ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 476388
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

南アルプスの女王:仙丈ヶ岳へ

2014年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
10.9km
登り
1,264m
下り
1,262m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:50 北沢峠
9:10 小仙丈ヶ岳
10:10 仙丈ヶ岳
10:35 大仙丈ヶ岳
11:20 仙丈小屋
13:15 北沢峠
(始めのうちはGPSがおかしかったので消しました)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘から南アルプスバス5:50 往復2680円
帰りは13:00のバスに乗り遅れたが、定員になったら出発してくれた(13:50頃)
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
下山後の温泉は高遠温泉さくらの湯
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘前バス停 乗車券購入とバス乗車に長蛇の列(y)
2014年07月12日 05:33撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
7/12 5:33
仙流荘前バス停 乗車券購入とバス乗車に長蛇の列(y)
北沢峠から(y)
2014年07月12日 06:45撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
7/12 6:45
北沢峠から(y)
2014年07月12日 07:16撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
7/12 7:16
本日は同行者2名 r
2014年07月12日 07:56撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
7/12 7:56
本日は同行者2名 r
第二の名峰 北岳 顔を出す(y)
2014年07月12日 07:37撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
5
7/12 7:37
第二の名峰 北岳 顔を出す(y)
08:05 大滝の頭(Y)
2014年07月12日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/12 8:07
08:05 大滝の頭(Y)
樹林帯を抜け六合目へ。展望が開け絶景に感動中^^(y)
2014年07月12日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/12 8:31
樹林帯を抜け六合目へ。展望が開け絶景に感動中^^(y)
鋸岳、三ツ頭、甲斐駒ケ岳。甲斐駒の手前は双子山、駒津峰(R)
2014年07月12日 08:23撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
10
7/12 8:23
鋸岳、三ツ頭、甲斐駒ケ岳。甲斐駒の手前は双子山、駒津峰(R)
甲斐駒、仙水峠を経て栗沢山、アサヨ峰
2014年07月12日 08:28撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
6
7/12 8:28
甲斐駒、仙水峠を経て栗沢山、アサヨ峰
鳳凰三山 地蔵岳オリベスク(R)
2014年07月12日 08:44撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
12
7/12 8:44
鳳凰三山 地蔵岳オリベスク(R)
北岳の雄姿(R)
2014年07月12日 08:26撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
9
7/12 8:26
北岳の雄姿(R)
流れる雲(y)
2014年07月12日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
7/12 8:35
流れる雲(y)
踊る雲(y)
2014年07月12日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/12 8:37
踊る雲(y)
小仙丈尾根を振り返る(y)
2014年07月12日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
7/12 8:52
小仙丈尾根を振り返る(y)
終盤のイワカガミさん(y)
2014年07月12日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
7/12 8:55
終盤のイワカガミさん(y)
日本一の富士山が見え隠れ(R)
2014年07月12日 08:59撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
9
7/12 8:59
日本一の富士山が見え隠れ(R)
中央アルプスと奥に御嶽山(R)
2014年07月12日 09:02撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
7
7/12 9:02
中央アルプスと奥に御嶽山(R)
八ヶ岳〜〜(R)
2014年07月12日 09:05撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
7
7/12 9:05
八ヶ岳〜〜(R)
小仙丈ヶ岳(R)
2014年07月12日 09:10撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
7/12 9:10
小仙丈ヶ岳(R)
小仙丈沢カール(R)
2014年07月12日 09:11撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
14
7/12 9:11
小仙丈沢カール(R)
白根三山、農鳥はどこ(R)
2014年07月12日 09:14撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
6
7/12 9:14
白根三山、農鳥はどこ(R)
キバナシャクナゲ〜(R)
2014年07月12日 09:16撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
7/12 9:16
キバナシャクナゲ〜(R)
タフな男だ,もうついて行かないぞ(笑) (y)
2014年07月12日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
7/12 9:24
タフな男だ,もうついて行かないぞ(笑) (y)
イワウメ^^(y)
2014年07月12日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/12 9:26
イワウメ^^(y)
顔笑ってるけど・・・・
一応、イエ〜〜〜イ
今日もバテバテ〜笑い (R)
2014年07月12日 09:29撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
17
7/12 9:29
顔笑ってるけど・・・・
一応、イエ〜〜〜イ
今日もバテバテ〜笑い (R)
あれが山頂だな(R)
2014年07月12日 09:57撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
7/12 9:57
あれが山頂だな(R)
到着♪(R)
2014年07月12日 10:12撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
19
7/12 10:12
到着♪(R)
大仙丈ケ岳、ちょっとひとっ走り行ってこよ。荷物デポしてくのでよろしく(R)
2014年07月12日 10:17撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
11
7/12 10:17
大仙丈ケ岳、ちょっとひとっ走り行ってこよ。荷物デポしてくのでよろしく(R)
大仙丈ケ岳、こちらは閑散としている(R)
2014年07月12日 10:34撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
9
7/12 10:34
大仙丈ケ岳、こちらは閑散としている(R)
大仙丈から見た仙丈ヶ岳稜線(R)
2014年07月12日 10:35撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
6
7/12 10:35
大仙丈から見た仙丈ヶ岳稜線(R)
頂上から藪沢カール(R)
2014年07月12日 11:05撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
7/12 11:05
頂上から藪沢カール(R)
ハクサンイチゲ(y)
2014年07月12日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
7/12 11:08
ハクサンイチゲ(y)
ミヤマキンバイ(y)
2014年07月12日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
7/12 11:08
ミヤマキンバイ(y)
山頂を振り返る(R)
2014年07月12日 11:18撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
7/12 11:18
山頂を振り返る(R)
仙丈小屋 一度泊まってみたい・・(y)
バッジ購入♪ r
2014年07月12日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
7/12 11:20
仙丈小屋 一度泊まってみたい・・(y)
バッジ購入♪ r
午後になると花崗岩の白さが浮かび上がってきた甲斐駒(R)
2014年07月12日 11:29撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
16
7/12 11:29
午後になると花崗岩の白さが浮かび上がってきた甲斐駒(R)
馬の背稜線から藪沢カールを見上げる(y)
2014年07月12日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/12 11:31
馬の背稜線から藪沢カールを見上げる(y)
見納めの甲斐駒(y)
2014年07月12日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/12 12:01
見納めの甲斐駒(y)
藪沢小屋(R)
2014年07月12日 12:03撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
7/12 12:03
藪沢小屋(R)
下山して長衛荘前で
クリンソウが登山客を癒してくれます。(y)
2014年07月12日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
7/12 13:16
下山して長衛荘前で
クリンソウが登山客を癒してくれます。(y)
山野草としてとても人気のある花
とても上品です。(y)
2014年07月12日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
7/12 13:16
山野草としてとても人気のある花
とても上品です。(y)
ピンクもまたいいね〜(y)
2014年07月12日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
7/12 13:17
ピンクもまたいいね〜(y)
発車を待つ登山客 幾度と乗車定員24名に達しないかカウントしてました、おばさま色気で呼び込みしてた、、甲斐あってか定員オーバーとなり、13:50目出度く北沢峠を後にしました〜。(y)
2014年07月12日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/12 13:17
発車を待つ登山客 幾度と乗車定員24名に達しないかカウントしてました、おばさま色気で呼び込みしてた、、甲斐あってか定員オーバーとなり、13:50目出度く北沢峠を後にしました〜。(y)
おまけ、 バスの車窓から甲斐駒さま〜
また来るよ〜(y)
2014年07月12日 14:02撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
7/12 14:02
おまけ、 バスの車窓から甲斐駒さま〜
また来るよ〜(y)
帰路さくらの湯にて汗流しました。(R)
2014年07月12日 15:04撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
5
7/12 15:04
帰路さくらの湯にて汗流しました。(R)

感想

・昨年、自身南アルプスデビューした甲斐駒ケ岳、北岳それから11月経過今年は仙丈ケ岳を考慮していた所Ryuken氏がこの百名山を計画、お邪魔虫ながら同行させてもらった。
・自宅から約3時間で仙流荘に到着、そして北沢峠6:45出発、ストレッチなしてすぐ登り始めたRyuken氏、横○氏そしてワタシ自問自答しながら大滝ノ頭(五合目)へ いつもと勝手が違う・・・Ryuken氏のスピードは速く、ワタシは遅く後から追っかける羽目になった。六合目から甲斐駒、北岳、富士山などと名峰がそろって眺望出来てさらに絶好の天候に恵まれて感謝、感謝。
・仙丈ケ岳到着のちRyuken氏は大仙丈ケ岳を往復、約50分の間に昼飯を食う。改めて彼のタフさに驚く、おまけに歩きながらの行動食ですぐさま下山、もう一緒に行けな〜い、、、(笑) 
仙丈が岳頂上から殆どノンストップで下山したのはやはり疲れる、休憩はきっちり取らなければ・・・痛感し、時間に追われた山行になった(反省〜
・行き帰り車の運転をしていただいた横○さん、お疲れさんでした、そしてありがとう。

さくらの湯はこちら
http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd1/index.php?id=8

2時過ぎに自宅を出て友人の車で仙丈ヶ岳へ向かう。ここずっと天気が悪くだいぶ前からヤキモキしていたが今日は良さそう、台風一過とはこのこと

仙流荘には5時半到着、すでに第一駐車場は満杯で第二駐車場へ、ある程度は予想していたがすごい人だ。バスに乗って北沢峠へ、この道は崖沿いを通るのだがもし落ちたら奈落の底(運転手さんによると400mある)、よくこんな所に道を作ったものだ。1台がやっと通れるほど、どうりでバスも小型のはずだ。

1時間足らずで北沢峠到着、いよいよ初の南アルプス。登りはじめからしばらくは樹林帯だが、6合目に来ると急に展望が開ける。着いた直後は風が吹いていたので寒かったが直におさまり、まるで高原のような爽やかさ、視界も360度全部見える。この気分を味わえただけで早朝から来た甲斐があったというものだ。下界は昨日は真夏日、今日もそんな予報だったと思うがここは別世界。

仙丈ヶ岳の山頂はすでに多くの人、ゆっくりしょうとも思ったがせっかく来たので大仙丈へ足をのばしてみる。帰りのバスが心配だったので足早に、しかし少々起伏がありここにきての登りは辛かった;往復したころにはバスの時間まであと2時間、アレレ、昼飯食う間もなく下山へ

定刻のバスには遅れたが30分ほど待ってバスが出たので北沢峠を後にする。風呂は割引券が仙流荘に置いてあったので高遠温泉さくらの湯へ、ここはヌルっとした特徴的な湯。片道200km強あったが明るいうちに帰ってくることができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1995人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら