ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5037935
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山⇒塔ノ岳⇒大倉尾根

2022年12月30日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 広島県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
17.7km
登り
1,345m
下り
1,353m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
2:11
合計
9:09
距離 17.7km 登り 1,365m 下り 1,367m
6:28
59
7:27
7:36
13
7:49
7:51
4
7:54
7:55
18
8:13
8:14
4
8:18
8:18
25
8:43
8:45
24
9:09
9:09
40
9:49
10:02
10
10:12
10:12
18
10:30
10:31
5
10:36
10:37
9
10:46
10:46
13
10:59
11:00
10
11:10
11:10
23
11:33
13:01
14
13:16
13:16
4
13:21
13:21
7
13:28
13:30
18
13:48
13:48
14
14:01
14:11
7
14:18
14:19
7
14:26
14:26
16
14:42
14:42
11
14:53
14:55
6
15:02
15:02
12
15:14
15:14
6
15:20
15:20
7
15:28
15:28
4
15:32
15:33
6
15:39
15:39
4
15:43
ゴール地点
天候 曇り、晴れって感じです。
てんきとくらすでは、A評価です。
気温は0℃とてんきとくらす通り。
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉バス停前のコインパーキング
平日最大500円
24時間営業
5:50到着で、8台の空きです。
6:15には、満車になりました。
危なかったです。
止める方は5時台に駐車場入らないと、止められません。
コース状況/
危険箇所等
①鍋割山行く途中2時間ぐらいハイキングの感じです。平坦の斜度のない緩やかな斜面をひたすら歩く感じです。
ですが嫌な感じではなく、良い感じで、山を感じながら周囲楽しんでハイキング出来ます。

②川もあり、橋もあって、アドベンチャー探検家の気分です。

③2時間歩くと、本格的な山道に入ると思います。
登りがキツくなってくるので、びっくりするかもですが、楽しみながら、登山出来ます。

④分岐も少なく、迷わないと思います。
木々の合間から、山間が見えるので、飽きずに登れる山です。

⑤路面も、水の流れもなく、乾いていますので、安全です。

⑥岩もありませんので、安心出来ます。
鎖場もありません。

⑦階段が多めです。階段苦手で、嫌いな相棒は苦戦してました。

⑧霜が降りてるので、晴れてて、陽が出て来たら、ぐちょぐちょになりそうです。

⑨塔ノ岳尾根も、階段あり比較的登りやすいです。
山頂は、0℃、氷点下でした。
風も少しあったので、休憩時は、暖かい防寒対策は必須です。

⑩手が冷たくて痛くなるので、手袋も厚手があると良いですが、調理したり、食事する時、素手になるので、対策必要ですね。(これ毎回思うけど、)

11. 下山は、大倉ルートのバカ尾根降りました。
がれ場で小石が沢山あって、滑りそうなので、慎重に降りることが大切かと思いました。

12. 一回、階段で木に滑って、転倒してしまいました。幸いにも怪我が無くてよかったです。お尻は付かなかったですが、手を付いたので、少し痛かったです。手袋してて良かったと思いました。

13. 何ヶ所か分岐ありますが、道標あるので、迷わないと思います。
その他周辺情報 下山後は、大倉バス停付近に喫茶店、豆腐茶屋あるので、冷えた身体を暖かい飲み物、アイスでクールダウンできます。

4.6キロ離れた近くに、スーパー銭湯あるので、汗を洗い流すのに良いかとおもいます。
料金は、平日850円、モンベル会員だと割引してくれました。
鍋割山に向けて、出発時の状況。まだ薄暗いので、ヘッドライト着用。
2022年12月30日 06:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:24
鍋割山に向けて、出発時の状況。まだ薄暗いので、ヘッドライト着用。
大倉バス停のレストラン、トイレです。
トイレは綺麗に整備されており、非常に良かったです。
2022年12月30日 06:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 6:24
大倉バス停のレストラン、トイレです。
トイレは綺麗に整備されており、非常に良かったです。
鍋割山と、塔ノ岳の分岐箇所です。
行きは左の鍋割山へ向かい、帰りは塔ノ岳側より下山してきました。
2022年12月30日 06:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 6:25
鍋割山と、塔ノ岳の分岐箇所です。
行きは左の鍋割山へ向かい、帰りは塔ノ岳側より下山してきました。
登山前の記念撮影。自撮り😁
2022年12月30日 06:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 6:25
登山前の記念撮影。自撮り😁
鍋割山への道標です。きちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
2022年12月30日 06:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 6:35
鍋割山への道標です。きちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
出発時の温度、湿度です。
3.9℃、63パーセント
寒かったです。
2022年12月30日 06:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 6:47
出発時の温度、湿度です。
3.9℃、63パーセント
寒かったです。
鍋割山の最初の道ですが、牛🐄の農場が有って凄く臭かったです。
農場から、牛の鳴き声聞こえて来て、丑年なので、癒されます♪
2022年12月30日 06:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 6:49
鍋割山の最初の道ですが、牛🐄の農場が有って凄く臭かったです。
農場から、牛の鳴き声聞こえて来て、丑年なので、癒されます♪
登りの最中に、でかくて格好良い表示が出て来ましたので、思わずパシャ📸
2022年12月30日 06:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 6:50
登りの最中に、でかくて格好良い表示が出て来ましたので、思わずパシャ📸
木に道案内が取り付けてあります。至る所に、迷わないように、案内表示がしてあって、助かります。
2022年12月30日 06:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 6:53
木に道案内が取り付けてあります。至る所に、迷わないように、案内表示がしてあって、助かります。
鍋割山への道標です。きちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
2022年12月30日 07:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 7:31
鍋割山への道標です。きちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
本当にきちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
2022年12月30日 07:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 7:45
本当にきちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
ちょっとシンプルに表示があるのも良いですね🤭
2022年12月30日 07:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 7:45
ちょっとシンプルに表示があるのも良いですね🤭
登山を広めた方の、銅像です。
今は整備されていて、凄く楽に登山出来るようになりましたが、初めの頃は、大変だったのだと凄く感じています。
自分はヤマレコアプリで、ナビしてもらってるので、迷わないですが、地図見ての登山は大変だと思いますが、電池切れや、トラブルの時に、地図読めないと困るので、勉強しようと思った瞬間でした🤩
2022年12月30日 07:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 7:49
登山を広めた方の、銅像です。
今は整備されていて、凄く楽に登山出来るようになりましたが、初めの頃は、大変だったのだと凄く感じています。
自分はヤマレコアプリで、ナビしてもらってるので、迷わないですが、地図見ての登山は大変だと思いますが、電池切れや、トラブルの時に、地図読めないと困るので、勉強しようと思った瞬間でした🤩
こういう風景たまりません。
川の水音、落ち葉、冬ですね。
2022年12月30日 07:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 7:51
こういう風景たまりません。
川の水音、落ち葉、冬ですね。
あつ!滝?
やっぱりなくてはならない水と山
2022年12月30日 07:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 7:53
あつ!滝?
やっぱりなくてはならない水と山
まだ序盤なので、砂利道ズーっーと、歩いてます。早く山道歩きたいと思って歩いてました。
2022年12月30日 07:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 7:53
まだ序盤なので、砂利道ズーっーと、歩いてます。早く山道歩きたいと思って歩いてました。
ハイキング的な道を楽しく相棒と歩いてます。

鍋割山への道標です。きちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
2022年12月30日 07:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 7:54
ハイキング的な道を楽しく相棒と歩いてます。

鍋割山への道標です。きちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
ここで休憩ポイント😊
相棒に写真撮ってもらって、しばし休憩
2022年12月30日 07:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 7:54
ここで休憩ポイント😊
相棒に写真撮ってもらって、しばし休憩
緊急時の連絡先が示されてますね。
こう言うのは、初めて観ましたが、あると便利なので、凄く助かります。
流石人気の山なんだなぁーとつくづく感じました。
2022年12月30日 07:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 7:54
緊急時の連絡先が示されてますね。
こう言うのは、初めて観ましたが、あると便利なので、凄く助かります。
流石人気の山なんだなぁーとつくづく感じました。
川の上に橋が架かってます。
石の上を渡るか、橋を渡るか悩みますね。
結果、橋を渡って楽しんじゃいました
2022年12月30日 07:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 7:55
川の上に橋が架かってます。
石の上を渡るか、橋を渡るか悩みますね。
結果、橋を渡って楽しんじゃいました
まだまだ砂利道のハイキングですが、鍋割山への道標です。きちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
2022年12月30日 07:58撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 7:58
まだまだ砂利道のハイキングですが、鍋割山への道標です。きちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
水が流れてます。やっぱりこういうのは、癒されますね。
2022年12月30日 08:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 8:02
水が流れてます。やっぱりこういうのは、癒されますね。
だいぶ進んで来ましたが、全然高度が上がりません、
鍋割山への道標です。きちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
2022年12月30日 08:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 8:13
だいぶ進んで来ましたが、全然高度が上がりません、
鍋割山への道標です。きちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
今日、2個目の橋ですが、先ほどの橋とデジャブ?
景色が全く同じなのですが…
当然橋を渡り、気分はアスレチック
2022年12月30日 08:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 8:14
今日、2個目の橋ですが、先ほどの橋とデジャブ?
景色が全く同じなのですが…
当然橋を渡り、気分はアスレチック
出ました〜。これが噂のペットボトルボランティアですね。
自分は、相棒の荷物入れてたので、ザックパンパンだったので、今回は、無念の断念ですが、次回は持っていきます
2022年12月30日 08:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 8:18
出ました〜。これが噂のペットボトルボランティアですね。
自分は、相棒の荷物入れてたので、ザックパンパンだったので、今回は、無念の断念ですが、次回は持っていきます
これからが本番の登山道に入ります。

鍋割山への道標です。きちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
2022年12月30日 08:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 8:19
これからが本番の登山道に入ります。

鍋割山への道標です。きちんと整備されていて、感謝してます。
いつも整備してくれてありがとうございます。
橋を渡りルンルン❤️♪🎶気分です。
アトラクションみたいで楽しいです。
2022年12月30日 08:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 8:19
橋を渡りルンルン❤️♪🎶気分です。
アトラクションみたいで楽しいです。
川を渡り切った途中の上流風景です。
そんなに水は流れてないけど、雨が降ったら直ぐに、水嵩増して豪快な川になりそうだと思いました。
2022年12月30日 08:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 8:20
川を渡り切った途中の上流風景です。
そんなに水は流れてないけど、雨が降ったら直ぐに、水嵩増して豪快な川になりそうだと思いました。
反対側は、これから登山が始まる匂いプンプンして来ます。
ずっと平坦だったから、待ちに待った登山開始に期待膨れます
2022年12月30日 08:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 8:20
反対側は、これから登山が始まる匂いプンプンして来ます。
ずっと平坦だったから、待ちに待った登山開始に期待膨れます
さーて、登りますか😊
2022年12月30日 08:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 8:20
さーて、登りますか😊
良いね👍
登山道出現かと思いきや、どっちに進むのか、一瞬迷いました。
恐る恐る進むと、右手に道がありました。
2022年12月30日 08:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 8:24
良いね👍
登山道出現かと思いきや、どっちに進むのか、一瞬迷いました。
恐る恐る進むと、右手に道がありました。
始まった登山ですが、これまた凄く急な感じの登山開始です。
2022年12月30日 08:38撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 8:38
始まった登山ですが、これまた凄く急な感じの登山開始です。
登り好きの私には、楽しい登山道です。
あいにく少し曇ってますが、視界はまずまずです。
Apple Watchでの視程距離は14キロです。
遠くは見えない感じなので、今日は富士山🗻見れないかなぁー😨と思ったが、期待してますよ。
2022年12月30日 08:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 8:42
登り好きの私には、楽しい登山道です。
あいにく少し曇ってますが、視界はまずまずです。
Apple Watchでの視程距離は14キロです。
遠くは見えない感じなので、今日は富士山🗻見れないかなぁー😨と思ったが、期待してますよ。
良い感じの尾根あるき。登りが段々急登になってきました。相棒は、ぐったりして、息上がってました💦
2022年12月30日 08:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 8:46
良い感じの尾根あるき。登りが段々急登になってきました。相棒は、ぐったりして、息上がってました💦
あらっ〜、良い感じの空と遠くに見える山間がたまりませんね。しっかりと目に焼き付けて来ました。
2022年12月30日 08:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 8:57
あらっ〜、良い感じの空と遠くに見える山間がたまりませんね。しっかりと目に焼き付けて来ました。
この感じが好きで、上に登っちゃうんですよね。
晴れてなくても、感動が胸に広がります
2022年12月30日 09:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 9:07
この感じが好きで、上に登っちゃうんですよね。
晴れてなくても、感動が胸に広がります
早く太陽出ておいで。
そして雲を風が吹き飛ばしておくれ
2022年12月30日 09:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 9:18
早く太陽出ておいで。
そして雲を風が吹き飛ばしておくれ
登って来た道を上からパシャ📸。結構急ですね。
でも私は登り好きなので、全く気になりません🤩
2022年12月30日 09:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 9:19
登って来た道を上からパシャ📸。結構急ですね。
でも私は登り好きなので、全く気になりません🤩
登り見るとワクワクしますよね😊
皆さんもそうですよね?
急であればあるほど、気合入りますね。
2022年12月30日 09:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 9:28
登り見るとワクワクしますよね😊
皆さんもそうですよね?
急であればあるほど、気合入りますね。
所々に、隙間から見える景色が凄く良く見えるので、つい立ち止まって、写真撮っちゃいます。
2022年12月30日 09:41撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 9:41
所々に、隙間から見える景色が凄く良く見えるので、つい立ち止まって、写真撮っちゃいます。
登り始めて3時間気温も下がって来ました。
標高は、1150mくらいかと思います。
2022年12月30日 09:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 9:46
登り始めて3時間気温も下がって来ました。
標高は、1150mくらいかと思います。
霜柱が凄く立ってて、ザクザク音させながら踏みしめてますが、硬いところもあって、足首捻らないように注意して登ってます。
2022年12月30日 09:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 9:48
霜柱が凄く立ってて、ザクザク音させながら踏みしめてますが、硬いところもあって、足首捻らないように注意して登ってます。
鍋割山山頂到着😊
山頂ガラガラでした。名物の鍋焼きうどんは、食べずに、少し展望を楽しむことにしました。
2022年12月30日 09:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 9:55
鍋割山山頂到着😊
山頂ガラガラでした。名物の鍋焼きうどんは、食べずに、少し展望を楽しむことにしました。
あれっ!それって有名なYouTubeの、○ほちゃんのパクリですか?って

はい、堂々とパクって撮影です。
山は山ポーズパクってませんがなぁー😁

2022年12月30日 09:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 9:55
あれっ!それって有名なYouTubeの、○ほちゃんのパクリですか?って

はい、堂々とパクって撮影です。
山は山ポーズパクってませんがなぁー😁

奥の太陽の雲に隠れてる感じが絶妙
2022年12月30日 10:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 10:09
奥の太陽の雲に隠れてる感じが絶妙
小屋はこんな感じ😊堂々たる風格です。
ここで名物の鍋焼きうどんが作られてるんですね
次回は是非食べてみたいけど、1500ですもんね。
俺もうどん持って来てるから、味勝負ですね。
2022年12月30日 10:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 10:09
小屋はこんな感じ😊堂々たる風格です。
ここで名物の鍋焼きうどんが作られてるんですね
次回は是非食べてみたいけど、1500ですもんね。
俺もうどん持って来てるから、味勝負ですね。
山間の感じが素晴らしい
2022年12月30日 10:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 10:14
山間の感じが素晴らしい
小休憩して15分くらい休んで、栄養補給したので、鍋割山後にして、これから塔ノ岳に向かいます。
レッツゴー。
2022年12月30日 10:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 10:16
小休憩して15分くらい休んで、栄養補給したので、鍋割山後にして、これから塔ノ岳に向かいます。
レッツゴー。
尾根沿いに素晴らしい風景楽しめるので、絶対おすすめコースです
晴れてたらもっと素晴らしい景色なんでしょうね
2022年12月30日 10:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 10:30
尾根沿いに素晴らしい風景楽しめるので、絶対おすすめコースです
晴れてたらもっと素晴らしい景色なんでしょうね
鍋割山から塔ノ岳向かう途中にも、道標がきちんと整備されていて、感謝しですね。絶対迷わないですね。
いつも整備してくれてありがとうございます。
2022年12月30日 10:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 10:36
鍋割山から塔ノ岳向かう途中にも、道標がきちんと整備されていて、感謝しですね。絶対迷わないですね。
いつも整備してくれてありがとうございます。
尾根沿いのこの空間、やばいですね。ワクワクして勝手に足が進んでしまいますね。
2022年12月30日 10:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 10:37
尾根沿いのこの空間、やばいですね。ワクワクして勝手に足が進んでしまいますね。
この景色見たくて上まで登ったなうんですよね。
写真じゃ伝わらない物も存在しますからね。
自分で登って目で見るから、それが絶景に変わるんですよね。
2022年12月30日 10:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 10:40
この景色見たくて上まで登ったなうんですよね。
写真じゃ伝わらない物も存在しますからね。
自分で登って目で見るから、それが絶景に変わるんですよね。
雪発見です。
この部分だけ雪がありました。他は、塔ノ岳下山中に、バカ尾根の最初の北側斜面に少しあっただけで、他は有りませんでした。
2022年12月30日 10:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 10:44
雪発見です。
この部分だけ雪がありました。他は、塔ノ岳下山中に、バカ尾根の最初の北側斜面に少しあっただけで、他は有りませんでした。
段々塔ノ岳に近づいて来てます。
平坦なので、飽きて来ました。
2022年12月30日 10:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 10:45
段々塔ノ岳に近づいて来てます。
平坦なので、飽きて来ました。
金冷しに到着😊ここで分岐箇所になります。
まずは、頂上の塔ノ岳目指します。
2022年12月30日 11:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 11:10
金冷しに到着😊ここで分岐箇所になります。
まずは、頂上の塔ノ岳目指します。
良い眺め
2022年12月30日 11:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 11:31
良い眺め
塔ノ岳への登り、急?(相棒が死んでました。)なので登り甲斐あります。さんちょのワクワクして登りましょう
2022年12月30日 11:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 11:31
塔ノ岳への登り、急?(相棒が死んでました。)なので登り甲斐あります。さんちょのワクワクして登りましょう
はい!塔ノ岳、山頂到着です。
広くて、標高高いから、360度の絶景です。
あいにく富士山は拝めませんでしたが、山々の好きな感じを、沢山見ることが出来ました。
2022年12月30日 11:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 11:33
はい!塔ノ岳、山頂到着です。
広くて、標高高いから、360度の絶景です。
あいにく富士山は拝めませんでしたが、山々の好きな感じを、沢山見ることが出来ました。
記念撮影❗️
やっぱり最高の瞬間ですね
2022年12月30日 11:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
12/30 11:33
記念撮影❗️
やっぱり最高の瞬間ですね
たまらないこの空間。
登って来た甲斐がありますね。
疲れが一気に吹っ飛びます
2022年12月30日 11:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 11:52
たまらないこの空間。
登って来た甲斐がありますね。
疲れが一気に吹っ飛びます
良く見えてるのに、富士山だけ見えません
2022年12月30日 11:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 11:52
良く見えてるのに、富士山だけ見えません
おーい!いつも富士山はなんで顔見せないんだよーって心の中で叫ぶことにしました。
声出してたら、50近いおじさんだから、恥ずかしいですからね
2022年12月30日 11:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 11:52
おーい!いつも富士山はなんで顔見せないんだよーって心の中で叫ぶことにしました。
声出してたら、50近いおじさんだから、恥ずかしいですからね
奥に山小屋、トイレがあります。
2022年12月30日 11:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 11:52
奥に山小屋、トイレがあります。
待ちに待った、お昼タイム。
鍋割山のうどんではありませんよ。
今日はカレーうどん作ってみました。
たまご、油揚げ、しめじ、ネギ、サラダチキン
豪華な具材に湯気と一緒にテンション上がって来ます。
2022年12月30日 12:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/30 12:00
待ちに待った、お昼タイム。
鍋割山のうどんではありませんよ。
今日はカレーうどん作ってみました。
たまご、油揚げ、しめじ、ネギ、サラダチキン
豪華な具材に湯気と一緒にテンション上がって来ます。
熱々カレーうどん出来上がり😊
いざ実食。
やっぱり寒い時は、うどんであったまりますね。
2022年12月30日 12:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/30 12:00
熱々カレーうどん出来上がり😊
いざ実食。
やっぱり寒い時は、うどんであったまりますね。
〆は、鮭🍙を入れて、おじや風で食べました。
海苔と、鮭がカレーに馴染んで、最高の出来栄えです。
山頂の0℃で食べるから、これまた格別の美味さです。
下界では味わえません。
2022年12月30日 12:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/30 12:16
〆は、鮭🍙を入れて、おじや風で食べました。
海苔と、鮭がカレーに馴染んで、最高の出来栄えです。
山頂の0℃で食べるから、これまた格別の美味さです。
下界では味わえません。
氷点下になっちゃいました。
-0.7℃、氷点下なので、湿度は表示されません。
だって水は0℃以下で凍ってしまいますからね。
ですが、湿度0パーセントでばないので、お間違い無く。
2022年12月30日 12:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 12:32
氷点下になっちゃいました。
-0.7℃、氷点下なので、湿度は表示されません。
だって水は0℃以下で凍ってしまいますからね。
ですが、湿度0パーセントでばないので、お間違い無く。
これから下山します。早く降りないと、日が暮れてしまう
2022年12月30日 13:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 13:20
これから下山します。早く降りないと、日が暮れてしまう
途中の堀山小屋で顔出し写真あったので、入れて撮ってみました。
どこに居るか、わかりますか?
馴染みすぎてて、わからないと思います。
2022年12月30日 14:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 14:06
途中の堀山小屋で顔出し写真あったので、入れて撮ってみました。
どこに居るか、わかりますか?
馴染みすぎてて、わからないと思います。
小さいけど、良い感じの山小屋ですね。
色々売ってて助かりますね。
2022年12月30日 14:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 14:11
小さいけど、良い感じの山小屋ですね。
色々売ってて助かりますね。
終盤の登山での道標です。
整備されているので、確認しながら下山できるのが、助かりますね。
2022年12月30日 15:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 15:09
終盤の登山での道標です。
整備されているので、確認しながら下山できるのが、助かりますね。
ゾウの牙発見です。
立派な牙ですね。なんでこんなところに、生えているのかと思うぐらい圧巻でした🤭
2022年12月30日 15:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 15:10
ゾウの牙発見です。
立派な牙ですね。なんでこんなところに、生えているのかと思うぐらい圧巻でした🤭
もうやってない感じですね。
2022年12月30日 15:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 15:20
もうやってない感じですね。
丹沢ペース、どこかにギターと、ドラムもえるのかしらね。
2022年12月30日 15:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 15:20
丹沢ペース、どこかにギターと、ドラムもえるのかしらね。
無事に大倉バス停に下山して来ました。
朝出発した時とは違った感じですね。
疲れと共に、登り降りの道中の思い出が込み上げて来ますね。
疲れたけど、楽しかった一日でした。
2022年12月30日 15:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/30 15:51
無事に大倉バス停に下山して来ました。
朝出発した時とは違った感じですね。
疲れと共に、登り降りの道中の思い出が込み上げて来ますね。
疲れたけど、楽しかった一日でした。
下山後は、バス停前の豆腐茶屋で豆腐ジェラートなる物を食べました。
ひんやりとしてドーナッツ🍩と豆腐が絶妙でした。
豆腐はうっすら感じてて、美味かったです。
2022年12月30日 15:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 15:56
下山後は、バス停前の豆腐茶屋で豆腐ジェラートなる物を食べました。
ひんやりとしてドーナッツ🍩と豆腐が絶妙でした。
豆腐はうっすら感じてて、美味かったです。
腹減ったので、フライ盛り合わせ。
ご飯、味噌汁無料でした
2022年12月30日 19:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 19:04
腹減ったので、フライ盛り合わせ。
ご飯、味噌汁無料でした
相棒は、海老名定食、ほっけ、唐揚げ定食です。
2022年12月30日 19:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 19:04
相棒は、海老名定食、ほっけ、唐揚げ定食です。
2人の定食はこんな感じです。
2022年12月30日 19:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 19:04
2人の定食はこんな感じです。
撮影機器:

感想

初めて登りましたが、鍋割山、塔ノ岳縦走登山は楽しいコースだと思います。距離があるので、秋冬は、日暮れが早いので、スタート早くして正解でした。富士山が見れなかったのが残念ですので、また、違う季節に登って、山を楽しみたいと思いました。
登りも中々ハード気味なので、登りが、大好きな自分には、もってこいの山でした。
塔ノ岳のバカ尾根を降りましたが、そこまで、キツくは無かったですが、登りの事を考えると、ゾッとしましたが、チャレンジしようかなぁーとも思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら