記録ID: 4798334
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
急登!竜ヶ岳
2022年10月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 925m
- 下り
- 931m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:49
距離 10.2km
登り 933m
下り 931m
11:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は午前中が勝負だろうって事で早朝から出発。1年半ぶりの竜ヶ岳。駐車場が自動精算機になっててビックリw
竜ヶ岳はどのコースとっても急登だからなーと悩んで初めての中道を選択。鈴鹿の沢道は総じて難易度高いの例に漏れず、ルートは分かりにくいわ超怖のハシゴはあるわ急登続くわでヘロヘロになったが、めちゃ面白かった。風もなく天気も何とか持ったし正解!帰りは安心安全の遠足尾根をのんびり降りて来ました(でも急ですよ)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fec915abc032bff5b9e9daf36f0e1e9c8.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する