:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 22:20
手がかり、足掛かりは多いですが・・・。集中!!
(振り返って)
2014年07月06日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/6 6:01
(振り返って)
蟻の戸渡り&八方睨が見えた。
2014年07月06日 22:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/6 22:33
蟻の戸渡り&八方睨が見えた。
蟻の戸渡りの取り付き(この岩の向こうから始まる)。
2014年07月06日 22:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/6 22:33
蟻の戸渡りの取り付き(この岩の向こうから始まる)。
山影は、八方睨&戸隠山。
2014年07月06日 06:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
7/6 6:09
山影は、八方睨&戸隠山。
四つん這いで真っすぐに進んだが、右に下ってトラバースして登り直すことで割れ目(次の写真)を避けることができる。
2014年07月07日 22:52撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
13
7/7 22:52
四つん這いで真っすぐに進んだが、右に下ってトラバースして登り直すことで割れ目(次の写真)を避けることができる。
割れ目。エスケープするには、下にチョロッと見える鎖で下がり、右上の鎖で登り直す。登りはまだしも、下るときはエスケープしたくなりそう。
2
割れ目。エスケープするには、下にチョロッと見える鎖で下がり、右上の鎖で登り直す。登りはまだしも、下るときはエスケープしたくなりそう。
割れ目を越えた所より、上部を望む。
4
割れ目を越えた所より、上部を望む。
何とか渡りきる。ホッ!!恐かった~!!
2014年07月06日 20:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/6 20:01
何とか渡りきる。ホッ!!恐かった~!!
(振り返って)
2014年07月06日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7
7/6 6:13
(振り返って)
(振り返って)
2014年07月06日 06:15撮影 by  iPhone 5, Apple
8
7/6 6:15
(振り返って)
(拡大)四阿山、浅間山、八ヶ岳か
1
(拡大)四阿山、浅間山、八ヶ岳か
(振り返って)
2014年07月07日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
7/7 9:30
(振り返って)
西岳、その左に、うっすらと、北アルプス。
西岳、その左に、うっすらと、北アルプス。
(拡大)穂高・槍あたり。
2014年07月06日 06:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 6:25
(拡大)穂高・槍あたり。
ミヤマキンバイか
2014年07月06日 06:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 6:23
ミヤマキンバイか
八方睨への急登
2014年07月07日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 10:57
八方睨への急登
(振り返って)蟻の戸渡り
2014年07月07日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 10:57
(振り返って)蟻の戸渡り
最後の急登
2014年07月07日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 10:58
最後の急登
この上が八方睨
2014年07月06日 20:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 20:01
この上が八方睨
着きました、八方睨。名前の由来は360度の展望が望めることからか。
2014年07月06日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 6:31
着きました、八方睨。名前の由来は360度の展望が望めることからか。
東~南/飯縄山、四阿山、浅間山、八ヶ岳、北アルプス南部
3
東~南/飯縄山、四阿山、浅間山、八ヶ岳、北アルプス南部
南西~北/西岳、白馬、高妻山
南西~北/西岳、白馬、高妻山
(拡大)白馬岳
2014年07月07日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
7/7 11:20
(拡大)白馬岳
(拡大)高妻山、戸隠山
1
(拡大)高妻山、戸隠山
(拡大2)妙高か、火打か、焼岳か
2014年07月06日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/6 6:32
(拡大2)妙高か、火打か、焼岳か
高妻山、ドウダンツツジ
2014年07月06日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/6 6:50
高妻山、ドウダンツツジ
スマートな蜘蛛
2014年07月06日 06:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 6:56
スマートな蜘蛛
ゴゼンタチバナ
2014年07月06日 07:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/6 7:06
ゴゼンタチバナ
タニウツギか
2014年07月06日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 7:03
タニウツギか
戸隠山へ向かう、崖上の道。以降、崖上の道がしばしば現れる。
2014年07月07日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 11:45
戸隠山へ向かう、崖上の道。以降、崖上の道がしばしば現れる。
(振り返って)蟻の戸渡り&八方睨
(振り返って)蟻の戸渡り&八方睨
(拡大)蟻の戸渡り/割れ目はエスケープルートあり。
2014年07月06日 07:06撮影 by  iPhone 5, Apple
7/6 7:06
(拡大)蟻の戸渡り/割れ目はエスケープルートあり。
アカモノ
2014年07月06日 07:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 7:12
アカモノ
ハクサンチドリ
2014年07月07日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 11:40
ハクサンチドリ
ガスで崖上からの眺望は望めず、残念。
2014年07月06日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 7:10
ガスで崖上からの眺望は望めず、残念。
2014年07月07日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 11:40
2014年07月06日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 7:15
2014年07月06日 07:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/6 7:14
標識が見えた。
2014年07月07日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 11:40
標識が見えた。
戸隠山
2014年07月07日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
7/7 11:40
戸隠山
2014年07月06日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 7:17
2014年07月07日 18:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 18:26
(振り返って)急降
2014年07月07日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:04
(振り返って)急降
(振り返って)
2014年07月07日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:04
(振り返って)
2014年07月07日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:04
マイズルソウ
2014年07月06日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/6 7:29
マイズルソウ
2014年07月07日 14:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/7 14:05
オオヤマオダマキ
2014年07月06日 16:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 16:03
オオヤマオダマキ
アズマギクか
2014年07月06日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 7:33
アズマギクか
2014年07月07日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:05
2014年07月07日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:05
タカネグンナイフウロ
2014年07月06日 07:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/6 7:49
タカネグンナイフウロ
2014年07月07日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:05
2014年07月07日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:05
ヨツバシオガマ
2014年07月06日 16:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/6 16:03
ヨツバシオガマ
2014年07月07日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:05
(花が散った後の)イワカガミ
2014年07月06日 07:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 7:59
(花が散った後の)イワカガミ
ここで猿に出会った(シャッター押す間なくて残念)。
2014年07月06日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 7:59
ここで猿に出会った(シャッター押す間なくて残念)。
標識が見えた。
2014年07月06日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 8:01
標識が見えた。
九頭龍山
2014年07月06日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 8:04
九頭龍山
屏風岩か。これを越えていく(急登)。
1
屏風岩か。これを越えていく(急登)。
急登が始まる。
2014年07月07日 14:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/7 14:06
急登が始まる。
(振り返って)
2014年07月07日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:06
(振り返って)
急登が続く。
2014年07月07日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:06
急登が続く。
急登を終えてピークを越えると一不動が近い。
2014年07月07日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:06
急登を終えてピークを越えると一不動が近い。
山影は、二釈迦か。
2014年07月07日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:06
山影は、二釈迦か。
一不動避難小屋
2014年07月06日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 8:49
一不動避難小屋
一不動避難小屋内部
2014年07月06日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 8:51
一不動避難小屋内部
直進:高妻山へ、右折:戸隠牧場へ
2014年07月06日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 8:50
直進:高妻山へ、右折:戸隠牧場へ
オオバミゾホウズキ
2014年07月06日 09:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 9:08
オオバミゾホウズキ
2014年07月07日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:30
氷清水。冷たくて美味かった。
2014年07月06日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 9:16
氷清水。冷たくて美味かった。
水が流れているゴロ岩の中を下る。
2014年07月07日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:33
水が流れているゴロ岩の中を下る。
(振り返って)
2014年07月07日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:33
(振り返って)
(振り返って)
2014年07月07日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:33
(振り返って)
不動滝の上部
2014年07月06日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 9:22
不動滝の上部
左側は不動滝
2014年07月06日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 9:22
左側は不動滝
トラバース
2014年07月06日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/6 9:24
トラバース
(振り返って)
トラバースの終点
2014年07月06日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 9:26
トラバースの終点
(振り返って)トラバースの終点
2014年07月06日 09:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 9:30
(振り返って)トラバースの終点
2014年07月06日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 9:32
(振り返って)
2014年07月07日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:41
(振り返って)
滑滝の上部。向こう側に渡ると鎖がある。
2014年07月06日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 9:33
滑滝の上部。向こう側に渡ると鎖がある。
(振り返って)滑滝
2014年07月07日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:48
(振り返って)滑滝
(振り返って)
2014年07月07日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:48
(振り返って)
2014年07月06日 09:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 9:51
沢を渡る。この後も何度か渡る。
2014年07月07日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:48
沢を渡る。この後も何度か渡る。
2014年07月07日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
7/7 14:48
なだらかな下りになる。
2014年07月07日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/7 14:48
なだらかな下りになる。
2014年07月06日 10:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 10:06
ここを渡れば、間もなく牧場。
2014年07月06日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 10:08
ここを渡れば、間もなく牧場。
牧柵(登山道終点)
2014年07月06日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 10:12
牧柵(登山道終点)
(振り返って)牧柵(登山道終点)
2014年07月06日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 10:12
(振り返って)牧柵(登山道終点)
ウツボグサ
2014年07月06日 10:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/6 10:22
ウツボグサ
2014年07月06日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 10:16
弥勒新道分岐点(左:弥勒新道、直進:戸隠牧場入口)
2014年07月06日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 10:18
弥勒新道分岐点(左:弥勒新道、直進:戸隠牧場入口)
(振り返って)弥勒新道分岐。以降は牧場内を通過。
2014年07月06日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7/6 10:19
(振り返って)弥勒新道分岐。以降は牧場内を通過。
(以下4枚は、昨年、高妻山を登った際に撮ったもので補充)今回は、戸隠山はガスの中だったが、前回は、牧場内から望めた。
2013年06月23日 04:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/23 4:51
(以下4枚は、昨年、高妻山を登った際に撮ったもので補充)今回は、戸隠山はガスの中だったが、前回は、牧場内から望めた。
2013年06月23日 04:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/23 4:37
直進して道なりに進むより近い。
2013年06月23日 04:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/23 4:34
直進して道なりに進むより近い。
戸隠キャンプ場・戸隠牧場入口
戸隠キャンプ場・戸隠牧場入口
お疲れ。信濃IC入口近くの黒姫物産センター内にて、黒姫蕎麦と山菜盛。
2014年07月06日 11:52撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/6 11:52
お疲れ。信濃IC入口近くの黒姫物産センター内にて、黒姫蕎麦と山菜盛。

感想

尾根筋で何やらガサガサと木々が擦れる音、動物の鳴き声・・・
熊か?と警戒して鈴を鳴らしまくっていると現れたのはニホンザルの群れ。
カメラを取り出すも間に合わず撮影できなかったのが残念でした。
彼らが通過した後の登山道には沢山の糞がお供えされていました。

・梅雨の合間を見て、かねてから行ってみたかった、戸隠の蟻の戸渡りにチャレンジした。聞きしに勝るナイフリッジで、大キレット、剱岳、西穂奥穂縦走路よりも恐く、とても立ったままで全部渡ることはできず、四つん這い・馬乗りを併用しつつ、一応、トラバースルートは使わず、全て背の部分で渡ることができた。隣接する、熟練者向けの、西岳周回ルートは、きっとここ以上にスリリングなんだろうな、その内、チャレンジしてみたい。

・朝はまだ雲が穏やかだったため、雲海の上から浅間山、北アルプス、白馬岳などをみることができた。八方睨から先の尾根筋はガスの中だったので、花を愛でながら進んだ。

・お天気は今ひとつだったが、スリルと花で、十分楽しめた。

・が、帰宅して、戸隠牧場入口の駐車場トイレ前にトレッキングポールを忘れたことに気づき、喜び半減。新しい道具に切り替える機会を得たと思うことにした。

(追記)ひょっとして、何方か拾得してくれてはいまいか、ほとんど諦めつつも、戸隠キャンプ場に問い合わせたところ、トイレの管轄は長野市役所だとのこと、長野市役所の何処に問い合わせればよいか分からないので、取り敢えず、長野市役所のHPより観光振興課に問い合わせメールを送った所、何と!!、「ありました」との連絡を頂く。感謝!!感謝!!。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2376人

コメント

面白い登山ルートですね
始めまして。妙義山に勝るとも劣らぬ変化に富んだコースですね。お二人のレコを参考にして、私もいつか行ってみたいと思います。ありがとうございました。
2014/7/8 7:56
Re: 面白い登山ルートですね
Pinball_1957様
コメントありがとうございます。少しでもお役に立てれば嬉しいです。妙義も行ってみたいなと思っていたところです。是非、行って体験比較してみたいと思います。今後とも宜しくお願いします。
2014/7/9 0:14
Re:面白い登山ルートですね
→ pinball 1957 様

はじめまして、コメントありがとうございます。
戸隠山、変化に富んでいて楽しめました。
まだ妙義山には行ったことがないので、そちらも近いうちに行ってみようと思います。
参考になったならば幸いです^^
行かれる時は好天だと良いですね!
2014/7/8 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら