ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 491852
全員に公開
ハイキング
剱・立山

台風接近 大日三山縦走断念

2014年08月08日(金) ~ 2014年08月09日(土)
 - 拍手
onisan その他1人
GPS
32:00
距離
7.8km
登り
400m
下り
401m

コースタイム

1日目 12:40室堂バスターミナル―13:26ミドリが池―13:54雷鳥荘
2日目 6:29雷鳥荘―6:45雷鳥沢テン場―6:52剣御前分岐―7:22新室堂乗越―7:48室堂乗越―8:41雷鳥沢テン場―9:01雷鳥荘―9:35室堂ターミナル―11:00館山立山駅
天候
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
しらさぎで富山へ
富山地鉄で立山駅へ
ケーブルカーで美女平へ
バスで室堂へ
コース状況/
危険箇所等
室堂から雷鳥平までは散策路です。
浄土川を渡ってから登山道となります。
新室堂乗越までの登りに危険個所はありません。
室堂乗越まで稜線歩きですが風が強く、ユラユラ。
立山杉。
2014年08月08日 11:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/8 11:50
立山杉。
弥陀ヶ原。
2014年08月08日 12:17撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 12:17
弥陀ヶ原。
ヨツバシオガマ。
2014年08月08日 12:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 12:45
ヨツバシオガマ。
チングルマの群落です。
2014年08月08日 12:47撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/8 12:47
チングルマの群落です。
アップです。
2014年08月08日 12:47撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 12:47
アップです。
お花畑です。
2014年08月08日 12:49撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 12:49
お花畑です。
ウラジロタデ。
2014年08月08日 12:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 12:50
ウラジロタデ。
ヤマハハコ。
2014年08月08日 12:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 12:54
ヤマハハコ。
シナノキンバイ。
2014年08月08日 12:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/8 12:59
シナノキンバイ。
イワイチョウ。
2014年08月08日 13:03撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/8 13:03
イワイチョウ。
ツガザクラ。
2014年08月08日 13:04撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/8 13:04
ツガザクラ。
イワカガミ。
2014年08月08日 13:06撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/8 13:06
イワカガミ。
ハクサンボウフウ。
2014年08月08日 13:07撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/8 13:07
ハクサンボウフウ。
チングルマ、チングルマ・・・。
2014年08月08日 13:09撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 13:09
チングルマ、チングルマ・・・。
綿毛もなびいています。
2014年08月08日 13:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/8 13:13
綿毛もなびいています。
アキノキリンソウ。
2014年08月08日 13:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/8 13:15
アキノキリンソウ。
テガタチドリ。
2014年08月08日 13:19撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 13:19
テガタチドリ。
クルマユリ。
2014年08月08日 13:20撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/8 13:20
クルマユリ。
イワオオギ。
2014年08月08日 13:21撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/8 13:21
イワオオギ。
ミドリが池を周ります。
2014年08月08日 13:26撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/8 13:26
ミドリが池を周ります。
ミドリが池です。
2014年08月08日 13:30撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/8 13:30
ミドリが池です。
みくりが池です。
2014年08月08日 13:33撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/8 13:33
みくりが池です。
ゴゼンタチバナ、まだ頑張っているのがいました。
2014年08月08日 13:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 13:35
ゴゼンタチバナ、まだ頑張っているのがいました。
ウサギギク。
2014年08月08日 13:41撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 13:41
ウサギギク。
綿毛、綿毛・・・。
2014年08月08日 13:42撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 13:42
綿毛、綿毛・・・。
血の池です。
2014年08月08日 13:46撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/8 13:46
血の池です。
剣御前から立山連峰へと続きます。
2014年08月08日 17:03撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/8 17:03
剣御前から立山連峰へと続きます。
雷鳥荘。2段ベットが4っつ。ゆとりたっぷりで過ごします。
2014年08月08日 17:08撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/8 17:08
雷鳥荘。2段ベットが4っつ。ゆとりたっぷりで過ごします。
出発です。地獄谷から有毒ガスが上がってきます。
2014年08月09日 06:34撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 6:34
出発です。地獄谷から有毒ガスが上がってきます。
雷鳥沢のテンバも静かです。
2014年08月09日 06:46撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/9 6:46
雷鳥沢のテンバも静かです。
浄土川を渡ります。
2014年08月09日 06:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 6:50
浄土川を渡ります。
大日方面に向かいます。
2014年08月09日 06:52撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 6:52
大日方面に向かいます。
雨に濡れたモミジカラマツです。
2014年08月09日 06:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 6:53
雨に濡れたモミジカラマツです。
ミヤマダイコンソウ。
2014年08月09日 06:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 6:54
ミヤマダイコンソウ。
ワレモコウ。
2014年08月09日 06:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 6:54
ワレモコウ。
お花畑に木道が続きます。
2014年08月09日 07:02撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 7:02
お花畑に木道が続きます。
奥大日です。
2014年08月09日 07:22撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 7:22
奥大日です。
立山連峰です。
2014年08月09日 07:24撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/9 7:24
立山連峰です。
ハクサンイチゲの群落です。
2014年08月09日 07:24撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 7:24
ハクサンイチゲの群落です。
アップです。
2014年08月09日 07:26撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 7:26
アップです。
アオノツガザクラ。
2014年08月09日 07:28撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/9 7:28
アオノツガザクラ。
ミツバオウレン。
2014年08月09日 07:38撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 7:38
ミツバオウレン。
剣が見える場所まで来ましたが、生憎の天気です。
2014年08月09日 07:41撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 7:41
剣が見える場所まで来ましたが、生憎の天気です。
ミヤマホツツジ。
2014年08月09日 07:46撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 7:46
ミヤマホツツジ。
室堂乗越で撤退します。
2014年08月09日 07:48撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 7:48
室堂乗越で撤退します。
シラタマノキ。
2014年08月09日 07:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 7:50
シラタマノキ。
向うに剣が見える筈なんですが。
2014年08月09日 07:57撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/9 7:57
向うに剣が見える筈なんですが。
コツガザクラ。
2014年08月09日 08:07撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/9 8:07
コツガザクラ。
雷鳥荘に戻りました。
2014年08月09日 09:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 9:01
雷鳥荘に戻りました。
バスから見た称名滝とハンノキ滝です。
2014年08月09日 10:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/9 10:35
バスから見た称名滝とハンノキ滝です。

感想

 8月7日、富山で会議があり、折角ですからついでに大日三山を縦走する事にしました。室堂から称名滝に抜ける予定で、8日は雷鳥荘、9日は大日小屋に予約を入れました。駅前のコインロッカーにザックを預け、会議に出席。夜は意見交換会という名の飲み会。明日は山登りするとお話ししますと、皆さん止めた方がいいといいます。台風が奄美大島にいて、日本列島を縦断するかも知れないとテレビが云っています。翌日は二日酔いでぼ〜っとした頭で、コインロッカーからザックを取り出し、代わってキャリーバッグを預けました。
 雨の中、室堂平を散策し、雷鳥荘に泊まりました。相部屋ですが、ホテル並みです。濡れた服や靴を乾燥室で乾かし、天然掛け流しの白濁した温泉、少しぬるめでいつまでも浸かっていられます。生ビール一杯、缶ビール2本と持参のブランデー。夜中、雨が屋根をたたいていました。
 台風はどうなったのかな? 翌朝は小雨ですが、もう大日三山縦走の気力はありません。大日小屋にキャンセルの電話を入れ、取り敢えず奥大日に登ることにしました。浄土川を渡って登ります。高山植物がワンサカ咲いています。新室堂乗越からしばらく巻いて、稜線に出ると風雨が強まります。振り返ると剣が見える筈なんですが、雲の中から姿を出しません。室堂乗越まで行きました。奥大日に登ってもこの天気では何も見えないでしょう。昼を過ぎると帰りのバスも混雑するだろうし、帰ろっと。と云う訳で、バス、ケーブルカー、地鉄、JR(高山線、ワイドビューひだ)と順調に乗り継ぎ、6時には帰宅することが出来ました。
 この記録を書いている今は8月10日昼、予定通りなら今頃称名滝に降りてきた頃でしょうが、台風は近畿地方を通過中です。外は大雨振りまくり、大風吹きまくり、テレビが高山線ワイドビューひだ・北陸線しらさぎ運休のニュースを伝えています。止めてよかった。大日三山縦走はいずれまた。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

こんにちは〜
こんにちは〜
7日に大日岳辺りをウロウロしてました
ここ数日毎日こんな天気だそうで標高の高いところはガスガス。
稜線に出なければ普通に歩けるぐらいの天気だそうですが景色は楽しめないかもですね。

山の仲間が大日平に木道を造っていますが雨でも休みはないので結構大変みたいです。大日〜称名滝のルートすごく良かったので是非再訪して綺麗になった木道を歩いてあげてください
2014/8/10 12:39
Re: こんにちは〜
こんにちは。
拙文お読み頂き有難うございます。
軟弱もんですのですぐに撤退します。
でも必ずリベンジは果たしています。
大日平、楽しみです。
どこかでお会い出来そうな予感があります。
またその時はお話し聞かせて下さい。
2014/8/10 13:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら