ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 506961
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北岳予定変更で八ヶ岳/赤岳へ

2014年09月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
t-sr その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:30
距離
15.4km
登り
1,966m
下り
1,958m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:32
合計
8:22
5:47
3
5:50
5:50
0
5:50
5:53
129
8:02
8:20
57
9:17
9:18
5
9:23
9:31
29
10:00
10:01
2
10:03
10:52
4
10:56
10:56
20
11:16
11:16
19
11:35
11:36
10
11:46
11:50
25
12:19
12:19
10
12:29
12:35
88
14:03
14:04
4
14:08
14:08
1
14:09
やまのこ村
天候 ☀️時々☁️
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車にてやまのこ村駐車場(1000円)へ
コース状況/
危険箇所等
特に迷う箇所なし
稜線への直登への尾根には梯子や階段有ります
その他周辺情報 やまのこ村(駐車場1000円、トイレ有、水有)
行者小屋(トイレ有、水有)
もみの湯(登山道から20分程、500円)
やまのこ村
5:30から駐車代を集金し始めました
出発時、15台位駐車してました
2014年09月09日 05:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 5:47
やまのこ村
5:30から駐車代を集金し始めました
出発時、15台位駐車してました
八ヶ岳は水が豊富です
2014年09月09日 05:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 5:50
八ヶ岳は水が豊富です
美濃戸山荘
2014年09月09日 05:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 5:55
美濃戸山荘
美濃戸山荘登山口
2014年09月09日 05:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 5:55
美濃戸山荘登山口
森林の中を進みます
2014年09月09日 05:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 5:59
森林の中を進みます
幾つか橋を渡ります
2014年09月09日 06:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:03
幾つか橋を渡ります
ルートはこんな感じ
2014年09月09日 06:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:19
ルートはこんな感じ
まっすぐが良いね!!
2014年09月09日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:47
まっすぐが良いね!!
沢沿いを進みます
2014年09月09日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:03
沢沿いを進みます
ルートはこんな感じ
2014年09月09日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:27
ルートはこんな感じ
天気は快晴
2014年09月09日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:32
天気は快晴
コケコケ
2014年09月09日 07:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:44
コケコケ
稜線がカッコいい
2014年09月09日 07:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:52
稜線がカッコいい
行者小屋ヘリポート
2014年09月09日 07:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:52
行者小屋ヘリポート
行者小屋
2014年09月09日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 8:02
行者小屋
赤岳山肌
文三郎尾根を望む
2014年09月09日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:02
赤岳山肌
文三郎尾根を望む
太陽が眩しい
2014年09月09日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:02
太陽が眩しい
赤岳天望荘が見えます
2014年09月09日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:12
赤岳天望荘が見えます
赤岳岩肌
文三郎尾根を望みます
2014年09月09日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:02
赤岳岩肌
文三郎尾根を望みます
赤岳へは地蔵尾根を選択しました
2014年09月09日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:31
赤岳へは地蔵尾根を選択しました
階段出現
2014年09月09日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:41
階段出現
後ろを振り返ると
2014年09月09日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:45
後ろを振り返ると
かなりきつい登りです
2014年09月09日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:58
かなりきつい登りです
2014年09月09日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:58
赤岳天望荘越しの赤岳
2014年09月09日 09:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 9:10
赤岳天望荘越しの赤岳
阿弥陀岳と行者小屋
2014年09月09日 09:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 9:10
阿弥陀岳と行者小屋
地蔵の頭
かなりのハイペースにて登って来ました
2014年09月09日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/9 9:16
地蔵の頭
かなりのハイペースにて登って来ました
天気は良いね!!
2014年09月09日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/9 9:16
天気は良いね!!
地蔵の頭から横岳方面
2014年09月09日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 9:16
地蔵の頭から横岳方面
目指すは赤岳
2014年09月09日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/9 9:19
目指すは赤岳
富士山一瞬望みました
2014年09月09日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 9:19
富士山一瞬望みました
赤岳天望荘
2014年09月09日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 9:23
赤岳天望荘
県界尾根分岐
2014年09月09日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 9:31
県界尾根分岐
行くぜ赤岳
2014年09月09日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 9:32
行くぜ赤岳
ちょっと険しい
2014年09月09日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 9:45
ちょっと険しい
どこかの山雑誌でみたようなアングル
2014年09月09日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 9:51
どこかの山雑誌でみたようなアングル
赤岳頂上山荘です
2014年09月09日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:00
赤岳頂上山荘です
素人でもわかりやすい
2014年09月09日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:00
素人でもわかりやすい
向こうが本物ですかね
2014年09月09日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:00
向こうが本物ですかね
赤岳頂上
2014年09月09日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 10:03
赤岳頂上
ちょっこと槍ヶ岳
2014年09月09日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:06
ちょっこと槍ヶ岳
今回はこんなデスかね
2014年09月09日 10:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/9 10:12
今回はこんなデスかね
パノラマモード失敗です
なんか違和感あります
2014年09月09日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 10:44
パノラマモード失敗です
なんか違和感あります
雲が迫ってきました
2014年09月09日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:45
雲が迫ってきました
頂上より行者小屋を
2014年09月09日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:47
頂上より行者小屋を
3分下ります
2014年09月09日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:52
3分下ります
権現岳分岐
"キレット”響き良いね!!
2014年09月09日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:56
権現岳分岐
"キレット”響き良いね!!
中岳・阿弥陀岳方面
2014年09月09日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:16
中岳・阿弥陀岳方面
文三郎尾根分岐
今回は中岳経由にて下山します
2014年09月09日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:16
文三郎尾根分岐
今回は中岳経由にて下山します
中岳へ登ります
2014年09月09日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 11:24
中岳へ登ります
中岳山頂
2014年09月09日 11:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:35
中岳山頂
中岳のコル
2014年09月09日 11:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:46
中岳のコル
下山中
2014年09月09日 12:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 12:15
下山中
文三郎尾根合流
2014年09月09日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 12:20
文三郎尾根合流
行者小屋へ戻ってきました
2014年09月09日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 12:26
行者小屋へ戻ってきました
赤岳はこんな感じ
2014年09月09日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 12:29
赤岳はこんな感じ
涼しい
2014年09月09日 13:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 13:49
涼しい
花*花
2014年09月09日 11:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:56
花*花
花*花
2014年09月09日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 12:01
花*花
花*花
2014年09月09日 14:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 14:05
花*花
花*花
2014年09月09日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 14:09
花*花
花*花
2014年09月09日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:13
花*花

感想

今回は大学の友達と行く山登りです。
今年は小屋泊北岳を予定してましたが、色々あり日帰り八ヶ岳へ変更となりました。
私も赤岳へは行った事がなかったので、楽しみでした。
台風が発生したのを知らずに登山計画していて天気が悪そうな感じで望みました。
しかし、事前の天気予報は☀️に変わっていました。
登山道への移動時にも甲府辺りからは雲もなく満月が眩しいぐらい輝いていました。
諏訪南IC直後のコンビニにて食料調達していきます(最後のコンビニです)
さすがに寒いですね。
八ヶ岳山荘からは噂通りの悪路でした。
四駆で良かったです。
AM0:00過ぎに到着し、一杯の酎ハイを飲んで仮眠しました。
AM5:30頃やまのこ村に駐車場代を払い出発しました。
美濃戸山荘から行者小屋まではとても気持ちいい登山道です。
コケとかもあり、森林浴もできます。
行者小屋は奇麗に整備されています。
私も水洗トイレを使用させてもらいました。
ここからは目の前にそびえ立つ赤岳稜線が望めます。
この日は太陽が眩しい位の晴れ模様でした。
赤岳稜線へは地蔵尾根を登っていきました。
地図で見る限りかなりの傾斜をイメージしましたがそれほどではありませんでした。
(それでもそれなりの傾斜がありますので覚悟して登って下さい)
梯子や鎖場を経て登っていきます。
景色も良かったせいかかなりのハイペースで登ってました。
コースタイムを30分も巻いて到着。
そこからの稜線は景色は抜群デス。
富士山、蓼科山、北アルプスの槍ヶ岳までみえました。
残念な事に近くにあるはずの南アルプスを望む事ができませんでした。
ここからは目の前に見える頂上を目指します。
少し登ったところが山頂です。
山頂は10人程度が集まればいっぱいになる位で、十分な広さはありません。
頂上で昼食を食べていると、雲がでてきました。
下山する時には、8割位雲で覆われました。
今回は中岳を経由して行者小屋へ向かうルートで下山します。
中岳へのルートはみんなが想像する稜線です。
歩いていて気持ちいいです。
おそらく文三郎尾根よりかは傾斜が緩いので、下りが苦手の人はこちらがオススメ。
行者小屋へ到着し、赤岳バッチを購入しました。
美濃戸山荘へのルートを歩いていると、再び天候回復。
森林からの木漏れ日が奇麗でした。
14:00頃やまのこ村へ到着しました。
帰りは近くの「もみの湯」で入浴して帰りました。
個人的に八ヶ岳の印象は悪かったですが、今回行ってみて好印象へ変わりました。
今回は日帰りでしたが、八ヶ岳はテントや小屋泊をして縦走するのがベストな気がしました。今度くる時は縦走ですね。
槍ヶ岳以来の大学友達との山登り。
また、来年も楽しみに待っています。
とても天気に恵まれた山登りでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1782人

コメント

天気良くてよかったね
北岳登ったのか心配してましたが、天気よくてよかったね。八ヶ岳はいいよね。お水が美味しいし。いつか一緒にテント泊でいきましょう。
2014/9/13 8:41
Re: 天気良くてよかったね
最近めっきりと体力が落ちているような気がします。
北岳は残念でしたが、”山は逃げないので”次の機会を待ちます。
是非テント泊したいですね。
次はアクアラインマラソンですね。
今年は涼しそうです。
体力作りに頑張ります。
2014/9/16 16:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら