ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4832213
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

みんなで登ろう。仙丈ヶ岳

2022年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
Kayonei Alefgard その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
10.2km
登り
1,232m
下り
1,230m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:36
合計
7:34
距離 10.2km 登り 1,232m 下り 1,235m
6:46
19
7:46
7:49
43
8:32
8:47
27
9:13
9:14
21
9:36
9:51
67
10:58
11:30
38
12:07
12:18
11
12:29
12:30
29
12:58
13:17
19
13:37
13:37
25
14:02
14:02
16
14:18
14:18
3
14:21
ゴール地点
天候 ガスのち昼頃より晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長谷村 仙流荘のバス乗り場より北沢峠いき
南アルプス林道バスに乗車
約50分

荷物チケット往復2740円
コース状況/
危険箇所等
迷う場所もなし
仙丈ヶ岳から大仙丈ヶ岳へのザレ場一箇所は、注意

まだ凍結なし
その他周辺情報 さくらの湯600円

一人50円の割引券がバスチケット売り場に置いてあります
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
5時よりチケットの列と、バスの列両方に並びます。 みんな荷物を置いてます。
チケット売り場は05:30にあきました。
始発6時の予定が、05時50分には出発。

チケットは5日間有効。
前日に買っておけるんだ。
2022年10月23日 05:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/23 5:20
5時よりチケットの列と、バスの列両方に並びます。 みんな荷物を置いてます。
チケット売り場は05:30にあきました。
始発6時の予定が、05時50分には出発。

