ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 494473
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳・槍ヶ岳

2014年08月11日(月) ~ 2014年08月14日(木)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
32:22
距離
51.4km
登り
3,094m
下り
3,077m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:53
休憩
0:42
合計
7:35
距離 12.7km 登り 1,244m 下り 96m
6:00
9
6:43
6:45
6
6:51
6:52
37
7:29
8:00
77
9:17
150
11:47
11:51
8
11:59
12:00
32
12:32
6
12:38
12:40
9
12:49
12:50
8
2日目
山行
8:32
休憩
0:41
合計
9:13
距離 12.9km 登り 1,371m 下り 1,160m
9:34
9:38
40
10:18
8
10:26
17
10:43
27
11:10
11:39
21
12:00
12:01
42
12:43
53
13:36
13:42
158
16:20
宿泊地
3日目
山行
8:40
休憩
1:05
合計
9:45
距離 14.9km 登り 427m 下り 1,728m
5:31
36
宿泊地
6:07
6:08
32
6:40
7:18
26
7:44
7:50
24
8:14
8:16
137
10:33
10:38
39
11:17
48
12:24
40
13:04
13:05
7
13:12
13:13
8
13:21
13:22
39
14:01
14:10
43
14:53
14:54
15
15:09
7
15:16
宿泊地
4日目
山行
4:20
休憩
1:22
合計
5:42
距離 10.8km 登り 63m 下り 126m
8:19
46
宿泊地
9:05
9:08
16
9:24
9:29
8
9:37
9:38
11
9:49
10:22
80
11:42
11:43
6
11:49
11:51
11
12:02
12:03
22
12:25
12:26
27
12:53
13:28
33
14:01
ゴール地点
天候 11日:雨 12日:雨のち晴れ 13日:晴れのち雨 14日:雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:博多→(新幹線)→新大阪→(さわやか信州号)→上高地
帰り:上高地→(さわやか信州号)→新大阪→(新幹線)→博多
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。
その他周辺情報 夜行バスで早朝に上高地に到着する日程を組んでいる方は、いきなり山に登るのはつらいかもしれません。日程に余裕があれば、登山口付近で一泊した方が、のちの山行に余裕が出てくると思います。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
5:30上高地BT着。あいにくの雨模様。初手からレインウェアでフル装備。
2014年08月11日 05:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/11 5:26
5:30上高地BT着。あいにくの雨模様。初手からレインウェアでフル装備。
梓川の水量は増えてるようですが、水は綺麗。
2014年08月11日 06:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/11 6:02
梓川の水量は増えてるようですが、水は綺麗。
噂のレース。ちょうど開催中だったようです。
2014年08月11日 06:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/11 6:09
噂のレース。ちょうど開催中だったようです。
澄んでます。
2014年08月11日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/11 7:07
澄んでます。
徳沢着。雨脚は弱まらない。
2014年08月11日 07:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/11 7:28
徳沢着。雨脚は弱まらない。
徳沢園の脇から長塀尾根を伝って蝶ヶ岳を目指します。
2014年08月11日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/11 8:00
徳沢園の脇から長塀尾根を伝って蝶ヶ岳を目指します。
う〜ん。寝不足が響いてきつい。
2014年08月11日 08:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/11 8:22
う〜ん。寝不足が響いてきつい。
なかなか着きません。
2014年08月11日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/11 10:25
なかなか着きません。
寒いのでレーズンパンでエネルギー補給。
2014年08月11日 11:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/11 11:08
寒いのでレーズンパンでエネルギー補給。
バテバテで長塀山到着。
2014年08月11日 11:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/11 11:46
バテバテで長塀山到着。
クルマユリ
2014年08月11日 12:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/11 12:03
クルマユリ
池。晴れてたら気持ちよさそう。
2014年08月11日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/11 12:33
池。晴れてたら気持ちよさそう。
蝶ヶ岳山頂。ものすごい風で吹き飛ばされそうになる。
2014年08月11日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/11 12:50
蝶ヶ岳山頂。ものすごい風で吹き飛ばされそうになる。
今日はテント泊はあきらめ、山小屋にお世話になることに決めました。
2014年08月11日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/11 12:51
今日はテント泊はあきらめ、山小屋にお世話になることに決めました。
初の小屋泊。正方形の布団を二人で分け合う。お隣さんは同郷の方で、色々と楽しい話ができました。頭痛がするので晩御飯まで寝ます。
2014年08月11日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/11 13:16
初の小屋泊。正方形の布団を二人で分け合う。お隣さんは同郷の方で、色々と楽しい話ができました。頭痛がするので晩御飯まで寝ます。
おかずが豊富な晩御飯。とても美味しかったです。
2014年08月11日 17:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/11 17:33
おかずが豊富な晩御飯。とても美味しかったです。
稜線を散歩する。行く予定だった常念岳がかろうじて見えた。風が強いのと、体力を考え、明日は横尾に下りることに決定。
2014年08月11日 17:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/11 17:52
稜線を散歩する。行く予定だった常念岳がかろうじて見えた。風が強いのと、体力を考え、明日は横尾に下りることに決定。
翌朝になっても風は弱まらない。
2014年08月12日 07:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/12 7:24
翌朝になっても風は弱まらない。
