記録ID: 4975543
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三ツドッケ(ハンギョウ尾根を登って、棒杭尾根を下る)
2022年12月03日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 2,051m
- 下り
- 2,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:03
距離 14.2km
登り 2,058m
下り 2,165m
8:33
8:40
61分
カロ―橋(ハンギョウ尾根とりつき)
9:41
9:42
55分
モノレール合流
10:51
11:20
14分
三ツドッケ(天目山)
13:58
ゴール地点
累積標高が2000mを越えているが、谷間でログが暴れまくったのが原因。
実際は1200mくらいのものである。
実際は1200mくらいのものである。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:倉沢バス停(西東京バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハンギョウ尾根(バリエーション)登山詳細図青実線。 急登がつづくが、登りで歩くぶんには難しい箇所はない。 ひたすら登り続けるので体力は必要。 棒杭尾根(破線コース)登山詳細図青実線 赤や白のテープが頻繁に現れる。 道型もけっこうはっきりしたところが多い。 むしろ林道に降りてからの方が、崩壊・崩落で道が荒れている。 といっても危険箇所はない。 |
写真
感想
今日はそんなにガッツリ歩きたくない。
前から気になっていたハンギョウ尾根と棒杭尾根を歩くことにした。
ハンギョウ尾根は、落葉の積もった、冬枯れの開放的な広い尾根で、ザ奥多摩なバリ尾根。
自分の大好物。
総じて急登が続くが、木の幹や木の根を掴んで…という箇所はなかった。
途中からモノレール軌道が並走する。
興ざめする方もいるようだが、自分はむしろおもしろいと思ってしまう。
久しぶりに七ツ石尾根も歩いてみたくなった。
ハンギョウ尾根、気に入ったので、次は西側のモノレール起点から登ってみよう。
棒杭尾根は、植林帯と雑木林の境界線になっており、テープが豊富にあり、道型もしっかりついている。
道標は皆無だが、バリ尾根を歩いたという感じがあまりしなかった。
林道に降りてからの方が、おもしろかったな。
この日は風は冷たかったが、絶好の登山日和だった。
また次回も期待したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する