チケットは5日間有効。
前日に買っておけるんだ。
バスで北沢峠まで向かいます。バスのうんちゃんが色々説明してくれます。
シカ窓、、見える。
写真撮れませんでしたが、バスからみえる紅葉も見事でした。
2022年10月23日 06:26撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
10/23 6:26
バスで北沢峠まで向かいます。バスのうんちゃんが色々説明してくれます。
シカ窓、、見える。
写真撮れませんでしたが、バスからみえる紅葉も見事でした。
北沢峠に到着。ここから出発です。
2022年10月23日 06:43撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 6:43
北沢峠に到着。ここから出発です。
こんな感じの登山道進みます。
2022年10月23日 06:43撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 6:43
こんな感じの登山道進みます。
ゴイゴイ登ります。
登山五座目の後輩もしっかり着いていきます
2022年10月23日 06:49撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 6:49
ゴイゴイ登ります。
登山五座目の後輩もしっかり着いていきます
二合目
2022年10月23日 07:06撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 7:06
二合目
撮られたがり。
2022年10月23日 07:32撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
10/23 7:32
撮られたがり。
撮られたがり。
2022年10月23日 07:50撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
10/23 7:50
撮られたがり。
馬の背方面は凍結のため通行止め。
ピストン決定です
2022年10月23日 07:50撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 7:50
馬の背方面は凍結のため通行止め。
ピストン決定です
2022年10月23日 07:50撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 7:50
甲斐駒ヶ岳も見えてきました。
晴れてるよ
2022年10月23日 08:07撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
10/23 8:07
甲斐駒ヶ岳も見えてきました。
晴れてるよ
ここで稜線にのりあげ、六合目。
一気に小仙丈ヶ岳まで行きましょう!
2022年10月23日 08:09撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 8:09
ここで稜線にのりあげ、六合目。
一気に小仙丈ヶ岳まで行きましょう!
小仙丈ヶ岳に到着したら、、ガスガスだよー🥲
2022年10月23日 08:57撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 8:57
小仙丈ヶ岳に到着したら、、ガスガスだよー🥲
ガスの中、仙丈ヶ岳に向かいます
2022年10月23日 09:29撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 9:29
ガスの中、仙丈ヶ岳に向かいます
意外に長いのよ
2022年10月23日 09:33撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
10/23 9:33
意外に長いのよ
頂上着いたよ。真っ白だけど。
2022年10月23日 09:34撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 9:34
頂上着いたよ。真っ白だけど。
2等三角点。
みんなでの写真撮影は後ほどにします。
2022年10月23日 09:36撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 9:36
2等三角点。
みんなでの写真撮影は後ほどにします。
結構寒いよ。大仙丈ヶ岳に向かいます
2022年10月23日 10:00撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 10:00
結構寒いよ。大仙丈ヶ岳に向かいます
っとー!雷鳥か!
2022年10月23日 10:01撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
10/23 10:01
っとー!雷鳥か!
ライチョウめっけ!
2022年10月23日 10:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/23 10:00
ライチョウめっけ!
岩場を進みます
2022年10月23日 10:07撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 10:07
岩場を進みます
下はざれてるので、鎖を使いながら。
2022年10月23日 10:07撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 10:07
下はざれてるので、鎖を使いながら。
ここは唯一気をつける箇所ですね。
落ちるから右に行かないように。
2022年10月23日 10:07撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 10:07
ここは唯一気をつける箇所ですね。
落ちるから右に行かないように。
少しづつガス晴れてきてる!
2022年10月23日 10:20撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 10:20
少しづつガス晴れてきてる!
仙丈ヶ岳から大仙丈ヶ岳間は人は少ないんだけど、岩場があり、景色も最高。
2022年10月23日 10:21撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 10:21
仙丈ヶ岳から大仙丈ヶ岳間は人は少ないんだけど、岩場があり、景色も最高。
着きました。
この人は、初仙丈ヶ岳なので、はしゃいでいます。
2022年10月23日 10:23撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
3
10/23 10:23
着きました。
この人は、初仙丈ヶ岳なので、はしゃいでいます。
渋い標柱も残ってる
2022年10月23日 11:21撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 11:21
渋い標柱も残ってる
イヤーいい景色だ。
昼食をとり終えたのでそろそろ下るかー。
2022年10月23日 11:21撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
10/23 11:21
イヤーいい景色だ。
昼食をとり終えたのでそろそろ下るかー。
大仙丈ヶ岳から仙丈ヶ岳
2022年10月23日 11:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 11:25
大仙丈ヶ岳から仙丈ヶ岳
徐々に足にきてる男
2022年10月23日 11:30撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 11:30
徐々に足にきてる男
仙丈ヶ岳へののぼり。
2022年10月23日 11:30撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 11:30
仙丈ヶ岳へののぼり。
振り返って大仙丈ヶ岳。いい感じです
2022年10月23日 11:43撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
10/23 11:43
振り返って大仙丈ヶ岳。いい感じです
右手に北岳
すっかり、ガスが取れました。
2022年10月23日 11:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/23 11:46
右手に北岳
すっかり、ガスが取れました。
大仙丈ヶ岳に忘れ物をした人を待つ
2022年10月23日 11:50撮影 by  L-52A, LGE
10/23 11:50
大仙丈ヶ岳に忘れ物をした人を待つ
仙丈ヶ岳ピークに到着。
先輩の説明を受けるの図
2022年10月23日 12:12撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
10/23 12:12
仙丈ヶ岳ピークに到着。
先輩の説明を受けるの図
2022年10月23日 12:13撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
10/23 12:13
仏様もいらっしゃいます
2022年10月23日 12:17撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 12:17
仏様もいらっしゃいます
すでに小屋閉め終わってます。
2022年10月23日 12:21撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 12:21
すでに小屋閉め終わってます。
ここもいいよね
2022年10月23日 12:21撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
10/23 12:21
ここもいいよね
自分の降ってきた道をふりかえる
2022年10月23日 12:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 12:25
自分の降ってきた道をふりかえる
岩場登りもちょいあります
2022年10月23日 12:39撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 12:39
岩場登りもちょいあります
アップダウンを繰り返し小仙丈ヶ岳に向かいます。振り向けば、カール!
2022年10月23日 12:40撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 12:40
アップダウンを繰り返し小仙丈ヶ岳に向かいます。振り向けば、カール!
ここは写真撮りまくります
2022年10月23日 12:51撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 12:51
ここは写真撮りまくります
逆光ですが、気にしない
2022年10月23日 12:54撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
10/23 12:54
逆光ですが、気にしない
甲斐駒ヶ岳バックに撮っていただきました
2022年10月23日 12:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/23 12:56
甲斐駒ヶ岳バックに撮っていただきました
日本No.1と2の揃い踏み
2022年10月23日 12:58撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 12:58
日本No.1と2の揃い踏み
甲斐駒ヶ岳と俺
2022年10月23日 12:59撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 12:59
甲斐駒ヶ岳と俺
三角点もどき。
あとは下るだけです。
2022年10月23日 13:05撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 13:05
三角点もどき。
あとは下るだけです。
北岳
2022年10月23日 13:13撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 13:13
北岳
2時20分のバスに最後の3人ということでギリギリ滑り込みました。
バス助手席に乗らせてもらいました。ラッキー🤞
2022年10月23日 14:28撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
10/23 14:28
2時20分のバスに最後の3人ということでギリギリ滑り込みました。
バス助手席に乗らせてもらいました。ラッキー🤞
2022年10月23日 14:28撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 14:28
色付いてますね。
2022年10月23日 14:32撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 14:32
色付いてますね。
窓越しに撮ったけど何しろ綺麗!
2022年10月23日 14:39撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 14:39
窓越しに撮ったけど何しろ綺麗!
もどってきました。
さてと、さくらの湯にいって身体を癒しましょう!
2022年10月23日 15:02撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
10/23 15:02
もどってきました。
さてと、さくらの湯にいって身体を癒しましょう!

感想

山を始めたばかりの会社の後輩を連れて仙丈ヶ岳へ行きました。私にとって仙丈ヶ岳は初心に戻れる山です。はしゃぐ後輩をみながら新鮮な気持ちが蘇ってきました。

また危険な箇所も少ないので初心者にも登りやすい山です。
山を始めたばかりの人を連れてここにくるのは、次はいつかなー。。

kayoさんが最近山をはじめた後輩を連れて仙丈に登るというのでご一緒させてもらいました。
予報では昼くらいにはガスかとれ晴れるということなのでゆっくり登り、ガスの大仙丈で少し待っていると360度の大展望か広がりました。ガスガスではなくて、この素晴らしい景色を見てもらえてよかった!
ライチョウにも出会うことができ、良い山行でした。
みんな、ありがとう😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

みんなで!って、おいらは誘ってももらえないなぁ〜〜〜〜
天気も良くて最高でしたね。
2022/10/25 23:15
hayabusaHanさんありがとうございます。はい、昼前にはガスも取れて青空になりました。
パイセンいつも週末は地元に帰ってるし、仙丈ヶ岳を普通に登るなんて、見向きもされないかと、、、、。
2022/10/26 5:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら