記録ID: 495499
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
前線の停滞(T_T)雨の燕岳、常念
2014年08月13日(水) ~
2014年08月16日(土)


- GPS
- 54:34
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,324m
- 下り
- 2,526m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 3:26
- 合計
- 10:04
2日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:00
天候 | 曇り時々雨一瞬晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
タクシーにて中房温泉 7500円 一の沢よりタクシーにてしゃくなげ荘 4600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中房より常念までは特に危険なところは無し。 常念より一の沢までは大雨のため登山道が川になり道迷いしそうでした。 |
その他周辺情報 | しゃくなげ荘 大人一人410円 |
写真
感想
いやぁ、また雨でした。台風も去って晴れ間も期待したんですが・・4人で行く初めての表銀座縦走!何ヶ月も前からわくわく妄想を掻き立てていたんだけどな!でもどんな天気でもポジティブに行くのが俺たち!上に上がったものにしか分からないあの澄んだ空気。
それに今回雷鳥がなんと延べ20羽も見れました。団体様や親子連れ、こんなに見れるのかと思うくらい目に入ってきました。これだけでも良しです。
あそこから穂高連峰や槍ヶ岳、遠くには日本一・・そして真っ青な空・・
またリベンジしなくてはいけないリスト増えちゃいました。それにしても帰りの雨による下山は大変でした。道か川か分からなかったです。丸太も流されそうで、無事帰ってこれて良かったです。
さぁ!来月はどこにしましょ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人
はじめまして。
予想外のシャワークライミングになりましたね
相互バックアップの重要性を痛感しました。
今度は晴天のハイキングといきたいです
ダン之助でした。
はじめまして。スレ違いましたね。無事の山行お疲れ様です。今度は晴れた常念でお会いしましょう。
こんにちは。
同じ日程で歩いてました。
初の表銀座だったので天気は残念でした。
それにしてもライチョウすごい遭遇ですね。私は2回しか気がつきませんでした。
一ノ沢、私は8時半ー11時半で歩きましたが、川水はかなり多かったですが、あれほどはなかったです。
怖いくらいですね。
こんにちは。私も初だったのでとっても残念(T_T)。下を向いて歩いてばっかりだったので雷鳥が見れたのかもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する