この分岐から単調な道をひたすら下る。
2014年08月12日 07:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/12 7:31
この分岐から単調な道をひたすら下る。
槍見台からかろうじて槍が見えた!
2014年08月12日 09:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/12 9:03
槍見台からかろうじて槍が見えた!
横尾に着いたころが一番雨がひどかったです。涸沢方面と槍方面に向かう人々で混雑していました。
2014年08月12日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/12 9:30
横尾に着いたころが一番雨がひどかったです。涸沢方面と槍方面に向かう人々で混雑していました。
雨に打たれながらひたすら槍沢を進む。
2014年08月12日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/12 10:46
雨に打たれながらひたすら槍沢を進む。
槍沢ロッヂで休憩。蝶ヶ岳ヒュッテの弁当を雨のなか食べる。
2014年08月12日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/12 11:28
槍沢ロッヂで休憩。蝶ヶ岳ヒュッテの弁当を雨のなか食べる。
槍沢でテン泊しようかとも考えましたが、ちょっと混みすぎなので、殺生まで頑張ることに。時間的にギリギリですが。
2014年08月12日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/12 12:11
槍沢でテン泊しようかとも考えましたが、ちょっと混みすぎなので、殺生まで頑張ることに。時間的にギリギリですが。
やはり、この時間(午後一時前)から槍方面に向かう人は少ないようです。
2014年08月12日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/12 12:50
やはり、この時間(午後一時前)から槍方面に向かう人は少ないようです。
雪渓歩き。寒い。
2014年08月12日 13:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/12 13:09
雪渓歩き。寒い。
振り返ると、赤沢岳がよく見えた。ちょっとガスも晴れてきたかな?
2014年08月12日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/12 13:46
振り返ると、赤沢岳がよく見えた。ちょっとガスも晴れてきたかな?
もういっちょ雪渓渡り。帰りに通った時は穴ぼこが開いていて恐ろしかった。
2014年08月12日 14:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/12 14:59
もういっちょ雪渓渡り。帰りに通った時は穴ぼこが開いていて恐ろしかった。
あー、やっと殺生ヒュッテが見えた!
2014年08月12日 15:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/12 15:02
あー、やっと殺生ヒュッテが見えた!
槍も、もうちょいで見えそう。
2014年08月12日 15:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/12 15:17
槍も、もうちょいで見えそう。
ついに見えたよ!かっこいいね〜。
2014年08月12日 15:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/12 15:21
ついに見えたよ!かっこいいね〜。
播隆さんが修行した岩穴。
2014年08月12日 15:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/12 15:33
播隆さんが修行した岩穴。
クッキリ!
2014年08月12日 15:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/12 15:53
クッキリ!
ヘロヘロで殺生ヒュッテ到着。
2014年08月12日 16:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/12 16:07
ヘロヘロで殺生ヒュッテ到着。
晴れてきたよ!雨の中テント張ることにならずにすんでよかった。
2014年08月12日 16:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/12 16:17
晴れてきたよ!雨の中テント張ることにならずにすんでよかった。
槍とテント。
2014年08月12日 17:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/12 17:16
槍とテント。
テント内部から今日下りてきた蝶ヶ岳方面が見える。よく歩いた。
2014年08月12日 17:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/12 17:27
テント内部から今日下りてきた蝶ヶ岳方面が見える。よく歩いた。
晩飯。豆パウチは結構旨かったです。
2014年08月12日 17:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/12 17:56
晩飯。豆パウチは結構旨かったです。
槍の肩のテン場あたりで手を振る人が見えました。
2014年08月12日 18:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/12 18:36
槍の肩のテン場あたりで手を振る人が見えました。
夜バージョン。
2014年08月12日 22:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
8/12 22:34
夜バージョン。
月が綺麗でした。
2014年08月13日 05:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
8/13 5:23
月が綺麗でした。
朝日を浴びる槍。クッキーみたい。
2014年08月13日 05:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
8/13 5:23
朝日を浴びる槍。クッキーみたい。
うーん、いい天気。
2014年08月13日 05:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/13 5:43
うーん、いい天気。
テン場横の雪渓にテントが。上から飛ばされてきたのかな?
2014年08月13日 05:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/13 5:44
テン場横の雪渓にテントが。上から飛ばされてきたのかな?
テクテク空身で槍を目指す。
2014年08月13日 05:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/13 5:51
テクテク空身で槍を目指す。
さ、登りますか。
2014年08月13日 06:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/13 6:14
さ、登りますか。
去年登った劔が見えました。
2014年08月13日 06:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/13 6:14
去年登った劔が見えました。
矢印を忠実に辿ります。
2014年08月13日 06:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/13 6:16
矢印を忠実に辿ります。
小槍。こういう岩場は見てるだけで不安になります。
2014年08月13日 06:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/13 6:21
小槍。こういう岩場は見てるだけで不安になります。
三俣蓮華方面。
2014年08月13日 06:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/13 6:23
三俣蓮華方面。
槍ヶ岳山荘と笠ヶ岳。でかい山荘ですね。
2014年08月13日 06:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/13 6:32
槍ヶ岳山荘と笠ヶ岳。でかい山荘ですね。
穂高方面。大キレットもいつかは行ってみたいような。
2014年08月13日 06:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/13 6:42
穂高方面。大キレットもいつかは行ってみたいような。
少しばかり混んでました。
2014年08月13日 06:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/13 6:43
少しばかり混んでました。
穂先の影。
2014年08月13日 06:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/13 6:52
穂先の影。
西鎌尾根
2014年08月13日 06:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/13 6:52
西鎌尾根
登頂!!
2014年08月13日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/13 6:58
登頂!!
北鎌尾根
2014年08月13日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/13 6:58
北鎌尾根
東鎌尾根
2014年08月13日 07:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/13 7:01
東鎌尾根
遥か遠方に富士。
2014年08月13日 07:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
8/13 7:02
遥か遠方に富士。
穂先から下りて、大喰岳方面を偵察。いつかは行ってみたいような。
2014年08月13日 07:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/13 7:46
穂先から下りて、大喰岳方面を偵察。いつかは行ってみたいような。
帰りは、少しルートは変えて、東鎌尾根をちょっとだけ。結構ハードな道。
2014年08月13日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/13 8:05
帰りは、少しルートは変えて、東鎌尾根をちょっとだけ。結構ハードな道。
天空散歩みたいで気持ち良い。
2014年08月13日 08:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/13 8:06
天空散歩みたいで気持ち良い。
チシマギキョウ?
2014年08月13日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/13 8:07
チシマギキョウ?
東鎌尾根から観る槍。かなりピラミダル。
2014年08月13日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
8/13 8:07
東鎌尾根から観る槍。かなりピラミダル。
サボテンみたいな常念。
2014年08月13日 08:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/13 8:11
サボテンみたいな常念。
テントもだいぶ減っています。
2014年08月13日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/13 8:19
テントもだいぶ減っています。
撤収
2014年08月13日 09:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/13 9:03
撤収
アディオス槍!
2014年08月13日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/13 9:34
アディオス槍!
名残惜しい。
2014年08月13日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/13 9:51
名残惜しい。
ハクサンフウロ
2014年08月13日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/13 10:05
ハクサンフウロ
トリカブト
2014年08月13日 11:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/13 11:19
トリカブト
タマゴタケ
2014年08月13日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/13 12:25
タマゴタケ
モンキー
2014年08月13日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/13 14:27
モンキー
徳沢まで下りて、アイス。とても美味でした。
2014年08月13日 15:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/13 15:54
徳沢まで下りて、アイス。とても美味でした。
徳沢ロッヂの外湯で三日分の汗を流しました。
2014年08月13日 16:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/13 16:17
徳沢ロッヂの外湯で三日分の汗を流しました。
徳沢ロッヂでいただいた冊子。とてもためになる漫画。
2014年08月13日 17:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/13 17:17
徳沢ロッヂでいただいた冊子。とてもためになる漫画。
翌朝、テントをたたんで出発。
2014年08月14日 08:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/14 8:17
翌朝、テントをたたんで出発。
明神館のテーブルにて。
2014年08月14日 09:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/14 9:26
明神館のテーブルにて。
嘉門次小屋で蕎麦。お隣にこれまた同郷の方がいて、話が弾みました。
2014年08月14日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/14 9:46
嘉門次小屋で蕎麦。お隣にこれまた同郷の方がいて、話が弾みました。
梓川右岸を散歩。綺麗のレベルが違いますね。
2014年08月14日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/14 10:48
梓川右岸を散歩。綺麗のレベルが違いますね。
イワナでしょうか?
2014年08月14日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/14 11:17
イワナでしょうか?
ウェストンさん。
2014年08月14日 12:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/14 12:03
ウェストンさん。
大盛りカレーで締め。
2014年08月14日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
8/14 12:33
大盛りカレーで締め。
岳沢はガスってました。またいつか!
2014年08月14日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/14 12:55
岳沢はガスってました。またいつか!
撮影機器:

感想

台風のため、地元の山仲間と予定していた「岳沢~奥穂高」の山行を取りやめ、入山日を2日遅らせて、単独で蝶ヶ岳と槍ヶ岳に行ってきました。1日目は、予想通り雨。初めての夜行バスでほとんど眠れず、蝶ヶ岳までの長塀尾根は本当にきつかったです。くわえて、どうも自分は高度障害がでやすい質らしく、ヒュッテについた頃は頭痛がひどく、すぐに寝ました。

2日目は、雨と強風のため、当初予定していた、「常念~大天井」方面への縦走を取りやめ、横尾に下りて、槍沢を上がることに。ババ平あたりでテン泊しようと考えましたが、テン場はすでに満杯。仕方なく、次のテン場となる殺生ヒュッテを目指しました。雨と疲労もあり、槍沢の登りはとても辛かった。ただ、ガスの中から槍の穂先が見えたときは本当に嬉しかったです。テン場につくと天候も回復し、ゆっくり休むことができました。

3日目は、5時半ごろにテン場を出発し、槍の穂先に向かいました。ご来光の混雑を避け、少し遅目の出発です。このシーズンにしてはそれ程混んでおらず、1時間半ほどで穂先を往復できました。ほぼ快晴の好天に恵まれ、360度山々が見渡せました。まだ行ったことのない山々を見ながら、次の山行に向けて想像が膨らみます。槍の肩からは、行きとルートを変えて東鎌尾根をちょっとだけ歩き、殺生のテン場に戻りました。すばらしい展望のルートで、次回は東鎌尾根から登ってみたくなりました。テントを撤収し、横尾まで戻ります。途中、何度か槍沢で休憩しましたが、きれいな冷たい水でとても気持ちよかったです。

最終日は、上高地を散策。嘉門次小屋とウェストン碑に立ち寄り、土産を買ってバスに乗りました。今回は全行程の半分以上が雨でしたが、槍ヶ岳に登頂するときに晴れていたので幸運でした。体力をつけて、次回は稜線を縦走してみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

うわーすご〜い(≧∇≦)
アルプスに行ってたんですね〜
いいなーいいなー 裏山鹿 (>人<;)
槍ヶ岳ってすごく尖ってるんですね〜
最初は雨で大変みたいだったけど、最後は晴れて良かったですね

わたし…アルプス病になりそう
2014/8/22 19:51
Re: うわーすご〜い(≧∇≦)
yu-riさん コメントありがとうございます!

台風で、当初TossanとHYさんと行く予定だった、穂高をあきらめて、
日程をずらして単独で行ってきました。
晴れたのは一日だけでしたが、一年に一回のアルプスと考えれば、
それでもラッキーだったのかなと思っております。
yu-riさんも是非アルプスに!
2014/8/23 17:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら