記録ID: 4826321
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳 鈴鹿7マウンテン 7座目
2022年10月23日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 751m
- 下り
- 757m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:39
距離 8.0km
登り 765m
下り 757m
登り 0.64
下り 0.5
登りでそんなに頑張っていないのに0.5〜0.6は感覚に合わない。
楽プラの下りのコースが点線表示となっておりコースタイムが長めであることがミスマッチの原因と推察。下りの標準タイムは7割程度と思われます。
まあ06〜0.7ぐらいが妥当なところでしょう。
下り 0.5
登りでそんなに頑張っていないのに0.5〜0.6は感覚に合わない。
楽プラの下りのコースが点線表示となっておりコースタイムが長めであることがミスマッチの原因と推察。下りの標準タイムは7割程度と思われます。
まあ06〜0.7ぐらいが妥当なところでしょう。
天候 | 曇りのち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この段階で、中道の駐車場、トンネル手前のトイレのある無料駐車場は満車 トンネル西口の無料駐車場もあと2台で満車。危うく予定の駐車場に停められなくなるところだった。路駐を避けて気持ちよく登ろうと思ったら6時には現着した方が良さそう。 11時に下山して暫く車道を歩くと路駐車両が凄いことになっていた。 特に、武平トンネル東出口の両脇に路駐してあった車両、流石にそこは無いだろ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届けはコンパスにて提出 他の方のレコによると、沢筋ルートは道迷いしやすいところがあるとのことでしたので、赤テープなどを探しながら慎重に進みました。 沢谷峠付近は、沢筋を進むルートと稜線に乗り上げるルートのテープがあるので初見だと惑わされます。正規の方向を地図と磁石で確認しましょう。 東雨乞岳山頂に出ると、稜線に進むルートと雨乞岳へと続くルートがあり、ここも初見だと迷うと思います。特に今回はホワイトアウトしていたことが影響しています。 降りは稜線ルートで下山 山頂付近は、泥濘で結構滑ります。久しぶりに尻餅をついてズボンが汚れてしまい最悪の気分です。乾燥していればグリップすると思いますが、雨上がりの時などはチェーンアイゼンを利用した方が安全でしょう。登山道への攻撃性が強いので、本当に滑るところ限定で利用するようにした方が良いでしょう。なかなか難しいところですが・・・・。 |
その他周辺情報 | アクアイグニス 大人800円也 現金若しくは交通系カードしか支払いできないので注意。最近現金あまり持って歩かないので危なかった。 |
写真
装備
個人装備 |
アンダーアーマ長袖青色
CW-X黒色
長ズボン黄色
ソフトシェル(黄緑)
ぺツルヘッドランプ
保険証
iPhoneSE
サングラス
ストックLEKI
シルバコンパス
ココヘリ(003190-056)
スポルティバTX4
fenix6X
ナルゲン1L
おにぎり5個
タオル2本
SONY DSC-RX100
黄緑)
箸類
携帯トイレ
心抜トイレットペーパー
ジェットボイル
ファーストエイド
ツエルト
麦わら帽子
|
---|
感想
久しぶりに息子との山行。
今回もとんでもないペースで引っ張られましたわ(笑)
いつまでこのペースについていけるかわからんけど、もう暫くは一緒に登れるかな。
今回で鈴鹿7マウンテンを完了
ようやく宿題が終わった気持ちです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する