ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4802996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳ワンウェイ縦走 麦草峠→観音平

2022年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
goedon sinmyo その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:17
距離
23.8km
登り
2,064m
下り
2,611m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:01
休憩
2:14
合計
13:15
4:33
4:33
11
4:44
4:44
7
4:58
4:58
3
5:01
5:03
3
5:06
5:06
6
5:12
5:12
22
5:34
5:34
23
5:57
5:57
8
6:05
6:19
31
6:50
6:50
5
6:55
7:01
3
7:04
7:04
31
7:35
7:35
8
7:43
7:43
3
7:46
8:00
9
8:09
8:10
9
8:19
8:19
4
8:23
8:24
22
8:46
8:46
5
8:51
8:52
53
9:45
10:00
13
10:13
10:26
18
10:44
10:45
14
10:59
11:09
4
11:13
11:13
6
11:19
11:19
6
11:25
11:27
3
11:30
11:31
3
11:34
11:36
5
11:41
11:41
9
11:50
11:50
10
12:00
12:00
0
12:00
12:00
24
12:24
12:24
24
12:48
12:48
3
12:51
12:52
6
12:58
13:00
8
13:08
13:17
23
13:40
13:49
20
14:09
14:09
25
14:34
14:34
17
14:51
14:51
1
14:52
14:54
3
14:57
15:08
5
15:13
15:13
7
15:20
15:20
8
15:28
15:28
12
15:40
15:43
4
15:47
15:48
3
15:51
15:55
20
16:15
16:24
33
16:57
16:57
20
17:17
17:17
28
17:45
天候 ド快晴。
昼前から雲が上がってきた。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平に集合して1台デポ。もう1台で麦草峠に移動し登山開始。観音平Pへ下山後に麦草峠Pへ車回収し解散。観音平〜麦草峠への移動は約1時間30分も要した。
コース状況/
危険箇所等
赤岳の前後は、岩場、ザレ場、ガレ場、キレットあり。ヘルメット必須アイテム。
白駒池の夜明け、息を飲むような光景
2022年10月16日 05:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 5:04
白駒池の夜明け、息を飲むような光景
トトロの森。ぬかるみ多めで歩きにくかった。
2022年10月16日 05:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 5:54
トトロの森。ぬかるみ多めで歩きにくかった。
良い日になりそうな予感!
2022年10月16日 05:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 5:55
良い日になりそうな予感!
三人とも狷畚蘚伉此
2022年10月16日 06:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 6:06
三人とも狷畚蘚伉此
素晴らしき紅葉と雲海。
2022年10月16日 06:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 6:06
素晴らしき紅葉と雲海。
素晴らしきライジングサン。
2022年10月16日 06:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 6:07
素晴らしきライジングサン。
燃える八ヶ岳。これから向かう稜線の眺めが抜群で胸躍った。
2022年10月16日 06:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 6:10
燃える八ヶ岳。これから向かう稜線の眺めが抜群で胸躍った。
カッコいい断崖の向こうに東天狗岳。
2022年10月16日 06:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 6:55
カッコいい断崖の向こうに東天狗岳。
見渡すと360度の雲海。
2022年10月16日 06:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 6:55
見渡すと360度の雲海。
東天狗岳と西天狗岳。これを見てよく現場でおっぱいや〜と言わなかったものだ(笑)
2022年10月16日 06:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
10/16 6:56
東天狗岳と西天狗岳。これを見てよく現場でおっぱいや〜と言わなかったものだ(笑)
おっぱいがいっぱい♪ (笑)
2022年10月16日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 7:11
おっぱいがいっぱい♪ (笑)
北アオールスターズ。
2022年10月16日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 7:14
北アオールスターズ。
北アズーム。ヤリヤリホ〜♪
2022年10月16日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 7:14
北アズーム。ヤリヤリホ〜♪
蓼科山
2022年10月16日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 7:44
蓼科山
蓼科山エリアをのぞむ
2022年10月16日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 7:50
蓼科山エリアをのぞむ
東天狗岳
2022年10月16日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/16 7:51
東天狗岳
これから往くトレイルにココロ踊るぜ!
2022年10月16日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 7:52
これから往くトレイルにココロ踊るぜ!
眺める風景なにもかも新鮮な八ヶ岳童貞を卒業したSIN
2022年10月16日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 7:52
眺める風景なにもかも新鮮な八ヶ岳童貞を卒業したSIN
登ってきたトレイルを眺めるのも愉し。
2022年10月16日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 7:52
登ってきたトレイルを眺めるのも愉し。
北ア方面。立山も見えるぞ!
2022年10月16日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 7:53
北ア方面。立山も見えるぞ!
雲海に浮かぶ峰々
2022年10月16日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 8:01
雲海に浮かぶ峰々
どんだけ眺めても飽き足らない雲海
2022年10月16日 08:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 8:07
どんだけ眺めても飽き足らない雲海
八ヶ岳ブルーってやつかっ!?
2022年10月16日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 8:08
八ヶ岳ブルーってやつかっ!?
堪らないな〜絶景!まだまだ先は遠いよ。
2022年10月16日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 8:17
堪らないな〜絶景!まだまだ先は遠いよ。
あの小屋はプリンが名物らしいとか。
2022年10月16日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 8:19
あの小屋はプリンが名物らしいとか。
日本一高い処にある温泉爛劵絅奪堂涜疂津甲罅
2022年10月16日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 8:47
日本一高い処にある温泉爛劵絅奪堂涜疂津甲罅
硫黄岳へのヴィクトリーロード
2022年10月16日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 9:29
硫黄岳へのヴィクトリーロード
硫黄岳から望む登ってきたトレイル
2022年10月16日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 9:35
硫黄岳から望む登ってきたトレイル
みんなイイ笑顔だ!
2022年10月16日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 9:37
みんなイイ笑顔だ!
関西からの団体御一行さま
2022年10月16日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 9:39
関西からの団体御一行さま
広い山頂エリアでは靴を脱いで休憩
2022年10月16日 09:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/16 9:46
広い山頂エリアでは靴を脱いで休憩
これから往く横岳、遠くに赤岳
2022年10月16日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 10:02
これから往く横岳、遠くに赤岳
倏愧罎埜譴覺銑
2022年10月16日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 10:04
倏愧罎埜譴覺銑
振り返ると硫黄岳、ガースー湧いてきた。
2022年10月16日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 10:41
振り返ると硫黄岳、ガースー湧いてきた。
大同心?
2022年10月16日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 10:55
大同心?
横岳通過
2022年10月16日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 10:59
横岳通過
ズーム!小同心クライミング衆
2022年10月16日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 11:09
ズーム!小同心クライミング衆
倏愧罎埜譴覺銑
2022年10月16日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 11:18
倏愧罎埜譴覺銑
世界に誇るMt・Fuji
2022年10月16日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 11:22
世界に誇るMt・Fuji
おー!赤岳
2022年10月16日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 11:24
おー!赤岳
稜線を包み込むガースー。幻想的でヨシ!
2022年10月16日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 11:34
稜線を包み込むガースー。幻想的でヨシ!
紅葉が終わったダケカンバの森
2022年10月16日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 11:39
紅葉が終わったダケカンバの森
倏愧罎埜譴觸傑
2022年10月16日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 11:49
倏愧罎埜譴觸傑
赤岳へのヴィクトリーロード
2022年10月16日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 12:03
赤岳へのヴィクトリーロード
流石の百名山、赤岳は混雑。
2022年10月16日 12:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/16 12:25
流石の百名山、赤岳は混雑。
富士山と赤岳ピーク
2022年10月16日 12:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 12:26
富士山と赤岳ピーク
休憩エリアが狭い赤岳
2022年10月16日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 12:27
休憩エリアが狭い赤岳
荒れた雲海を眺めながらキレットエリアへ
2022年10月16日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 12:47
荒れた雲海を眺めながらキレットエリアへ
キレット序章
2022年10月16日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 12:50
キレット序章
富士さまが見守ってくれてるぜ!
2022年10月16日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 12:54
富士さまが見守ってくれてるぜ!
巻いて登ってエキサイティングなキレットエリア
2022年10月16日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 13:08
巻いて登ってエキサイティングなキレットエリア
鎖場&ハシゴ多数
2022年10月16日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 13:12
鎖場&ハシゴ多数
ツクツク8つ、これぞ八ヶ岳?(笑)
2022年10月16日 13:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/16 13:36
ツクツク8つ、これぞ八ヶ岳?(笑)
やっぱり8つだ(笑)
2022年10月16日 13:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/16 13:37
やっぱり8つだ(笑)
さーさー目指すは権現岳!
2022年10月16日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 14:06
さーさー目指すは権現岳!
赤岳〜キレット
2022年10月16日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 14:18
赤岳〜キレット
秋らしくない雲の様相。暑ぃ日だった(汗)
2022年10月16日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 14:18
秋らしくない雲の様相。暑ぃ日だった(汗)
仮称狷本一長いハシゴ62段
2022年10月16日 14:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 14:44
仮称狷本一長いハシゴ62段
仮称狷本一長いハシゴ62段
2022年10月16日 14:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 14:47
仮称狷本一長いハシゴ62段
権現さま岳
2022年10月16日 14:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/16 14:55
権現さま岳
キレット的なエリアも終盤
2022年10月16日 15:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 15:15
キレット的なエリアも終盤
時間的に余裕だ。巻道下山せず網笠山へ。
2022年10月16日 15:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 15:38
時間的に余裕だ。巻道下山せず網笠山へ。
一杯やっていきますか(笑)
2022年10月16日 15:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/16 15:54
一杯やっていきますか(笑)
いくつの峰々登ったっけ?本日ラストのピーク猝岾淹貝瓩△箸肋嘆住邱臈に降りるだけ。
2022年10月16日 16:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/16 16:14
いくつの峰々登ったっけ?本日ラストのピーク猝岾淹貝瓩△箸肋嘆住邱臈に降りるだけ。

感想

温めていた企画がひょんなことで実現。
単独だと公共交通機関の組み合わせを考えないといけないが、
車を二台使えば楽だ。

S氏、Kさんと集合して麦草平からスタート。
トトロの森のような苔の森を歩いてニュウを過ぎると、
一気に視界が広がり、富士山と紅葉が飛び込んでくる。
以降、心地よい稜線歩きが続く。
赤岳手前あたりから雲が上がってきたが、
終始展望を眺めながらの山行で、
当初の予定通り、観音平まで無事踏破できた。

登っては下りての繰り返しで、思っていた以上にキツかったが、
この疲れもまた心地よし。
S氏、Kさん、いい一日でした!



欲張りな八ヶ岳連峰ワンウェイ。協力者あって南北一気通貫で日帰り縦走が成り立つ。

好天に恵まれたTHE DAY!お初の八ヶ岳エリア。遠くから眺めては登ることなんて思ったこともなく興味も無かった山域。ナゴヤ在住G氏と富山のボクと中間地点辺りの山へ行くかぃ?と、例年だと10月中旬には雪に閉ざされる北アルプスを見送って八ヶ岳プランが湧いた。

何気に遠方…前夜に発ち未明に集合しクルマ移動させて山行開始。エスケープできないから往くしかない。刻々と変化する空と御来光、ダイナミックな雲海と眺望、彩られた紅葉。こんな贅沢な美しい山の要素満載を享受できるなんて幸せ過ぎる山行だった。

タフな同行者の存在は心強く、おかげで成し遂げられた(感謝)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら