ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4843088
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

宮之浦岳

2022年10月27日(木) ~ 2022年10月28日(金)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
16:53
距離
30.8km
登り
2,286m
下り
2,896m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:34
休憩
1:41
合計
9:15
5:45
23
6:08
6:14
34
6:48
6:48
64
7:52
7:56
7
8:03
8:07
12
8:19
8:22
20
8:42
8:58
24
9:22
9:28
15
9:43
9:43
12
9:55
9:55
57
10:52
10:53
13
11:06
11:32
11
11:43
11:48
37
12:25
12:47
41
13:28
13:28
23
13:51
13:59
22
14:21
14:21
39
2日目
山行
5:30
休憩
1:43
合計
7:13
6:22
45
7:07
7:11
8
7:19
7:29
49
8:18
8:28
16
8:44
8:47
50
9:37
9:46
49
10:35
10:49
14
11:03
11:03
12
11:15
11:16
8
11:24
12:03
60
13:03
13:04
14
13:18
13:30
5
13:35
天候 晴れ後豪雨
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
安房から紀元杉までタクシー。白谷広場からはバス(13:45発)
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭で、迷いやすい箇所はありません。雨になると木の階段はとても滑りやすいです。特に斜めの木には要注意。何度も転びました。
その他周辺情報 尾之間温泉は熱湯で最高でした。
早朝の淀川登山口付近。霧で6時半になってもヘッドライトが必要です。
2022年10月27日 06:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 6:30
早朝の淀川登山口付近。霧で6時半になってもヘッドライトが必要です。
淀川小屋脇の小川。水が兎に角澄んでます。
2022年10月27日 06:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 6:52
淀川小屋脇の小川。水が兎に角澄んでます。
大きな杉がちらほらと
2022年10月27日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 7:08
大きな杉がちらほらと
圧倒的な森の中
2022年10月27日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 7:26
圧倒的な森の中
霧の花之江河に到着。残念ながらとうふ岩が見えません。
2022年10月27日 08:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 8:02
霧の花之江河に到着。残念ながらとうふ岩が見えません。
黒味岳へピストン。途中、少しずつ霧が晴れるような気配が、、。
2022年10月27日 08:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 8:32
黒味岳へピストン。途中、少しずつ霧が晴れるような気配が、、。
晴れた!海の彼方に口永良部島!?
2022年10月27日 08:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/27 8:39
晴れた!海の彼方に口永良部島!?
黒岩山山頂に到着!霧が晴れて、宮之浦岳、永田岳がばっちり!
2022年10月27日 08:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/27 8:48
黒岩山山頂に到着!霧が晴れて、宮之浦岳、永田岳がばっちり!
眼下には先ほどの花之江河も!
2022年10月27日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 8:54
眼下には先ほどの花之江河も!
縦走路に戻って、投石平から望む黒味岳
2022年10月27日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 9:46
縦走路に戻って、投石平から望む黒味岳
投石岩屋。乾燥してますが、地震があったら怖いかも
2022年10月27日 09:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 9:55
投石岩屋。乾燥してますが、地震があったら怖いかも
宮之浦岳がだんだん近くに
2022年10月27日 10:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 10:22
宮之浦岳がだんだん近くに
他にもたくさんありますが、ここの水場が一番はっきりしてました。
2022年10月27日 10:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 10:37
他にもたくさんありますが、ここの水場が一番はっきりしてました。
栗生岳手前のロボットのような岩。げんこつ岩?
2022年10月27日 10:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/27 10:41
栗生岳手前のロボットのような岩。げんこつ岩?
山頂に到着!
2022年10月27日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/27 11:08
山頂に到着!
これから目指す永田岳。近いような遠いような。
2022年10月27日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 11:07
これから目指す永田岳。近いような遠いような。
通ってきた縦走路。一番右が黒味岳。
2022年10月27日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 11:12
通ってきた縦走路。一番右が黒味岳。
焼野三叉路まで下って、次は永田岳にピストン。
2022年10月27日 11:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 11:52
焼野三叉路まで下って、次は永田岳にピストン。
振り返れば宮之浦岳があんな遠くに。
2022年10月27日 12:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 12:11
振り返れば宮之浦岳があんな遠くに。
永田岳に到着!
2022年10月27日 12:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/27 12:28
永田岳に到着!
山頂から望む障子尾根方面。ちらほら紅葉が。
2022年10月27日 12:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/27 12:29
山頂から望む障子尾根方面。ちらほら紅葉が。
宮之浦岳は遙か彼方に。とは言え、三叉路まで戻らないと、、、。
2022年10月27日 12:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 12:33
宮之浦岳は遙か彼方に。とは言え、三叉路まで戻らないと、、、。
三叉路に復帰。
2022年10月27日 13:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 13:08
三叉路に復帰。
平石から望む宮之浦岳。
2022年10月27日 13:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 13:45
平石から望む宮之浦岳。
第1展望台から望む宮之浦岳。思えば遠くにきたもんだ。
2022年10月27日 14:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/27 14:41
第1展望台から望む宮之浦岳。思えば遠くにきたもんだ。
霧にたたずむ高塚小屋。7時過ぎてやっとヘッドライトが不要に。
2022年10月28日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 7:11
霧にたたずむ高塚小屋。7時過ぎてやっとヘッドライトが不要に。
霧にたたずむ縄文杉。以前は一周できたのですが、、。
2022年10月28日 07:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 7:20
霧にたたずむ縄文杉。以前は一周できたのですが、、。
そこかしこにある杉の穴くぐり
2022年10月28日 07:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 7:39
そこかしこにある杉の穴くぐり
霧にたたずむ夫婦杉。
2022年10月28日 07:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 7:48
霧にたたずむ夫婦杉。
大王杉の後ろ姿
2022年10月28日 07:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 7:51
大王杉の後ろ姿
切り株の上に次の世代?
2022年10月28日 07:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 7:55
切り株の上に次の世代?
ウイルソン株に到着。やはり大きい!!!
2022年10月28日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 8:26
ウイルソン株に到着。やはり大きい!!!
入って右手前から上を見上げると、、、噂のハート。
2022年10月28日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 8:27
入って右手前から上を見上げると、、、噂のハート。
扇杉の名残
2022年10月28日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 8:34
扇杉の名残
トロッコ道に到着。
2022年10月28日 08:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 8:47
トロッコ道に到着。
トロッコ道沿いでもいろいろな杉やほこらがそこかしこに
2022年10月28日 09:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 9:32
トロッコ道沿いでもいろいろな杉やほこらがそこかしこに
辻峠を経て太鼓岩に。霧の切れ間から小杉谷が
2022年10月28日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 10:47
辻峠を経て太鼓岩に。霧の切れ間から小杉谷が
女神杉。イメージといわれても、、、。
2022年10月28日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 11:01
女神杉。イメージといわれても、、、。
鳴き声は聞いてましたが、会えるとは。悠々自適に去って行きました。
2022年10月28日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 11:02
鳴き声は聞いてましたが、会えるとは。悠々自適に去って行きました。
武家杉に公家杉
2022年10月28日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 11:11
武家杉に公家杉
七本杉。由来は?
2022年10月28日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 11:22
七本杉。由来は?
三本杉
2022年10月28日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 12:37
三本杉
三本足杉
2022年10月28日 12:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 12:48
三本足杉
二代大杉
2022年10月28日 13:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 13:03
二代大杉
弥生杉
2022年10月28日 13:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/28 13:18
弥生杉
おまけ。枕状溶岩海岸。
2022年10月29日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/29 10:30
おまけ。枕状溶岩海岸。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 ガスカートリッジ コンロ 食器 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ナイフ テント テントマット シェラフ

感想

今秋のメインイベント、宮之浦岳に登ってきました。初日は朝の5時にタクシーで安房の宿舎(コテージくつろき)から出発、ヤクスギランドを経て、紀元杉に。予定では紀元杉を見学してからスタートのはずが、タクシーを降りると完全な暗闇。仕方がないので、ヘッドライトをつけて、淀川登山口に。6時過ぎに到着したら既に満車状態。平日の早朝にこんな人出!?皆さんどこに?(黒味岳か宮之浦岳の日帰りのようでした。)
日の出の時間を過ぎている(?)にも関わらず森の中はまだまだ暗く、ヘッドライトの明かりを頼りに淀川小屋を目指して出発。多少明るくなって、30分程で小屋に到着。小屋には数名の方が出発準備中でした。屋久杉の巨木の中をひたすら進み、1時間半程で霧にたたずむ花之江河に。きれいな高層湿原が目の前に。残念ながらとうふ岩は見えず。黒味分かれで重たいメインのリュックを置いて軽装で黒味岳に。登っていくと徐々に霧が晴れる気配が。そして、突然視界が開け、海が! 山頂に到着するころには永田岳から宮之浦岳まで徐々に霧が晴れ始め、絶景でした。岩に登ると足下には先ほどいた花之江河が。その後、黒味分かれまで戻り、投石平、安房岳麓、げんこつ岩、栗尾岳を経て、宮之浦岳に!途中いくつも水場があり、きれいな水が溢れてました。山頂からは永田岳から黒味岳、小杉谷、縄文杉方面まで360度の展望が広がっていました。
山頂で軽く昼食を摂って、焼野三叉路まで下り、黒味岳と同様にメインのリュックをデポして、身軽になって永田岳に。山頂手前は結構急登で、息を切らせてやっとの思いで山頂に。宮之浦岳同様に360度の展望が広がっていました。特に障子尾根の岩肌が見事で、暫し見とれていました。その後は三叉路に戻って今夜の宿泊地である新高塚小屋に。どんどん宮之浦岳が遠くになっていきました。評判通り(?)小屋はきれいで、テント場も広く、快適そうでした。(この日はテント2張、小屋泊3名)ただ、ペグが使えないことに気が付き、やもなくちょっと上がった平らな場所にテントを張りました。
前泊した安房で天気予報を確認したときは、翌日は曇りで昼頃に小雨となっていたので、降っても大したことはないと、高をくくっていたのですが、大間違いでした。0時を過ぎた頃からポツポツと降り始め、1時過ぎに豪雨に。見る間にテントの周りに水がたまりはじめ(平らな場所を優先して、水はけはほとんど見てませんでした。)、あっという間に2〜3cmの水たまりが!一向に止む気配もなく、これ以上深くなるとテント内に浸水する可能性もあるので、撤収!と一大決心。ヘッドライトの明かりを頼りに、シュラフ、マット、その他をリュックに詰め込み、雨具を着て、準備万端でテントの入口を開けたらいつの間にか集まった羽虫や蛾の大群がライトをめがけて殺到!慌てて、ライトをテントの外に放り出し、暗闇かつ豪雨の中で靴を履いて、テントを撤収して、散々でした。その後、なんとか小屋にたどり着いて、5時半頃まで仮眠しました。
翌朝は簡単に朝食を済ませて、6時過ぎに小屋を出発。天気は相変わらずの土砂降り。高塚小屋をパスして、縄文杉に。お立ち台からみる縄文杉は威厳に満ちていました。ただ、30年前は一周したり、直接触れたりできたのですが、遠くから眺めるだけでちょっと残念。まぁ、すれ違ったツアーの人の数やマナーを見れば納得ですが。降り続く豪雨の中を更に下って、ウィルソン株に。噂のハートは教えて頂いて、やっと判りました。(株に入って右手前から)。ちらほら登ってくるツアー御一行をやり過ごし、大株歩道入口に。一息入れている御一行が50名ぐらい?山中のすれ違いにならなくて、本当に良かったです。トロッコ道でもすれ違いましたが、大抵の御一行は道を譲っても挨拶なし、傘をよけるそぶりもしないし、挙げ句の果ては先が渋滞してても登ってくる方々で。ツアー参加時に最低限の山のマナーをレクチャーしてほしいものです。まぁ、ガイドもピンキリのようでしたが。
楠川分かれから辻峠を経て、太鼓岩に。到着したときは五里霧中でしたが、シャツを絞ったりしていると、突然霧が晴れて、小杉谷が眼下に。水墨画のようでした。白谷山荘で昼食を摂り、弥生杉をはじめとしたいろいろな杉を巡り、白谷広場に到着。本当は楠川まで更に下る予定でしたが、雨で下着までずぶ濡れで、足の痛みもあったりして、見るべきものは全て見たと言い聞かせ、ここを今回のゴールとしました。その後は、宮之浦でバスを乗り換え、島の反対側にある尾之間温泉に!熱湯でしっかり疲れを癒やしました。夕食は同じ宿(コテージくろき)近くのかたぎりさんで、トビウオのひつまぶしを頂きました。翌日は、溶岩海岸を見学がてら安房から空港まで歩き、帰路につきました。最後まで山の方は曇っていました。初日は天候に恵まれ、本当に素晴らしい山行でした。次回は別のルート、或いは冬場に是非チャレンジしたいと思います。
以下、御参考
タクシー:安房〜紀元杉 6460円(深夜割り増しがちょっと入っているので高めです。朝五時以降の乗車なら6200円ぐらい?)淀川口までは定額、その他は賃走?
ツアー:早いツアーでウィルソン株に8時過ぎに到着するようです。静寂を愛する方は8時前がおすすめです。山中でのすれ違いを避けるには、大株歩道入口に8時前に到着しておく必要があるようです。とはいえ、トロッコ道のすれ違いもやっかいですが、、、。
ガスカードリッジ:空港内の売店で売っていました。空港を出て宮之浦方面に数百m行って左側のSOMESにもありました。その手前のドラッグ店にはありませんでした。安房のレンタル店で回収はしてくれます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら