記録ID: 5074938
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
前穂高岳〜奥穂高岳 めくるめくパノラマを巡る
2016年09月09日(金) ~
2016年09月10日(土)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:23
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 2,584m
- 下り
- 2,574m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 10:13
距離 11.5km
登り 2,069m
下り 1,277m
15:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
事前の情報以上に危険な箇所は見当たらなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
穂高へ。沢渡の駐車場で車中泊。早朝、知らない人同士 声を掛け合って乗合タクシーで上高地へ。始発バスよりも早くスタートできました。
コースは(一日目)上高地〜岳沢〜前穂〜奥穂〜ザイテン〜涸沢でテント泊。(二日目)涸沢〜パノラマコース:屏風の耳〜上高地
スタートは雨上がり。そこから尻上がりに天気が良くなりました。
吊尾根の岩場、涸沢のモルゲン、パノラマコースの槍穂。テント泊装備で一日目の行程はかなりキツかったですが、疲れを忘れる程に素晴らしい眺め。特に西穂への稜線は魅力的。次回は必ずや…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する