ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5047108
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

涸沢岳西尾根〜奥穂高岳 3年越しの単独リベンジ

2022年12月30日(金) ~ 2023年01月01日(日)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
21:55
距離
21.2km
登り
2,423m
下り
2,442m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
0:13
合計
7:03
距離 7.6km 登り 1,294m 下り 26m
7:14
22
7:36
51
8:27
8:40
65
9:45
267
14:12
宿泊地
2日目
山行
8:20
休憩
1:31
合計
9:51
距離 5.7km 登り 1,130m 下り 1,133m
5:47
89
宿泊地
7:16
7:23
116
9:19
9:50
13
10:03
10:10
53
11:03
11:29
51
12:20
12:38
27
13:05
13:06
69
14:15
14:16
82
15:38
宿泊地
3日目
山行
4:48
休憩
0:07
合計
4:55
距離 7.9km 登り 17m 下り 1,293m
7:46
174
宿泊地
10:40
52
11:32
11:37
36
12:13
16
12:29
12:30
4
12:39
12:40
1
12:41
ゴール地点
天候 初日 小雪
アタック日 晴れ後小雪
最終日 小雪
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高登山指導センター前の駐車場
コース状況/
危険箇所等
涸沢岳まではトレースがしっかりついていました
その他周辺情報 下山後は安心と信頼のひらゆの森
新穂高登山指導センター前の駐車場はぎりぎり
2022年12月29日 23:42撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/29 23:42
新穂高登山指導センター前の駐車場はぎりぎり
新穂高ロープウェイ駅
2022年12月30日 07:13撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/30 7:13
新穂高ロープウェイ駅
トレースはばっちり
2022年12月30日 07:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/30 7:36
トレースはばっちり
穂高平小屋
開放されていた
2022年12月30日 08:26撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/30 8:26
穂高平小屋
開放されていた
白出ダムまできた
2022年12月30日 10:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/30 10:06
白出ダムまできた
涸沢岳西尾根の分岐となるトウヒの木
2022年12月30日 10:11撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/30 10:11
涸沢岳西尾根の分岐となるトウヒの木
倒木の下をくぐる
2022年12月30日 10:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/30 10:27
倒木の下をくぐる
たまに青空が出る
2022年12月30日 11:07撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/30 11:07
たまに青空が出る
2000メートまではワカンで登った
2022年12月30日 11:43撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/30 11:43
2000メートまではワカンで登った
落とし物のピッケル
帰りはなくなっていた
2022年12月30日 12:46撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/30 12:46
落とし物のピッケル
帰りはなくなっていた
細いリッジ
2022年12月30日 13:25撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/30 13:25
細いリッジ
2360mの拠点作成前
2022年12月30日 14:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
12/30 14:36
2360mの拠点作成前
晩飯
たんぱく質は大事
2022年12月30日 16:10撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/30 16:10
晩飯
たんぱく質は大事
笠ヶ岳〜抜戸岳
2022年12月31日 06:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
12/31 6:36
笠ヶ岳〜抜戸岳
蒲田富士
パーティーが核心部通過中
2022年12月31日 06:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/31 6:46
蒲田富士
パーティーが核心部通過中
蒲田富士直前の核心部
ロープはしっかり露出しておりステップもしっかり刻まれていた
2022年12月31日 06:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/31 6:54
蒲田富士直前の核心部
ロープはしっかり露出しておりステップもしっかり刻まれていた
ジャンダルム〜西穂高岳
2022年12月31日 07:01撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
12/31 7:01
ジャンダルム〜西穂高岳
蒲田富士〜涸沢岳を望む
2022年12月31日 07:16撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 7:16
蒲田富士〜涸沢岳を望む
両雪庇ゾーン
2022年12月31日 07:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/31 7:31
両雪庇ゾーン
両雪庇ゾーンを振り返って
2022年12月31日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/31 7:36
両雪庇ゾーンを振り返って
涸沢岳ルンゼを見上げる
2022年12月31日 08:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/31 8:04
涸沢岳ルンゼを見上げる
北穂高岳〜槍ヶ岳
滝谷を見下ろす
2022年12月31日 08:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/31 8:36
北穂高岳〜槍ヶ岳
滝谷を見下ろす
前回敗退場所
2022年12月31日 09:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
12/31 9:05
前回敗退場所
北穂高岳〜槍ヶ岳
2022年12月31日 09:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
12/31 9:05
北穂高岳〜槍ヶ岳
涸沢岳頂上が見えた
2022年12月31日 09:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 9:05
涸沢岳頂上が見えた
涸沢岳頂上
2022年12月31日 09:31撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
12/31 9:31
涸沢岳頂上
富士山と甲斐駒ヶ岳と前穂高岳
2022年12月31日 09:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
12/31 9:32
富士山と甲斐駒ヶ岳と前穂高岳
涸沢岳から奥穂高方面
2022年12月31日 09:33撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
12/31 9:33
涸沢岳から奥穂高方面
涸沢岳から北穂高岳〜槍ヶ岳方面
2022年12月31日 09:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
12/31 9:34
涸沢岳から北穂高岳〜槍ヶ岳方面
涸沢岳頂上
2022年12月31日 09:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 9:37
涸沢岳頂上
槍ヶ岳アップ
2022年12月31日 09:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/31 9:37
槍ヶ岳アップ
常念岳
きれいな形
2022年12月31日 09:38撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/31 9:38
常念岳
きれいな形
蝶ヶ岳
東側の尾根は雪が少ない
2022年12月31日 09:38撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/31 9:38
蝶ヶ岳
東側の尾根は雪が少ない
富士山
甲斐駒ヶ岳
前穂高岳
2022年12月31日 09:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/31 9:39
富士山
甲斐駒ヶ岳
前穂高岳
笠ヶ岳アップ
小屋が見える
2022年12月31日 09:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
12/31 9:40
笠ヶ岳アップ
小屋が見える
槍ヶ岳アップ
2022年12月31日 09:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 9:47
槍ヶ岳アップ
後立山連峰
奥に白馬岳
2022年12月31日 09:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/31 9:47
後立山連峰
奥に白馬岳
穂高山荘からはしごゾーンを眺める
2022年12月31日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/31 10:06
穂高山荘からはしごゾーンを眺める
はしごにはエビの尻尾がびっしり
ピッケルとグーパンチを駆使して破壊していく
2022年12月31日 10:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/31 10:12
はしごにはエビの尻尾がびっしり
ピッケルとグーパンチを駆使して破壊していく
滑落防止のネット
これのお陰で精神的に少しだけ安心感があった
2022年12月31日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/31 10:18
滑落防止のネット
これのお陰で精神的に少しだけ安心感があった
奥穂高頂上からジャンダルムを望む
2022年12月31日 10:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
12/31 10:57
奥穂高頂上からジャンダルムを望む
ジャンダルムをバックにダブルアックス
2022年12月31日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/31 11:04
ジャンダルムをバックにダブルアックス
ジャンダルム方面広角
2022年12月31日 11:04撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
12/31 11:04
ジャンダルム方面広角
奥穂高から蝶ヶ岳〜常念岳方面
2022年12月31日 11:04撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 11:04
奥穂高から蝶ヶ岳〜常念岳方面
奥穂高から槍ヶ岳方面
2022年12月31日 11:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
12/31 11:06
奥穂高から槍ヶ岳方面
ジャンダルム アップ
2022年12月31日 11:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
12/31 11:09
ジャンダルム アップ
マイナス14℃
2022年12月31日 11:11撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 11:11
マイナス14℃
ジャンダルム
2022年12月31日 11:24撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 11:24
ジャンダルム
奥穂高の祠
2022年12月31日 11:24撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 11:24
奥穂高の祠
奥穂高の標識を掘り起こす
2022年12月31日 11:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 11:27
奥穂高の標識を掘り起こす
頂上直下の雪壁
2022年12月31日 11:29撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/31 11:29
頂上直下の雪壁
奥穂高下山時の雪壁
なかなかの高度感
2022年12月31日 11:38撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 11:38
奥穂高下山時の雪壁
なかなかの高度感
奥穂山荘と涸沢岳
2022年12月31日 11:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
12/31 11:58
奥穂山荘と涸沢岳
穂高山荘手前の雪壁
2022年12月31日 12:03撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 12:03
穂高山荘手前の雪壁
奥穂山荘
2022年12月31日 12:07撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/31 12:07
奥穂山荘
鎖ゾーンから穂高山荘を見下ろす
2022年12月31日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/31 12:11
鎖ゾーンから穂高山荘を見下ろす
穂高山荘 冬季避難小屋
2022年12月31日 12:20撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 12:20
穂高山荘 冬季避難小屋
冬季避難小屋内部
2022年12月31日 12:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 12:22
冬季避難小屋内部
冬季避難小屋内部
立派な小屋でした
2022年12月31日 12:26撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
12/31 12:26
冬季避難小屋内部
立派な小屋でした
奥穂の梯子や鎖ゾーン
2022年12月31日 12:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
12/31 12:36
奥穂の梯子や鎖ゾーン
ひたすら下山
2022年12月31日 14:24撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
12/31 14:24
ひたすら下山
蒲田富士の核心部の途中から
状況はこんな感じでロープはしっかり出てステップもあり
2022年12月31日 14:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/31 14:38
蒲田富士の核心部の途中から
状況はこんな感じでロープはしっかり出てステップもあり
シーチキンうまい
2022年12月31日 16:59撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
12/31 16:59
シーチキンうまい
テントからの眺め
2023年01月01日 07:01撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/1 7:01
テントからの眺め
テント撤収
2023年01月01日 07:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
1/1 7:32
テント撤収
白出ダムまで戻ってきた
2023年01月01日 10:13撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
1/1 10:13
白出ダムまで戻ってきた
荷物が重い
2023年01月01日 10:28撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
1/1 10:28
荷物が重い
あとはひたすら歩くだけ
2023年01月01日 10:35撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
1/1 10:35
あとはひたすら歩くだけ
新穂高ロープウェイ
2023年01月01日 12:31撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
1/1 12:31
新穂高ロープウェイ
登山指導センター
2023年01月01日 12:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
1/1 12:37
登山指導センター
かつカレー
2023年01月01日 15:07撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
1/1 15:07
かつカレー

感想

3年前に敗退した冬の涸沢岳と奥穂高岳に行ってきました

天候にも恵まれ、無事に両山とも登頂できました

○新穂高ロープウェイ〜2360mビバーク地点
全体がトレースばっちりで歩きやすかったです。
2000m付近の急登はロープもしっかり露出していました。
2100m付近にグリベルのピッケルが落ちていたので雪に埋もれないよう木に引っ掛けておきました。帰りには無くなっていました。
2200mに数歩だけ両側が切り立ったリッジかあり、慎重に通過する。

○2360mビバーク地点〜涸沢岳
前のパーティーがトレースつけてくれていたのと、雪の状態が良かったので歩きやすかったです。
蒲田富士手前の核心部はロープがしっかり露出していたのとステップがしっかり刻まれていた。
両雪庇ゾーンはトレースがしっかりしていたので歩きやすかった。
F沢のコルから上は先行パーティーのトレースを借りながらルンゼを上り詰める。
稜線に出てから涸沢岳頂上までは、岩とのミックスやクラストした雪面など神経を使った。

○涸沢岳〜奥穂高岳
先行パーティーは涸沢岳で引き返した。これより先はトレースが見当たらないので少したけ涸沢岳山頂で悩む。
条件はいい、この機会を逃したら二度と冬の奥穂は踏めないと思い、行けるとこまで挑戦すると決めた。
奥穂山荘までは比較的すぐに降りてこれた。
小屋からすぐの梯子にはびっしりエビの尻尾がこびり付いているのでピッケルやグーパンチでへし折ってホールドを作っていく。鎖も雪から引き剥がして少しずつ登っていく。
梯子と鎖ゾーンを超えるとルンゼ状の雪壁が立ちはだかる。ルンゼの終着点に滑落防止の網が設置されていてほんの少しだけ安心感があった。
雪壁を超えると比較的歩きやすい稜線を歩く。
トレースかない一歩一歩は神経がすり減る。
奥穂頂上直下に再度雪壁が登場する。前回の敗退の反省を活かしてダブルアックスを持つようにしているが、安心感が違う。
慎重に歩を進め、奥穂山頂に立つ。
雪を被りながらも真っ黒なジャンダルムを堪能する。祠の上から360度の景色を堪能。
ゆっくりしたいとこだが、もっとも安全から遠い位置にいる状況から早く脱したい気持ちと戦う。
時間を決め景色を目に焼き付け下山開始。

○奥穂山荘冬季避難小屋
帰りに前回行けなかった冬季避難小屋の中を覗いてみた。快適そうな小屋だった。

○涸沢岳〜2360mビバーク地点
昼から天候が崩れだし、視界がみるみる悪くなり雪も降り出した。
両雪庇ゾーンでホワイトアウトだけは避けたいので少し急ぐ。
なんとか視界は確保された状態で両雪庇ゾーンを通過する。
蒲田富士直下も慎重に下り、樹林帯直前で本日初めての大休憩。甘納豆がうまい。
テントに戻り凍ったビールを溶かし大晦日を堪能する。一度眠り、23:58に目覚ましをかけ、年越しの瞬間だけ目覚め、年を越したらすぐに寝た。

○2360mビバーク地点〜新穂高ロープウェイ
夜のうちに雪がだいぶ降ったのでトレースにも雪が覆われて、下が雪なのか根っこなのか岩なのか分からず歩きにくかった。
白出沢まで降りるとひたすら長い林道を歩く。

○ご褒美
ひらゆの森は元日なのに人が多かった。
体重を測ったら登る前より5.4kgほど減っていた。体重計の故障??
雪の中の露天風呂は風情ありました。そのままひらゆの森のレストランでカツカレーを食べ、帰路についた。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら