記録ID: 5036682
全員に公開
ハイキング
中国
弥山で山納め、鳥納め
2022年12月29日(木) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 914m
- 下り
- 925m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 8:00
距離 17.9km
登り 708m
下り 720m
11:48
12:05
2分
弥山
14:04
14:25
2分
大元公園
15:08
15:49
10分
リブマックスリゾート安芸宮島
15:59
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
広島電鉄宮島線 広電宮島口駅 JR山陽本線 宮島口駅 渡航は2系統で料金同じ。 JR西日本宮島フェリー(始発が早い。鳥居に近い航路をとる) 松大汽船(交通系ICカードパスピー利用で割引有) その他広島市街からの高速船も運行(結構高い) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全線よく歩かれた登山道や遊歩道、車道。 獅子岩駅、弥山本堂、山頂展望台にトイレあり。 指導標も多いが、獣道のような不明瞭な分岐や目的不明のテープもある。 博奕尾ルートは公式登山道ではないが、かなり歩かれている。段差の大きいところや深く掘れているところあり。 弥山から奥の院に下るルートのうち仁王門から下るルートがヤマレコでは破線のバリエーション扱いになっているが、御山神社からの下りの方が明らかに険しく、逆じゃないかと思われる。 奥の院から多々良に下る道は地形図では点線だが、一車線舗装道路。 |
その他周辺情報 | 宮島は一大観光地なので飲食土産多数。 日帰り入浴可能な温泉は島内にも何件かあり。相場は1000円から。 今回はリブマックスリゾート安芸宮島を利用。 |
写真
感想
今年の山納めはどこにしよう?
夕方から忘年会があるので広電一本で往復できる山が楽でいい(会場にザック持ち込む気満々)。
いろんな環境で鳥も見たいし、弥山に決定。
時間はたっぷりあるので頂き物のコーヒーでまったり今年を振り返るのも悪くないと思っていたら山頂付近は火気禁止。普段やらないことをやろうとすると何か失敗しますね。
宮島は10年くらい前までは年末ほとんど人がいなくていい探鳥地だったのですが、近年観光客も増え、特に今年は旅行解禁で大変なことに。
それでも包が浦自然公園辺りはほぼ無人で色々見ることが出来ましたし、多々良林道では今シーズン初ルリビタキも登場。写真は悲惨ですけど。
いい天気、いい鳥で今年のラストを締めることができると思いきや、大元公園手前で痛々しい事件も。
柵を越えるのに失敗した雄鹿が足を串刺しにして逆さ吊りになってる場面に遭遇。
柵に登って助けてやったものの、脚の皮が大きくズル剥けてまともに歩くのも困難な感じ。
逆さ吊りなら一日二日で死んでしまうだろうし、助けたら傷が化膿したり餌がまともに取れずに苦しんで死ぬことになる。
見捨てるも救うも地獄行きみたいな選択でした。
とてもじゃないけどカメラを向ける気にはなれず。
色々あった一年、特に足回りの不具合に悩まされましたが、マイナールート縦走やいい鳥いい花との出会い、楽しいコラボ登山などもありトータルでは素晴らしい一年になりました。
一緒に登って下さった皆様、山行記録を見ていただいた皆様、ありがとうございました😊
来年もよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
結構な距離ですね
観光の方々と出会うと嫌になりますが、先方も同じ気持ちかもしれませんね
こちらだと稲荷山、身動きが取れないことがありました
天狗さんの鼻 以上にながいですねー
ジョウビタキ 今日堤防の散歩で遭遇しました
距離3mくらい 標準からズームインと撮っていたら自転車が前を通過
逃げられました💦
コメントありがとうございます。
振り返ってみると意外と距離と累積標高がありましたが、よく整備された登山道や車道で、休憩も長めだったので思ったよりは疲れなかったです。
観光客についてはこういう山ですし、割と割り切ってます。
お客さんに来てもらわないといけない島ですしね
それでも包ヶ浦とか大元公園みたいな静かでいい隠れスポットも多いので懐の深い島です。
天狗さん、弥山にいるのは天狗の親分三鬼大権現さまなのでその分鼻が長いのでしょうか
サービスいいジョウビタキさんですね。縄張り意識が強いのでまたチャンスあると思います。散歩のモチベアップということで
年末の宮島、私もちょっと前に姉と行って「大晦日だし誰も来てないよ」と言っての駐車場満車🚙🚙
みんな何してるん、大晦日なのに。(自分も)と思ったよ。
鹿、もみじさんにありがとう言ってると思います。
自然の摂理ならあれですが、人間が作ったもので(捕獲以外)こんなことになるのはちょっとね・・・
カブでの長距離移動に加え、裏ルートやら藪ルートやら、長距離ルートやら、充実の一年ですね。
来年もコラボよろしくお願いします。鳥の名前も・・・・🐤
ルリビタキ見たい🐤🐤
コメントありがとうございます。
忘年会は学生時代からの仲間内の集まりだったのでフリーダムです
会食規制も緩くなりましたので。
年末年始のライフスタイルも大きく変わりましたねえ。
一昔前はデパートに買い出しに出かけたら実家でのんびりという感じだったのに、近年はたまの連休、頑張って遊ばないとみたいな動きに。年末鳥見でうろうろしてる自分が言うのもなんですが。
鹿は、助ける前は暴れてましたが、ぐっと持ち上げてやると静かになったので、良かったのだと思いたいです。
天敵のいない神の島でもこういうことがあるんだと。人とのかかわりは厳しいです。
今回は宮島のうち赤線のひいてないルートで割と歩きやすいところを選びました。
今年は藪漕ぎさんざんやりましたので年末くらいはお休み
ルリビちゃんは広めの登山道や林道沿いが視界も広く、出合頭で逃げられる率も低くなるので狙いどころです。ジョウビタキよりは地面に近い印象です。
今回のカンムリカイツブリもまさしく神、ですね😄
私が「みずどりの浜」で見たのは普通のカンムリカイツブリでした・・・
宮島完歩を果たしたのちに疫病が流行り、行っていないのです。
なので皆様のレコを拝見すると随所が懐かしくて見入ってしまいます。
裏に入れば人はいないのでハイクなら気にしなけばいいのに
どうしても焼きたてモミジ饅頭や穴子飯が食べたく
観光客になるタチで😅
なんとも羨ましい山納めでした!
コメントありがとうございます。
今年はカンムリカイツブリ当たり年なのか、宮島周辺多いのか、島を包囲する勢いでした。
やってることはカワウと変わらないのに朝日に映える色白はお得です
ここ数年猛威を振るってるアレには振り回されっぱなしで今回もフェリーはデッキ、人の少ないルートを吟味したり苦労させられます。世間の方はそんなの関係ねえのノリになりつつあるようですが。
夕方から忘年会があったので食べ物の誘惑を振り切ることができましたが、やっぱり食べ歩きも弥山登山の魅力ですからね
第一便に乗って午前中離島のペースだと混雑を避けれそうな気がします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する