ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5000511
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳 

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
8.8km
登り
805m
下り
1,076m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
1:38
合計
4:26
距離 8.8km 登り 807m 下り 1,076m
8:43
17
9:06
9:16
4
9:20
9:27
5
9:32
9:35
26
10:01
10:13
1
10:14
10:19
4
10:23
10:26
2
10:33
5
10:38
10:39
0
10:39
5
10:44
11:04
10
11:14
11:15
2
11:17
5
11:22
11:25
3
11:28
11:37
6
11:43
11:53
25
12:18
12:22
1
12:23
12:26
3
12:33
5
12:38
12:40
7
12:58
6
13:04
4
13:08
13:09
0
13:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2022.12.9
前夜泊 国民宿舎 湯の山ロッジ
自宅9:54発→湯の山ロッジ16:48着(366.1粁)
東名事故渋滞で2時間遅延
2022.12.10 御在所岳登山
湯の山ロッジの方に中道登山口まで車で送っていただく(08:30頃宿発)
湯の山ロッジ13:24発→アクアイグニス13:31着(3.2粁)
アクアイグニス発15:10→セブンイレブン15:14着(1.3粁)
セブンイレブン15:35発→湯の山ロッジ15:44着(4.2粁)

前夜泊のみしか予約できていなかったかのですが、フロントで相談したところ翌日も素泊まりなら空いていますということなので急遽連泊させて貰いました。車中泊を予定していたのですが宿に泊れて良かったです。

2022.12.11 藤原岳登山
湯の山ロッジ5:04発→大貝戸休憩所駐車場5:44着(23.5粁)
大貝戸休憩所駐車場10:58発→阿下喜温泉あじさいの里11:13着(5.7粁)
阿下喜温泉あじさいの里11:53発→自宅17:55着(364.9粁)
東名高速渋滞により1時間遅延

総走行距離:768.9粁
コース状況/
危険箇所等
中道はいきなり急登が続きますが短時間で終わります。岩の段差が大きい箇所はゆっくり上り下りすれば問題ありません。
花崗岩の山なのでザレた箇所やとっかかりのない斜面が時々ありますが、一般的なアルプスの登山道ほど危なくはありません。
一ノ谷のルートも急坂かつややアスレチック的ですが、下山時に焦らずゆっくり降りれば大丈夫です。見晴台の先には道がなく断崖絶壁、行く方向がわからなかったのですが、標識まで戻るとピンテがあります。
その他周辺情報 日帰り温泉
アクアイグニス片岡温泉を利用しました。
https://aquaignis.jp/
amsy10tさんのお勧めに従って利用しました。確かにこの高級な日帰り温泉がが800円で利用できるのはお得です。
仮眠室のある天然温泉ゆうゆう会館を考えていたのですが、車中泊せずに済むことになったのでアクアイグニス片岡温泉にしました。
お湯良し雰囲気良し、確かに素晴らしい日帰り温泉でした。
二日間お世話になった国民宿舎湯の山ロッジです。
登山道からは結構遠くでした。全国旅行支援割引を利用でき、安く泊れました。
2022年12月10日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 8:33
二日間お世話になった国民宿舎湯の山ロッジです。
登山道からは結構遠くでした。全国旅行支援割引を利用でき、安く泊れました。
中登山道口です。ここから登山開始
2022年12月10日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 8:47
中登山道口です。ここから登山開始
3合目
2022年12月10日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:04
3合目
目的の一つ
2022年12月10日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:15
目的の一つ
おばれ岩に到着
2022年12月10日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:16
おばれ岩に到着
おばれ岩の周囲を巡りました。
2022年12月10日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:17
おばれ岩の周囲を巡りました。
おばれ岩から少し登ると展望が開けます。
2022年12月10日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:21
おばれ岩から少し登ると展望が開けます。
ロープウェイが静かに行き交っています。御在所岳が綺麗に見えています。
2022年12月10日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:25
ロープウェイが静かに行き交っています。御在所岳が綺麗に見えています。
左手には鎌ヶ岳
2022年12月10日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 9:25
左手には鎌ヶ岳
5合目展望所
2022年12月10日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:25
5合目展望所
菰野の町でしょうか。
2022年12月10日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:25
菰野の町でしょうか。
オッと出ました。地蔵岩の直ぐ横を登ります。
2022年12月10日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 9:29
オッと出ました。地蔵岩の直ぐ横を登ります。
少し登るとこんな感じ
2022年12月10日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 9:29
少し登るとこんな感じ
もっと登ると地蔵岩を見下ろせます。
2022年12月10日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 9:31
もっと登ると地蔵岩を見下ろせます。
花崗岩の山ですね。
2022年12月10日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 9:33
花崗岩の山ですね。
6合目・・・キレットって書いてある。
2022年12月10日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:37
6合目・・・キレットって書いてある。
そこから見た御在所岳です。良いですな。ロープウェイで登るのもったいないかな。
2022年12月10日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:37
そこから見た御在所岳です。良いですな。ロープウェイで登るのもったいないかな。
そのキレット、ここを下ります。若干鎖場があります。
2022年12月10日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:38
そのキレット、ここを下ります。若干鎖場があります。
7合目
2022年12月10日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 9:50
7合目
8合目
2022年12月10日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:07
8合目
伊勢湾かな。
2022年12月10日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:08
伊勢湾かな。
四日市の町が高い煙突でわかります。
2022年12月10日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:09
四日市の町が高い煙突でわかります。
ここが一番面白かった鎖場、横にトラバースしながら下ります。
2022年12月10日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 10:10
ここが一番面白かった鎖場、横にトラバースしながら下ります。
富士見岩。富士山は見えませんでした。
2022年12月10日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:21
富士見岩。富士山は見えませんでした。
富士見岩からの展望は最高です。
2022年12月10日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 10:21
富士見岩からの展望は最高です。
富士見岩から
2022年12月10日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:22
富士見岩から
富士見岩から・・・藤原岳は見えている?
2022年12月10日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 10:22
富士見岩から・・・藤原岳は見えている?
あと少しで山上公園です。
2022年12月10日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:22
あと少しで山上公園です。
山頂手前にある山上公園に到着
2022年12月10日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:26
山頂手前にある山上公園に到着
そこからロープウェイ山頂駅へ立ち寄りトイレを利用しました。
石像の先に見えているのが山頂です。一旦下って登り返すようです。
2022年12月10日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:27
そこからロープウェイ山頂駅へ立ち寄りトイレを利用しました。
石像の先に見えているのが山頂です。一旦下って登り返すようです。
あのピークが山頂です。
2022年12月10日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:32
あのピークが山頂です。
何処を通って良いのかわからず、こんな舗装道路を歩いてしまいました。
2022年12月10日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:38
何処を通って良いのかわからず、こんな舗装道路を歩いてしまいました。
そして階段を登ると
2022年12月10日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:44
そして階段を登ると
一等三角点、御在所岳山頂です。
撮ってくれた方、ありがとうございました。
2022年12月10日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/10 10:45
一等三角点、御在所岳山頂です。
撮ってくれた方、ありがとうございました。
沢山の方々が食事やら休憩やらしています。広い山頂です。
2022年12月10日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 10:47
沢山の方々が食事やら休憩やらしています。広い山頂です。
三重県と滋賀県の県境ですか。この先の方まで行かなかったのを反省しています。
2022年12月10日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 11:07
三重県と滋賀県の県境ですか。この先の方まで行かなかったのを反省しています。
山頂標識近くで昼食を食べました。さて戻りますか。リフトの横を下ります。
2022年12月10日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 11:09
山頂標識近くで昼食を食べました。さて戻りますか。リフトの横を下ります。
ここだけは雪があります。多分人工雪でしょう。スキー場が人工降雪のテストをしたのではないでしょうか。
2022年12月10日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 11:15
ここだけは雪があります。多分人工雪でしょう。スキー場が人工降雪のテストをしたのではないでしょうか。
うろうろとロープウェイ山頂駅近くのレストランを探していたら、その前に一ノ谷新道の下山口に行き当たりました。
2022年12月10日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 11:20
うろうろとロープウェイ山頂駅近くのレストランを探していたら、その前に一ノ谷新道の下山口に行き当たりました。
買い物を全くしていないのですが、下山することにしました。
2022年12月10日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 11:21
買い物を全くしていないのですが、下山することにしました。
鷹見岩
2022年12月10日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 11:35
鷹見岩
中級者以上限定ルートとのこと
2022年12月10日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 11:36
中級者以上限定ルートとのこと
見晴し台の看板、少し進むと絶壁の岩が有りました。
2022年12月10日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 11:50
見晴し台の看板、少し進むと絶壁の岩が有りました。
その見晴し台からの山頂へ続く山肌、花崗岩の鎧
2022年12月10日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 11:51
その見晴し台からの山頂へ続く山肌、花崗岩の鎧
見晴し台から見えるロープウェイ
2022年12月10日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 11:51
見晴し台から見えるロープウェイ
変った石だな。
2022年12月10日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 12:19
変った石だな。
やはり名前が付いていました。松茸か。
2022年12月10日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 12:19
やはり名前が付いていました。松茸か。
ガシガシと下って、一ノ谷新道の入口に着きました。
2022年12月10日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 12:25
ガシガシと下って、一ノ谷新道の入口に着きました。
左手の家の中を覗いてい見たら、宿泊施設でした。
2022年12月10日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 12:26
左手の家の中を覗いてい見たら、宿泊施設でした。
売店は閉まっていました。ということは山バッジを何処で手に入れたら良いのかと、ネットで検索しました。
2022年12月10日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 12:29
売店は閉まっていました。ということは山バッジを何処で手に入れたら良いのかと、ネットで検索しました。
温泉街をわざわざ抜けて下ってきましたが、結局ロープウェイ山麓駅近くにしかお土産屋さんはありませんでした。
2022年12月10日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 13:01
温泉街をわざわざ抜けて下ってきましたが、結局ロープウェイ山麓駅近くにしかお土産屋さんはありませんでした。
ここで山バッジ等を「みえ得トラベル地域応援クーポン」を使って購入しました。
2022年12月10日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 13:01
ここで山バッジ等を「みえ得トラベル地域応援クーポン」を使って購入しました。
この橋のたもとを下ります。
2022年12月10日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 13:04
この橋のたもとを下ります。
そこから見上げる御在所岳、この辺りはまだ紅葉が残っています。
2022年12月10日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 13:04
そこから見上げる御在所岳、この辺りはまだ紅葉が残っています。
歩いて湯の山ロッジに戻り、一旦日帰り温泉アクアイグニスに向かいます。とてもリラックスできました。シャンプーの匂いも高級感を感じました。
2022年12月10日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 15:12
歩いて湯の山ロッジに戻り、一旦日帰り温泉アクアイグニスに向かいます。とてもリラックスできました。シャンプーの匂いも高級感を感じました。
御在所岳の山バッジ 500円
御在所ロープウェイ山麓駅近くのベルフォレで購入
2022年12月11日 21:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/11 21:11
御在所岳の山バッジ 500円
御在所ロープウェイ山麓駅近くのベルフォレで購入
同じく御在所岳の山バッジ 200円
御在所ロープウェイ山麓駅近くのベルフォレで購入
2022年12月11日 21:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/11 21:12
同じく御在所岳の山バッジ 200円
御在所ロープウェイ山麓駅近くのベルフォレで購入
撮影機器:

装備

MYアイテム
24c
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(山と高原地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS(ガーミンe-Trex30xJ) 財布 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ 手拭 チェーンアイゼン ガスカートリッジ コッヘル

感想

東京の自宅から自分の車を運転して三重の鈴鹿山脈の二座を登ってきました。

〇御在所岳(ございしょだけ)標高 1212m
日本二百名山 関西百名山 鈴鹿10座 日本百低山 東海の百山 近畿百名山 三重県の山(分県登山ガイド) 日本の山岳標高1003山 日本の山1000 大阪周辺の山250 日本百霊峰 鈴鹿50名山 百名山以外の名山50 鈴鹿300座 東海周辺週末の山登りベスト120 ふるさと百名山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=178
国土地理院が公表している山名は「御在所山」ですが、「御在所岳」の通称でよく知られています。

駐車場が直ぐに満車になってしまうので宿から直接あるいて登山道に取り付く予定にしていました。宿泊した宿から登山口までの車道歩きがなかなか複雑でわかりにくかったので悩んでいたら、宿の方が登山口まで歩くと30分位は掛るから送っていってあげるよとのこと、中道登山口まで送って貰いました。温泉街や自動車道も高低差があってなかなか初めてでは理解しにくいです。駐車場が一杯の時には有料駐車場や隠れたスペースが手前に幾つかあることを帰りに歩いて発見しました。

〇花崗岩が隆起した山
なかなか見事な奇岩が沢山点綴していました。
有名なおばれ岩や地蔵岩を見ることが出来満足しました。
一ノ谷の下山ルートの途中、見晴台から見えた花崗岩に覆われた山頂の景色もなかなか見事でした。

初めての登山の中学生、他には伊吹山しか登ったことがない女子高生二人組など初心者が沢山登っていました。段差の大きな登りや鎖場をキャーキャー言いながら楽しんでいました。
黄色い声が沢山聴けた中道ルートの山歩きでしたが、下りの一ノ谷ルートはヘルメットをしている人がいる位アスレチックでしたし、登山者が殆どいなく静かな歩きが出来ました。

山頂レストランでカレーうどんを食べ忘れたこと、望湖台により忘れたこと、山頂売店で買い物を出来なかったことに悔いが残ります。
あっと言う間に一ノ谷ルートに着いたからです。

山頂はロープウェイで登ってきた観光客と登山者が半々の不思議な世界でした。

二泊お世話になった国民宿舎湯の山ロッジの皆様、途中行き会った方々、山の神様と家族に感謝の山行でした。

今回の主目的は、自分の車で何処まで行けるのかということでしたが、鈴鹿山脈は距離的には福島県くらいと同じ距離感で、金沢よりも近かったです。
とはいえ東名高速の車の量が半端なく、東京神奈川辺りでは頻繁に事故や渋滞が発生するので、それが辛いところです。遠く感じます。
結論からすると静岡から岐阜、福井周辺の山へは自分の車で行けそうです。
滋賀県までも大丈夫かな、奈良や大阪までが限界かな・・・そんな結果でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人

コメント

御在所岳登山、お疲れ様でした。
先月、私が下山に使用した中道登山道を登られたんですね!
私が下山した時は雨が少し降ってきて急いだので、景色を楽しむ余裕があまりありませんでした。
距離はそんなにないですが、以外と鎖場などがあってアスレチック的な登山道です。
それでも気を付けて歩けば問題なく、むしろ楽しめたと思います。
また、お勧めいたしました温泉のアクアイグニスはご満足されて良かったです。
ありがとうございました。
2022/12/12 17:31
amsy10tさん、コメント有り難うございました。
アクアイグニスは突然片田舎に出てきた代官山のお店のような感じで、そこだけ異次元の高級な世界でした。
ともかく車中泊せずに済み良かったです。
山も楽しむことが出来ました。ありがとうございました。
2022/12/12 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら