ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4881222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

観音平〜編笠山〜権現岳〜三ツ頭周回

2022年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
11.4km
登り
1,436m
下り
1,451m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:09
合計
7:18
5:27
40
6:07
6:08
25
6:33
6:34
62
7:36
7:38
32
8:10
8:12
27
8:39
8:40
19
8:59
9:05
11
9:16
9:35
5
9:40
9:46
1
9:47
2
9:49
10:01
34
10:35
10:49
1
10:50
10:51
34
11:25
11:26
10
11:36
11:38
41
12:19
12:20
25
12:45
観音平
天候 晴れ時々ガス
予報では西風強いとのことだったが、それほどでもなく良かった
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
【往路】新宿15:37-(JR各停)→18:20甲斐住吉−(レンタカー)→観音平
 ★甲府駅前が空いてなかったので身延線の駅に乗り継いでレンタカーを借りた
  甲府昭和ICに近いので、車移動的には便利だけど、列車の接続が・・・
  夕方についたら真っ暗で寂しい駅だった
  無人駅でSUICAが使えないので、後日精算用の証明書を車掌が発行してくれた

【復路】観音平-(レンタカー)→甲斐住吉15:35-(JR)→15:50甲府16:11-(JR特急)→17:51新宿
コース状況/
危険箇所等
【観音平〜押手川】歩きやすいハイキングルート

【押手川〜編笠山〜青年小屋】編笠山までは岩が多い急登、編笠山からの下りは北斜面なので雪が残っておりチェーンスパイクが必要、青年小屋手前は大岩のゴロタ場

【青年小屋〜権現岳】しばらくは樹林帯の登りで、抜けると一気に視界が広がる(のろし場の標柱あり)、そこからギボシまでは岩場やザレ場の急登でクサリ場あり(要注意)

【権現岳〜三ツ頭】権現岳直下は岩場やザレ場の急降下でクサリ場あり、三ツ頭の北面は残雪あり(登りなのでチェーンスパイクを使わなかった)

【三ツ頭〜観音平】下り始めは樹林帯で急こう配、疎林になると標高2,300m付近までは霜柱が解けたぬかるみですべりやすい、木戸口付近より下側は勾配もそれほどきつくなくカラマツ林主体の比較的歩きやすいハイキングルート
その他周辺情報 【道の駅こぶちざわ】
・車中泊は一段下の南側駐車スペースが深夜の車の出入りが少なく快適だった
 観音平までは約15分
  参考:https://www.pisukechin.com/entry/2021/11/29/213310
・下山後の入浴でも利用(延命の湯)、https://www.spatio.jp/hotspring/
登り始めて40分ほどで雲海展望台に到着
2022年11月05日 06:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 6:08
登り始めて40分ほどで雲海展望台に到着
雲海は見えなかったけど、朝焼けが美しかった
2022年11月05日 06:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/5 6:10
雲海は見えなかったけど、朝焼けが美しかった
さらに30分ほどで押手川に到着
ここで青年小屋へ直接行くルートと編笠山経由ルートに分かれる
後者をめざし、まっすぐ進む
2022年11月05日 06:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 6:38
さらに30分ほどで押手川に到着
ここで青年小屋へ直接行くルートと編笠山経由ルートに分かれる
後者をめざし、まっすぐ進む
岩が多い急こう配をひたすらガマンして登る
2022年11月05日 07:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 7:17
岩が多い急こう配をひたすらガマンして登る
約1時間でようやく山頂だが、ガスで視界不良
手前にある山梨百名山の標柱
2022年11月05日 07:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 7:36
約1時間でようやく山頂だが、ガスで視界不良
手前にある山梨百名山の標柱
こちらは三角点そばの標柱
2022年11月05日 07:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 7:40
こちらは三角点そばの標柱
山頂からの下りは凍結しており、滑り止めが必須
2022年11月05日 07:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 7:52
山頂からの下りは凍結しており、滑り止めが必須
ゴロタ場の先に青年小屋が見えたが、背後の山々はガスの中
2022年11月05日 08:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 8:02
ゴロタ場の先に青年小屋が見えたが、背後の山々はガスの中
と思ったら、ガスが晴れてきた(^^)/
2022年11月05日 08:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 8:11
と思ったら、ガスが晴れてきた(^^)/
朝なのでまだ飲みには早い・・・
残念!
2022年11月05日 08:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/5 8:13
朝なのでまだ飲みには早い・・・
残念!
カップルで乗りたい(-_-;) ラブランコの後方は編笠山
2022年11月05日 08:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 8:14
カップルで乗りたい(-_-;) ラブランコの後方は編笠山
ガマンの樹林帯登りを抜けると、のろし場で視界が一気に開ける
西ギボシと権現岳
2022年11月05日 08:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 8:37
ガマンの樹林帯登りを抜けると、のろし場で視界が一気に開ける
西ギボシと権現岳
編笠山の向こうには、雲に浮かんだ南ア北部
2022年11月05日 08:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 8:42
編笠山の向こうには、雲に浮かんだ南ア北部
標柱の向こうに阿弥陀岳
2022年11月05日 08:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/5 8:43
標柱の向こうに阿弥陀岳
霧氷が少し残ってた
2022年11月05日 08:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 8:46
霧氷が少し残ってた
西ギボシに向かってガレ場の急登を行く
2022年11月05日 08:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 8:47
西ギボシに向かってガレ場の急登を行く
中間地点でガレ場を振り返る
2022年11月05日 08:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 8:53
中間地点でガレ場を振り返る
人が立っているところが西ギボシ
あともう少し
2022年11月05日 08:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 8:58
人が立っているところが西ギボシ
あともう少し
マーキングが少ないので、途中で少しだけルートロスした
正規のルート(クサリ場)を振り返る
2022年11月05日 09:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 9:01
マーキングが少ないので、途中で少しだけルートロスした
正規のルート(クサリ場)を振り返る
西ギボシからの眺望
右から東ギボシ、赤岳(山頂部のみ)、阿弥陀岳
2022年11月05日 09:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
11/5 9:05
西ギボシからの眺望
右から東ギボシ、赤岳(山頂部のみ)、阿弥陀岳
東ギボシと権現岳
2022年11月05日 09:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 9:05
東ギボシと権現岳
しばらくはクサリ場(岩場トラバース)を行く
2022年11月05日 09:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 9:12
しばらくはクサリ場(岩場トラバース)を行く
クサリ場もしっかりとした足場がある区間が多い
2022年11月05日 09:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 9:13
クサリ場もしっかりとした足場がある区間が多い
クサリ場は、東ギボシ・権現岳間の稜線まで続く
2022年11月05日 09:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 9:14
クサリ場は、東ギボシ・権現岳間の稜線まで続く
東ギボシからの圧巻の眺め
阿弥陀〜赤岳の尾根の向こうに硫黄岳や横岳も見える
手前は旭岳とキレットへと続く登山道
2022年11月05日 09:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/5 9:20
東ギボシからの圧巻の眺め
阿弥陀〜赤岳の尾根の向こうに硫黄岳や横岳も見える
手前は旭岳とキレットへと続く登山道
権現岳まではあとわずか
2022年11月05日 09:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/5 9:21
権現岳まではあとわずか
西岳の向こうに御岳、乗鞍、槍穂
2022年11月05日 09:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 9:22
西岳の向こうに御岳、乗鞍、槍穂
編笠山の向こうは甲斐駒・仙丈、中ア、御岳
2022年11月05日 09:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 9:23
編笠山の向こうは甲斐駒・仙丈、中ア、御岳
ガスをまとった赤岳をズームイン
2022年11月05日 09:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/5 9:26
ガスをまとった赤岳をズームイン
こちらは阿弥陀
2022年11月05日 09:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 9:27
こちらは阿弥陀
紅葉は山麓まで下ってる
2022年11月05日 09:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 9:31
紅葉は山麓まで下ってる
旭岳と赤岳
2022年11月05日 09:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/5 9:32
旭岳と赤岳
コルまで下り、東ギボシを振り返る
2022年11月05日 09:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 9:38
コルまで下り、東ギボシを振り返る
権現小屋と権現岳山頂
小屋は既に営業終了
2022年11月05日 09:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 9:43
権現小屋と権現岳山頂
小屋は既に営業終了
小屋から東西ギボシを振り返る
2022年11月05日 09:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 9:44
小屋から東西ギボシを振り返る
山頂手前のキレット分岐から赤岳
2022年11月05日 09:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 9:48
山頂手前のキレット分岐から赤岳
旭岳と阿弥陀岳
2022年11月05日 09:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 9:48
旭岳と阿弥陀岳
東側からガスが湧く権現岳山頂
2022年11月05日 09:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 9:49
東側からガスが湧く権現岳山頂
少し下にある山梨百名山の標柱
2022年11月05日 09:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 9:51
少し下にある山梨百名山の標柱
より最高点に近い権現岳の山頂標識
2022年11月05日 09:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/5 9:54
より最高点に近い権現岳の山頂標識
山頂部から東西ギボシ
2022年11月05日 09:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 9:55
山頂部から東西ギボシ
三ツ頭へ下る
2022年11月05日 10:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 10:02
三ツ頭へ下る
少し下って権現岳と東ギボシを振り返る
2022年11月05日 10:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 10:03
少し下って権現岳と東ギボシを振り返る
さらに下って山頂方向を振り返る
2022年11月05日 10:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 10:14
さらに下って山頂方向を振り返る
三ッ頭に到着
昼食をとってガスが晴れるのをしばらく待つ
2022年11月05日 10:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 10:44
三ッ頭に到着
昼食をとってガスが晴れるのをしばらく待つ
少し晴れたが、これが限界
2022年11月05日 10:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 10:49
少し晴れたが、これが限界
標高2,300m付近まで下ると樹林帯を抜け、眺望が開ける
このあたりでぬかるみはなくなり、歩きやすくなる
ナナカマドと編笠山
2022年11月05日 11:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 11:13
標高2,300m付近まで下ると樹林帯を抜け、眺望が開ける
このあたりでぬかるみはなくなり、歩きやすくなる
ナナカマドと編笠山
権現岳やギボシを振り返る
2022年11月05日 11:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 11:16
権現岳やギボシを振り返る
木戸口
2022年11月05日 11:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 11:28
木戸口
ヘリポート跡
2022年11月05日 11:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 11:38
ヘリポート跡
眺望がよい休憩場所
2022年11月05日 11:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/5 11:39
眺望がよい休憩場所
紅葉したカラマツ林
2022年11月05日 12:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 12:18
紅葉したカラマツ林
八ヶ岳横断歩道に合流
ここから右に折れ、トラバース道を観音平へ向かう
2022年11月05日 12:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 12:22
八ヶ岳横断歩道に合流
ここから右に折れ、トラバース道を観音平へ向かう
観音平の駐車場手前でモミジが出迎えてくれた
2022年11月05日 12:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 12:45
観音平の駐車場手前でモミジが出迎えてくれた
観音平の駐車場
5時過ぎ到着時点で半分くらい、下山後で7〜8割くらい埋まってた
2022年11月05日 12:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 12:47
観音平の駐車場
5時過ぎ到着時点で半分くらい、下山後で7〜8割くらい埋まってた
観音平登山口
朝は暗かったので下山後に撮影
2022年11月05日 12:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 12:48
観音平登山口
朝は暗かったので下山後に撮影
車道脇のモミジ林から編笠山を振り返る
2022年11月05日 13:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 13:01
車道脇のモミジ林から編笠山を振り返る
紅葉まっさかり
2022年11月05日 13:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 13:01
紅葉まっさかり
紅葉2
2022年11月05日 13:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/5 13:03
紅葉2
撮影機器:

装備

備考 チェーンスパイクは必須

感想

八ヶ岳連峰では訪れたことのない最南部の権現岳へ!
最初は、飛び石連休を利用して舟山十字路から権現岳・阿弥陀岳への1泊周回を少し考えたけど、そろそろ積雪が始まる頃なのでテント泊が寒いこと、キレットなど岩場での凍結のリスクなどから自重し、日帰り周回に切り替えた。

積雪や凍結については思ったより少なく、高標高部の北側斜面に残ってる程度で、チェーンスパイクがあれば問題なかった。また、一番恐れていたギボシ付近の岩場は、日当たりが良い南向きなので乾いていた。

最初のピークの編笠山ではガスに包まれていたが、青年小屋に着くころにはガスが晴れ、ギボシや権現岳山頂から晩秋のすばらしい南八ヶ岳連峰や周辺の山々を望むことができた。特に、権現岳からキレットを経て赤岳〜阿弥陀岳へつづく尾根には登行欲をそそられた。

来年こそはキレット小屋の再開を期待しています。m(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら