奥穂高岳(夜行バスにて上高地から日帰り、ジャンと前穂も)
- GPS
- 06:48
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 2,111m
- 下り
- 2,106m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://sawayaka.alpico.co.jp/area/kamikouchi/shinjyuku/ 往き:新宿22:30→上高地5:30 帰り:上高地15:00→中央道日野(19:40) ※小仏渋滞有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●上高地〜岳沢小屋 良く整備されています。 緩やかに登る道で急登はありません。 ●岳沢小屋〜前穂高(重太郎新道) 急な登りです。ハシゴや鎖場あり。 滑落事故などもあるようですので注意です。 紀美子平から前穂も急斜面の岩場でキツイです。 ●吊尾根 急斜面をトラバースぎみに登ります。鎖場あり。 一歩のミスが即、事故に繋がります。 8月だけで3件の滑落事故が起きているようですので細心の注意が必要です。 ●奥穂高〜天狗のコル 大キレットレベル。全体的に難しいです。 奥穂〜ジャンダルムを下る辺りまでが特に注意です。 馬の背を下るとジャンダルムまでは鎖場の登りです。 逆方向からの方が難しいかも知れません。 ジャンダルムは西穂側から登りますが、馬の背やその後の鎖場に比べれば容易です。 天狗のコルまでは岩場です。目印が小さい部分、見つけづらい部分があります。 ●天狗沢 上部のガレ場は滑りやすく、落石を落としやすいです。 他の登山者に注意。 特に上部は左の岩盤に沿って下ったら落石も落とさずスムーズに下れました。 その後も浮石や落石注意の道が続きます。 お花畑の標識まで下れば岳沢小屋まですぐです。 ※岳沢から上はどこも注意が必要な核心部だと思いました。 標高が高いため体が思うように動かないことによるミスも起きやすいと思います。 |
その他周辺情報 | ●電波(docomo) 全行程問題ありませんでした。 ●トイレ バスターミナル、河童橋のカッパトイレ、岳沢小屋にありました。 朝はカッパトイレが空いていて広くキレイ。 ●水場 上高地、岳沢小屋 ●温泉 上高地アルペンホテル(500円) http://www.kamikochi.or.jp/facilities/stay/kamikochi-alpen-hotel/ キレイです。登山者用の荷物置き場など案内してもらえます。 食事もできます(ランチ〜14:00、13:30ラストオーダー) ●店 観光地ですので困りません。宿泊施設や店が多いです。 生ビールは400円〜570円でした。 ・trios cinq/トワサンク(カフェ) http://tabelog.com/nagano/A2002/A200202/20001519/ ・Pickel(お土産) http://www.kamikochi.or.jp/facilities/buy/pickel/ ・ホテル白樺荘(宿泊・お土産・レストラン) http://www.shirakabaso.com/index.php |
写真
装備
備考 | ●持って行けば良かった 折りたたみ傘(バス降車時どしゃ降りでした。。) カメラのSDカード忘れ。 |
---|
感想
初めて高速バスを利用しての山行です。
上高地自体がタクシーやバスでしか入れないため利用しました。
今回のメインは7月の縦走の際、荒天により断念した奥穂高岳です。
登りは重太郎新道→前穂→吊尾根、下りはジャンダルム経由で天狗のコルから天狗沢を下りました。
この日、北アルプスは久しぶりにスッキリ晴れたようで、素晴らしい山行となりました。
前日に天気予報を見て決めた強行軍でしたが、行って良かったです。
バス山行のメリットとして特に感じた部分は・・
_嫉蓋紊貌櫃瓩襪海(笑)
(当然)運転しなくて良い
特に帰りに3列グリーン車でしたが非常に快適でした。
3列は寝る必要がある行きで使い、帰りは4列でも良かった気がします。
同乗の方も絶賛していましたが、3列は空いていれば大変おススメです。
下記、私の場合、高速バス利用した場合と自家用車利用した場合の料金比較です(単独行)。
3200円の差であればお得ですね。往復グリーン利用でもプラス1600円で4800円。
バスは繁忙期料金(片道+1200円)ですので、さらに通常期ですと差額は2400円程度です。
自家用車の走行距離が増えない、運転しなくて良い、下山後のビール(笑)なども考えれば安いのかもしれません。
----高速バスの場合-------------------------
▼バス運賃
行き(スタンダード4列シート繁忙期):7400円
帰り(グリーン3列シート繁忙期):9000円
計 16100円(ネット決済割)
▼電車運賃
364円
合計 16464円
----自家用車の場合-------------------------
▼高速料金
3550円×2(往復休日ETC割)
計 7100円
▼ガソリン
3600円(450km分)
▼バス運賃
2050円(沢渡⇔上高地往復)
▼駐車料金
500円(沢渡)
合計 13250円
同日、同じような時刻にスタートした筈ですが、一度も追いつくこともなく、またすれ違うことすら出来なかったようですね。。
早いだけでなくジャンまでいってしまうとはまったく脱帽です。
こらからもその素晴らしい脚力レコで楽しませてくださいね。
roudybush様
はじめまして。コメントありがとうございます。
昨日は天気に恵まれて何よりでしたね。
確かに同じような時間にスタートしていますね!
オヤツなんてとんでもないです 前穂の登りも吊尾根もフラフラで歩いてました。
馬の背からジャンの登りでは脚が何度も攣ってしまいちょっとヤバかったです
まだまだ若いモンには負けんぞー!のオヤジ根性で頑張ってます
お互い安全な山行を楽しみましょう
同じく夜行バスを使い9月9〜10で岳沢〜天狗のコル〜ジャンダルム〜奥穂高〜穂高山荘泊。翌日は紀美子平経由で上高地。このコースは一番難しいのは天狗のコル下のガレ場。一番怖いのが馬の背ですね。悪天候や強風の時は絶対行きたくないですね。ジャンダルム〜奥穂はずっとガスの中で高度感がなく怖くなかったけど残念でした。これを日帰りでやるのはすごいですね。
h321様
コメントありがとうございます!
私も当初は天狗沢を登ろうと思いましたが途中で気が変わりました。
確かに天狗のガレ場の登りはキツそうでしたね。
逆に天狗の下りはガレてはいるものの単調ですので、重太郎新道のハシゴや鎖場を下るよりは早かったと思います。
馬の背付近は濡れているだけでも危険ですよね。
次回は西穂まで足を伸ばしてみたいです。
sekinaoさん、
こんにちは、zucchiです!
相変わらず攻めてますね
今年のどこかで同じ百名山の数だったとは思えない素晴らしいペースです
いずれ百にたどり着けるよう亀足でも追いつきます〜
バス利用の奥穂高、実は私もチケット予約して今月後半に予定しています。今は大阪に平日いるので大阪からの夜行バスで上高地ですが
岳沢からのルートは私の実力では厳しいので涸沢起点のテント泊で奥穂を目指そうと思っていますが、いつかは今回sekinaoさんが歩いたルートを歩いてみたいところです(いつかはジャンに )
それにしてもほかの方のコメントの「オヤツ」まさしくそう感じました!
sekinaoさんのペースには脱帽です。これからもお互い安全な登山を。
zucchi
zucchiさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
今年は仕事が暇なので、今のうちのガンガン登っておこうと思っています(笑)。
今は関西にいらっしゃるようですね。
穂高はずっと天気がパッとせず、アルピコバスはだいぶ前から予約⇔キャンセルの繰り返しでいつかブラックリストに載らないかと心配でした(笑)
支払いは直前や行き帰り分割払いもできるので便利ですよね。
ただ、帰りのバスの時間が気になり天狗沢あたりまでは精神的に余裕のない状態でした
重太郎〜吊尾根ルートやジャンもzucchiさんレベルなら何ら問題ないと思いますよ!
奥穂から30分下って穂高岳山荘に泊まれますし。
この間、白神岳で出会った方に、二百や三百名山も意識してできるだけ百名山と一緒に登った方がいいよ!とアドバイス頂いて、最近そっちも意識しています
ではまたzucchiさんのレコ楽しみにしています!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する