ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 475191
全員に公開
ハイキング
甲信越

七月の二王子岳に

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:36
距離
11.8km
登り
1,176m
下り
1,162m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:41
合計
7:28
4:46
63
5:53
6:07
41
6:49
6:56
51
7:47
7:52
46
8:37
9:48
36
10:24
10:27
37
11:04
11:04
27
11:31
11:33
46
4:48二王子神社〜5:58三合目〜6:46五合目〜7:48七合目〜8:35山頂
9:47山頂〜11:01五合目〜12:17二王子神社
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
下山時の岩場は滑りやすいので慎重に!
手を合わせて、出発!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
手を合わせて、出発!
登山届を記入します♪
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
登山届を記入します♪
苔むした登山道を進みます
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/8 18:19
苔むした登山道を進みます
杉の林を歩きます
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/8 18:19
杉の林を歩きます
神子石
いつ見てもデカイ!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/8 18:19
神子石
いつ見てもデカイ!
二合目の水場
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
二合目の水場
ちょっと少な目
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
ちょっと少な目
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
一王子小屋
どなたか泊まっていたようです
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
一王子小屋
どなたか泊まっていたようです
いつもの三合目の杉♪
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 18:19
いつもの三合目の杉♪
サンカヨウの実
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
サンカヨウの実
これは!
ギンリョウソウ
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
これは!
ギンリョウソウ
何か見た事あるような\(◎o◎)/!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
何か見た事あるような\(◎o◎)/!
四合目、ブナ林
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 18:19
四合目、ブナ林
五合目で小休止♪
汗が流れる〜!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 18:19
五合目で小休止♪
汗が流れる〜!
定高山、独標
雪のある時と全然違う
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/8 18:19
定高山、独標
雪のある時と全然違う
三角点がある
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 18:19
三角点がある
甘さ控えめで
さっぱりしています。
2014年07月09日 07:31撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
6
7/9 7:31
甘さ控えめで
さっぱりしています。
これは?
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/8 18:19
これは?
何の花???
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/8 18:19
何の花???
ズダヤクシュ
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/8 18:19
ズダヤクシュ
マイヅルソウ
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/8 18:19
マイヅルソウ
六合目
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 18:19
六合目
スミレ♪
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/8 18:19
スミレ♪
2014年07月09日 07:31撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
4
7/9 7:31
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
まだ咲いていた
シラネアオイ(^o^)
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/8 18:19
まだ咲いていた
シラネアオイ(^o^)
白と緑のコントラストがいい♪
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
白と緑のコントラストがいい♪
油コボシ
ちょっと開き過ぎ!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/8 18:19
油コボシ
ちょっと開き過ぎ!
木の根を掴んで登ります!
2014年07月09日 07:31撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
4
7/9 7:31
木の根を掴んで登ります!
お花畑
まだ、こんなに雪が
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
お花畑
まだ、こんなに雪が
雪の上は気持ちいい♪
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
雪の上は気持ちいい♪
低空姿勢で
花を撮影中♪
かなり疲れるのだ〜!
2014年07月09日 07:32撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
3
7/9 7:32
低空姿勢で
花を撮影中♪
かなり疲れるのだ〜!
終わりかけの
シラネアオイ
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/8 18:19
終わりかけの
シラネアオイ
崩れている
三王子神社!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
崩れている
三王子神社!
ニッコウキスゲ!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/8 18:19
ニッコウキスゲ!
まだまだ
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/8 18:19
まだまだ
見れそうですね♪
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/8 18:19
見れそうですね♪
コシジオウレン?
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/8 18:19
コシジオウレン?
もうすぐ山頂(^o^)/♪
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 18:19
もうすぐ山頂(^o^)/♪
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
終わりかけの姫様!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 18:19
終わりかけの姫様!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 18:19
瑞々しい
ゴゼンタチバナ♪
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/8 18:19
瑞々しい
ゴゼンタチバナ♪
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 18:19
元気だった姫様!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/8 18:19
元気だった姫様!
水滴が・・・♪
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/8 18:19
水滴が・・・♪
避難小屋到着!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 18:19
避難小屋到着!
青春の鐘が見えた〜!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 18:19
青春の鐘が見えた〜!
今日は、こんな感じo(;△;)o
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/8 18:19
今日は、こんな感じo(;△;)o
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
一瞬見えた
飯豊連峰の稜線(^◇^)
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/8 18:19
一瞬見えた
飯豊連峰の稜線(^◇^)
疲れた〜(:_;)
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/8 18:19
疲れた〜(:_;)
本日のメニュー
ツーチリトマトに
コンビニでゲットの
グレープフルーツジェリー\(^▽^)/
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/8 18:19
本日のメニュー
ツーチリトマトに
コンビニでゲットの
グレープフルーツジェリー\(^▽^)/
石柱にクワガタ♪
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/8 18:19
石柱にクワガタ♪
しばらく待ったのですが
こんな感じで何も見えないo(;△;)o
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 18:19
しばらく待ったのですが
こんな感じで何も見えないo(;△;)o
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 18:19
ギリギリまで迷っていた
足ノ松尾根!

2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 18:19
ギリギリまで迷っていた
足ノ松尾根!

あっ、見えそう!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 18:19
あっ、見えそう!
見えた〜!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/8 18:19
見えた〜!
しかし、また雲の中に
消えてゆくのでした
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 18:19
しかし、また雲の中に
消えてゆくのでした
シロバナニガナ
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/8 18:19
シロバナニガナ
ハナニガナ
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
ハナニガナ
ヤマブキショウマ
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
ヤマブキショウマ
ウゴツクバネウツギ
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/8 18:19
ウゴツクバネウツギ
これは?
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/8 18:19
これは?
これもゴゼンタチバナ?
少し花びらが違うような?
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/8 18:19
これもゴゼンタチバナ?
少し花びらが違うような?
アカモノ
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 18:19
アカモノ
オオサクラソウ♪
ハクサンコザクラかと
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/8 18:19
オオサクラソウ♪
ハクサンコザクラかと
この雪渓上がったとこ
ちょっと怖い
滑らぬ様に(^_^;)
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 18:19
この雪渓上がったとこ
ちょっと怖い
滑らぬ様に(^_^;)
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 18:19
サンカヨウの花が咲いていた
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/8 18:19
サンカヨウの花が咲いていた
疲れ果てたのか?
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/8 18:19
疲れ果てたのか?
でも、無事到着!
2014年07月08日 18:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/8 18:19
でも、無事到着!

感想

いつもの事ながら、どこにしようか迷いに迷っていたのですが
今回は、車を走らせながらのチョー、ギリギリで決定!
幸いに登山口が途中まで同じ方向だったので良かったです(^_^;)
翌日の事も考えて二王子岳に♪

この日は皆さんも御存じのように熱い一日でした
朝、早かったのですが、湿度が高く10分も歩くと汗がじとーっと(:_;)

飯豊は雲の中でしたが、ヒメサユリ、ニッコウキスゲなど見れて良かったです(^o^)/♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

二王子岳に登りたい〜
私の目標です。
お花の写真を拝見して また強く思いました。
いつも素敵なレポで 刺激を受けさせて頂いています。
来年のこの時期 登れるといいなぁ〜 がんばります。
2014/7/9 9:17
Re: 二王子岳に登りたい〜
e-mineさん、こんにちは♪
このようなレコを見て、その気になって頂き光栄です<(_ _)>
私たちも春と秋は登っているのですが、この時期は初めてですが
やっぱり、二王子岳はいい山でしたよ\(^▽^)/
飯豊連峰が見えれば、もっと感動すると思います♪
来年と言わずに、まだまだ色んな花が咲くと思いますので
これから挑戦してみて下さい!
2014/7/9 18:30
Re[2]: 二王子岳に登りたい〜
実はまだ高低差にして600メートル程度しか歩いた事が無くて。
 今年は五頭山を目標にして、来年は 二王子に登れるように頑張れると良いなと密かに思っているのです。
この気持ちを維持しながら 少しづつ体力が付くと良いと いつも二王子の山容を お眺めております。
いつかレコを書きますので その際は 褒めてやって下さいw<(_ _)>
2014/7/13 17:57
Re[3]: 二王子岳に登りたい〜
そうですね、無理をして体を痛めても悪いですしね
これから体力をつけて、一つ一つ目標をクリアー出来る事を
お祈りしております♪
二王子岳のレコ楽しみにしてますよ〜\(^▽^)/
2014/7/14 7:37
お疲れ様です!
花一杯咲いてますね♪しかしこの雨、雷で今後登山道やら、行くまでの崩壊がどうなるか、心配ですね!
2014/7/9 10:22
Re: お疲れ様です!
ninesさん、こんにちは〜♪
登山道はかなりきれいに整備されていましたが
この豪雨の影響が無ければ良いのですが・・・
他の山も影響が心配されますね〜!
2014/7/9 18:39
ダブルチリトマ〜( ̄ー ̄★!
bamosuさん、fitさん、こんにちは!

お二人での山行、お久しぶりですね〜(。-∀-)ノ
それにしても花のオンパレード!そして雪渓が涼しげですね〜♪
飯豊の山頂やその手前は雲やガスに巻かれやすいって聞いてましたが
まさにその通りなんですね( ´,_ゝ`)

最後のfitさんの物想いに耽る背中に哀愁を感じます(笑
冬しかお邪魔してないのでいつか夏道を歩きたいのですが
ninesさんが心配されてるってことは結構水捌けが悪いのでしょうかね??

お疲れ様でした〜!!!
2014/7/9 18:09
Re: ダブルチリトマ〜( ̄ー ̄★!
pusukeさん、こんにちは〜♪

私たちもこの時期、初めてでしたので
どんな感じか分からなかったのですが
思いのほか、お花が咲いていましたよ(^o^)/♪
下界は晴れてても、飯豊は分からない事が多いようですね(^_^;)

そうですか〜、哀愁を感じましたか〜♪
fitさん、実はへばっていたんです

今回の夏道ですが、全体にきれいに整備され歩きやすいのですが
この時期なので、ぐちゃぐちゃした道が多かったですね(:_;)
2014/7/9 19:04
翌日の事も考えて二王子岳に♪が正解です。
おいらは翌日の事も考えないで種蒔山あたりまで・・・
飯豊連峰の稜線は雲で見えないし
寝不足でバテ気味でしたw
梅雨でも明けたら飯豊連峰行きましょう
どっからでもいいで〜happy02
2014/7/10 23:33
Re: 翌日の事も考えて二王子岳に♪が正解です。
お疲れ様でした〜!
無理しないで、諦める事も大切ですね

飯豊、朝日、縦走した〜いo(^-^)o
2014/7/11 11:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら