ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 476844
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

2月に敗退した山伏(日本三百名山)と大谷嶺へっ!

2014年07月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
14.8km
登り
1,634m
下り
1,644m

コースタイム

山伏登山口駐車場4:48〜7:22山伏(&山頂付近散策)7:43〜8:39新窪乗越〜9:06大谷嶺9:17〜9:36新窪乗越〜10:15大谷嶺登山口〜10:53大谷崩分岐点〜11:09山伏登山口駐車場
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名高速自動車道 新静岡ICから約37km、山伏登山口駐車場(無料)

※駐車場にトイレは無い。一番近いのは黄金の里だろうか(ペーパーあり)
※大谷崩分岐点から駐車場までは砂利道となる
コース状況/
危険箇所等
《山伏登山口駐車場〜山伏》
○目印やマーキングがあり山道も整備されている
○ただ、所々崩落しかかっている箇所があるため、滑落などに注意が必要と感じる

《山伏〜新窪乗越》
○総じて緩やかな山道だが、小ピークがいくつもあり都度ちょっとした上り返しがある

《新窪乗越〜大谷嶺》
○急坂でガレている箇所が多いため転倒などに注意が必要と感じる
○写真撮影などで崩落箇所の縁に寄り過ぎて滑落しないように注意が必要と感じる

《新窪乗越〜山伏登山口駐車場》
○急坂のガレ場が続くため、落石防止や転倒防止に努める必要があると感じる
2月に辿り着けなかった未知の山伏山頂に向かって元気に出発っ!
2014年07月13日 04:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 4:49
2月に辿り着けなかった未知の山伏山頂に向かって元気に出発っ!
西日影沢を渡った先に登山口がある
2014年07月13日 05:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 5:00
西日影沢を渡った先に登山口がある
そうそう、こんな木橋を3回渡った〜
2014年07月13日 05:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 5:11
そうそう、こんな木橋を3回渡った〜
2月はこんな感じ…
2月はこんな感じ…
んー、アカショウマっぽいけど…
2014年07月13日 05:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 5:12
んー、アカショウマっぽいけど…
これはイチヤクソウ?
2014年07月13日 05:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 5:13
これはイチヤクソウ?
お花をアップ♪
2014年07月13日 05:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 5:14
お花をアップ♪
荒廃したワサビ田…
2014年07月13日 05:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 5:31
荒廃したワサビ田…
大岩は今も大きい!
2014年07月13日 05:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 5:39
大岩は今も大きい!
2つ目か3つ目の木橋からパシャリっ!
2014年07月13日 05:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/13 5:43
2つ目か3つ目の木橋からパシャリっ!
登山道は崩落間近(泣)
2014年07月13日 05:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 5:53
登山道は崩落間近(泣)
2月はこんな感じ…
2014年02月23日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2/23 7:15
2月はこんな感じ…
そうそう、このトラバースを過ぎると、
2014年07月13日 06:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 6:12
そうそう、このトラバースを過ぎると、
蓬峠だぁ〜

峠なのに上った後は上りが待っている…
2014年07月13日 06:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/13 6:16
蓬峠だぁ〜

峠なのに上った後は上りが待っている…
そうそう、ここは右折して上っていくのだが、
2014年07月13日 06:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 6:29
そうそう、ここは右折して上っていくのだが、
2月は直進しちゃった(汗)
2014年02月23日 08:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2/23 8:20
2月は直進しちゃった(汗)
ここは九十九折に上っていくため山道以外は笹に覆われているのだが、
2014年07月13日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 6:33
ここは九十九折に上っていくため山道以外は笹に覆われているのだが、
2月は直登したんだよなぁ(汗)

キツイわけだ…
2014年02月23日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2/23 8:51
2月は直登したんだよなぁ(汗)

キツイわけだ…
んー、…
2014年07月13日 06:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 6:41
んー、…
そうそう、2月はここで1時間も迷ったんだよな〜
2014年07月13日 06:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 6:52
そうそう、2月はここで1時間も迷ったんだよな〜
ここは何でもない上りだが、
2014年07月13日 06:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 6:55
ここは何でもない上りだが、
2月は忠実に山道を辿った動物の足跡に助けられたんだった(汗)
2014年02月23日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
2/23 10:52
2月は忠実に山道を辿った動物の足跡に助けられたんだった(汗)
標高1,800mを通過〜
2014年07月13日 06:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 6:59
標高1,800mを通過〜
おっ、バイケイソウの花が咲いている!

あれっ、今年は咲く年だっけ???
2014年07月13日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 7:01
おっ、バイケイソウの花が咲いている!

あれっ、今年は咲く年だっけ???
お花をアップ!
2014年07月13日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
7/13 7:01
お花をアップ!
ここが2月の敗退場所だー(汗)
2014年07月13日 07:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 7:10
ここが2月の敗退場所だー(汗)
2月はこんな感じ…
2014年02月23日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
2/23 11:38
2月はこんな感じ…
牛首峠との分岐を通過〜
2014年07月13日 07:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 7:21
牛首峠との分岐を通過〜
おぉー、良い感じのササ原だぁ〜♪
2014年07月13日 07:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 7:25
おぉー、良い感じのササ原だぁ〜♪
うーん、富士山の頭が…
2014年07月13日 07:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
7/13 7:20
うーん、富士山の頭が…
やったぁ〜、山伏山頂に到着っ!

が、到着したと同時に雨が(泣)

ピストンにするか大谷嶺まで行くか悩むも計画通り大谷嶺に向かう
2014年07月13日 07:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
7/13 7:30
やったぁ〜、山伏山頂に到着っ!

が、到着したと同時に雨が(泣)

ピストンにするか大谷嶺まで行くか悩むも計画通り大谷嶺に向かう
たまに開けたりして気持ちの良い尾根道♪
2014年07月13日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 8:07
たまに開けたりして気持ちの良い尾根道♪
とか言いながら、繰り返される小ピークへの上り返しでノックアウト寸前(汗)
2014年07月13日 08:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 8:13
とか言いながら、繰り返される小ピークへの上り返しでノックアウト寸前(汗)
おっ、植生が変わった!
2014年07月13日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 8:24
おっ、植生が変わった!
ふぅ、新窪乗越に到着っ!
2014年07月13日 08:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 8:45
ふぅ、新窪乗越に到着っ!
オヘビイチゴ?
2014年07月13日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/13 8:47
オヘビイチゴ?
うわ〜、マジですげ〜!!
2014年07月13日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 8:49
うわ〜、マジですげ〜!!
なんか要塞みたい…
2014年07月13日 08:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
7/13 8:47
なんか要塞みたい…
いくつかの小ピークに騙され、ガレ場やヤセ尾根をヒーヒー言いながら上っていくと、
2014年07月13日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 9:07
いくつかの小ピークに騙され、ガレ場やヤセ尾根をヒーヒー言いながら上っていくと、
大谷嶺に到着っ!
2014年07月13日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/13 9:16
大谷嶺に到着っ!
右奥が山伏で、これまで来た尾根が続いている

雨が再び降り始めたので早々に下山を開始する(泣)
2014年07月13日 09:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
7/13 9:09
右奥が山伏で、これまで来た尾根が続いている

雨が再び降り始めたので早々に下山を開始する(泣)
わー、どんどん雲が湧き上がってくる(汗)
2014年07月13日 09:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
7/13 9:13
わー、どんどん雲が湧き上がってくる(汗)
新窪乗越から急坂のガレ場を九十九折に下っていく
2014年07月13日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 9:54
新窪乗越から急坂のガレ場を九十九折に下っていく
キリンソウかな?
2014年07月13日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
7/13 9:53
キリンソウかな?
んー、ホタルブクロじゃないような…
2014年07月13日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
7/13 9:54
んー、ホタルブクロじゃないような…
ふぅ、どうにかガレ場を下り終える(汗)
2014年07月13日 09:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/13 9:59
ふぅ、どうにかガレ場を下り終える(汗)
扇の要を通過〜
2014年07月13日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 10:16
扇の要を通過〜
広い涸れ沢を横切る

ケルンが助かる〜
2014年07月13日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 10:18
広い涸れ沢を横切る

ケルンが助かる〜
小さな沢を渡る
2014年07月13日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 10:22
小さな沢を渡る
大谷崩とは…フムフム
2014年07月13日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 10:23
大谷崩とは…フムフム
ふぅ、大谷嶺登山口を通過〜
2014年07月13日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 10:25
ふぅ、大谷嶺登山口を通過〜
後はなが〜い林道歩き〜(汗)
2014年07月13日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 10:26
後はなが〜い林道歩き〜(汗)
やっとこさ、大谷崩分岐点に到着…

ここを右折して山伏登山口駐車場に向かう
2014年07月13日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/13 11:01
やっとこさ、大谷崩分岐点に到着…

ここを右折して山伏登山口駐車場に向かう
無事に山伏登山口駐車場に到着っ!
2014年07月13日 11:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
7/13 11:17
無事に山伏登山口駐車場に到着っ!

感想

今週は2月に敗退した日本三百名山の山伏(やんぶし)と日本三大崩れの一つである大谷嶺で計画してみる。
(2月の記録:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-409724.html)
ルートは、山伏登山口駐車場を起点とし、山伏、大谷嶺に向かい、新窪乗越まで戻って大谷嶺登山口に下山し、長い林道を経て山伏登山口駐車場に戻る周回コースとする。
前夜に現地に向かい、トイレのある道の駅?「黄金の里」で車中泊する。
それにしても誰もいない…

翌日、3時半に起床し、早速準備に取り掛かり、準備後に山伏登山口駐車場に向かう。
山伏登山口駐車場には4時半頃に到着し、さー、では元気に出発っ!
しばらく西日陰沢沿いを上っていき、木橋を3回渡る。
たまに辺りを見回しながら、2月はあーだったなぁとか、こーだったなぁとか思いふけながら上っていく。
蓬峠を越え、しばし上っていくと、個人的な核心部である、2月に1時間も道迷いした場所に辿り着く。
なんとなく想像はできたのだが、やっぱりそこはすごかった!
2月にこんなところを直登するのか〜と思ったところは、九十九折の山道であった。。。
いつもと違う楽しみ方を満喫しながら上っていき、2月の敗退現場を通過し、未知の世界に突入する。
急登をヒーヒー言いながら上っていき、やがて緩やかな上りに変わると山頂まであと少し。
ササ原が広がり、頭を隠した富士山を横目に上っていくと山伏山頂に到着っ!

やった〜♪

というのもつかの間、雨が…
結構本降りになってきたので、計画を変更してピストンにしようかと思ったのだが小降りになってきたので大谷嶺に向かう。
が、しばらくしてまた本降りになってきたので一旦山伏に戻ってきて様子を見る(汗)
しばらくすると止んだので、計画通り大谷嶺に向かうことにする。
大谷嶺まではゆったりした尾根道とのことだったので油断していたのだが、小ピークがいくつかあり泣きが入る(汗)
そんなこんなで新窪乗越に到着する。
新窪乗越から姿を現した威圧的な大谷崩を見て、圧倒され、大谷嶺に向かうのをためらう(汗)

ま、まぁ、行ってみるか…

ちゃんと調べていかなかった自分が悪いのだが、、、新窪乗越からは200m程度上れば良いと思っていたのだが、実際は小ピークがいくつかありアップダウンがある(汗)
またまた泣きが入るもMっ気が本領を発揮し始め、良い感じに上っていく(汗汗)
そんなこんなで大谷嶺に到着っ!

大谷崩、、、すごいな、、、

ある種の感動を覚えながら景観を堪能し、残念だが下山を開始する(泣)
大谷嶺のガレ場をコケないように下っていき、新窪乗越まで戻ってきて、大谷嶺登山口に向けて下っていく。
てか、すごい急坂のガレ場を九十九折に下っていくのね(汗)
これから上ってくるハイカーも多くいたが、こりゃ大変だ!
なんて人の心配をしていると、ガレ場に足を取られてコケる(汗汗)
急坂のガレ場を過ぎると、山道脇のお花を探しながら、愛でながら鼻歌交じりに下っていく♪
大谷嶺登山口を通過すると、なが〜い林道の始まり…
雨も本降りになってくる中、黙々と下っていき、大谷崩分岐点を通過し、山伏登山口駐車場へのジャリ道を歩いていくと無事に山伏登山口駐車場に到着っ!

今回は、2月に敗退した山歩きの再チャレンジとなったが、様々な検証ができ、また新たな発見があり、非常に有意義な山歩きとなったとさ。
めでたし、めでたし…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら