ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5039597
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山で2022年山納め

2022年12月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
15.5km
登り
1,300m
下り
1,305m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
3:04
合計
7:14
距離 15.5km 登り 1,308m 下り 1,313m
7:01
7:07
9
7:19
7:24
0
7:24
7:28
31
7:59
6
8:05
8:06
22
8:28
8:31
6
8:37
18
8:55
8:56
15
9:11
9:38
3
9:41
9:46
5
9:51
9:54
14
10:08
10:14
0
10:14
10:30
1
10:31
10:47
1
10:48
10:50
5
10:55
11:47
11
11:58
12:02
5
12:07
12:08
3
12:11
12:13
8
12:21
12:22
12
12:34
5
12:39
12:40
11
12:51
12:58
7
13:05
13:06
19
13:25
13:36
1
13:37
13:38
8
13:46
13:51
9
14:00
14:03
1
14:04
ゴール地点
天候 快晴 稜線上は氷点下15℃程度。寒い!
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山県営無料駐車場利用です。ここはキャパが多くていいですね。
周辺の道路は普通に凍結してるので、スタッドレス必須。
コース状況/
危険箇所等
富士見平小屋辺りまでは部分的に凍結。小屋からちょっと上がるとほぼ雪路。
気温が低くてあまり氷化してないので、歩きやすいです。今日は最初から最後までチェーンスパイクで通しました。
その他周辺情報 ホントは露天風呂寄りたかったんですが、諸般の事情で直帰…
おはようございます。6時過ぎに着いたんですが眠くてちょっと寝てました。
2022年12月30日 06:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 6:50
おはようございます。6時過ぎに着いたんですが眠くてちょっと寝てました。
いそいそと準備して出発です。途中で履くのも面倒なので、今日は最初からチェンスパ。
2022年12月30日 06:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 6:53
いそいそと準備して出発です。途中で履くのも面倒なので、今日は最初からチェンスパ。
金峰山はもう4回目。こっちのルートは3回目です。こっちから登る時はいつも残雪の季節だったんですが、今日は新雪(?)。
2022年12月30日 07:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:05
金峰山はもう4回目。こっちのルートは3回目です。こっちから登る時はいつも残雪の季節だったんですが、今日は新雪(?)。
この辺に来てサングラスをクルマに忘れてきたのに気がつく。
天気良さそうだけど、まぁゴーグル持ってきたからいいか…
2022年12月30日 07:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 7:08
この辺に来てサングラスをクルマに忘れてきたのに気がつく。
天気良さそうだけど、まぁゴーグル持ってきたからいいか…
最初のベンチから瑞牆山がドドンと来るのがいいですな。
瑞牆・金峰のエリアって奥秩父の中でも一際男前です。
2022年12月30日 07:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 7:12
最初のベンチから瑞牆山がドドンと来るのがいいですな。
瑞牆・金峰のエリアって奥秩父の中でも一際男前です。
富士見平小屋の水場。ここって年中凍らないのかな?
2022年12月30日 07:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:20
富士見平小屋の水場。ここって年中凍らないのかな?
富士見平小屋、帰りも寄りましたがお休みかな。
ここに来る度テン泊しなきゃと思うんですが…
今日は3張ありました。
2022年12月30日 07:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:24
富士見平小屋、帰りも寄りましたがお休みかな。
ここに来る度テン泊しなきゃと思うんですが…
今日は3張ありました。
うーん、富士山は雲被ってますね。でも、雲は手前のほうかな。
2022年12月30日 07:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:25
うーん、富士山は雲被ってますね。でも、雲は手前のほうかな。
小屋を後にどんどん行きます。
2022年12月30日 07:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:28
小屋を後にどんどん行きます。
2022年12月30日 07:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:35
南アルプスが見えてきた!
北岳に行きたいだけ。
2022年12月30日 07:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 7:51
南アルプスが見えてきた!
北岳に行きたいだけ。
陽もさしてきた。今日もゴキゲンな絶景が望めそう。
2022年12月30日 07:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:55
陽もさしてきた。今日もゴキゲンな絶景が望めそう。
鷹見岩分岐。
2022年12月30日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 7:59
鷹見岩分岐。
シャクナゲの葉がコウモリみたいに垂れ下がってる。
2022年12月30日 08:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:04
シャクナゲの葉がコウモリみたいに垂れ下がってる。
大日岩?
2022年12月30日 08:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:05
大日岩?
大日小屋。レコ見てると泊まってる人結構いますね。
2022年12月30日 08:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:06
大日小屋。レコ見てると泊まってる人結構いますね。
2022年12月30日 08:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:06
鷹見岩かな。
2022年12月30日 08:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:06
鷹見岩かな。
しばらく登ると周囲の山々が見えてきて、否が応でも気分が高揚してくるゾ。
2022年12月30日 08:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:26
しばらく登ると周囲の山々が見えてきて、否が応でも気分が高揚してくるゾ。
2022年12月30日 08:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 8:26
2022年12月30日 08:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 8:26
大日岩の下。
2022年12月30日 08:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:28
大日岩の下。
八ヶ岳!南八ヶの方はよく晴れてますね。
手前のは瑞牆山・・・?
2022年12月30日 08:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:31
八ヶ岳!南八ヶの方はよく晴れてますね。
手前のは瑞牆山・・・?
八丁平分岐。
2022年12月30日 08:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 8:34
八丁平分岐。
2022年12月30日 09:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:01
この辺もう雪だらけです。砂払ノ頭前の一番キツイところ〜
2022年12月30日 09:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:06
この辺もう雪だらけです。砂払ノ頭前の一番キツイところ〜
出たかな。
2022年12月30日 09:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:17
出たかな。
出ました、砂払ノ頭😆
2022年12月30日 09:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 9:19
出ました、砂払ノ頭😆
富士が浮いてますよ。
2022年12月30日 09:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 9:19
富士が浮いてますよ。
雲の上に浮いてますw
2022年12月30日 09:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 9:19
雲の上に浮いてますw
金ヶ岳の向こうに白峰三山。
雪のラインは2500mぐらいなのかな。
2022年12月30日 09:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 9:19
金ヶ岳の向こうに白峰三山。
雪のラインは2500mぐらいなのかな。
赤岳、しろい〜
2022年12月30日 09:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 9:20
赤岳、しろい〜
小川山の左肩に浅間ですね。あっちは雲に覆われてる。
2022年12月30日 09:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:20
小川山の左肩に浅間ですね。あっちは雲に覆われてる。
2022年12月30日 09:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:20
稜線に上がってくるとマイナス15度ありました。
流石に寒いのでハードシェル着込んで行きますよ。
2022年12月30日 09:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:20
稜線に上がってくるとマイナス15度ありました。
流石に寒いのでハードシェル着込んで行きますよ。
スマホ触るのにグローブ外してたらヤバかった〜
2022年12月30日 09:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:20
スマホ触るのにグローブ外してたらヤバかった〜
2022年12月30日 09:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:20
2022年12月30日 09:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:20
ここ越えると千代の吹上か
2022年12月30日 09:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:20
ここ越えると千代の吹上か
2022年12月30日 09:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:34
ゴイス〜
2022年12月30日 09:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:34
ゴイス〜
千代の吹上から見上げる金峰山稜線。これを見に来た😆
2022年12月30日 09:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 9:36
千代の吹上から見上げる金峰山稜線。これを見に来た😆
2022年12月30日 09:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:36
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳の右奥には中央アルプスも見えてる。
2022年12月30日 09:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:36
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳の右奥には中央アルプスも見えてる。
北アルプスは雲の中かな〜
2022年12月30日 09:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:36
北アルプスは雲の中かな〜
2022年12月30日 09:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:37
完全浮遊中w
2022年12月30日 09:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 9:38
完全浮遊中w
ここまで来るとあとチョイですな。
2022年12月30日 09:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 9:45
ここまで来るとあとチョイですな。
2022年12月30日 09:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:45
2022年12月30日 09:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 9:46
2022年12月30日 09:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 9:49
2022年12月30日 10:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:04
五丈石、捉えました。
2022年12月30日 10:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:08
五丈石、捉えました。
到着!
こちらがわの祠は雪で足元不明のため、鳥居をくぐって遠巻きにお参りです。
2022年12月30日 10:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:14
到着!
こちらがわの祠は雪で足元不明のため、鳥居をくぐって遠巻きにお参りです。
2022年12月30日 10:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:14
こんなに見事な金峰山山頂は初めてかも。
2022年12月30日 10:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:14
こんなに見事な金峰山山頂は初めてかも。
なにやら新しい山頂標。2019年3月設置。
2022年12月30日 10:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:17
なにやら新しい山頂標。2019年3月設置。
バンダナ巻かれた三角点。
2022年12月30日 10:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:17
バンダナ巻かれた三角点。
2022年12月30日 10:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:18
あっちがわ。
2022年12月30日 10:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:19
あっちがわ。
山頂の岩のてっぺんからの富士山
2022年12月30日 10:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:21
山頂の岩のてっぺんからの富士山
2022年12月30日 10:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:21
2022年12月30日 10:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:21
くぐっときます。
2022年12月30日 10:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:23
くぐっときます。
2022年12月30日 10:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:23
五丈石の南側から、向こうのは甲州アルプスですね。左の方にはこの前登った大菩薩嶺も見えてます。
2022年12月30日 10:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:43
五丈石の南側から、向こうのは甲州アルプスですね。左の方にはこの前登った大菩薩嶺も見えてます。
やっぱりこれ。
2022年12月30日 10:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:43
やっぱりこれ。
2022年12月30日 10:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:44
来年は仙丈ヶ岳も行きたいな。
2022年12月30日 10:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:44
来年は仙丈ヶ岳も行きたいな。
2022年12月30日 10:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:45
この注意書きも最近設置されたんですね。
2022年12月30日 10:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:45
この注意書きも最近設置されたんですね。
こっちがわが表でしたっけ?
2022年12月30日 10:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:45
こっちがわが表でしたっけ?
御神燈、針金で固定されてるけど、崩れたん?
2022年12月30日 10:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:45
御神燈、針金で固定されてるけど、崩れたん?
2022年12月30日 10:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:47
山100の標は倒れてました。
2022年12月30日 10:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:47
山100の標は倒れてました。
イロイロ悩んだ末、金峯山小屋のとこまで行って昼飯にすることにしました。ヤマレコのコースみると小屋へは山頂から真っ直ぐ下るルートになってますが、道標のところから下るんですね。うろうろしてしまいました。
2022年12月30日 10:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:50
イロイロ悩んだ末、金峯山小屋のとこまで行って昼飯にすることにしました。ヤマレコのコースみると小屋へは山頂から真っ直ぐ下るルートになってますが、道標のところから下るんですね。うろうろしてしまいました。
見えてきた。今回この小屋に行くのは初めて。
2022年12月30日 10:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:50
見えてきた。今回この小屋に行くのは初めて。
2022年12月30日 10:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:50
ん…あれは?
2022年12月30日 10:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:56
ん…あれは?
これが岩の上のケルンですな。どうやって積んだんだ?
2022年12月30日 10:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:56
これが岩の上のケルンですな。どうやって積んだんだ?
2022年12月30日 10:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:57
2022年12月30日 10:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 10:57
金峯山小屋。トイレだけお借りして、そとのベンチで食事にしました。
2022年12月30日 11:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:00
金峯山小屋。トイレだけお借りして、そとのベンチで食事にしました。
持ってきてたゆで卵、完全に凍結w
ラーメンのお湯で戻して食べる!
2022年12月30日 11:21撮影 by  SH-RM19, SHARP
12/30 11:21
持ってきてたゆで卵、完全に凍結w
ラーメンのお湯で戻して食べる!
評判の良い山小屋なので、一度泊まってみたいデス。
薪が燃えるいい匂いがしてました。
2022年12月30日 11:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:46
評判の良い山小屋なので、一度泊まってみたいデス。
薪が燃えるいい匂いがしてました。
小屋側からだと岩に登るの簡単そう(かな?)
2022年12月30日 11:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:46
小屋側からだと岩に登るの簡単そう(かな?)
帰りはトラバースルートで戻ります。
2022年12月30日 11:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:48
帰りはトラバースルートで戻ります。
…ってココがミニラッセルなわけで💦
2022年12月30日 11:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:50
…ってココがミニラッセルなわけで💦
2022年12月30日 11:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:54
2022年12月30日 11:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 11:58
はい、戻れました。
2022年12月30日 12:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:00
はい、戻れました。
途中の岩の上に立つ人々
2022年12月30日 12:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:00
途中の岩の上に立つ人々
2022年12月30日 12:02撮影 by  SH-RM19, SHARP
12/30 12:02
この稜線も見納め。
2022年12月30日 12:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:04
この稜線も見納め。
樹林帯に帰りますよ。
2022年12月30日 12:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:05
樹林帯に帰りますよ。
後は延々下ります。
2022年12月30日 12:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:36
後は延々下ります。
この辺で半分?
2022年12月30日 12:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 12:40
この辺で半分?
だんだん雪も少なくなり…
2022年12月30日 13:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 13:06
だんだん雪も少なくなり…
富士見平小屋です。
2022年12月30日 13:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 13:25
富士見平小屋です。
お、雲取れたね。
2022年12月30日 13:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 13:30
お、雲取れたね。
2022年12月30日 13:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 13:31
2022年12月30日 13:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 13:43
下りてきました。
2022年12月30日 13:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 13:48
下りてきました。
駐車場直前、大きくルート外して到着!
お疲れ様でした!
これで2022年山納めです。
2022年12月30日 14:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/30 14:02
駐車場直前、大きくルート外して到着!
お疲れ様でした!
これで2022年山納めです。

装備

個人装備
ザック 登山靴 シェル 長袖シャツ ズボン シェルパンツ タオル ソックス グローブ 帽子 コッヘル バーナー チェーンアイゼン アイゼン(12爪) 水筒 お尻マット コンパス ファーストエイドキット 雨具 ツェルト ヘッドランプ ロングスパッツ トイレットペーパー ナイフ 簡易トイレ ライター ストック 熊ベル モバイルバッテリー リップ 目薬 日焼け止め 手帳 筆記用具 時計 地図(地形図) サングラス スペアコンタクト 財布 昼ご飯 飲料 行動食 予備食 携帯電話 ピッケル ダウンジャケット 気温計 バラクラバ ゴーグル

感想

 年内にどうしてもそこそこ(?)の雪山に行っておきたく、谷川岳を狙ってたんですが天候すぐれず。Windy見てるとまたしても奥秩父に晴れのスポットが!んなわけで4度目の金峰山です。
 これまであまり好天には恵まれてなかったんですが、今回は狙い通り。気温こそマイナス15度と凍えましたが、360度クリアな絶景でココロは震えましたねw。
 これまでは山頂ピストンだけだったんですが、今回は小屋のご主人らしき方にちょっと挨拶できただけですが、金峯山小屋も訪ねてみて良かったです。
 山梨エリアにひしめき合ってる超メジャーな比べて若干地味なのかもしれませんが、やっぱり金峰山はいい山です。何回登っても楽しいデス😊


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら