ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4933365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主稜縦走2day♪塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸(青ヶ岳)

2022年11月19日(土) ~ 2022年11月20日(日)
 - 拍手
GPS
13:43
距離
22.4km
登り
2,445m
下り
2,362m

コースタイム

1日目
山行
7:49
休憩
2:22
合計
10:11
6:22
6:23
3
6:26
6:26
6
6:32
6:34
12
6:46
6:55
53
7:48
7:48
17
8:05
8:05
26
8:31
8:41
10
8:51
8:51
4
8:55
8:55
19
9:14
9:43
2
9:45
9:45
22
10:07
10:07
15
10:22
10:22
3
10:25
10:25
20
10:45
10:45
4
10:49
10:49
4
10:53
10:55
0
10:55
11:10
1
11:11
11:30
2
11:32
11:42
16
11:58
12:00
9
12:09
12:09
4
12:13
12:15
6
12:21
12:21
11
12:32
12:32
12
12:44
12:44
5
12:49
12:50
5
12:55
12:56
16
13:12
13:12
1
13:13
13:38
37
14:15
14:15
25
14:40
14:53
17
15:10
15:10
25
15:35
15:35
3
15:38
15:39
41
2日目
山行
2:32
休憩
0:46
合計
3:18
6:36
6
6:42
7:01
12
7:58
7:59
39
8:38
9:04
49
9:54
ゴール地点
天候 1日目 晴れ 
2日目 くもり
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台を、スタート地点と下山口に1台ずつデポ。
下山:西丹沢ビジターセンター
出発点:表丹沢県民の森
今日はココから(表丹沢県民の森)
2022年11月19日 06:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 6:12
今日はココから(表丹沢県民の森)
yu)渡渉もあるよ!奥に小さな滝も見えてたね
2022年11月19日 06:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 6:45
yu)渡渉もあるよ!奥に小さな滝も見えてたね
堀山の家
2022年11月19日 07:35撮影 by  SH-M16, SHARP
1
11/19 7:35
堀山の家
やっと稜線に乗ったね
2022年11月19日 07:47撮影 by  SH-M16, SHARP
11/19 7:47
やっと稜線に乗ったね
まぶしい
2022年11月19日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 7:50
まぶしい
階段
2022年11月19日 08:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 8:04
階段
yu)こんにちは富士山!
iku)くっきり、美しい富士山(´▽`*)
2022年11月19日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/19 8:19
yu)こんにちは富士山!
iku)くっきり、美しい富士山(´▽`*)
海♪
2022年11月19日 08:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 8:23
海♪
絶景
2022年11月19日 08:24撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/19 8:24
絶景
相模湾に美しい金波
2022年11月19日 08:30撮影 by  SH-M16, SHARP
4
11/19 8:30
相模湾に美しい金波
花立山荘
2022年11月19日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 8:30
花立山荘
塔の岳山頂
yu)いままで写真でしか見たことのなかったとこ!素晴らしいてっぺん笑
iku)何度も来てるけど、今日は雲一つない素晴らしい眺め(*´ω`*)
2022年11月19日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/19 9:12
塔の岳山頂
yu)いままで写真でしか見たことのなかったとこ!素晴らしいてっぺん笑
iku)何度も来てるけど、今日は雲一つない素晴らしい眺め(*´ω`*)
尊仏山荘
2022年11月19日 09:12撮影 by  SH-M16, SHARP
11/19 9:12
尊仏山荘
記念写真♪
2022年11月19日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/19 9:13
記念写真♪
富士山とyukky
2022年11月19日 09:34撮影 by  SOV37, Sony
5
11/19 9:34
富士山とyukky
富士山とkazuyan
2022年11月19日 09:43撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/19 9:43
富士山とkazuyan
次は丹沢山への道
2022年11月19日 10:11撮影 by  SH-M16, SHARP
11/19 10:11
次は丹沢山への道
箒杉沢越しの富士山
2022年11月19日 10:13撮影 by  SH-M16, SHARP
3
11/19 10:13
箒杉沢越しの富士山
歩くの楽しい!
2022年11月19日 10:29撮影 by  SH-M16, SHARP
2
11/19 10:29
歩くの楽しい!
マユミ
2022年11月19日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 10:33
マユミ
アップで
2022年11月19日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 10:35
アップで
丹沢山
2022年11月19日 10:47撮影 by  SH-M16, SHARP
2
11/19 10:47
丹沢山
記念写真♪
2022年11月19日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/19 10:50
記念写真♪
ここでランチタイム
2022年11月19日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 11:09
ここでランチタイム
そして食べたらわずか10分のお昼寝♪
兵庫から深夜運転、仮眠ゼロ、睡眠不足のため睡魔が襲う(^-^;
iku)ぽかぽか陽気でお約束 笑
2022年11月19日 11:30撮影 by  SH-M16, SHARP
6
11/19 11:30
そして食べたらわずか10分のお昼寝♪
兵庫から深夜運転、仮眠ゼロ、睡眠不足のため睡魔が襲う(^-^;
iku)ぽかぽか陽気でお約束 笑
笹峰越しの富士山も素敵
2022年11月19日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 11:44
笹峰越しの富士山も素敵
丹沢から昼が岳へ向かう稜線はワンダフルロード♪
富士山と歩く贅沢なパノラマの世界
iku)ここは丹沢の見どころの一つ
2022年11月19日 11:46撮影 by  SOV37, Sony
4
11/19 11:46
丹沢から昼が岳へ向かう稜線はワンダフルロード♪
富士山と歩く贅沢なパノラマの世界
iku)ここは丹沢の見どころの一つ
木道を急降下
2022年11月19日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 11:48
木道を急降下
iku)気持ちよすぎるねー(´ω`*)
yu)最高の眺め!
2022年11月19日 11:48撮影 by  SC-51C, samsung
4
11/19 11:48
iku)気持ちよすぎるねー(´ω`*)
yu)最高の眺め!
何度も写真ぱちぱち
2022年11月19日 12:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 12:08
何度も写真ぱちぱち
関東平野?
2022年11月19日 12:08撮影 by  SH-M16, SHARP
1
11/19 12:08
関東平野?
丹沢はテント禁止らしい
2022年11月19日 12:14撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/19 12:14
丹沢はテント禁止らしい
美しすぎる富士山
2022年11月19日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 12:22
美しすぎる富士山
蛭ヶ岳へつながる木道
2022年11月19日 12:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 12:26
蛭ヶ岳へつながる木道
2022年11月19日 12:26撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/19 12:26
2022年11月19日 12:41撮影 by  SH-M16, SHARP
1
11/19 12:41
鬼が岩と蛭ヶ岳
2022年11月19日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 12:48
鬼が岩と蛭ヶ岳
岩を下る
2022年11月19日 12:49撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/19 12:49
岩を下る
蛭ヶ岳山荘
2022年11月19日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 13:14
蛭ヶ岳山荘
蛭ヶ岳山頂
2022年11月19日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 13:17
蛭ヶ岳山頂
記念写真 逆光
2022年11月19日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/19 13:18
記念写真 逆光
yukky
2022年11月19日 13:20撮影 by  SC-51C, samsung
5
11/19 13:20
yukky
naho
2022年11月19日 13:20撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/19 13:20
naho
iku
2022年11月19日 13:20撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/19 13:20
iku
2022年11月19日 13:47撮影 by  SH-M16, SHARP
4
11/19 13:47
蛭ヶ岳直下のガレガレくだり
2022年11月19日 14:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 14:01
蛭ヶ岳直下のガレガレくだり
長い下りを終え、蛭ヶ岳を振り返る
2022年11月19日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:18
長い下りを終え、蛭ヶ岳を振り返る
臼ヶ岳
2022年11月19日 14:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 14:48
臼ヶ岳
再度振り返る
2022年11月19日 14:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 14:49
再度振り返る
2022年11月19日 15:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 15:37
蛭ヶ岳 デカイ!
2022年11月19日 15:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 15:38
蛭ヶ岳 デカイ!
青ヶ岳山荘まであと少し
2022年11月19日 16:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 16:15
青ヶ岳山荘まであと少し
小屋が見えてたよ!
2022年11月19日 16:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 16:17
小屋が見えてたよ!
歩き始めから約10時間。
今日のお宿、青が岳山荘にやっと到着
2022年11月19日 16:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 16:19
歩き始めから約10時間。
今日のお宿、青が岳山荘にやっと到着
今日歩いてきた道を振り返る丹沢Tシャツのiku
iku)この中のブッツェ平だけ知らなくて、最後に行った(^^; 2019/4/21)
2022年11月19日 16:23撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/19 16:23
今日歩いてきた道を振り返る丹沢Tシャツのiku
iku)この中のブッツェ平だけ知らなくて、最後に行った(^^; 2019/4/21)
nahoちゃんよりボージョレ― 乾杯♪
2022年11月19日 17:06撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/19 17:06
nahoちゃんよりボージョレ― 乾杯♪
ランプの宿 
2022年11月19日 17:45撮影 by  SH-M16, SHARP
5
11/19 17:45
ランプの宿 
夕飯はカレーライス(レトルトだがおいしかった(^-^;)
iku)二色盛りに、ご飯も炊きたてで美味しかったね(*'ω'*)
2022年11月19日 18:35撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/19 18:35
夕飯はカレーライス(レトルトだがおいしかった(^-^;)
iku)二色盛りに、ご飯も炊きたてで美味しかったね(*'ω'*)
小屋主のりなさん 
おしゃべり大好き、めちゃくちゃ面白い女性でした
2022年11月19日 18:48撮影 by  SH-M16, SHARP
6
11/19 18:48
小屋主のりなさん 
おしゃべり大好き、めちゃくちゃ面白い女性でした
りなさんの手作りプリンととっておきのコーヒーをいただきました
iku)天候で予定変わりそうなとこ、これで釣られたね 笑
2022年11月19日 19:02撮影 by  iPhone 11, Apple
7
11/19 19:02
りなさんの手作りプリンととっておきのコーヒーをいただきました
iku)天候で予定変わりそうなとこ、これで釣られたね 笑
2日目の朝、りなさんが、私たちの姿が見えなくなるまで手を振って見送ってくれました。ありがとうございます!!!
2022年11月20日 06:38撮影 by  SC-51C, samsung
7
11/20 6:38
2日目の朝、りなさんが、私たちの姿が見えなくなるまで手を振って見送ってくれました。ありがとうございます!!!
檜洞丸にて
りなさんのお父さん(先代の小屋主)が担いで登ったという70キロの祠
2022年11月20日 06:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/20 6:42
檜洞丸にて
りなさんのお父さん(先代の小屋主)が担いで登ったという70キロの祠
2022年11月20日 06:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 6:42
記念撮影パチ
2022年11月20日 06:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/20 6:45
記念撮影パチ
2022年11月20日 06:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 6:46
富士山のある方向
今日は見えないのでココロの目で見てみよう
2022年11月20日 06:48撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/20 6:48
富士山のある方向
今日は見えないのでココロの目で見てみよう
iku)ここからの眺めも大好き
2022年11月20日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 6:51
iku)ここからの眺めも大好き
富士山も裾野だけチラッと
2022年11月20日 06:51撮影 by  SH-M16, SHARP
1
11/20 6:51
富士山も裾野だけチラッと
2022年11月20日 07:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 7:07
かずちゃん、全身で木の穴をのぞき込む?笑
2022年11月20日 07:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 7:08
かずちゃん、全身で木の穴をのぞき込む?笑
2022年11月20日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 7:11
ここからも富士山チラ見
2022年11月20日 07:12撮影 by  SH-M16, SHARP
1
11/20 7:12
ここからも富士山チラ見
2022年11月20日 08:34撮影 by  SC-51C, samsung
11/20 8:34
河原までおりてきたね
2022年11月20日 08:40撮影 by  SC-51C, samsung
11/20 8:40
河原までおりてきたね
2022年11月20日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 8:40
紅葉がきれい♪
2022年11月20日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 8:41
紅葉がきれい♪
ザックを置いて、紅葉狩り
2022年11月20日 08:45撮影 by  SH-M16, SHARP
2
11/20 8:45
ザックを置いて、紅葉狩り
ほとんど落ち葉になってしまってるけど笑
2022年11月20日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 8:48
ほとんど落ち葉になってしまってるけど笑
2022年11月20日 08:48撮影 by  SH-M16, SHARP
1
11/20 8:48
いい感じの色合い
2022年11月20日 08:48撮影 by  SH-M16, SHARP
3
11/20 8:48
いい感じの色合い
ふかふかの落ち葉のじゅうたんで
3
ふかふかの落ち葉のじゅうたんで
2022年11月20日 09:14撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/20 9:14
2022年11月20日 09:24撮影 by  SH-M16, SHARP
1
11/20 9:24
iku)ここから河原を通ってビジターセンターへ向かう道、前は看板なかったよなぁ
2022年11月20日 09:26撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/20 9:26
iku)ここから河原を通ってビジターセンターへ向かう道、前は看板なかったよなぁ
2022年11月20日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 9:27
2022年11月20日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 9:29
2022年11月20日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 9:29
2022年11月20日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 9:30
西丹沢ビジターセンターにて
2022年11月20日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 10:00
西丹沢ビジターセンターにて
さくらカフェ
2022年11月20日 12:21撮影 by  SH-M16, SHARP
2
11/20 12:21
さくらカフェ
iku)ここで初めてランチ食べられた(;^ω^)
yu)美味しかったね!
2022年11月20日 12:42撮影 by  SH-M16, SHARP
3
11/20 12:42
iku)ここで初めてランチ食べられた(;^ω^)
yu)美味しかったね!
薫る野牧場プリン&ソフト
2022年11月20日 13:00撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/20 13:00
薫る野牧場プリン&ソフト
2022年11月20日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/20 13:24

感想

初めての山域、初めての丹沢♪
晴天の下、富士山とともに歩く
眺望素晴らしく何度も足が止まる笑
長い道のりの後たどり着いた青ヶ岳山荘。
個性的な小屋主りなちゃんのおかげで
青ヶ岳山荘の夜は楽しすぎました♪

2日目は山の麓のわずかに残る紅葉を楽しみながら下山
下山後はりなちゃんの手づくりプリンの原料となった薫る野牛乳をたどる旅♪

薫る野牛乳は広々とした牧場で育てられた元気な牛さんのお乳。
濃厚でなめらかでとても美味しくて。
ホンモノの牛乳に出逢えて感動でした

丹沢縦走を企画してくれたikuちゃんと旅を盛り上げてくれるナホちゃん&かずちゃんへ感謝です
ありがとう

丹沢山塊の見どころ、塔・丹・蛭・檜への縦走♪
翌日が雨予報で、初日に丹沢主稜の山々を歩いて
青ヶ岳山荘に泊まりたくて、ちょっと遠いけど、
表丹沢県民の森からスタート(^ω^)
とてもよいお天気で、サイコーの稜線歩き♪
一日中、雲一つない富士山を眺めながら(*´ω`*)

青ヶ岳山荘では、小屋の主 リナさんと楽しい団らん
お話好きで、炊飯スイッチ入れるの忘れてたよねw
薫の牛乳と、リナさん家の烏骨鶏の卵を使った
手づくりプリン、とても美味しかった(*´▽`*)

最初の計画は、山中湖から甲相国境尾根を経て、
二泊三日で丹沢主稜をフルに縦走するはずが、
天候により一泊二日に短縮することになったけど、
丹沢一番の稜線をサイコーのお天気で歩けたから、
関西のお友達に満足してもらえてよかった(´ω`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

ゆっきーさん、いくさん
こんばんは🌠

インスタで見て、レコあがるの楽しみにしていました♪
丹沢山は富士山を見ながら歩ける百名山なので行きたいなぁって計画中だったんです。やはり、クルマ2台でデポしたら、縦走できていいですね。

いいなぁ!小屋主りなさん手作りの「ホンモノの牛乳でできたプリン」最高に美味しかったでしょ🤤りなさんの笑顔がいいですね♫

素晴らしいお天気、サイコーの景色をサイコーの仲間と歩けた2日間でしたね。そして長距離運転、お疲れさまでした😊
2022/11/24 1:32
ayachan0611さん
こんばんは〜😪
青ヶ岳山荘は居心地よくて楽しいですよー
りなさんは膝を痛めて引退したがっているし、無人での対応の日もあるし、手作りプリンは余裕のある日に気分しだいなので、かなり希少🤣 お早めに〜 笑
丹沢はバス便のある登山口が多いので、車デポしなくても縦走できます。デポしたのは今回が初めてです😅 四人で富士急バス運賃高いし、温泉やお店に寄り道しやすいので...
当初は、山中湖・三国峠からスタートして、二泊三日で菰釣避難小屋or畦ヶ丸避難小屋と、青ヶ岳山荘(ここは外せないw)に泊まって、大倉に下山する計画でした😁 平野やもう少し西の籠坂峠へバス便もあります。余裕があれば、丹沢表尾根からヤビツ峠への下山も、丹沢のいいところを堪能出来てオススメです😆
↓電車・バスを使っての参考ルート(これはナイトハイクですが...)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-990449.html
2022/11/24 2:36
いつも仕事が終わる時間が深夜なので、少ない休みを有効に使うとなると
どうしても行きはクルマ移動となるのです。
下山したらバス使ってスタート地点に戻ってクルマ回収しないといけない💦
バスの時間に間に合うかなあとか考えると、縦走は躊躇してしまいます。
温泉やカフェにも行きたいしね〜
レコ、参考にさせていただきます😊まずは王道コースに挑戦しますね♪
2022/11/24 3:12
ayachan0611さん、おはようございます☀
丹沢山は関西人からしてみれば未知の世界笑
そこを庭のように知っている地元民のikuちゃんが、見どころをおさえたコースを企画してくれてこそでした。
(詳細はikuちゃんのコメントどおり笑)
富士山見ながらの絶景山行、ぜひぜひ晴れの日に歩いてみてね。
薫る野プリン、薫る野牛乳は希少ですが、ほんまもんです!

それにしても長距離運転は疲れますね笑
寝ずに歩くのがだんだんつらい年齢になってきました笑笑

2022/11/24 6:29
いくさん、ゆっきーさん、kazuyanさん、nohoさん、こんばんは。ご無沙汰です。

コメント遅くなりました。なぜか「最近の友達の記録」にアップされなくて。
ゆっきーに誘われましたが、すでに九州ツアーの予定を組んでいたので参加できず、
残念でした。
またの機会にお誘いください。都合が合えばぜひご一緒させていただきます

ところで、土曜日の夜でしたが、小屋は空いていたようですね。
私はこのルートは何度となく日帰りや丹沢24の企画への参加で歩いていますが、
泊りで行ったことがほとんどなく、妻も天気のいい時に通して歩いてはいないので、
そのうち青ヶ岳山荘泊りで行ってみたいと思います。
まあ、リタイア後は土日に縛られずに行けるので2年先になるかもですが
2022/11/27 21:28
shigetoshiさん おはようございます

今回はご一緒できず残念でした。
九州を堪能されているようで羨ましい限りです。
当初は、お天気が良ければ山中湖から3日間かけての大縦走の予定でしたが
2日間でも大満足のコースでした😊
青ヶ岳山荘、小屋主りなちゃんがとても個性的で楽しかったです。
また機会ありましたらご一緒してくださいね。
2022/11/28 6:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら