記録ID: 4792298
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢主脈縦走(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸)
2022年10月14日(金) ~
2022年10月15日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:12
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 2,989m
- 下り
- 2,720m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:25
距離 12.1km
登り 1,675m
下り 398m
13:31
2日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 7:47
距離 17.6km
登り 1,314m
下り 2,332m
14:18
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
秋の行楽気分のつもりが、天気予報に振り回され修行僧になるとは…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
こんばんは!このルートは好きで、久々に見てウキウキしました✨タフですよね〜行きたくなりました!!
檜洞丸からの朝夕富士山をぜひ次回は!個人的には青が岳山荘が推しです。布団がふかふか、女将さん面白いです👌
当初の天気予報通りなら楽しい稜線歩きのはずが…さすがに雨の中では疲れが倍になりました。次回こそ富士山を見ながらの稜線歩き目指しま〜す。
青ヶ岳山荘、アットホームでいいですね〜今回泊まったみやま山荘も布団ふかふかでしたよ〜
あら、予報が外れて…残念気分で疲れ増しまししそうですね。
みやま山荘も布団ふかふかなのですね!ご飯も美味しそうだったので、泊まってみたいリストに入れます〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する