ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4779909
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳🏔西黒尾根・三大急登は山だ〜岩だー♪😅富士山浅間神社⛩まで🚶‍♀️

2022年10月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
8.8km
登り
1,416m
下り
810m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:20
合計
8:17
4:24
4:34
149
7:07
7:08
73
8:21
8:24
19
8:44
8:44
6
8:49
9:08
19
9:27
9:47
7
10:03
10:11
16
10:27
10:29
6
10:36
10:44
9
10:52
10:54
21
11:15
11:15
27
11:42
11:43
21
12:23
天候 曇り☁️時々晴れ☀️
頂上付近ガスが目まぐるしく流れて❗️
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
おはようございます😃
今日は西黒尾根から登ります🚶
気合いが入っています(笑)メゲてるのか❓
まだ、真っ暗でヘッデンの明かりで🤳
2022年10月11日 04:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/11 4:27
おはようございます😃
今日は西黒尾根から登ります🚶
気合いが入っています(笑)メゲてるのか❓
まだ、真っ暗でヘッデンの明かりで🤳
明るくなってきました☀️
今日も晴れるかな⁉️
昨夜は車の屋根を雨音☂️が叩いたが、
起きたら月と星が?️雲間から❗️
2022年10月11日 05:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 5:18
明るくなってきました☀️
今日も晴れるかな⁉️
昨夜は車の屋根を雨音☂️が叩いたが、
起きたら月と星が?️雲間から❗️
太陽☀️が上がってき始めました❣️
朝焼けです👋
2022年10月11日 05:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 5:28
太陽☀️が上がってき始めました❣️
朝焼けです👋
雲を真っ赤に染め始めました❣️
2022年10月11日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/11 5:34
雲を真っ赤に染め始めました❣️
山々の広い範囲で朝焼け🌞
素晴らしい光景です🙆‍♂️
これだから大変だけど早めの出発🚶‍♀️
2022年10月11日 05:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/11 5:43
山々の広い範囲で朝焼け🌞
素晴らしい光景です🙆‍♂️
これだから大変だけど早めの出発🚶‍♀️
灌木帯を抜けて天神平のロープウェイ🚡
が見えます❣️
2022年10月11日 06:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/11 6:21
灌木帯を抜けて天神平のロープウェイ🚡
が見えます❣️
太陽☀️が上がってきました❣️
2022年10月11日 06:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/11 6:22
太陽☀️が上がってきました❣️
太陽の光を浴びて北アルプスの槍ヶ岳、穂高連峰🏔が輝いています❣️
素晴らしい光景です🙆‍♂️
2022年10月11日 06:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/11 6:22
太陽の光を浴びて北アルプスの槍ヶ岳、穂高連峰🏔が輝いています❣️
素晴らしい光景です🙆‍♂️
景色を堪能していたが、先を進める🚶‍♀️
これから、鎖場が多くなる❗️
気を引き締めて慎重に❗️
まず一本目❗️
2022年10月11日 06:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/11 6:38
景色を堪能していたが、先を進める🚶‍♀️
これから、鎖場が多くなる❗️
気を引き締めて慎重に❗️
まず一本目❗️
2本目❗️
2022年10月11日 06:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/11 6:42
2本目❗️
クリアーしてホッとして遠望を👀
富士山も霞んで見える❣️
2022年10月11日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/11 6:43
クリアーしてホッとして遠望を👀
富士山も霞んで見える❣️
何本目になったか❓急な鎖場❗️
一枚岩?の鎖場はまだ、この後💦
2022年10月11日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/11 6:51
何本目になったか❓急な鎖場❗️
一枚岩?の鎖場はまだ、この後💦
ラクダの背🐪に到着🚶‍♀️
だいぶ頂上も近くなった😅
2022年10月11日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/11 7:02
ラクダの背🐪に到着🚶‍♀️
だいぶ頂上も近くなった😅
ラクダの背🐪の標識❗️
2022年10月11日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/11 7:02
ラクダの背🐪の標識❗️
朝日岳、白毛門🏔方面❗️
2022年10月11日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 7:02
朝日岳、白毛門🏔方面❗️
ラクダ🐪の背の標識と
谷川岳双耳峰🏔
まだ、ガスはかかっていない❣️
2022年10月11日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/11 7:03
ラクダ🐪の背の標識と
谷川岳双耳峰🏔
まだ、ガスはかかっていない❣️
振り返ってラクダ🐪の頭からのルート🚶‍♀️
遠くに槍ヶ岳、穂高連峰🏔
その手前は燧ヶ岳などの山並み🗻
2022年10月11日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/11 7:19
振り返ってラクダ🐪の頭からのルート🚶‍♀️
遠くに槍ヶ岳、穂高連峰🏔
その手前は燧ヶ岳などの山並み🗻
ザンゲ岩?の近くに🚶‍♀️
まもなく岩場の終了💦
2022年10月11日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 8:18
ザンゲ岩?の近くに🚶‍♀️
まもなく岩場の終了💦
あと少し❗️
厳剛新道との分岐と谷川岳頂上への分岐版がみえたー♪🙆‍♂️
2022年10月11日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 8:38
あと少し❗️
厳剛新道との分岐と谷川岳頂上への分岐版がみえたー♪🙆‍♂️
谷川岳のシンボル❣️
分岐標識❗️
ガスも上がってきた😅
2022年10月11日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/11 8:44
谷川岳のシンボル❣️
分岐標識❗️
ガスも上がってきた😅
トマノ耳のピークががまもなく🚶‍♀️
最後のガンバり💪
2022年10月11日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/11 8:47
トマノ耳のピークががまもなく🚶‍♀️
最後のガンバり💪
トマノ耳🏔到着🚶‍♀️
たいへいようの山々の遠望👀
半端なく全ての山々がよく見える🙆‍♂️
2022年10月11日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/11 8:51
トマノ耳🏔到着🚶‍♀️
たいへいようの山々の遠望👀
半端なく全ての山々がよく見える🙆‍♂️
到着早々、出発時から抜きつ抜かれつした
二人連れのおじさん?に撮っていただきました🤳ありがとうございました😊
このあと、ガスに包まれ寒いのでウインドブレーカーを着ました👕
2022年10月11日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
10/11 8:52
到着早々、出発時から抜きつ抜かれつした
二人連れのおじさん?に撮っていただきました🤳ありがとうございました😊
このあと、ガスに包まれ寒いのでウインドブレーカーを着ました👕
北アルプス槍ヶ岳、穂高連峰🏔方面❗️
左側燧ヶ岳🏔方面❗️
2022年10月11日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 9:01
北アルプス槍ヶ岳、穂高連峰🏔方面❗️
左側燧ヶ岳🏔方面❗️
3人ずれの若者に撮っていただきました🤳
ありがとうございました😊
2022年10月11日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/11 9:36
3人ずれの若者に撮っていただきました🤳
ありがとうございました😊
富士山🏔が見えます👀
太平洋側はまだガスがかかりません❣️
2022年10月11日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 9:40
富士山🏔が見えます👀
太平洋側はまだガスがかかりません❣️
富士山🏔アップ❗️
2022年10月11日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/11 9:40
富士山🏔アップ❗️
雲海とガスと澄んだ青空☀️と
これも素敵です❣️
2022年10月11日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/11 9:47
雲海とガスと澄んだ青空☀️と
これも素敵です❣️
ガスが取れてトマノ耳🏔と遠望がらききます👀
目まぐるしく天気が移り変わりします😆
2022年10月11日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/11 9:47
ガスが取れてトマノ耳🏔と遠望がらききます👀
目まぐるしく天気が移り変わりします😆
富士山浅間神社⛩の鳥居が見えました❗️
2022年10月11日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 9:52
富士山浅間神社⛩の鳥居が見えました❗️
祠❗️
お参りをして、一ノ倉岳🏔方面がガスのため、断念して戻ります❗️
2022年10月11日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 9:54
祠❗️
お参りをして、一ノ倉岳🏔方面がガスのため、断念して戻ります❗️
燧ヶ岳🏔方面が見えました👀
2022年10月11日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 10:09
燧ヶ岳🏔方面が見えました👀
オキノ耳🏔を振り返ったら
右側に面白い岩?がポツンとのっていました❗️
2022年10月11日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 10:21
オキノ耳🏔を振り返ったら
右側に面白い岩?がポツンとのっていました❗️
トマノ耳🏔に戻って来ました🚶‍♀️
いままでガッスガスで見えなかった山の家も見えました👀
2022年10月11日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/11 10:24
トマノ耳🏔に戻って来ました🚶‍♀️
いままでガッスガスで見えなかった山の家も見えました👀
再度、トマノ耳で単独の若者に撮っていただきました🤳
ありがとうございました😊
2022年10月11日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/11 10:27
再度、トマノ耳で単独の若者に撮っていただきました🤳
ありがとうございました😊
まもなく山小屋🛖に到着です❗️
小屋の後ろのガスが絵になります❣️
2022年10月11日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 10:29
まもなく山小屋🛖に到着です❗️
小屋の後ろのガスが絵になります❣️
草紅葉🍁が綺麗です🙆‍♂️
頂上はガスに覆われて❗️
2022年10月11日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/11 10:56
草紅葉🍁が綺麗です🙆‍♂️
頂上はガスに覆われて❗️
これから、天神平ロープウェイ🚡乗り場まで
左に見えます👀
下山ルートです❗️
2022年10月11日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/11 10:56
これから、天神平ロープウェイ🚡乗り場まで
左に見えます👀
下山ルートです❗️
最後に槍ヶ岳、穂高連峰🏔
燧ヶ岳🏔方面❗️
見納めです🙆‍♂️
2022年10月11日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 10:56
最後に槍ヶ岳、穂高連峰🏔
燧ヶ岳🏔方面❗️
見納めです🙆‍♂️
素晴らしい景観です👋
2022年10月11日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 11:08
素晴らしい景観です👋
天狗👺の溜まり場まで来ました🚶‍♀️
天狗ではなく登山者でいっぱいです❗️
2022年10月11日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 11:13
天狗👺の溜まり場まで来ました🚶‍♀️
天狗ではなく登山者でいっぱいです❗️
もうすぐです🙆‍♂️
ここは綺麗に晴れてます☀️
観光客もいっぱい🤗
2022年10月11日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 12:17
もうすぐです🙆‍♂️
ここは綺麗に晴れてます☀️
観光客もいっぱい🤗
朝日岳、白毛門🏔の頂上は雲に覆われています❗️
2022年10月11日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 12:22
朝日岳、白毛門🏔の頂上は雲に覆われています❗️
お疲れさまでしたー♪😘

ロープウェイ🚡乗り場に降りてきました❗️
ここから情報センターの駐車場へ🚶‍♀️
2022年10月11日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/11 12:46
お疲れさまでしたー♪😘

ロープウェイ🚡乗り場に降りてきました❗️
ここから情報センターの駐車場へ🚶‍♀️

感想

 今回は谷川岳・西黒尾根に4年で3回目のチャレンジ😅昨年はワクチン接種後の副反応でロープウェイ🚡からのルートで登頂❗️
 
 いつもながらの、三大急登であり厳しい登りと
灌木を抜け、ロープウェイ🚡の天神平駅が見えてからザンケ岩まで、岩場のチェーンとルート表示のペンキなどのクリアーにかなり神経を費やす💦
そのため、達成感と満足度も半端ない😘

 頂上に着く前からガスが流れ始め、遠望は瞬時で変化する❗️ガスの切間をぬってシャッターをきる🤳

 頂上到着時間も比較的早かったので、一ノ倉岳までと思っていたが、頂上に着く前から新潟側からのガスの流れが速く、富士山浅間神社⛩までいつものようにいったが、稜線歩きもガスの中ではと思い断念😆

 下山はロープウェイ🚡コースでゆったりと秋🍁の風情と山肌の移り変わるさまを堪能しながら❣️
連休明けにもかかわらず谷川岳の人気はたいしたもので、ロープウェイ🚡からの登山者で長蛇の列、下山に多くの時間を費やしてしまった❗️これもいつものこと(笑)
 
 帰りはいつもの塩沢のおにぎり屋へ🍙
新米になったので、是非ともと思って訪ねたら、なんと売り切れ😭
さすがに1時間待ちなので、後ろ髪を引かれる思いで車の人に🚙

 本当は北アルプスの唐松岳へ行く予定だったが、「てんくらC 」風が🌪が強いので、次週に⁉️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

こんにちは
トマの耳まで抜きつ抜かれつつ、ご一緒させていただいた二人連れのおじさんです、連れは若かったけど😄
山頂では写真を撮っていただき
こちらこそありがとうございました
連れと二人でnishiyu さんの体力には驚かされました😵
これからも体に気をつけて楽しい登山を頑張って下さい?😃?
ありがとうございました。😄
2022/10/14 8:49
knjiさん おはようございます😊
 その節はありがとうございました。
ご一緒させていただき、勇気をもらい頂上まで辿り着きました。

 お互いに山に魅せられた仲間です。体力があるうちは、あちこちふらついているので、どこかでお会いすることがあるかもです。
 本当にありがとうございました🤗

2022/10/14 10:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら