ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 489138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

牛首山〜赤岳〜権現岳〜天女山・美し森ファームからの周回

2014年08月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
cobalt その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:06
距離
22.5km
登り
2,201m
下り
2,206m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:29
休憩
1:35
合計
11:04
距離 22.5km 登り 2,220m 下り 2,222m
4:33
4
4:37
4:38
34
5:12
5:15
2
5:17
5:22
43
6:05
6:13
12
6:25
6:26
103
8:09
8:14
1
8:15
8:16
3
8:19
8:33
2
8:35
8:37
3
9:48
10:04
22
10:26
10:30
22
10:52
27
11:19
1
11:20
11:40
31
12:11
4
12:15
17
12:32
12:35
17
13:52
13:54
5
14:02
14:08
2
14:33
55
15:28
15:29
5
15:34
15:35
2
15:37
ゴール地点
天候 晴のち時々曇(午後からガス・霧)
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美し森ファーム(たかね荘)の登山者用駐車場(広い)。
きれいなトイレが、下の美し森駐車場にあります。
コース状況/
危険箇所等
【美し森ファーム〜牛首山〜(真行寺尾根)赤岳】
羽衣池まで階段が続き、その後は笹が覆った細い道。特にスキー場のリフト乗り場まで、笹が太ももの辺りまで茂っているため朝露で濡れます。
竜頭峰直下の鎖の続く岩場は、慣れていれば鎖を使わなくても登れるますが落石注意です。
【赤岳〜権現岳】
キレット小屋までのザレた急斜面はスリップと落石の確立が非常に高いです!
その後のツルネ〜旭岳の登り返しがキツイ、61段の源治梯子でトドメです。
【権現岳〜三ッ頭〜前三ッ頭〜天女山】
登り返しは三ッ頭だけで、前三ッ頭からの急斜面が終われば、緩い下りが続きます。
【天女山〜(八ヶ岳横断自然歩道)〜美し森ファーム】
歩道といっても尾根を越すため、アップダウンと沢の渡渉あり。
牧場の道は気持ちいいけど、樹林の登りは暑かった!
夜明け前、かなり広い駐車場。
2014年08月03日 04:23撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 4:23
夜明け前、かなり広い駐車場。
羽衣池まで来ると、徐々に明るくなってきました。
2014年08月03日 04:34撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 4:34
羽衣池まで来ると、徐々に明るくなってきました。
振り返ると、夜明けの奥秩父。
2014年08月03日 04:44撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/3 4:44
振り返ると、夜明けの奥秩父。
道標と登山ポスト。
すぐ隣がスキー場のリフト降り場ですが、電気柵がありゲレンデには入れません。
2014年08月03日 05:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 5:11
道標と登山ポスト。
すぐ隣がスキー場のリフト降り場ですが、電気柵がありゲレンデには入れません。
夜明けのクワッドリフト。
2014年08月03日 05:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 5:11
夜明けのクワッドリフト。
空は曇って麓はモヤっていますが、朝日があたって綺麗な甲斐駒と奥に北岳。
2014年08月03日 05:15撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 5:15
空は曇って麓はモヤっていますが、朝日があたって綺麗な甲斐駒と奥に北岳。
今日の最高峰、赤岳の山頂に山荘が見えます。
2014年08月03日 05:16撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 5:16
今日の最高峰、赤岳の山頂に山荘が見えます。
権現岳が、遠く感じられます。
2014年08月03日 05:16撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 5:16
権現岳が、遠く感じられます。
とりあえず、牛首山を越えなければ。
2014年08月03日 05:22撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 5:22
とりあえず、牛首山を越えなければ。
今日の富士山は、芸術的です。
2014年08月03日 05:31撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
6
8/3 5:31
今日の富士山は、芸術的です。
鳳凰三山の上と下に雲が。
2014年08月03日 05:31撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 5:31
鳳凰三山の上と下に雲が。
樹林の中で三等三角点、牛首山の山頂。
2014年08月03日 06:07撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 6:07
樹林の中で三等三角点、牛首山の山頂。
牛首山から見る権現岳は、ぜんぜん尖ってません。
2014年08月03日 06:16撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 6:16
牛首山から見る権現岳は、ぜんぜん尖ってません。
山頂らしくない、扇山の山頂。
2014年08月03日 06:26撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 6:26
山頂らしくない、扇山の山頂。
樹林帯を抜けて振り返る、牛首の尾根と富士山。
2014年08月03日 07:04撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/3 7:04
樹林帯を抜けて振り返る、牛首の尾根と富士山。
最初の鎖。
殆ど使われていないので、汚れています。
2014年08月03日 07:31撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 7:31
最初の鎖。
殆ど使われていないので、汚れています。
ここから、岩場も切り立って鎖が続きます。
先行で登られている人は、清里駅から歩き始めた凄い方です。
2014年08月03日 07:39撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
3
8/3 7:39
ここから、岩場も切り立って鎖が続きます。
先行で登られている人は、清里駅から歩き始めた凄い方です。
隣の大天狗と小天狗。
気になるバリ・ルートです。
2014年08月03日 07:50撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/3 7:50
隣の大天狗と小天狗。
気になるバリ・ルートです。
鎖は左にありますが、右側の方が足場・手がかりがあって登りやすい。
2014年08月03日 07:51撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 7:51
鎖は左にありますが、右側の方が足場・手がかりがあって登りやすい。
今日の展望は変化があって、最高に気持ちいいです!
2014年08月03日 07:53撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
3
8/3 7:53
今日の展望は変化があって、最高に気持ちいいです!
こちらは、せっせと仕事中の蜂。
2014年08月03日 07:57撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 7:57
こちらは、せっせと仕事中の蜂。
岩稜に咲くミヤマダイコンソウ。
2014年08月03日 08:03撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 8:03
岩稜に咲くミヤマダイコンソウ。
竜頭峰の分岐。
では、赤岳山頂へ。
2014年08月03日 08:07撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 8:07
竜頭峰の分岐。
では、赤岳山頂へ。
山頂は賑やか。
2014年08月03日 08:20撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 8:20
山頂は賑やか。
後は阿弥陀岳ですが、今年もよろしくお願いします。
2014年08月03日 08:22撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/3 8:22
後は阿弥陀岳ですが、今年もよろしくお願いします。
頂上山荘と北峰。
まだ8時過ぎなのに、雲が湧いています。
2014年08月03日 08:22撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 8:22
頂上山荘と北峰。
まだ8時過ぎなのに、雲が湧いています。
雲が多いけど北八の端っこ、蓼科山が見える。
2014年08月03日 08:22撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 8:22
雲が多いけど北八の端っこ、蓼科山が見える。
ガスってきた竜頭峰へもどり、権現岳へ向います。
2014年08月03日 08:33撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 8:33
ガスってきた竜頭峰へもどり、権現岳へ向います。
登山道の近くにコマクサが!
2014年08月03日 08:50撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 8:50
登山道の近くにコマクサが!
これから進む稜線。
2014年08月03日 08:58撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 8:58
これから進む稜線。
ガスの中にそびえる小天狗と大天狗。
途中まで踏み跡が見えます。
2014年08月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 9:02
ガスの中にそびえる小天狗と大天狗。
途中まで踏み跡が見えます。
ちょっと油断すると、確実に石が落ちる。
下から登ってくる人、落石に注意しながら下ります。
2014年08月03日 09:07撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/3 9:07
ちょっと油断すると、確実に石が落ちる。
下から登ってくる人、落石に注意しながら下ります。
ザレた急斜面が終わると、またコマクサが道のわきにたくさん!
2014年08月03日 09:31撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 9:31
ザレた急斜面が終わると、またコマクサが道のわきにたくさん!
樹上にはホシガラスも。
2014年08月03日 09:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 9:43
樹上にはホシガラスも。
近くに寄っても、なかなか逃げません。
2014年08月03日 09:43撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
3
8/3 9:43
近くに寄っても、なかなか逃げません。
緊張した斜面を下って、キレット小屋に。
2014年08月03日 09:47撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 9:47
緊張した斜面を下って、キレット小屋に。
権現までの登り返しその1、ツルネへの登り。
2014年08月03日 10:15撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 10:15
権現までの登り返しその1、ツルネへの登り。
ここがツルネかと思ったら、手前のピークでした。
2014年08月03日 10:19撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 10:19
ここがツルネかと思ったら、手前のピークでした。
道標はツルネ山頂の下にあります。
2014年08月03日 10:25撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 10:25
道標はツルネ山頂の下にあります。
ツルネからの赤岳は雲の中。
2014年08月03日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 10:26
ツルネからの赤岳は雲の中。
ここでも、歩く道のすぐそばで咲いています。
2014年08月03日 10:28撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 10:28
ここでも、歩く道のすぐそばで咲いています。
厳しいルートですが、コマクサの道。
2014年08月03日 10:29撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
5
8/3 10:29
厳しいルートですが、コマクサの道。
次のピーク、旭岳が高い!
2014年08月03日 10:31撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 10:31
次のピーク、旭岳が高い!
旭岳を乗り越えると、お待ちかね権現直下の源治梯子が登場!
2014年08月03日 11:09撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
3
8/3 11:09
旭岳を乗り越えると、お待ちかね権現直下の源治梯子が登場!
61段は思った以上に長いけど、しっかり固定されていて揺れませんでした。
2014年08月03日 11:10撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 11:10
61段は思った以上に長いけど、しっかり固定されていて揺れませんでした。
登りきったら、イワヒバリが待っていた?
2014年08月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
3
8/3 11:13
登りきったら、イワヒバリが待っていた?
編笠との分岐から権現の山頂へ。
2014年08月03日 11:18撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 11:18
編笠との分岐から権現の山頂へ。
ガスをバックに権現岳の山頂。
2014年08月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/3 11:21
ガスをバックに権現岳の山頂。
これから下りる三ッ頭の稜線。
2014年08月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 11:22
これから下りる三ッ頭の稜線。
ちょっと視界が良くなってくる。
2014年08月03日 11:56撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 11:56
ちょっと視界が良くなってくる。
いままで雲の中だった、編笠山が一瞬見える。
2014年08月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 12:05
いままで雲の中だった、編笠山が一瞬見える。
三ッ頭の山頂は岩が折り重なり、山名板は無くちぇ石の標柱があるだけ。
2014年08月03日 12:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 12:11
三ッ頭の山頂は岩が折り重なり、山名板は無くちぇ石の標柱があるだけ。
道標にある山名。
2014年08月03日 12:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 12:11
道標にある山名。
晴れていれば、権現と赤岳が目の前ですが・・・。
2014年08月03日 12:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 12:11
晴れていれば、権現と赤岳が目の前ですが・・・。
三ッ頭からちょっと下りると木戸口公園・観音平方向の分岐。
2014年08月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 12:14
三ッ頭からちょっと下りると木戸口公園・観音平方向の分岐。
風がありますが、午後からは殆どガスが取れません。
2014年08月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 12:29
風がありますが、午後からは殆どガスが取れません。
前三ッ頭も道標に山名。
2014年08月03日 12:32撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 12:32
前三ッ頭も道標に山名。
前三ッ頭には三等三角点。
三が三つ。
2014年08月03日 12:32撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 12:32
前三ッ頭には三等三角点。
三が三つ。
標高が下がるとガスは取れて、富士山も見えます。
2014年08月03日 13:41撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 13:41
標高が下がるとガスは取れて、富士山も見えます。
天の河原は道標や看板だらけ。
2014年08月03日 13:52撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 13:52
天の河原は道標や看板だらけ。
天女山の駐車場。
2014年08月03日 13:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 13:59
天女山の駐車場。
天女山の山頂は駐車場より低い。
2014年08月03日 14:08撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/3 14:08
天女山の山頂は駐車場より低い。
駐車場と天女山の中間にある分岐から、八ヶ岳横断自然歩道で美し森ファームへ。
2014年08月03日 14:09撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 14:09
駐車場と天女山の中間にある分岐から、八ヶ岳横断自然歩道で美し森ファームへ。
途中、車道を横切る。
2014年08月03日 14:17撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 14:17
途中、車道を横切る。
気持ちのいい牧場も横切る。
2014年08月03日 14:27撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 14:27
気持ちのいい牧場も横切る。
歩道といっても尾根に上がって下りるので、疲れた足には厳しいです。
2014年08月03日 14:37撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/3 14:37
歩道といっても尾根に上がって下りるので、疲れた足には厳しいです。
最後の難関、川俣川渓谷を渡ってたかね荘(羽衣池)までの登り。
2014年08月03日 15:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 15:13
最後の難関、川俣川渓谷を渡ってたかね荘(羽衣池)までの登り。
やっと、羽衣池の分岐に到着。
もう登りは無い、下るのみ。
2014年08月03日 15:28撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/3 15:28
やっと、羽衣池の分岐に到着。
もう登りは無い、下るのみ。
駐車場に戻ると、車は三台だけ。
良く歩きました。
2014年08月03日 15:36撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/3 15:36
駐車場に戻ると、車は三台だけ。
良く歩きました。
撮影機器:

感想

南八ヶ岳の稜線で歩いていない赤岳〜権現岳。
麓の八ヶ岳横断自然歩道を使って周回しました。
夜明け後の絶景と、厳しい道のそばに咲くコマクサの縦走!
最後の自然歩道が標高が低い分、一番きつかったような気がします。
次は北から南まで縦走できるか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1374人

コメント

すごいです!
このルートをこの時間。
他の追従を許さない速さ!
最強ペアです〜。
降られなくてよかったですね。
2014/8/6 17:23
Re: すごいです!
いえいえ、登りも下りももっと早い人がいました
午後はガスの中でしたが、夜明けの絶景は見事でした
2014/8/6 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら