赤岳(真教寺↑県界↓)2年前のリベンジは果たしたが?
- GPS
- 07:41
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,460m
- 下り
- 1,462m
コースタイム
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:36
天候 | 美しの森から牛首まで、2800m以上はガスガス。 そして強風のため、山頂はレインウェアを着なきゃ凍える寒さ。 他は晴れていて日焼けした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
羽衣の池時計回りは、木道が傾いているので、落ちないように! 特に雨で濡れている時はホンキで注意しないと池ポチャですよ。 登りの真教寺尾根は、 リフト降り口までの笹薮はストックがないと足元が見えにくい。 牛首までちょっと急なところもあるが、難所もなく普通の登山道。 標高2650mからは鎖が出現する・・・が過保護です。 キレットコースと合流後はガスで視界が悪く、岩も湿っていたので 慎重にトラバースした。 下りの県界尾根は こちらも鎖・梯子ともに過保護に設置されている。 しかし、一番下にある梯子と鎖、鉄板の踏み板だけは難所です。 |
その他周辺情報 | スキー場の売店・リフトは営業しているようでした。 |
写真
感想
2年前に妻と同ルートで登山したものの
濃霧と強風で牛首山で敗退していました。
前日は日向山で息子を背負ってハイキングをしていました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-490615.html
今回は単独での挑戦となりました。
が、平日だったため、真教寺尾根では他の登山者に遭わず
とても孤独で寂しいと同時に、事故は絶対禁物と思って、
大げさなのは承知ですがヘルメット装着で登りました。
鎖レベルは全く低く、使用しなくても普通に登れました。
が、数はなかなか多かったですね。
高山植物は結構多く、群生も見られました。
山頂付近は小学生の団体や大学生・夫婦で賑わっていました。
皆さん、美濃戸からのコースのようで、上下レインウェアとザックカバーをしていた
南西の風だったため、ずっとガスガスだったんでしょう。
今回、東側のコースを登っておいて良かった。
下りの県界尾根も人は少なく、3人にしか遭いませんでした。
危険箇所は、不要な梯子が足元に横たわっているので、
それに躓かないようにすることと、一番下の梯子と鎖、鉄の踏み板の箇所は
唯一注意が必要だと思いました。
県界尾根から借り切ると、砂防ダムの横を通るあぜ道を歩きます。
若干長い気もしますが、風景でも見て・・・・。
と思ってたら、15m横で、ズドッと大型動物の動く音がしたので、
驚きながら振り向くと、こげ茶の大型動物が跳ねていました。
一瞬、熊だと思って大声を挙げてしまったが、カモシカでした。
しかし、カモシカってあんなに大きいのかって思うほどの大きさでした。
登り4時間半、下り3時間、山頂休憩15分。
のんびり歩いたつもりなのに、結局早歩き大会になってしまった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する