記録ID: 5037107
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山(八丁橋から自転車で富田新道入口〜野陣尾根〜雲取山〜二軒小屋尾根〜八丁橋駐車スペース)【日本百名山】
2022年12月29日(木) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 2,175m
- 下り
- 2,511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:46
距離 21.0km
登り 2,207m
下り 2,511m
天候 | 天候 快晴☀ 気温 2℃(山頂) 湿度 39% 風 南西の風少々(気にならず) 眺望 良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
07:00 八丁橋駐車スペース着(先着1台.5台程度駐車可) 07:10 八丁橋駐車スペース〜富田新道入口:自転車,ほとんど登り勾配なので徒歩でした.徒歩と変わらず 帰り 16:50 富田新道入口発(自転車) 17:10 八丁橋駐車スペース着(徒歩より早い) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口までの時間短縮のため自転車を活用しようと試みました.登り勾配はほとんど効果なし.復路は下り勾配なので自転車が活躍してくれました. ・八丁橋駐車スペース〜富田新道入口:ほとんどがコンクリート簡易舗装ですが登り勾配なので16インチ無変速自転車では乗車しての移動は無理でした.自転車を押しながら歩いたので歩行時間とほとんど変わらず,体力を消費してしまいました.駐車スペースから富田新道入口までのログはとっていません. ・富田新道入口〜サワラノ平:入口からログを開始しました.危険個所は感じませんでした.落ち葉が深いのでスリップ注意です.積雪はありません. ・サワラノ平〜権衛ノ頭:歩きやすい登山道です.「これでもか」と思うほどピンクテープがあります. ・権衛ノ頭〜野陣ノ頭:特に問題ありません.積雪がありますがチェンスパなくても大丈夫でした. ・野陣ノ頭〜小雲取山:積雪がありますがチェンスパなくて大丈夫でした. ・小雲取山〜雲取山:雪のビクトリーロードを歩きます.チェンスパなくても大丈夫でした. ・雲取山〜雲取山荘:チェンスパ必須です.積雪深さは15cmですが凍っています. ・雲取山荘〜大ダワ:チェンスパ必須です. ・大ダワ〜芋ノ木ドッケ:大ダワからはチェンスパ不要でした.芋ノ木ドッケは急勾配でしんどかったです. ・芋ノ木ドッケ〜モミソの頭:通行止めなので自己責任でお願います.登山道が不明瞭で道迷いの危険性あり,GPS必須.ピンクテープ,指導標なし ・モミソの頭〜二軒小屋尾根登山口入口:歩きやすい尾根道です.マップの登山道入口と現物の位置がズレているので要注意です ・二軒小屋尾根登山口入口〜富田新道入口:日原林道を歩きます.特に問題ありません. ・富田新道入口〜八丁橋駐車スペース:ほとんど下り勾配なので自転車は楽チンです.凍結箇所に要注意です. |
その他周辺情報 | 入浴施設♨ 寄らず 飲食施設🍜 寄らず その他 古里のセブンイレブン(バテレのクラフトビール購入¥780×2本) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
🧤グローブ
🌧️ 雨具
🍬 行動食
🧴 飲料
📱GPS
🏥 ファーストエイドキット
🧻ロールペーパー
🕶️ サングラス
📷カメラ
📟️ラジオ
😷 マスク
☕️ コップ
🔋予備バッテリー
🔔熊鈴
🌡️温湿度計
🧵ひもロープ
🐻撃退スプレー
🍬熱中飴
🍲鍋
|
---|
感想
ご訪問ありがとうございます.
一年の締めくくりの登山に昨年同様,雲取山に登ってきました.
今回は富田新道から野陣尾根を歩いて雲取山〜芋ノ木ドッケから二軒尾根で富田新道入口への周回コースとしました.
以前,富田新道から登った時に八丁橋からアプローチが長いので何とかしたいと思い折り畳み自転車を導入しました.
折り畳み自転車は流星号に載せるため16インチ仕様にしました.結果,下りには有効であるが登りはあまり効果なしでした.
今回のコースでは下山時の富田新道入口着時間が遅かったため八丁橋までの移動時間短縮に活躍してくれました.通常ならば1時間程度かかるところを20分で済みました.一応,効果ありでした.これからも場面場面で使っていこうと思います.
さて,今年一年の締めくくりの雲取山は最高でした.南アルプスも眺望よろしく来年もチャレンジしたいと思いました.
下山してみると今年のストレスモヤモヤもどこかに吹っ飛んでいました.元気に新年を迎えることが出来そうです.
皆さんのレコを参考にさせていただき無事に事故なく山納めが出来ました.今年一年ありがとうございました.来年もよろしくお願いいたします.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
日も短くなる、しかも雪のついている登山道を日帰りでパワフルですね
雲取山を鴨沢から以外登った事が無いので他のルートに興味津々です
長沢背稜も暖かくなったらまた行きたいと思います
また来年も宜しくお願い致します🐰
日原から雲取山へのコースはアプローチが長いのが難点です.
今回,日が短い時期のチャレンジを何とかうまく時間短縮できないかと自転車を導入しました.
結果,登りはキツくて時間は歩きとほぼ変わりありませんでした.
帰りは下り勾配なので十分な効果がありました.
今回入手した16インチ折り畳み自転車は重さが12kgでバッグに収納して電車に持ち込めます.
折り畳み自転車をうまく使えばこれからの山歩きの幅が広がりそうでワクワクします.
あの皇海山にも日帰りハイクができそうです.
来年も山歩きを安全登山で楽しみましょう.🐅
雪がつもる雲取山、お疲れ様でした👏
私の力量ではまだ日帰りは無理ですが、いつかは行ってみたい山なので今回のレコも感激しながら見ました
新しい相棒の自転車も素敵です
凄いなぁ、これでまた色々山登りの幅が広がりますね
今年一年ほんっと素敵なレコをありがとうございました
来年もよろしくお願いします😊
本来,冬山は登りますが雪山をやらない方針ですが,今年は雪の降り始めが早くて結果として雪山山行になっています.
そのようなわけですべり止めのチェンスパは必須です.
今回はあまり山行レコが多くないコースです.
富田新道はよく整備されておりピンクテープが要所にあるので歩きやすいです.
二軒小屋尾根は破線ルートで踏み跡不明瞭で指導標,ピンクテープがありません.今回下りルートに歩きましたがGPSをにらめっこしながら歩きました.登りルートのほうが分かりやすいですね.
雲取山へは鴨沢からと三峰口からが主要ルートですがアプローチが長いので日が長くなってからのほうが安心ですね.
今回,自転車をつかって登山口までのアプローチ時間短縮を試みましたが,登り勾配ではほとんど押して歩いたので効果がありませんでした.
来年からは自転車を効果的に使った山行にチャレンジしようと思っています.
何はともあれ安全登山が第一ですね.
shirokumanさんのレコも楽しみに拝読させていただいております.
来年も山歩きを楽しみましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する